コードレスで吸引とブロワーもできるクリーナーがいくつもあります。 中でもSvokoの「LT-136」は小型で安いクリーナーです。 こちら>>>ハンディクリーナー Svoko LT-136 ただ…
モニターとPCをつなぐHDMI、Blu-rayレコーダーとテレビをつなぐHDMIのコードが長くて嫌でした。 HDMIコードが2メートルくらいでコードが邪魔で仕方ありません。 本当は50センチのHDMIが欲し…
年を取ると歩くのが面倒くさくなります。 歩かないと足腰が弱り、さらに歩くのがしんどくなる。 太もも、ふくらはぎを鍛えないと、どんどん筋力がなくなり弱っていく。 歩かないとダメだなぁと思いました。  …
「Audials One 2025」(オーディアルズ ワン)は、Web上で配信されているストリーミング動画/音楽を簡単にパソコンに録画と録音することができるソフトです。 <録画できる配信サイト>  …
長年愛用していた電動歯ブラシが、ついに生産中止になっていました。 探しましたが、在庫もなくなったので、新しい電動歯ブラシをオーラBに決定。 オーラBは安いものから高いものまでピンキリ。 初めてのオーラBは電…
対話型ゴルフAIデバイス「バーディ・トーク」がソースネクストから発売。 バーディ・トークはゴルフ時の状況に応じた、的確なアドバイスをしてくれます。 プレイヤーの問題、ラフで困ったら、ルールが分からない時に悩…
唐揚げなどの揚げ物を油を使わないで作りたかったのでノンフライヤーにしました。 油は洗うのが面倒くさいし、使いきれないし、保存も場所を取るし、Gも出やすいので。 COSORIのノンフライヤー「CAF-L501…
ゴルフレーザー距離計のEENOUR U1000PRO+(3点間距離測定あり)が発売。 サイズが小さくて、重さは127グラム(電池含む)という軽さ。 ワンクリックで0.04秒台で距離が測定できてしまいます。 …
DaisoでBluetoothのイヤホンが500円で売っていたので買ってみました。 無線イヤホンですが、リモコンがついているので、有線ではあります。 使ってみた感想は、音質は良くもなく悪くもない感じ。 コー…
Daisoには色々な種類のワイヤレスイヤホンが売っているの知りました。 カナル型とインナーイヤー型などがありますが、どれがどの名前なのか、覚えられません。 今回は写真に載せてあるタイプのワイヤレスイヤホンを…