「ペットボトル」タグアーカイブ

ボトルマンはamazonと楽天で値段が安いほうを発売日に購入

ボトルマンはamazonと楽天で値段が安いほうを発売日に購入

ボトルマンという飲み物のキャップを飛ばすゲーム。

子供が好きそうな遊び。

 

大昔、牛乳キャップや酒蓋で遊びが流行りました。

 

ボトルマンはamazonと楽天で値段が安いほうを発売日に購入するのがいいと思いました。

発売日は2020年10月24日。

 

デジタル対戦セットは>>>こちら

 

BOT-06 ワンダーグレープの発売日は2020年11月28日。

 

>>>こちら

 

ボトルマンのお値段は880円。(定価)

しかし、Amazonや楽天を見ると価格が上昇していることが判明。

 

発売日か、発売日がすぎたら定価かそれ以下の値段で売っている可能性があります。

 

キャップ革命 ボトルマン BOT-01 コーラマル

キャップ革命 ボトルマン BOT-02 アクアスポーツ

キャップ革命 ボトルマン BOT-03 ギョクロック

キャップ革命 ボトルマン BOT-04 ボトルマン デジタル対戦セット

キャップ革命 ボトルマン BOT-05 ボトルマン 公式キャップ

キャップ革命 ボトルマン BOT-06 ワンダーグレープ

 

Amazon価格はバラバラな金額。

1400円くらい~2600円までありました。

デジタル対戦セットは別料金。

 

楽天価格は1,400円。

 

>>>ボトルマン BOT-04 デジタル対戦セット

 

定価は5,478円です。

 

キャップ革命ボトルマンはタカラトミーのオモチャ。

とりあえず価格を確認してから買うのがいいと思いました。

ペットボトル2秒で熱湯のウォーターサーバー

ペットボトル2秒で熱湯のウォーターサーバー

災害対策で探したお湯の確保方法。

ペットボトル のままお湯が沸かせるウォーターサーバー。

 

電気は使わないといけないんですが。

クリーニングモードもあるので、普段使いもできるかな。

 

ペットボトル2秒で熱湯のウォーターサーバー

 

>>>2秒で熱湯のウォーターサーバー

 

ミルク、コーヒー、カップ麺で温度調整が可能。

 

乾電池でお湯が沸くグッズってないんですかね?

お湯を沸かすには、かなりの電力が必要なのかもしれません。

 

このウォーターサーバーの場合、消費電力が1000W。

2秒でお湯が使えるなら、そのぐらいのパワーはいるのかなと思いました。

 

本格的にウォーターサーバーが欲しい人には向いていません。

自分一人用の卓上湯沸かし器って感じですね。

 

他には、ニチネンの保温卓上ポット「HWS-101A」がありました。

これなんか、ウォーターサーバーっぽいです。

 

ニチネン 保温卓上ポット ホワイト 2ℓ HWS-101A

Amazonの価格だと13458円。

今だけなのか、Amazonポイントを3600もらえました。

 

>>>こちら

 

こちらは割と評判が良かったです。

加温が500Wで冷却が65W。

 

メーカーはニチネンという会社で、他にも小型ウォーターサーバーはありました。

1万円以下もありますし、市販のペットボトルは使えます。

 

災害にあいたくありませんが、役に立つかもしれません。