「子供」カテゴリーアーカイブ

曜日と日にちのマグネット

曜日と日にちのマグネット

部屋の壁にホワイトボードを張り付けています。

ホワイトボードの裏面はマグネット式なので冷蔵庫にも付けられます。

 

スケジュールを書き込めるホワイトボードで、カレンダーのホワイトボードを壁に貼ってる感じですね。

 

カレンダー式ホワイトボードですが、曜日しか書きこまれてなく、数字は書かれていません。

数字が入ってると使えなくなりますからね。

 

そこで買ってきたのが曜日と日にちのマグネット。

曜日はホワイトボードに書かれているので必要ないですが、数字が欲しかったので買いました。

 

曜日と日にちのマグネット

 

キャン★ドゥで110円(税込み)でした。

曜日と数字のマグネット。1つ2.2センチ×2.2センチ。

 

月火水木金土が各4枚。

0~31までの数字シート。

何も書かれていないマグネットは3枚。

 

しかし、うちのホワイトボードでは、買ってきたマグネットが付きにくい。

 

あちゃ~

でも、壁に貼り付けているマグネットを変えれば付きそうです。

 

「曜日と日にちのマグネット」でした。

キャン★ドゥで100円(税込み)です。

みてねみまもりGPSトークMT04

みてねみまもりGPSトークMT04

MIXIから見守りGPSが発売されました。

商品名は「みてねみまもりGPSトークMT04」です。

 

小学生などの子供を対象としたGPSで、子供がどこにいるかが地図上で分かるります!

価格は税込で5,680円。

 

安く買うならここですね>>>ボイスメッセージ機能付き!MIXI「みてねみまもりGPSトーク」

 

MT04とMT05があり、MT05は京急線対応モデルです。

以下、MT04の話になります。

 

みてねみまもりGPSトークには「ボイスメッセージ付きGPSプラン」と「GPSプラン」の2タイプあります。

 

「ボイスメッセージ付きGPSプラン」の通信費は680円(税込748円/月)

「GPSプラン」の通信費は480円(税込528円/月)

 

メッセージ付きというのは、リアルで会話するのではなく、留守電みたいなものですね。

昔でいうトランシーバーみたいな感じ。

 

これならスマホ持たせたほうがいいのでは?と思いました。

しかし、子供にスマホを持たせると、スマホ本体の料金がかかるし、動画をたくさんみてしまい、スマホ依存症になる可能性は高い。

 

そうなると「みてねみまもりGPSトークMT04」はいいですね。

「GPSプラン」だけだと、会話できないので、何かあったときに不安になります。

 

だから、「ボイスメッセージ付きGPSプラン」でもいいと思いました。

外出中だけでなく、家の中でもボイスメッセージを使えばお部屋の中でも会話ができます。

 

親子で大きなデパートに行ったとき、もし子供が迷子になったときに見守りGPSは使えます。

送信回数に制限はありません。

 

安く買うなら>>>ボイスメッセージ機能付き!MIXI「みてねみまもりGPSトーク」

 

スマホからボイスメッセージを送信する際に、通知音のオン・オフを切り替えられます。

ボイスメッセージの再生はプッシュ通知でお知らせします。

 

みてねみまもりGPSトークMT04でした。

Tamagotchi Uni Purple

Tamagotchi Uni2023が最低価格で販売

2023年発売のたまごっちは「Tamagotchi Uni」です。

日本おもちゃ大賞2023 コミュニケーション・トイ部門 大賞しました。

 

Tamagotchi Uni2023が最低価格で販売されていました。

色はピンクとパープルがあります。

 

Tamagotchi Uni Purple

 

ピンクはこちら>>>Tamagotchi Uni Pink

 

定価は8250円(税込)

30日間最低価格は6800円(税込)となっていました。

 

 

Tamagotchi Uni Purple

 

パープルは>>>こちら<<<

 

通常版と特典付きがありますが、特典付きは無くなり次第終了。

特典付きは8099円(税込)で売ってました。

 

ネックストラップときせかえベルトも販売しています。

Tamagotchi Uniの発売日は2023年07月15日。

 

Tamagotchi Uniの今までと変わったところはWi-Fiが対応になった点。

Wi-Fi対応により、Tamaverse(たまバース)ができるようになります。

 

Tamaverse(たまバース)というのは、たまごっちのメタバース。

つまり仮想空間で世界のたまごっちと出会うことができるようになりました。

 

やり方などは説明書に書いてあり、子供でも安全に遊べるようになっています。

ただし、Wi-Fi通信料は自分持ちとなります。定額料金であれば問題なし。

 

Tamagotchi Uni2023が最低価格で販売していました。

ちぼじ鼻水吸引器は台湾の商品ですが評判は良い

ちぼじ鼻水吸引器は台湾の商品ですが評判は良い

鼻水吸引器は日本製だと高いので買うのを迷ってしまいます。

衛生面もあるので、長期に使わず短期に使うために安い鼻水吸引器にしました。

 

それで、ちぼじ鼻水吸引器にしました。

台湾の鼻水吸引器ですが、評判を調べましたが評判は良い。

 

実際使ってみてると、評判通りちゃんとしていました。

なにより安いのがいいですね。

 

こちら>>>ちぼじ 鼻水吸引器 正規品

 

正規品には使い方も書いてあるので、困ったときは見てください。

レビューも参考になりました。

 

音が静かなのが気に入りました。

あと洗うの手間がだいぶ減ったところもいいですね。

 

台湾の製品ですが、全然問題はありません。

もし問題があったら評判が悪くなっているはずですが、そんなことはありません。

 

電動の鼻水吸引器だと高いうえに壊れたら終わり。

でも、ちぼじ鼻水吸引器は手動なので、うまく調節できますよ。

 

鼻水も鼻くそもうまくとれて赤ちゃんも快適だと思います。

風邪を引くことも少なくなりますし衛生的。

 

鼻水を吸引するタイミングは「お風呂上り」「寝る前」「寝起き」です。

赤ちゃんの鼻水は固まりやすいので、お風呂後がオススメ。

 

ちぼじ鼻水吸引器のサイズは[7 x 7 x 16.5 cm]縦、横、奥行

重さは148グラムで軽い。

 

ちぼじ鼻水吸引器の感想でした。

小学生の産毛とムダ毛の除毛スプレーつるり

小学生の産毛とムダ毛の除毛スプレーつるり

ムダ毛に除毛スプレーをかけると毛がなくなります。

産毛とムダ毛はサヨウナラ。

 

口周りの産毛、腕や指に生えている産毛、女の子だったら見られたくないワキの毛も消えてしまう子供用の除毛スプレー。

 

「つるり」という除毛スプレーを使ってみてください。

セット品で買うと除毛クリームがありますので使用してみてください。

 

カミソリや脱毛器を使うより全然良いですよ。

ケガの心配がない、なくしたい部分の毛をスプレーでポンポイントでなくせますから。

 

意外と見落としなのがうなじの産毛。

本人が気づいていない産毛、自分では処理できない産毛には親が脱毛をやってあげられます。

 

除毛スプレー「つるり」のお値段は初回が2998円(税込)

2回目以降が3871円(税込)となっています。

 

容量は150MLとなっています。

子供と親で同じ除毛スプレーを使えば共有できますよね。

 

つるり薬用ホワイトアップエッセンスで除毛したくなりましたか?

SPY×FAMILY TAMAGOTCHI アーニャっちピンク

スパイファミリーのたまごっち最安値とアーニャっちピンク

SPY×FAMILY TAMAGOTCHI

たまごっちとスパイファミリーのコラボ。

 

種類は2つ。

「アーニャっちピンク」と「スパイグリーン」があります。

スパイファミリーのたまごっちの発売日は2022年12月17日です。

 

SPY×FAMILY TAMAGOTCHI アーニャっちピンク

SPY×FAMILY TAMAGOTCHI アーニャっちピンク

定価は2530円(税込)

 

最安値は楽天ブックスでした>>>SPY×FAMILY TAMAGOTCHI アーニャっちピンク

 

売り切れていて再入荷の場合があります。

再販していることもありました。

 

Amazonでもアーニャっちピンクが売っていました。

しなし、定価より値上がりしているので気を付けてください。

 

>>>SPY×FAMILY TAMAGOTCHI アーニャっちピンク

 

私が見た時は3400円でした。

定価の2530円より安ければ買わないともったいない。

 

SPY×FAMILY TAMAGOTCHIの発売日は2022年12月17日です。

使用する電池はLR44×2個で付属していますがテスト用。

 

 

SPY×FAMILY TAMAGOTCHI スパイグリーン

SPY×FAMILY TAMAGOTCHI スパイグリーン

定価は2530円(税込)

 

最安値は楽天ブックスでした>>>SPY×FAMILY TAMAGOTCHI スパイグリーン

 

スパイグリーンの在庫はありました。

アーニャっちピンクのほうが人気あることが判明。

 

Amazonでスパイグリーンの値段を確認したら3173円(税込)

こちらも販売日が過ぎたら値下げしている可能性があります。

 

 

アーニャっちピンクとスパイグリーンの違いは見た目だけです。

ゲームの内容は同じ。

 

アーニャのお世話をするゲーム。

液晶画面用の保護シートはバンダイ公式ではありません。

初音ミクのたまごっちキュートミク&サイバーミクの発売日

ピアプロキャラクターズ×たまごっち「初音ミクっち」が誕生。

たまごっちと初音ミクがコラボしました。

 

初音ミクを育てて成長させていくゲーム。

全部で10種類の初音ミクの衣装を見ることができます。

 

初音ミクっちはプレミアムバンダイで発売。

しかし、予約注文は終了してしまいました。

 

現在、初音ミクっちを購入できるのはネット販売店でした。

発売日は2023年3月25日でした。

 

初音ミクっち キュートミクver.
価格 2860円(税込)

 

初音ミクっち サイバーミクver

初音ミクっち サイバーミクver.

価格 2860円(税込)

 

ピアプロキャラクターズ×たまごっち 初音ミクっち フューチャーミクver

 

しかし、現在は定価よりだいぶ値段が高くなっていますので注意してください。

時間か経てば定価、定価より安くなる場合があります。

 

あんまり初音ミクっちが人気ない場合は値下がりする可能性あり。

どうなるかは発売日が過ぎないと分かりません。

 

初音ミクっちのキュートミクver.とサイバーミクver.はゲームの内容は同じです。

で、楽天で販売しているか検索してみたんですが今のところありませんでした。

 

ピアプロキャラクターズ×たまごっち 初音ミクっち キュートミクver./サイバーミクver.

2023年3月25日に発売されました。

東京リベンジャーズ とうりべっち 特攻服ver.

東京リベンジャーズのたまごっち「とうりべっち」を買うには

東京リベンジャーズのたまごっちが発売。

「とうりべっち」という名前になりました。

 

とうりべっちを購入するにはプレミアムバンダイでの予約が必要です。

2022年9月26日23時で予約は終了しました。

 

とうりべっちを買うには他のネット通販で買う方法があります。

その1つをご紹介します。

 

現在は安く買えなくなってしまってしまいました。

 

売り切れになってるかもしれませんし、値段が上がっている可能性があります。

東京リベンジャーズのたまごっちの発売日は2023年3月。

 

 

花垣武道 たまごっち。

 

とうりべっち Hugmy Tamagotchiセット タケミっち。

価格 5,280円(税込)

 

 

 

 

 

松野千冬 たまごっち

 

とうりべっち Hugmy Tamagotchiセット ちふゆっち

価格 5,280円(税込)

 

 

 

 

東京リベンジャーズ とうりべっち Hugmy Tamagotchiセット まんじろっちver

佐野万次郎 たまごっち

 

とうりべっち Hugmy Tamagotchiセット まんじろっち

価格 5,280円(税込)

 

 

 

 

龍宮寺堅 たまごっち

 

とうりべっち Hugmy Tamagotchiセット ドラケンっち

価格 5,280円(税込)

 

 

 

 

東京リベンジャーズ とうりべっち 特攻服

価格 2,860円(税込)

 

「東京卍會」の特攻服をデザインのたまごっち。

 

使用する電池はLR44×2が付属しています。

テスト電池が付属。

 

東京リベンジャーズのたまごっちは、26歳の花垣武道をお世話すると過去にタイムリープします。

お世話の方法によって、東京卍會隊員や溝中5人衆を紹介してくれるゲームです。

【Amazon.co.jp限定】PUI PUI モルカっち DRIVING SCHOOL Ver. グレーカラー

モルカっち ドライビングスクールが発売 PUI PUIモルカーのたまごっち

PUI PUIモルカーのたまごっちの第2弾が発売。

PUI PUI モルカっち DRIVING SCHOOLです。

 

スカーレットカラー、ブルーカラー。

そして、Amazon限定のグレーカラーがあります。

 

 

PUI PUI モルカっち DRIVING SCHOOL Ver. スカーレットカラー

PUI PUI モルカっち DRIVING SCHOOL Ver. スカーレットカラー

 

発売日 2023年2月4日

価格 2,476円(税込)

 

10種以上の新たなモルカーたちのお世話を楽しめます。

 

 

 

PUI PUI モルカっち DRIVING SCHOOL Ver. ブルーカラー

PUI PUI モルカっち DRIVING SCHOOL Ver. ブルーカラー

 

発売日 2023年2月4日

価格 2,476円(税込)

 

メインキャラクターのポテトたちや、「PUI PUI モルカっち」オリジナルキャラクターのベビモルカーも新たな装いで再登場。

 

【Amazon.co.jp限定】PUI PUI モルカっち DRIVING SCHOOL Ver. グレーカラー

【Amazon.co.jp限定】PUI PUI モルカっち DRIVING SCHOOL Ver. グレーカラー

 

発売日 2023年2月4日

価格 2,860円(税込)

 

「PUI PUI モルカっち DRIVING SCHOOL Ver. スカーレットカラー」は新シリーズのモチーフを散りばめたポップなデザインになりました。

 

使用する電池はLR44×2個で付属しています。

 

 

2021年に発売されたPUI PUI モルカっちは3種類ありました。

オレンジカラー、ピンクカラー、Amazon限定商品のピンクカラー。

 

PUI PUIモルカーのたまごっち「」の発売のニュースでした。

2023年2月4日に発売です。

動画でプログラミングを学びマインクラフトで遊ぶ

動画でプログラミングを学びマインクラフトで遊ぶ

プログラミングに子供が興味を持ってもらいたい。

押し付けると子供は嫌がるので、ゲームを楽しんでもらい、プログラミングを学んでくれたら嬉しいなぁ。

 

「マインクラフトでプログラミング!親子の入門動画」っていうのを見つけました。

マインクラフトで遊びながら、ログラミングを学ぶ。

 

まずは子供に動画を見てもらうのが分かりやすい。

親子の入門動画をダウンロード。

 

収録内容も>>>こちら から確認。

 

価格が980円(税込)のときと3,278円(税込)のときがありました。

当然980円(税込)のときに買ったほうがお買い得。

 

この動画はスマホ、タブレット、パソコンからの視聴可能。

 

マインクラフトが分からなくても、入門動画を見れば分かってきます。

プログラミングが分からなくても、入門動画を見れば分かってきます。

 

とにかくやり方は動画で説明しているので、自分で調べるより簡単。

注意点はWindowsのパソコンを持っていないとできない点。

 

Minecraft for Windows 10

Code Connection for Minecraft

以上が分からない人のための入門動画。

 

マインクラフトでプログラミング!親子の入門動画

プログラミング学習ガイド動画
・親子で学習できる
・サンプルコード付き

 

子供にプログラミングを学んでもらい、マインクラフトで遊んでもらいます。

プログラミングを知るにはとても良い動画だと思いました。