「健康」カテゴリーアーカイブ

メガネの上から老眼鏡をかける拡大鏡

メガネの上から老眼鏡をかける拡大鏡

両手が使える拡大鏡というのがありました。

メガネの上から老眼鏡をかける拡大鏡です。

 

視力が良い方には必要のない拡大鏡ですが、近視や乱視などで眼鏡を普段かけている人には必要なアイテム。

老眼が来始めたかな?と思ったら、まず試しに買ってみるのもいいかもしれません。

 

視力が悪い眼鏡と老眼鏡をミックスした遠近両用メガネを買うのに抵抗がある方は1つは持っておきたい。

外出中にこの拡大鏡をかけるのは恥ずかしくて無理ですが、家で書ける分には問題ありません。

 

なんといっても値段が安い。

 

両手が使える拡大鏡

 

Daisoで売っていた「両手が使える拡大鏡」です。100円(税抜き)

眼鏡の上から掛けられる、ケータイやスマホの文字が写真がよく見える。

 

今回買ったのは拡大1.3倍でした。

それ以下の拡大倍率はありませんでした。

 

ブルーライト約30%カットだそうです。

目を休ませることも大事ですね。

 

「両手が使える拡大鏡」をかけてみましたが、最初は違和感があるものの慣れました。

縁がないので視界が狭くなることがないのはいいですね。

 

両手が使える拡大鏡 Daiso

 

ただちょっと頭を圧迫される感じはあります。

見た目はレンズの部分が透明なので酷くはありません。

 

こういうタイプの老眼鏡は眼鏡型ルーペと呼ばれるんですね。

老眼鏡と拡大鏡は違うのでしょうか?

 

まぁ、とにかくメガネの上から老眼鏡をかける拡大鏡を買ってみました。

オーラルB マルチアクション4本替えブラシが安い店

オーラルBのマルチアクション4本替えブラシが安い店

以前に購入したオーラBの電動歯ブラシ「D7005135XWT」の替えブラシを買いました。

Amazonで7本5091円で、また買おうとしましたが、もう買ったタイプの替えブラシは売っていませんでした。

 

新しいモデルの替えブラシを提案されましたが、8本で7670円だったのでやめました。

 

仕方がないので、楽天市場で買うことにしました。

ブラシの本数より値段の安い替えブラシを選択。

 

こちら>>>Braun Oral-B 純正 ブラウン オーラルB マルチアクション 替えブラシ

 

4本で2190円でした。

1本で換算すると575円ですが、この値段が高いか安いかは微妙。

 

楽天市場は楽天ポイントが使えるので、ポイントを使って安く買いました。

お買い物マラソンのときに購入して、意外と早く到着しました。

 

オーラルB マルチアクション4本替えブラシ

 

封筒の中にブラシ4本がこのような状態で来ました。

特に問題もなく使えています。

 

楽天市場で買ったお店はKKPL楽天市場店で送料無料。

商品レビューを書くと3か月延長保証されますがレビューは書いていません。

 

オーラルBのマルチアクション4本替えブラシが安いお店でした。

 

今度、買うときは歯垢除去のマルチアクションブラシではなく、ステイン除去のホワイトニングブラシにしたいと思いました。

ふくらはぎを鍛えるEMSマッスルパック足用マット

ふくらはぎを鍛えるEMSマッスルパック足用マット

年を取ると歩くのが面倒くさくなります。

歩かないと足腰が弱り、さらに歩くのがしんどくなる。

 

太もも、ふくらはぎを鍛えないと、どんどん筋力がなくなり弱っていく。

歩かないとダメだなぁと思いました。

 

散歩は好きですが、雨・雪・花粉があると散歩が面倒くさい。

歩きたくない時は家でふくらはぎを鍛えるようにしています。

 

スクワット、両足のかかとを上げる動作はなるべくやるようにしています。

最近ではEMSマッスルパック足用マットが登場しておりやってみたくなりました。

 

こちら>>>EMS マッスルパック 足用マット

 

EMS足用マットを足に載せるだけなので簡単に筋肉をつけれる。

自分ではなかなか意識できない「動かない筋肉」まで刺激してくれるので効率的なトレーニングができると、最近話題を集めています。

 

<マッスルパック EMS 足用マット>

型番 MEMO083-BK

充電時間 約1時間(10℃~35℃)
動作時間 約200分以上(フル充電時)

 

約20分間の楽々オートトレーニングプログラムを6パターン搭載。

20分は長いですが、YouTubeを見たり、ゲームなどをすれば乗り切れそう。

 

1分間にマックス1,000回筋肉を刺激するのがEMS(Electrical Muscle Stimulation)というもの。

 

ふくらはぎを鍛えるEMSマッスルパック足用マットでした。

初めてのオーラB電動歯ブラシ入門モデルD1004132BKレビュー

オーラB電動歯ブラシD1004132BKのレビュー

長年愛用していた電動歯ブラシが、ついに生産中止になっていました。

探しましたが、在庫もなくなったので、新しい電動歯ブラシをオーラBに決定。

 

オーラBは安いものから高いものまでピンキリ。

初めてのオーラBは電動歯ブラシ入門モデルD1004132BKにしました。

 

買って失敗したくないので、入門モデルの価格が安い「D1004132(BKブラック)」にしました。

自分の口や歯に合わなかったら別の電動歯ブラシにする予定。

 

こちらの楽天市場販売店で購入>>>D1004132BK ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 充電式 すみずみクリーンマルチアクション

 

本体と 交換用ブラシ(マルチアクションブラシ1本)が付属したおためしパック。
【RCP】 BRAUN Oral-B ブラック D100.423.2BK

 

お値段も高くもなく安くもない2980円(税込み)

安すぎる電動歯ブラシは逆に買いたくありません。

 

オーラB電動歯ブラシ入門モデル D1004132BK

 

パッケージを開けると、本体と充電器(左)、歯ブラシ替え2本、説明書&保証書が入っていました。

箱のパッケージの中にパッケージが入っていたのが謎でした。

 

オーラB電動歯ブラシの「D1004132」の充電時間は24時間。

長く感じる充電時間ですが、他のオーラBも同じぐらい。

 

充電式の電動歯ブラシのため乾電池では動きません。

0.9ワット。

 

使ってみた感想は特に問題もなく想像通りの電動歯ブラシでした。

初めての人にも使いやすい。

 

商品名は「ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 充電式 すみずみクリーンマルチアクション」だそうです。

堀江貴文さんがビタミンCを買ってよかったものを紹介

堀江貴文さんがビタミンCを買ってよかったものを紹介

【2024年】ホリエモンが買ってよかったもの!をYouTubeで2025年1月24日に紹介。

その中の一つにカプセルビタミンがありました。

 

堀江貴文さんは「飲んでみた」と言っていました。

しかし、なぜいいのか、具体的な理由は言っていません。

 

こちら>>>【公式】Lypo-C リポカプセル ビタミンC

 

芸能人も飲んでいるらいいですが、誰が飲んでいるのかは不明。

イメージキャラクターはいません。

 

リポCカプセルビタミンを飲んで本当に効果が出てるのかは一般人には確かめようがないです。

ビタミンCは吸収されにくく、体外に排出されてしまう特質があります。

 

リポカプセル ビタミンCは、ビタミンCをリポソーム化することで、体内利用効率を高めることを目指して開発されたもの。

 

今回の動画ではアニメや漫画、映画なども紹介していまいした。

 

詳しくはAmazonを見てください。

これは値段が高すぎる こちら

・エプソン ドリーミオ ホームプロジェクター EH-LS650B

・泥濘の食卓

・ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ

・Dr.Eggs ドクターエッグス

・ジップ式ネクタイ ワンタッチネクタイ

・ゴールデンカムイ

・アンダーニンジャ

・Apple Pencil Pro

・虎に翼

・ミュージカル「ブルーサンタクロース」台本 特別収録 堀江貴文に学ぶ、未来の生き方

・もう明日が待っている(鈴木おさむ)

・がん征服

・令和元年の人生ゲーム

・映画ルックバック

・BLUE FIGHT 蒼き若者たちのブレイキングダウン

 

堀江貴文さんがビタミンCを買ってよかったものを紹介していました。

超極暖ヒートテックタイツをユニクロで購入

超極暖ヒートテックタイツをユニクロで購入

ユニクロのヒートテックを買って着始めるとやめられなくなります。

先日は超極暖ヒートテックのシャツを買いましたが、今回は超極暖ヒートテックタイツを買いました。

 

サイズはL(ウエスト84-92センチ)、色はダークグレーです。

色はブラックもありました。サイズは幅広くありました。

 

サイズは履いてみないと自分に合ってるか分かりません。

超極暖ヒートテックタイツは試着できるのか不明ですが、試着は面倒くさいですよね。

 

ユニクロの超極暖ヒートテックタイツのお値段は1990円。

この価格はセール価格のようです。

 

 

パッケージに書かれていた説明文です。

通常のヒートテックの約2.5倍ですが、通常がどれくらいか知らないと比較できませんね。

 

 

ユニクロの超極暖ヒートテックタイツの生地はこんな感じです。

 

実際に履いてみましたが、サイズが少し合いませんでした。

でもなんとか生活はできているので大丈夫ですね。

 

寝るときにヒートテックタイツだけで寝てみましたが暖かった。

冬ならでも十分に暖かいですが、春・夏・秋だと暑いくらいです。

 

もちろん住んでいる地域で体感は変わりますけど。

 

注意点は自分のサイズに合っているか確認してからヒートテックタイツを買ったほうがいいですね。

ブカブカな分には調整が効きまっすけど、きついとどうにもなりません。

 

超極暖ヒートテックタイツをユニクロで買いました。

尿漏れ超うす安心パッド男性用

尿漏れ超うす安心パッド男性用リフレ

女性用の尿漏れパッドが売っているのはしていたんですが、男性用の尿漏れパッドも販売していることを知りました。

 

ただパッドなので、男性用パッドのデメリットは、うまく出さないと横に漏れる可能性があることです。

それ以外は吸収性はあるので安心といえば安心。

 

こればっかりは何度か尿漏れパッドをつけてテストしたほうがいいですね。

うまくいけば、頻尿に対しての不安はだいぶ取り除かれます。

 

こちら>>>リフレ 超うす安心パッド 男性用200cc

 

200ccあれば十分だとは思いますが、他のメーカーなら男性用でも300ccもあります。

逆にリフレ(メーカー)であれば200cc以下の尿漏れパッドもありました。

 

ちょろっと出るくらいならパッドでも対応できると思います。

 

楽天市場でも販売しています。

送料無料もありました。

 

楽天市場>>>リフレ 超うす安心パッド 男性用 特に多い時も快適用 200cc【リブドゥ】(14枚入)【リフレ安心パッド】

 

映画を見に行きたいとき、除雪作業のときは役に立つんですよね

花火大会などのイベントや音楽ライブに行く時にも使えるなぁと思いました。

 

子供に尿漏れパッドを使ってみるというアイデアもひらめきました。

Amazonで買うなら3000円以上だと送料無料、

 

リフレ 超うす安心パッド 男性用200cc 14枚入り。

口内炎の薬で迷ったらお読みください

口内炎の薬で迷ったらお読みください

※個人の感想となります。

 

口内炎ができたとき一番辛いのは食事の時。

二番目に辛いのは睡眠が浅くなる。

 

口内炎を早く治すにはどうしたらいいか?

体質は人それぞれなので、あくまでも私の場合ですが。

 

結論から申し上げますと、口内炎ができたと分かったら、すぐに「口内炎パッチ大正クイックケア」を患部に貼る!

口内炎が小さく(口内炎できたて)でも口内炎パッチを患部に貼るのがポイント。

 

口内炎が小さいときは、痛みも少ないし、治りそうな気がするので、口内炎の薬を使わない。

これだと手遅れになります。

 

そして、口内炎パッチには「トラフルダイレクトa」という薬もあります。

枚数が多くて比較的に安い。

 

しかし残念なことに、パッチが剝がれやすいというデメリットがありました。

歯についてしまうと、だいたいパッチが剥がれてしまい、白いものが歯についてしまい終了。

 

トラフルダイレクトa 口内炎パッチ大正クイックケア

 

なので、私の場合は「口内炎パッチ大正クイックケア」が合っています。

パッチが剥がれにくい。

 

口内炎の薬には塗るタイプもあります。

残念ながら塗るタイプの口内炎の薬も、薬が取れて、どっかに行ってしまいます。

あと、食事もしにくい。

 

飲むタイプの口内炎の薬もあります。

飲むタイプの薬のデメリットは口内炎がそのままなので、何かを食べるとき口内炎が痛いこと。

 

というわけで、口内炎の薬に迷ったら「口内炎パッチ大正クイックケア」を患部に今すぐ貼るがいいと思います!

コレステロール上げない忘備録

コレステロール、中性脂肪を増やさない方法忘備録

まずはコレステロール、中性脂肪を少なくする「食材」を覚える必要があります。

 

・お茶
・魚
・海藻
・納豆
・酢
・キノコ
・野菜
・ネギ

 

覚え方は「おさかなすきやね」と覚えます。
頭文字を取ってこう名付けました。

 

今これを読んでいるあなた。
あんたホンマに「お魚好きやね」。

 

これで記憶に残ると思います。

 

次は「手足ブルブル体操」です。

 

仰向けになって手足を持ち上げ、ブルブルと振る体操です。
2分間続けて2分間休憩、これを数回繰り返します。

 

初めてやるときは2分間もできないかもしれません。
最初は数秒から初めて、時間を増やしたほうがやりがいがあります。

 

次は「3種類の運動をする」です。

 

3種類の運動とは、筋力運動、有酸素運動、ストレッチ運動です。

 

・筋力運動とは、筋肉を増やすための運動。ダンベル体操など。
・有酸素運動とは、脂肪を燃やすための運動。ウォーキングなど。
・ストレッチ運動とは、血液の循環を促すための運動。柔軟体操やストレッチ体操。

 

この3種類の運動は1日の行動でできます。

 

準備体操

筋力運動

有酸素運動

ストレッチ運動

 

ポイントは無理しないこと。
急に激しい運動をしないこと。

 

無理なくずっと続けていける運動を自分で見つけることです。

 

コレステロール、中性脂肪を増やさない忘備録でした。

頻尿を抑える市販薬&漢方薬

頻尿を抑える市販薬&漢方薬で外出しても安心

年を取ると、おしっこが近くなります。

女性も男性もトイレの間隔が狭くなります。

 

外出するときが怖い。

そんなときは頻尿を抑える市販薬&漢方薬を飲む。

 

しかし、子供、男性が飲める薬は少ないですね。

女性が飲む頻尿を抑える市販薬&漢方薬となっています。

 

ユリガードL (薬王製薬)

指定第2類医薬品

1回1カプセル

1日3回
<効能・効果>
女性の膀胱機能を調整し、頻尿や残尿感を改善。
<主な使用上の注意>
男性、15歳未満、 妊娠中は服用不可。服用後は運転を避ける。

 

レディガードコーワ(興和)

指定第2類医薬品

1回1錠

1日3回

<効能・効果>
女性の膀胱の過敏な状態を正常に戻し、頻尿・残尿感を改善。
<主な使用上の注意>
男性、15歳未満、妊娠中などは服用不可。服用後は運転を避ける。

 

クラシエ八味地黄丸A (クラシエ薬品)

はちみじおうがん

指定第2類医薬品

1回4錠

1日3回

<効能・効果>
疲れやすい人の頻尿、排尿困難などの症状に効果を発揮。
<主な使用上の注意>
胃腸の弱い人や下痢しやすい人は服用を避ける。
15歳未満は服用不可。

 

五淋散エキス錠N「コタロー」(小太郎漢方製薬)

ごりんさん

指定第2類医薬品

1回5錠

1日3回

<効能・効果>
体力中等度以上の人の排尿痛や頻尿、 残尿感、尿の濁りに。
<主な使用上の注意>
治療中、妊娠中、胃腸の弱い人、高齢者は服用前に相談。5歳未満は服用不可。

 

ツムラ漢方清心蓮子飲エキス顆粒(ツムラ)

せいしんれんしいん

指定第2類医薬品
1回1包
1日2回
<効能・効果>
体の水分を指す「水」をめぐらせる。頻尿や残尿感、 排尿痛に。
<主な使用上の注意>
治療中、妊娠中の人は服用前に薬剤師などに相談。2歳未満は服用不可。

 

竜胆瀉肝湯エキス錠クラシエ(クラシエ薬品)

りゅうたんしゃかんとう

第2類医薬品

1回4錠
1日3回
<効能・効果>
体力中等度以上の人の排尿痛、 残尿感、 尿の濁り、頻尿に。
<主な使用上の注意>
治療中、妊娠中、胃腸が弱く下痢しやすい人は服用前に相談。5歳未満は服用不可。

 

ロートトイリズム 牛車腎気丸 (ロート製薬)

ごしゃじんきがん

第2類医薬品
1回4錠
1日2回
<効能・効果>
体力中等度以下で冷えや尿量減少がある人の排尿困難、頻尿に。
<主な使用上の注意>
治療中、妊娠中、胃腸が弱い人、のぼせが強い人は服用前に相談。15歳未満は服用不可。

 

もちろん個人差によって効果は変わると思います。