「ご飯」タグアーカイブ

加熱加水不要のゴハンはお粥になり非常食にもなる

加熱加水不要のゴハンはお粥になり非常食にもなる

ご飯を食べたいけど、炊くのが面倒くさい、お米がない、お粥をすぐ食べたい。

こんなときは「飲めるごはん」なんていかがでしょうか?

 

缶に入っているご飯で蓋を開ければすぐに食べられる。

風邪を引いたときや胃腸の具合が悪いときに助かります。

 

ゴハンと言っても缶に入っているのでお粥状です。

 

>>>飲めるごはん 飲めるご飯 

 

味は農協が作っているので美味しい。

シナモン味とココア味があります。

 

いざとなったときの保存食にもなるし、コロナやインフルエンザで外に出れないときにいいですね。

友達などが困ったときの差し入れにもいいと思います。

 

「飲めるごはん」の主な原料は、コメ、小豆、はと麦の穀物。
コメは地元の農家が作った「ヒノヒカリ」を使っています。

国がアレルギー表示の対象にしている卵や小麦、そばなどの27品目は含みません。

 

お年寄り向けに梅、こんぶ風味、海外への販売も狙ってシナモン風味を用意されています。
コメの粒が残り、ぜんざいのような食感でした。

 

1缶245グラムで5年の長期保存が可能。

備蓄用の非常食として買っておくのもいいですね。

 

加熱加水不要のゴハンはお粥になり非常食にもなる「飲めるごはん」でした。

コンビニでは売っていませんでしたけど、JAの店舗にあるのかなぁ?

 

ネット通販で買いました。

炊飯器の5.5合ならJPG-S100のご泡火炊き(ZIP山田裕貴)

炊飯器の5.5合ならJPG-S100のご泡火炊き(ZIP山田裕貴)

日テレの朝の情報番組「ZIP!」で山田裕貴さんが炊飯器を紹介していました。

その電子ジャーはタイガーのご泡火炊きの炊飯器。

タイガー 炊飯器 5.5合 土鍋圧力IH式 料亭炊き ご泡火炊き プレミアム本土鍋 5段階炊き分け タッチパネル シルキーブラック 炊きたて JPG-S100

タイガー炊飯器5.5合、型番「JPG-S100」

5段階炊き分け。

 

お値段、高いですね。

ZIP!では8万3930円でしたが、現在はお安くなってます。

 

>>>最安値

 

土鍋 ご泡火炊き。

 

プレミアム本土鍋 5段階炊き分け タッチパネル搭載

と、

本土鍋 3段階火かげん選択

がありました。

 

本土鍋 3段階火かげん選択の価格は52,059円でした。

 

そうそう、プレミアム本土鍋のほうは、「おこげ」ができる機能があるんですよね。

おこげ大好き。これが作れちゃうのは嬉しい。

 

2種類の「麦めし」メニュー(押麦・もち麦)、3種類の「炊込み」メニュー(麦・雑穀・玄米)あり。

 

口コミを参考にしてみます。

 

「炊きあがりを5段階に設定が出来るのですが、普通である3の状態でもかなりもっちり」

 

「お米が新米や含水率にもよると思いますけど、固めにする場合は水を少なめにするのがベターです」

 

「おこげは炊く際の火加減調整を3段階から選べ、3にすると目に見えておこげの発生状況が確認できます。これも香ばしくて美味しいです」

 

洗わんでよかよ

洗わんでよかよ九州の無洗米が安くて美味かった

もう洗っとうけん、「洗わんでよかよ」という名前の無洗米。

九州産米限定。

洗わんでよかよ

「洗わんでよかよ」を食べた感想は?

 

「普通に美味しい」

「必要分カップで取って水を入れて炊くだけの炊事はすごく楽チン」

「美味しくて値段も安いので気に入ってます」

 

>>>(グルメ甲子園2019優勝!)(送料無料)(30年産入り)【無洗米】洗わんでよかよ5kg×2袋【10kg】(ショップ・オブ・ザ・イヤー2018ジャンル賞受賞)

 

グルメ甲子園で優勝したお米なんですね。

ショップ・オブ・ザ・イヤー ジャンル賞受賞。

 

安くてうまい無洗米だから時間も節約できるのもいいですね。

 

こちらの「洗わんでよかよ」はアマゾンでは販売していません。

九州米大将というお店で売っています。

 

育ち盛りの子供がいる家庭、面倒臭がり屋の一人暮らしの人がよく買っています。

リピート買いできる無洗米ですよ。

 

 

タイガー 土鍋圧力IH炊飯ジャー(5.5合炊き)アーバンブラックTIGER 炊きたて JKX-V102-KU

2019年炊飯器の売れ筋をご紹介

ご飯美味しいですよね。
ただ、血糖値が上がりやすいので、中年の男性&女性は注意です。

さて、最近、内窯が工夫された炊飯器が多いので、売れ筋の商品をご紹介いたします。
家電のイーベストさんが教えてくれました。

1.タイガー魔法瓶
JKX-V102-KU(アーバンブラック) 炊きたて 土鍋圧力IH炊飯器 5.5合

2.パナソニック
SR-SPA188-K(ブラック) Wおどり炊き スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器 1升

3.アイリスオーヤマ
KRC-IC50-B(ブラック) 銘柄量り炊き IHジャー炊飯器 5.5合

4.パナソニック
SR-VSX108-W(ホワイト) Wおどり炊き スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器 5.5合

5.東芝
RC-4ZPJ-W(グランホワイト) 備長炭かまど本羽釜 IH炊飯器 2.5合

 

炊飯器は昔に比べて、高級機種が出て来て、値段も高価になったと感じます。
高級機種は無理だけど、たまにはおいしいご飯が食べたい、という場合、鍋で炊いてみては如何でしょうか。

ストウブというホウロウ鍋で有名なフランスのメーカーですが、日本では、おいしいご飯が炊けるとの評判から「ラ・ココット de GOHAN」という専用の炊飯鍋まで出しています。

流石に専用の炊飯鍋というのは、高級炊飯器程ではないですが、
いきなりは厳しいと思います。

まずは、他の料理にも使える、普通のストウブ鍋でご飯を炊いてみるのは如何でしょう。

◎ストウブ
ピコ ココット ラウンド IH対応 両手鍋 22cm

こちらの鍋でご飯を炊く場合、サイズ選びの目安ですが、18cmで3.5合まで、22cmで5.5合まで炊く事が出来ます。