どこのメーカーの寒天が安いかリサーチしています。 100円ショップにも寒天は売ってますが、意外と割高だったりします。 何回も寒天を作らないなら100円ショップがいいと思います。 しかし、毎日寒天を食べるよう…
何も味付けをしない寒天をプレーン寒天と呼ぶんですかね? プレーン寒天は味がしないので、食べててすぐ飽きてしまいます。 なので、チョコレート寒天を作ることにしました。 鍋で寒天を作るのは面倒くさいので、ポット…
糖尿病予防と血糖値上昇を防ぐため白米を食べることをやめました。 そうしたら便秘になり、極度のコロコロうんちが出るようになりました。 かなり辛くて排便するにも一苦労。 水分を多く飲み、腸ストレッチをやりました…
短鎖脂肪酸のことを勉強しました。 このブログにも書きます。 イヌリンが便秘解消に良いと買った本に書いてありました。 買った本についてはこのブログに書きました。 難しい理屈は抜きにして、イヌリン…
便秘解消シリーズ飲み物編。 今回はマッコリに挑戦。 マッコリには乳酸菌がいっぱいなので、排便効果に期待できます。 ただし、マッコリはお酒なので、20歳未満の人は飲むことはできません。 >>>1…
便秘が当たり前なのが嫌になりました。 便秘解消の本を買いました。 「すごい!腸活 健康2021年10月号秋号」という雑誌。 この雑誌は一言でいうと、腸活、ワクチンQ&A、ストレスなどが…
最近、深刻に悩んでいるのが便秘。 早く出て3日に1回、出ないときは5日くらい。 便秘だと1日中スッキリしなくて嫌な気分。 やっと便意が来て、いざすると、難産でコロコロうんち。 硬いのが出て、肛…
おなかの円マッサージで、腸の正常な運動能力がみるみる蘇るなら、やってみたいと思いませんか? 便秘や下痢で悩んでいる人はやってみてください。 円マッサージのやり方 1.横になり、おへそを中心におなかを両手で両…
便秘の理由で多いのは、排便を支配している自律神経の働きの乱れです。 自律神経が乱れてくると、大腸の蠕動運動(ぜんどううんどう)が低下して、がんばってもコロコロとしたウサギのうんちしか出てきません。 &nbs…
ギンネム茶はどんな人が飲んだらいいか? ・更年期障害 ・骨粗鬆症 ・生活習慣病 ・痛風 ・アレルギー ・湿疹 ・便秘 で、悩んでいる人。 もっと簡単に言うと、カルシウム不足の方。 ギンネム茶は…