「Apple」タグアーカイブ

Appleの初売りでiPhone11を買う

Appleの初売りでiPhone11を買う

Appleに初売りがあるのを知りました。

前からあったようですが、iPhone11を買うために利用します。

 

Appleの初売りは2020年1月2日。

1日限りのお年玉。

 

「対象の製品を買うと、最高24,000円分のApple Storeギフトカードがもらえます」

どうなれば、24,000円分ゲットできるか知りたい。

 

iPhone11を買えば、いくら分のApple Storeギフトカードができるのか。

実際に買ってレビューしたいと思います。

 

対象商品を前もって教えてくれないのが残念。

iPhone11は対象商品になってるでしょ、さすがに。

 

もし、iPhone11が対象商品になってなかったら見送り。

OKだったら、Apple Store Appで買います。

 

残念ながらiPhone11は対象外でした。

 

オンラインで注文すると、送料無料で最短で翌日に届け。

Appleの店舗なら、在庫があれば即日ゲットできます。

 

返品は、2019年11月15日から2020年1月6日までの間に購入した返品可能な製品については、2020年1月20日が返品依頼の期限。

 

返送での返品を依頼するには、アカウントにサインインするか、0120-993-993まで電話をすること。

返送料は無料。

Mac mini2018の最安値店舗と初心者が設定してみたら

iPad、MacBook Airに続き、Mac miniを買いました!

mac mini 2018のMRTR2J/A

 

ディスプレイがついたMacを買わなかった理由は、

1.家に使ってないテレビがあったから

2.Mac miniなら10万円以下で買える

3.Mac miniなら場所を取らないから

です。

Mac miniを最安値の販売店探し

結局、最安値はPCボンバーってお店でした。

ネット通販で8万2000円ぐらい?(値段が変わる事がある)

 

PCボンバーでMac miniを買うには、公式サイトで住所とかを記入しないと買えません。

 

私はPCボンバーでは買いませんでした。

その理由は、楽天ポイントが約3万ポイントあったから。

 

もし、ポイントとかないのでしたら、PCボンバーで買うと安いです。

アマゾンでMac mini(96,973円)を買うと、約5000ポイントがもらえます。

 

Amazonポイント還元セールのとき買えば、アマゾンポイントがもらえます。

 

Mac mini Amazon 2019

 

>>>Apple Mac mini

 

急いでないなら、Amazonポイント還元セールのとき買うのがお得。

ただし、お値段は96,973円から安くなることは、今のところありません。

Mac miniの楽天最安値の販売店

楽天で最安値で買うには、毎日楽天で値段チェックしないと、最安値は分かりません。

そして、最安値はコロコロ変わります。

 

9万1000円のときに、もっと安くなるかもと思い待ちましたが、翌日に誰かに買われてしまい、買うことはできませんでした。

 

楽天で買うときも、お買い物マラソンで買うと、楽天ポイントがたくさんもらえます。

最安値を買うのも大事ですが、ポイント何倍かも大事です。

 

私は結局、92,820円のMac miniを買いました。

楽天ポイントは6000ポイントぐらい獲得。

 

Mac mini 楽天1

 

Mac miniのMRTR2J/A>>>ディーライズ2号店

 

支払いは楽天ポイントを3万円使いました。

楽天ポイントを使える上限は3万円らしい。

 

Mac mini 楽天2

 

 

Mac mini(MRTR2J/A)の設定レビュー

以前にMacを買った事があるなら、レビューは読まなくても大丈夫でしょう。

Mac製品をまだ買った事がない人なら、参考になるかもしれません。

 

初心者の私がMac miniを初期設定しました。

画面通りにやっていたら、問題なくできました。

特に手こずったことはありませんでした。

 

あるとしたら、Windowsと操作が若干違うところだけですかね。

これは毎日使いことで、慣れていきました。

 

Mac miniはマウスとキーボードは付属していません。

使わなくなっていた、マウスとキーボードを使っています。

 

アップル製品出ないマウスとキーボードでしたが、面倒臭い設定もなく終了。

 

あ、ただ、アップルのアカウントを持ってないと、作るところから始めなければいけません。

すでにアップルのアカウントを持っていれば大丈夫。

iPad2018

iPad2018を楽天で購入!9.7インチApple Pencil対応(MR7G2J)

ついに念願のiPadを買いました!

ニュースで「Apple、Apple Pencilに対応した新しい9.7インチiPadを発表」の記事を見て飛びつきました。

 

楽天ポイントでiPadを買おうと思っていて、楽天ポイントをとりあえず8万ポイント貯める計画でした。

でも、Apple Pencil対応の新型が37,800円から発売と話題になっていたのでコレにしました。

 

楽天で定価で買うのは無理だと判明。

どうしても楽天ポイントを使いたかったので、Amazonでは買いませんでした。

 

楽天ポイントを使い、現金を1円も払わずにiPad「MR7G2J」をゲットすることができました。

でも、今調べてみたら、さらに最安値が登場していてショック。

 

これから楽天で買う人はOutlet Plazaで買うほうがいいですよ。

↓   ↓

【新品/在庫あり】MR7G2J/A iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB シルバー

 

ニュースでも報道していましたが、学生はiPadを35,800円、Apple Pencilは9,800円で買えるそうす。

色はシルバー、スペースグレイゴールド。

 

iPad MR7G2Jのレビュー

最初に携帯電話とAppleIDは用意しておいたほうがいいです。

AppleIDは新しく作ることもできます。

 

指紋認証も初めて使いましたが面白いです。

 

最初、全然指紋が認証されなくてどうして?って思っていたら、ずっと画面に指紋を当てていたからでした。

ホームボタンに指紋を当てなきゃいけないのに。アホでした。笑

 

1つの画面でアプリを2つ画面分割で表示できるのはいいですね。(Split ViewやSlide Overというらつ)

いまのところInstagramは1つの画面しか使えませんが、いつか2画面で使えるようになると思ってます。

 

あまり使わないけど、iPadの画面を録画できるのもスゴイ。

 

もうiPad最高です。

今使っているiPhoneは型が古いでので、これ以上アップデートができないんです。

でも、今はiPadで最新アップデートができるのがうれしい。

 

アプリも充実してるし、2画面間で文字のコピペもラクラク。

iPad買って良かったです。毎日充実しています。

 

充電時間は4時間30分くらいで100%。

私の場合は3日間は余裕で電池持ちます。

楽天カードを作ると楽天ポイントがもらえます。

このポイント使えば実質割引。

Bluetoothのキーボード

iPadの文字入力は苦手なのでワイヤレスキーボードを買いました。

どれにしようか迷いましたが、カバーとキーボード一体型にしました。

これにiPadをはめ込めばノートパソコンになります。

楽天ポイントで買いました。

 

これでAmazonビデオも見れるし仕事もできるし最高。

デメリットはiPhoneの比べたら重い。メリットはいつでも電波さえ繋がればどこでも使えるところ。

Apple Pencilの代わりはコレ

Apple Pencilほしいけど価格は10800円。

楽天ポイントで買う予定。

 

>>>【送料無料】Apple純正品 アップル iPad Pro用 Apple Pencil MK0C2【新品】

 

このまえ100円ショップに行ってきました。

保護フィルムが売ってた~。これで充分。

 

タッチペンも100円ショップで売ってたので、それを使っています。

普通に文字も絵も書けます。

おすすめアプリや使い方

iPhoneやiPadの雑誌にはアプリの紹介や使い方が掲載差されています。

困ったときの対処法も書いてあります。

 

雑誌を無料で読めるので利用しました。

AmazonのKindle Limitedを利用しました。1ヶ月無料体験です。

iPadのスタンドも購入

どれにしようか迷ったんですが、金額が安いのと手ぶらでiPadをいじりたかったのでコレにしました。

iPadスタンド

お値段は安いし、丈夫そうなので選びました。

こんな感じで送られて来ました。

iPadスタンド1

実際に机に装着したり、イスに付けたりしています。

iPadを挟むときはけっこう強烈に挟まります。

 

グニャグニャなっている部分は思っていたりよりも太く丈夫にできています。

iPadでKindle読みながら髪を乾かしたり、動画を手ぶらでみることができて便利でした。