パナソニックのハンディー掃除機が、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が管理する国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」で使われています。 日本製が使われるのはなんだか嬉しい。 「きぼう」の動物実験で使われて…
Alexaに聞けることはたくさんあります。 Echo Dot (エコードット) Amazonのスマートスピーカー 人間の命令文を音声でしゃべるフレーズ文。 アレクサがなんて答えるのか。してくれ…
ZIP!で俳優の山田裕貴くんが家電を見ていました。 調理家電で何が売れた?という企画。 シロカのちょいなべ SK-M151が入っていました。 1人用のおりょうりケトル、電気ケトル。 お値段が高めなんですよね…
手軽に簡易冷燻します。 時間は3分~10分。 もちろん、食材や燻製時間により、香りの強さが変わります。 とにかく小さくて、すぐできる燻製器なら、ACTOPPのスモーキングガン。 高さが16セン…
ブレンダーとミキサーは同じなんですね。 日本ではまだミキサーと言い、海外ではブレンダーと言うとのこと。 真空にするブレンダーが発売されないかなと思ってたので嬉しい。 人間の体は酸化していく。それを防ぐのが抗酸化作用。 &…
冷凍ものと常温を1回で同時に加熱できる電子レンジ。 本当に大丈夫なの?と疑ってしまいました。 冷凍のご飯と常温のおかずを温めることができました。 特殊なアンテナが温度の低いところを感知して温めます。 &nb…
2019年12月20日(金)日本テレビ系の番組「ZIP!」 で、俳優の山田裕貴くんが家電量販店に行って調理家電を見ていました。 そのときの製品について書きます。 ちなみに「ZIP!」では、山田裕貴くんがヨド…
ドラえもんに出てくる翻訳機といえば、翻訳こんにゃくです。 AI時代に突入し、AI翻訳機が登場しました。 ドラえもんではコンニャクでしたが、現代ではコンニャクより小さい翻訳機。 ポケトークは明石…
サンコーの超高速弁当箱炊飯器。 「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」といいます。 お弁当箱でありながら、お米0.5合~1合が14分で炊けます。 これが、すごく売れています。 水洗いできてコンパ…
スマホが1台必要になりました。 (通話SIM、新規電話番号取得) 楽天モバイルにしようと思いました。 その理由は、電話料金の支払いに楽天ポイントが使えるからです。 ただし、クレジットカードで支…