Toy Story Tamagotchi Clouds paint ver

トイストーリーのたまごっちを予約できた2種類割引で

「たまごっちnano」から「トイ・ストーリー」バージョンが発売されました!

まさかディズニーのキャラクターがたまごっちになるとは意外で買いたくなりました。

 

たまごっちは売り切れることが多いので定価で確実に買える予約にしました。

 

種類はクラウズペイントバージョンとフレンズペイントバージョンの2種類。

ゲーム内容はどちらも同じ。

 

Toy Story Tamagotchi Clouds paint ver

 

クラウズペイントバージョン>>>Toy Story Tamagotchi Clouds paint ver.

 

 

Toy Story Tamagotchi Friends paint ver

 

フレンズペイントバージョン>>>Toy Story Tamagotchi Friends paint ver.

 

 

2022年6月25日(土)発売

価格 2,530円(税込)

 

トイストーリーたまごっちは、おもちゃたちと遊ぶゲーム

遊び方はいろいろあります。

 

最初のウッディーとの遊び方で、ウッディーが紹介してくれるキャラクターが違います。

<3種類のミニゲーム>

・ジャンプ! デューク・カブーン
・パラシュートで着地
・ドライブ!RC

 

<あの人気キャラクターたちワンシーンも見られる!>
全部で10種類あります。

・ダッキー&バビー
・お豆3兄弟
・バスター

 

トイストーリーたまごっち、遊んであげないと、どうなってしまうのか?
ヤードセールで売られてしまう…。
フォーキーはゴミ箱に行ってしまう。

 

トイストーリーのたまごっち、2種類を割引で予約できました。

たまごっちスマートの攻略本でお世話して遊ぶ

たまごっちスマートの攻略本でお世話して遊ぶ

たまごっちスマートの公式攻略本が発売。

お世話の方法などが分からないときに役に立つ本。

 

2022年3月に発売されました。

お値段は安くもなく高くもなく。

 

操作方法、お世話の仕方、イベントやアイテム、ミニゲームなどの攻略法が書かれています。

 

楽天ブックス、楽天KOBO、Amazon、kindleで販売中。

 

楽天ブックス>>>キャラぱふぇブックス たまごっちスマート スマートお世話ガイド [ キャラぱふぇ編集部 ]

 

Amazon>>>キャラぱふぇブックス たまごっちスマート スマートお世話ガイド

 

電子書籍のほうが値段が安いですよ。

単行本は1100円(税込)、電子書籍はAmazonは100円引き。

 

<キャラぱふぇブックス たまごっちスマート スマートお世話ガイド>

 

・たまごっちスマートの基本操作&お世話

・たまごっちキャラクターの説明

・イベントガイド

・アイテムリスト

・たまスマカタログ

など。

 

大人がたまごっちスマートをやっている場合は難しいことはありません。

子供がたまごっちスマートをしていて、親に質問された場合は答えるのが難しい。

 

たまごっちスマートの攻略本があるととても便利です。

攻略本はバンダイの公式本しかありません。

たまごっちスマートのきせかえベルトは4色の販売店

たまごっちスマートのきせかえベルトは4色の販売店

たまごっちスマートのきせかえベルトは4色の販売店

 

Tamagotchi Smart きせかえベルト

販売店はAmazonと楽天などがあります。

 

最安値で購入するなら楽天市場となります。

 

こちら>>>バンダイ Tamagotchi Smart きせかえベルト

 

エディオン 楽天市場店が最安値でした。

ただし、1回のお買い上げが3,980円(税込)以上の場合には、全国送料無料です。

 

送料無料ならアマゾンとなります。

Amazonは定価で販売。

 

>>>たまごっち きせかえベルト

 

発売日 2022年4月28日

価格 1,100円(税込)

 

きせかえベルトの色は4種類あります。

赤、黒、黄色、紫。

 

・Tamagotchi Smart きせかえベルト Juicy Red

・Tamagotchi Smart きせかえベルト Pure Black

・Tamagotchi Smart きせかえベルト Lemon Yellow

・Tamagotchi Smart きせかえベルト Dreamy Purple

 

こちらの商品は、たまごっちスマートのきせかえベルトになります。

時計みたいに、たまごっちをしたい人向け。

 

ストラップもありますが、きせかえベルトだと、腕にはめれば、なくさない。

すぐゲームができるのがいいですね。

 

Tamagotchi Smart きせかえベルトでした。

日輪刀 宇髄天元の発売日にAR写真を撮る

日輪刀 宇髄天元の発売日にAR写真を撮る

日輪刀「鬼滅の刃 NARIKIRI日輪刀~宇髄天元~」が発売。

発売日は2022年4月23日です。

 

日輪刀 宇髄天元の発売日にAR写真を撮る

 

価格 5,280円(税込)

使用電池はLR44 x 2個で付属しています。

 

発売日に鬼殺隊の音柱・宇髄天元とAR写真を撮る予定。

もちろん、スマホがないとできません。

 

日輪刀 宇髄天元では音声が出ます。

宇髄天元の型や台詞の劇中音を全15種(型3種とセリフ12種)収録。

 

付属品はなく本体のみ。

 

持ち手裏面の二次元コードをスマートフォンのカメラで読み込めば、「鬼滅の刃」のキャラクターとAR写真が撮れるWEBカメラも楽しめます。

 

WEBカメラには使用期限があります。

 

そして、「鬼滅の刃 なりきり甚平」も発売されます。

ジンベイのサイズは「110、120、130、140」です。

 

価格は3,190円(税込)でした。

 

日輪刀 宇髄天元の発売日にAR写真を撮る。

なりきり甚平を着てAR写真を撮ってあげるのもいいですね。

3歳以上が遊ぶアンパンマンねんどパンこうじょう

3歳以上が遊ぶアンパンマンねんどパンこうじょう

ねんど遊びに適した玩具は「アンパンマン ねんどパンこうじょう」です。

理由はアンパンマンだし、安全な粘土だからです。

 

ただ、お値段が高いのが難点、

価格は4,180円(税込)

 

でも、プレゼントするには2022年版のものにしようと思いました。

発売日は2022年4月23日。

 

3歳以上が遊ぶアンパンマンねんどパンこうじょう

Amazonでは4048円で販売、クーポンもあるときはあります。

文房具とかを買うと割引が適用されるタイプかな。

 

詳しくは>>>たっぷりつくれる!アンパンマンねんどパンこうじょう

 

そして、楽天市場でも価格を見ていきます。

最安値はどちらでしょうか?

 

最安値は>>>たっぷりつくれる!アンパンマンねんどパンこうじょう

 

お値段は3,280円でした。

アマゾンのほうが安かったことがわかりました。

 

<たっぷりつくれる!アンパンマンねんどパンこうじょう>

 

キャラクター

アンパンマン・ばいきんまん・ドキンちゃん・コキンちゃん・メロンパンナちゃん・ロールパンナ。

 

ねんどの色は6種類
あか・あお・きいろ・しろ・みどり・ちゃいろ。

 

付属品

ローラー・はさみ・へら・トング・こねこね棒・トレイ2個・背景シート

 

3歳以上が遊ぶアンパンマンねんどパンこうじょうでした。

ドラゴンボール超のドンジャラが発売

ドラゴンボール超のドンジャラが発売

ドンジャラにも色々種類がありますが、ドラゴンボール超のドンジャラが発売。

発売日は2022年4月23日です。

 

ドラゴンボール超のドンジャラが発売

 

ドンジャラ ドラゴンボール超

価格 6,050円(税込)

 

基本のドンジャラと「ドラゴンボール超」特別ルールがあります。

2人から遊べるもゲームもありますし、何と言っても10種類のゲームが収録されています。

 

ドラゴンボール超のキャラクターのパイで84個。

役の表と得点表があるので、子供でも十分遊ぶことができます。

 

<ドンジャラ ドラゴンボール超>

 

・プレイ盤…1
・パイ(予備白パイ3コ入り)…84
・パイケース…4
・得点表(パイケースカバー)…4
・10万ジャラ札…20
・5万ジャラ札…20
・1万ジャラ札…40
・取扱説明書…1

 

ドンジャラが2種類、その他のゲームが8種類。

ゲーム人数は2人~4人となっています。

 

クレヨンしんちゃん、鬼滅の刃、ドラえもんのドンジャラが人気。

 

テーブルゲームも種類が増えてきました。

新しいゲームや海外からのテーブルゲームもあります。

 

ドンジャラは海外でも通用するゲームですよね。

言葉を必要としないゲームは子供でも外国人とも遊べるゲームです。

 

ドラゴンボール超のドンジャラが発売でした。

ザングラソードのドンブラ級の最安値

ザングラソードのドンブラ級の最安値

ザングラソードのドンブラ級の最安値

 

暴太郎戦隊ドンブラザーズのDXザングラソード。

 

最安値は3000円台で買えるので安い。

楽天市場とお値段を比べてみましょう。

 

DXザングラソードの最安値楽天

 

楽天ブックスでも販売していますが最安値ではありません

ポイント使えば安くなります。

 

DXザングラソードの発売日は2022年4月2日。

今年のクリスマスプレゼントにも贈れます。

 

使用する電池は、単4電池3本別売です。

付属品はありません。

 

<DXザングラソード>

ドンモモタロウが使用する専用剣のおもちゃ。
全長約500mmのビッグサイズで、刀身に複数のフルカラーLEDを搭載!

技に連動して、様々な光とサウンドが発動。

別売りのDXドンブラスターと赤外線連動可能です。

DXドンブラスターで読み込んだアバタロウギアに合わせ、それぞれ固有の必殺技が発動します。

楽天でクコの実500グラムお得感で購入

以前、ドンキホーテでクコの実を買いましたが、今考えると安く買えていないことが分かりました。

 

なので、今回は楽天市場でクコの実を買うことにしました。

楽天お買い物マラソンで買えば少しはポイントももらえます。

 

1000円以上のお買い物出ないと、ポイントは倍にならないので、1000円以上でお得感があるクコの実にしました。

 

こちら>>>クコの実 500g 送料無料

 

届くまで時間がかかりました。

どうやら人気があるお店みたいです。

 

ついでに他の商品も買いたくなりました。

 

楽天でクコの実500グラムお得感で購入

 

薄い段ボールの中にクコの実が入っていました。

ポスト投函でした。

 

味も品質もちゃんと普通でした。

不良品はなし

 

実は今までクコの実をそのまま食べていました。

でも、水で洗ってから食べたほうが固くないということを知りました。

 

今ではコップの中に水とクコの実を入れて、少し時間をおいてから食べるようにしています。

他の料理などにも入れていますよ。

 

くこの実は無添加のものを選択。

ゴジベリーとも呼ばれていますね。

 

ドライフルーツとして知られ、美肌、美白になりたい人も買っています。

スーパーフードとして、製菓やお料理の材料にも使われている。

 

楽天でクコの実500グラムお得感で購入してみました。

おしゃべりメンメンの最安値

おしゃべりメンメンの最安値

2022年にテレビ放送中の「デリシャスパーティ♡プリキュア」

エナジー妖精『メンメン』のおしゃべり変身ぬいぐるみが発売されています。

 

おしゃべりメンメンの最安値は3,080円(税込)と3,029円でした。

標準価格は4,378円(税込)です。

 

おしゃべりメンメンの最安値

 

 

ちなみに楽天市場で中古でも販売しているかなと思ったんですがありませんでした。

ぬいぐるみを中古で買うのはいやかもしれませんが。

 

使用する電池は、単4乾電池2本で別売りとなっています。

 

<ミラクル変身!おしゃべりメンメンの遊び方>

 

メンメンから声(セリフ)が出ます。

「どんぐりころころ」「シャボン玉」を歌います。

 

メンメンのフードをくるんと裏返してどんぶりフォームにチェンジして遊びます。

そして、メンメンをぎゅ~っとハグして、おなかスイッチを長押しすると、クルクルアクションでパワーをチャージ。

すると、キュアヤムヤムへの変身なりきり遊びが楽しめます。

 

おせわモードではメンメンとのおしゃべりを楽しめたり、おうたあそびをして遊べます。

 

デリシャスパーティプリキュア ミラクル変身!おしゃべりメンメンの最安値でした。

ペットボトルで甘酒作り

ヨーグルトメーカーで甘酒を作れるのはご存じですか?

知っていたら、ペットボトルで甘酒は作れます。

 

ヨーグルトメーカーを買うと専用の容器が付属しています。

しかし、容器を洗うのが面倒くさい。

 

そして、容器に甘酒の匂いがこびりつきます。

まぁ、これは容器の中に水と塩を入れると臭いがなくなります。

 

さて、ペットボトルで甘酒作りですが、

ヨーグルトメーカーに500MLのペットボトルを入れて温めれば甘酒は完成します。

 

例えば、100グラムの米麴と100MLのお湯をペットボトルに入れてかき混ぜます。

そして、ヨーグルトメーカーにペットボトルを入れれば完成。

 

甘酒完成後は水を入れて薄めるのもあり。

ペットボトルを切ってスプーンで食べるのもあり。

 

ヨーグルトメーカーの専用容器だと冷蔵庫に入れるのが邪魔だったりします。

500MLのペットボトルだと、冷蔵庫に入りますし、何本も入れることができます。

 

甘酒を食べ終わったらペットボトルを捨てれば洗わなくても良い。

次甘酒を作るときは、新しいペットボトルを使うので衛生的。

 

持ち運びもできるので、外出先でも甘酒が飲めます。

 

ペットボトルで甘酒作りができたので良かったです。

もちろん。味も変わりはありません。