「スープ」タグアーカイブ

基本調味料で作る体にいいスープ

基本調味料で作る体にいいスープ鍋

寒くなってくると温かい鍋が食べたくなります。

 

いつも、家族と一緒に朝食や昼食を食べてます。

朝食でガッツリ食べたら、昼食は抜きにしようと思っているんですね。

でも、朝食でガッツリ食べても、結局昼になると、どっか食べに行くか〜となってしまいます。

どうせ、昼食べちゃうんだったら、朝は軽くしないとダメだねと。

 

そして、いつも朝ガッツリ食べちゃって、その後眠くなってしまうので、それを防がなきゃな~と思っています。

朝はしっかり野菜を食べてるのが体に良いと知りました。

 

朝食は鍋と野菜スープが健康的。

ただ毎日食べるとなると鍋と野菜のバリエーションが少ない。

 

そこで本を買うことにしました。

ネットでレシピを探してもいいんですが面倒くさい。

 

野菜スープ鍋で見つけたレシピ本が2つありました。

 

>>>基本調味料で作る体にいいスープ

 

>>>基本調味料で作る鍋 [ 市瀬 悦子 ]

 

これ買ったんですけど、入れる具材とか、味付けのアイディアが増えました。

実際、レシピ通り作ってみて「この味が足りないな」とかって付け足したりもしちゃってます。

書いてある具材がないから、別のもので代替えとかもしちゃってるんですけど、調理の幅が広がりました。

 

買って良かったうちの1つです!

 

スープや鍋のバリエーション増やしたい方は、ぜひに。

 

朝にデカい鍋でどっさり作って朝食で食べ、残った分を夜に子どもたちに食べさせてるっていう流れができつつあります。

寒い時期は、毎日でもイケちゃいますよ。

WAKOUのフライドオニオン

WAKOUのフライドオニオン

ドンキホーテで買い物してたら、フライドオニオンが売っていました。

98円で売っていたので衝動買い。

 

後日、温かいスープにフライドオニオンを入れて飲みました。

とりあえず、少なめにフライドオニオンを入れました。

 

さらに後日、お腹が空いていたので、スープの中に大量のフライオニオンを入れました。

 

数時間後、胸のあたりが変な感じになりました。

その原因が、フライドオニオンをたくさん食べたからと言うことに気づいた。

 

それ以降、フライドオニオンが受け付けなくなりました。

においも苦手に。

 

しばらく距離を置くことに。

3週間くらいですかね。

 

そして、今度はスープに少量のフライドオニオンを入れて飲みました。

すると、そんなに嫌な感じはなくなって飲めるようになりました。

 

しかし、思い出したときにフライドオニオン入れて食べたら胸やけが酷くて、もう食べるのをやめることにしました。

 

初めてフライドオニオンをスープに入れて飲むことがあったら、少量にしておいたほうがいいですよ。

 

あと、このフライドオニオン、たまに玉ねぎの殻が入っている時があります。

食べても大丈夫でした。

 

そうそう、DAISO行ったら、これと同じフライドオニオンがありました。

100円ショップにも売っているですね。

 

<お召し上がり方>

 

WAKOUのフライドオニオン裏面

 

ハンバーグ、サラダ、カレーのトッピング。

オニオンスープ、サンドイッチ、ポテトサラダの具材などに使うと美味しいとのこと。

 

WAKOUのフライドオニオンでした。

定価はいくらなんでしょうか?