地震対策の買いだめを少しずつやっていこうと思っています。 スマホ、タブレット端末の充電に必要なモバイルバッテリーを買いました。 どこで買うのが安いのか? まずは100円ショットのDaisoに行ってモバイルバ…
とにかく安いモバイルバッテリーが欲しかったので買いました。 20000mAhのMOVESPEEDのモバイルバッテリー。 届いたので箱を開けてみたら中国製でした。 そして、買ってみて分かったのが、とのかく重た…
このモバイルバッテリーはソーラー充電がでますが、満タンになるまで約300時間がかかります。 普段はUSBケーブルで充電したほうがいいですよ。 容量が40800mAhのモバイルバッテリー。 DeliTooとい…
大容量のモバイルバッテリー51800mAh。 お値段は通常15,980円ですがセール特価で5,980円。 さらにクーポンを利用すると1000円引き。 51800mAhのモバイル電源が4980円(税込)と低価…
コンセントが使えるモバイル電源はお値段が高い。 セールの時に買うことにしています。 今回セールにあったのがEWEMOSIのモバイルバッテリー。 13,999円(税込)が11,899円(税込)で販売。 &nb…
ソーラー充電ができれば電気代がかからない? 手回し充電ならもうコンセントから充電しなくてもよい? そんなことはありません。 実はソーラーパネルと手回し充電は非常に労力がかかります。 小さいソー…
大きな地震がいつきてもおかしくありません。 と思いながら、東日本大地震から大きな地震はきていません。 いつ、どこで、大震災が来るのが分かっていたら対策しますよね。 でも今はこないだろうと思っていると、地震対…
BRISIEのLEDランタンはコンパクトで低価格ですが、強い光を放出してくれます。 充電タイプなので、複数個あると便利です。 マグネット式で吊り下げフック付き。 ledランタン以外にもモバイルバッテリーにな…