「家電」カテゴリーアーカイブ

コロナCW-1618

窓用エアコン冷房専用の音はうるさい

今年の夏が暑すぎて、今まで冷房を買わなかった人たちがクーラーを買っています。

そのため、エアコン工事の受注が多く、エアコンが買えない状態になっています。

 

熱中症は命の危険があるので、電気代やクーラー代をケチってはいけません。

しかし、一般人がクーラーだけを買って、エアコン取り付け工事は難しい。

 

そこで、爆発的に売れているのが窓用エアコン。

中でもベストセラーなのが、窓用エアコン冷房専用のコロナ対策製品。

 

コロナ ウインドエアコン (冷房専用タイプ) 液晶リモコン付 シェルホワイト CW-1618(WS)

品薄で価格79000円で値段が高騰しています。特に通販では高いので注意。

 

ホームセンターで安く販売していることが多いですよ。

 

窓用エアコンの欠点は効かない・うるさい、取り付けるのが面倒。

ドライバー1本で簡単!とかいっても簡単じゃないです。汗

 

そして、自分の家の窓に合わなかったら買った意味がありません。

普通のクーラーを買ったほうが絶対にいいです。

 

でも、クーラーを買って取り付けるには順番待ちする可能性がある。

じゃあ、どうすればいいの?

 

・すぐ工事できるお店を探す

・工事できる人を探す

 

エアコンを取り付けてくれる業者があります。

 

こちら>>>エアコン取り付けのことなら【テイクサービス・エアコン】

 

まずは見積もりしてみるのもいいと思います。

 

24時間対応で出張費なし。

エアコンのクリーニングやガスチャージもしてくれます。

木下優樹菜ドウシシャ 大人の氷かき器

木下優樹菜ちゃんのインスタのかき氷機ほしくなったから

ユッキーナのインスタで娘さんがかき氷食べてました。

かき氷よりかき氷機が気になりました。

ユッキーナかき氷機

どこのかき氷機のメーカーかな?

調べてみたら分かりました。

 

これだ!>>>氷かき器

 

>>>楽天でチェックしたい方はこちら

 

色は白・赤・ゴールドかな。
もしかしたら他の色もあるかな。

 

それにしても今年の夏は暑い!
かき氷たべるしかない。

 

ふわふわのかき氷じゃないと木下優樹菜さんは言ってました。
電池式で使用電池は単三電池が4本必要です(別売)

 

連続使用時間は1分かぁ。

1分で電池がなくなるという意味じゃなおですよね。

 

コードレスのかき氷機で、レシピブックがついています。
バラ氷専用ですって。普通の氷でも大丈夫ですよね。

 

口コミみたら評判は良かったです。
これなら安心かも。

 

かき氷のシロップって色は違いけど、味は全部同じだと聞いたことあるけど本当かな?

 

【商品説明より】

 

サイズ:(約)幅92×奥行120×高さ325mm(スタンド含まず)
電源:AC100V
定格消費電力:10W/50Hz 12W/60Hz

保証期間:お買上げの日から本体1年間
付属品:スタンド×1、レシピ×1、取扱説明書・保証書×1

コードの長さ:(約)1.3m
本体重量(kg):0.8

キングダム ハーツIII

キングダムハーツIIIのセブン限定特典、PS4Proデザインモデル

キングダムハーツIIIの発売日は2019年1月25日。

現在、セブンネットでは限定特典付きの予約をしています。

 

セブンネットでは限定特典はキングダム ハーツIIIラバーストラップ <ソラ> ダウンロード特典:キングダム ハーツIII武器(キーブレード)です。

 

定価は8%税込みで9,504円ですが、セブンネットでは割引中!

5%(440円)OFFで税込価格9,029円。

 

セブンイレブンでしか買うことができない限定品。

近所のセブンイレブンで受取り可能なので、好きな時間に取りに行けます。

 

ご不在連絡票とかの煩わしさがないのがメリット。

店舗受取りなら送料無料。

キングダムハーツIIIとセットのプレステ4プロ

キングダムハーツIIIとプレステ4プロ

こちらはセブンネットとは関係ありません。

が、「PlayStation®4 Pro KINGDOM HEARTS III LIMITED EDITION」が2019年1月25日より発売。

 

特別デザインモデルです。
ただいま予約受付中。数量限定商品。

 

お値段もなかなかの高価格。

藤田ニコルちゃんコメント「欲しかったのにKHのためにもうゲットしてあった、、かなしい、、笑笑」

キングダムハーツIIIを予約した人のレビュー

 
特典付き予約しました! ラバストがとにかく、可愛い!! 特典付きなので、早速予約しました。 ずっと待っていた作品なので、本当に嬉しいです。 発売が楽しみです。

キングダムハーツの長財布セブンネット限定 カラー

セブンネットショッピングだけのホワイト。

予約発売日 2019年02月21日

販売価格 37,800円 (税込:40,824円)

宇多田ヒカル「キングダム ハーツ3」最新トレーラーが公開

宇多田ヒカル、7thアルバム「初恋」収録曲『誓い』がテーマソングのゲームソフト「KINGDOM HEARTS III(キングダム ハーツ3)」の最新トレーラーが公開されました!

『誓い』(英語版『Don’t Think Twice』)がトレーラーで聴けます!

全世界で2500万本を出荷・販売した「キングダム ハーツ」シリーズの最新作

「キングダムハーツ」シリーズは、様々なディズニーのワールドやオリジナルのワールドが数多く登場し、主人公のソラとドナルド、グーフィーが各地を巡る冒険をします。

シリース最新作の「KHIII」では初となるピクサーの作品「トイ・ストーリー」や「モンスターズ・インク」も登場し、よりバリエーション豊かなキャラクターたちとのストーリー展開が楽しみ。

 

1作目から続いた“ダークシーカー編”が、様々な冒険を経て成長した主人公ソラを中心に、ついに完結!

ネットオフ

いらない本はネットオフで売るか捨てるか自炊デジタル化

お部屋の中に本がいっぱい。

満足感あるときもあれば、イライラすることもあります。

 

この本、もう読み返すことはないだろうな・・・。

お部屋がごちゃごちゃしてるとスッキリしたくなりました。

 

いらない本の処分3つの方法

・捨てる

・売る

・自炊(デジタル化)

いらない本はネットオフで売る

ブックオフで本を売っててもいいんですが、ネットオフの方がお得感があります。

ダンボール無料、時期によって買取額アップ、ポストにポンがある。

 

お家にダンボールがない場合、ネットで申し込めば6箱までくれます。

買取額アップは大きな休みの前後にキャンペーンがあります。

ポストにポンは最新作や高値買取なら1冊から売れて、切手を貼らずに送ってOK!

 

ダンボールで送るときは最低30冊からで、CD文字やDVD・ブルーレイディスクも大丈夫。

本をダンボールに入れて、ネットオフで手続きすれば、あとはお家に宅配便がくるだけ。

 

あとは査定をしてもらい金額に納得すれば自動で振り込まれます。

汚い本や価値がない本は0円で処分されます。

 

>>>ネットオフ(宅配買取)

いらない本を捨てる前に

いらない本を手っ取り早く処分する方法は本を捨てることです。

捨てる前に、へそくりを入れていないか思い出してください。

 

本にお金を入れたことがない人は問題ありません。

あと、人から借りた本もあるかもしれません。

 

本を捨てるのもアリですが、誰かにプレゼントするのもアリかもしれません。

オークションで売るのもありですね。

 

アイドルものだったら、雑誌の切り抜きでも売れることがあります。

切り抜き1枚よりも何枚かでパックにして売ったほうが買われやすいです。

 

ただ売れないといつまで経っても家の中にあることになりますが。

本は自炊(デジタル化)して部屋をスッキリ

本をスキャンしてデジタル化するとデータになります。

本の置き場所に困らなくなりますし、検索すれば本も見つかるし、読みたい箇所もすぐ見れる。

 

ただ、本をデジタル化するのは面倒くさい。

本を処分して、電子書籍化されている本を買うのが面倒くさいないです。

 

自炊は本を裁断してスキャンして文字化します。

そうなると裁断機を買ったり、スキャナーを買わないといけません。

 

スマホでアプリでスキャンできる方法もあります。

裁断機を使いデジタル化することは自分でする必要がないメリットもあります。

 

デメリットは面倒くさい、慣れるまで時間がかかる、本の量が多ければ時間がかかること。

メリットは1度デジタル化すれば、一生使える、引っ越しが楽、本を持ち運べる感覚だからいつでも本が読める。

 

高いけど、「ScanSnap iX500」なんかはいいですね。

 

 

iPad2018

iPad2018を楽天で購入!9.7インチApple Pencil対応(MR7G2J)

ついに念願のiPadを買いました!

ニュースで「Apple、Apple Pencilに対応した新しい9.7インチiPadを発表」の記事を見て飛びつきました。

 

楽天ポイントでiPadを買おうと思っていて、楽天ポイントをとりあえず8万ポイント貯める計画でした。

でも、Apple Pencil対応の新型が37,800円から発売と話題になっていたのでコレにしました。

 

楽天で定価で買うのは無理だと判明。

どうしても楽天ポイントを使いたかったので、Amazonでは買いませんでした。

 

楽天ポイントを使い、現金を1円も払わずにiPad「MR7G2J」をゲットすることができました。

でも、今調べてみたら、さらに最安値が登場していてショック。

 

これから楽天で買う人はOutlet Plazaで買うほうがいいですよ。

↓   ↓

【新品/在庫あり】MR7G2J/A iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB シルバー

 

ニュースでも報道していましたが、学生はiPadを35,800円、Apple Pencilは9,800円で買えるそうす。

色はシルバー、スペースグレイゴールド。

 

iPad MR7G2Jのレビュー

最初に携帯電話とAppleIDは用意しておいたほうがいいです。

AppleIDは新しく作ることもできます。

 

指紋認証も初めて使いましたが面白いです。

 

最初、全然指紋が認証されなくてどうして?って思っていたら、ずっと画面に指紋を当てていたからでした。

ホームボタンに指紋を当てなきゃいけないのに。アホでした。笑

 

1つの画面でアプリを2つ画面分割で表示できるのはいいですね。(Split ViewやSlide Overというらつ)

いまのところInstagramは1つの画面しか使えませんが、いつか2画面で使えるようになると思ってます。

 

あまり使わないけど、iPadの画面を録画できるのもスゴイ。

 

もうiPad最高です。

今使っているiPhoneは型が古いでので、これ以上アップデートができないんです。

でも、今はiPadで最新アップデートができるのがうれしい。

 

アプリも充実してるし、2画面間で文字のコピペもラクラク。

iPad買って良かったです。毎日充実しています。

 

充電時間は4時間30分くらいで100%。

私の場合は3日間は余裕で電池持ちます。

楽天カードを作ると楽天ポイントがもらえます。

このポイント使えば実質割引。

Bluetoothのキーボード

iPadの文字入力は苦手なのでワイヤレスキーボードを買いました。

どれにしようか迷いましたが、カバーとキーボード一体型にしました。

これにiPadをはめ込めばノートパソコンになります。

楽天ポイントで買いました。

 

これでAmazonビデオも見れるし仕事もできるし最高。

デメリットはiPhoneの比べたら重い。メリットはいつでも電波さえ繋がればどこでも使えるところ。

Apple Pencilの代わりはコレ

Apple Pencilほしいけど価格は10800円。

楽天ポイントで買う予定。

 

>>>【送料無料】Apple純正品 アップル iPad Pro用 Apple Pencil MK0C2【新品】

 

このまえ100円ショップに行ってきました。

保護フィルムが売ってた~。これで充分。

 

タッチペンも100円ショップで売ってたので、それを使っています。

普通に文字も絵も書けます。

おすすめアプリや使い方

iPhoneやiPadの雑誌にはアプリの紹介や使い方が掲載差されています。

困ったときの対処法も書いてあります。

 

雑誌を無料で読めるので利用しました。

AmazonのKindle Limitedを利用しました。1ヶ月無料体験です。

iPadのスタンドも購入

どれにしようか迷ったんですが、金額が安いのと手ぶらでiPadをいじりたかったのでコレにしました。

iPadスタンド

お値段は安いし、丈夫そうなので選びました。

こんな感じで送られて来ました。

iPadスタンド1

実際に机に装着したり、イスに付けたりしています。

iPadを挟むときはけっこう強烈に挟まります。

 

グニャグニャなっている部分は思っていたりよりも太く丈夫にできています。

iPadでKindle読みながら髪を乾かしたり、動画を手ぶらでみることができて便利でした。

amazon echo dot

amazon echo dotのレビュー(Kindle読み上げ目当てで購入)

スマホの画面を見過ぎなせいか文字を読むと目が疲れる。

Kindleで本を読むときは音声出力機能を使っています。

 

iPhoneではKindleの本を読み上げてくれます。

これは便利です。音声スピードも調節できて、ページも勝手にめくってくれる。

 

ただあまりお家にいるときはiPhoneのバッテリーを減らしたくない。

だから、amazon echo dotに読んでもらえばいいんだと思いました。

 

amazon echo dotを買いました!

安いやつ>>>Amazon Echo Dot (Newモデル)

 

amazon echo dotはきちんとKindle本を読んでくれました。

「アレクサ、Kindle読んで」

これで読んでくれました。

amazon echo dotのメリット・デメリット

まずはKindle関連から。

・音声スピードは調節できない

(いつかすることに期待)

・声の種類は女性

(これもいつか種類がでるのを待つ)

・Kindleを読んでいる続きを音声は読んでくれない

(音声の続きは続きだと思う)

・Kindleを読んでいるところを音声で読んでもらうときはアプリから選択しないといけない

意味は通じているのかな?

 

メリット

・時刻・天気・ニュースを読んでくれる

・面白い、ハイテクすごいと思う

・スピーカーに使える

・目覚ましに使える

・暇つぶしにいい

 

デメリット

・echo dotを使うときはコンセプトに繋がないといけない

・まだ理解力は低い

・Fireは使えない(もう使えてるかも?)

amazon echo dot開封の儀

ヤマト運輸から届いて箱を開けました。

マウスで大きさを比較してください。

 

これが中身です。

スマートスピーカー。「アレクサ」と話しかけるだけ。

 

そのうち照明、スマートロック、ホームコントロールなんかも充実しそう。
これからのAmazonスマートホームストアに期待。

amazon echo doのセットアップ

Echo Dotのセッ卜アツプを開始。
Echo Dotを使用するには、まずWi-Fiに接続。

 

Echo Dotが電源に接続されていることを確認。

1分ほどしてEchoDotのライ卜リングがオレンジ色に点灯したら、次の手順に進む。

 

iPhoneでWi-Fi設定画面を開き、Amazon-XXXという名前のネッ卜ワークを選択します(表示されるまで1分ほどかかる場合があります)。

セットアップは結構時間がかかりましたが、手順通りにやれば大丈夫。

 

Amazonアカウントとパスワードは用意しておいてください。

amazon echo doのレビューまとめ

Amazon EchoのCMが流れていたので気になった。

 

iPhoneの電池をなるべく消費したくないことを悩む。浅い悩みだが。
iPhoneの充電は1日1回が理想。もう古いiPhone。

充電が減るのが早くなった。

Kindleで本を読むときに音声出力をしているせいもある。

歳のせいか文字を読むと目が疲れる眠くなる。
なるべく疲れないようにするのも健康法。
疲れが続くと風邪とかひきやすそう。

 

期待していたのはAmazon Echoを使うことで快適ライフをおくること
実際はそんなに使わない、Amazon Echoをコンセントに繋がなくてはいけないからだ。

そのうちコンセントに繋がなくても持ち運びで使えるようになりそう。
Amazon Echoも充電できるようになってほしい。

シャープ 充電式スティック&ハンディクリーナー(自走パワーブラシ) ピンク系【掃除機】SHARP RACTIVE Air(ラクティブ エア) EC-AR2S-P

ヒルナンデスで最新家電2018が紹介、関ジャニ横山がいた

2018年4月12日木曜日のヒルナンデス!では「大ヨコヤマショッピング」が放送。

 

<新生活スタート!春の最新家電スペシャル>
出演者は横山裕さん、小島瑠璃子さん、友近さん。
ゲストには女優で一児の母、釈由美子さん39歳。

 

買い物のド素人関ジャニ∞横山が一から始めるショッピング♪

 

ロケ地はヨドバシアキバ。
最新家電が続々登場しました。

続きを読む ヒルナンデスで最新家電2018が紹介、関ジャニ横山がいた

エナジーライトinti4が「たけしのニッポンのミカタ」で紹介

2018年3月5日(月)「中居正広のスポーツ!号外スクープ狙います!」がテレビ朝日で放送。

テレビ朝日 3/5(月)19:00~22:00

 

2019年2月26日(火)20:57からTBS系列「マツコの知らない世界」で紹介。

 

2019年5月4日(土)フジテレビ「めざましどようび」で紹介。

 

2019年10月25日(金)22:00からテレビ東京「たけしのニッポンのミカタ」の睡眠特集で紹介。

 

2020年10月21日(水)NHK「あさイチ」でも光目覚ましで紹介。

 

エナジーライトinti4が紹介されました!

 

光目覚し時計inti(インティ)公式サイトで確認してください。

 

睡眠や朝の目覚めに悩んでいる人には朗報だったと思います。

エナジーライトinti4は「めざましテレビ」や「スッキリ!」などで紹介されているので有名。

 

フィギュアスケート女子の坂本花織。

 

平昌(ピョンチャンオリンピック)の試合当日は朝4時半起床だったので特別な目覚まし時計を使って起きていた。

太陽の光に近い照射器言う目覚まし時計を起きる時に使って体を早く起こすようにしてました。

 

照射器とは朝日のように少しずつ明るくなっていくことで徐々に体を目覚めさせ体内時計を整えていく器具。

Daigoさんがライブ配信で紹介したライト

「絶倫の科学?恋人と学びたい連射の秘密」で、光目覚まし時計「inti4」が紹介されました。

 

タイトルだけを見ると、ちょっとドキドキな感じですが、「成功者には絶倫が多い・・・」から始まり、ちゃんと真面目に科学的根拠で紹介いただいています。

この動画を観て、彼氏や旦那さんを成功者、若しくは絶倫にされたいのか、女性のお客様からの購入がとても多かったです。

朝に強い光を浴びるのは睡眠に良い

睡眠を良くするために、光を浴びることは大切。

その理由は3つあります。

 

その1.セロトニン
2,500ルクス以上の明るい光を目から浴びると活性化する目覚めを促す脳内物質。

 

その2.メラトニン

睡眠を促すホルモン。セ□卜ニンは夜暗くなるとメラ卜ニンに変わる。

 

その3.体内時計
朝の光でリセッ卜される。
1日の覚醒と睡眠のタイミングをコン卜ロール。

 

光目覚し時計inti(インティ)

 

とりあえず、眠れない日々が続く時は、朝起きたら太陽の光を浴びましょう。

コツは起床後、できるだけ早く光を浴びる

起床後は、できるだけ早く明るい光を浴びた方がいいです。
何故かと言うと、目覚めと同時に浴びる事で、1日のスイッチが入り生体リズムも整います。

 

光目覚し時計inti(インティ)

 

目覚めてからすぐに5分〜30分ほど明るい光を浴びる。

職場や学校に着いた頃にはしっかりとした活動モードに切り替わり、スムーズに仕事や勉強に入っていける。

朝、晴れていないときは?

太陽の光を浴びるのが一番いいんですが、朝晴れてない時は光を浴びれない。

部屋の明かりだと光が弱くて効果がない。

 

梅雨だったり、カーテンを開けたくない、外に出るのがめんどくさい。

こういった方には、光目覚ましinti4が照射器がいいんです。

 

光目覚し時計inti(インティ)

 

「照射器」というワードは平昌オリンピックのフィギュアスケート女子の坂本花織 選手が使っていたことでYahoo!ニュースでも話題となったワードです。

入眠障害で困っている方は私もですが、光を浴びることは重要で、よく考えてみたら人は太陽の光とともに目を覚まし、夜は早く寝ていました。

エナジーライトinti4の使い方

inti4の使い方はいたって簡単です。
起床時に布団に入ったままで搆いませんので1日5分から30分程、目に光を当てるだけです。

 

・朝食時や朝の身支度の際に光を浴びる。
・会社のデスクで午前中に光を浴びる。

 

など、何かをしながらのご利用で貴重な時間を奪うという事はありませんよ。

 

大人でも高齢者でも子供でも利用可能。

光目覚し時計inti(インティ)

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

SHARPのKI-GX75とダイキンMCK70S、空気清浄機どっちがいいか?

空気清浄機の普及率が高くなってきました。
昔は一家に一台でしたが、今では一部屋に一台の時代に。

 

シャープの空気清浄機、型番「KI-GX75」

ダイキンの空気清浄機、型番「MCK70S」

 

どっちかで迷っている場合、どちらかいいのか?

 

ズバリ>>>こちらを買ったほうがいいのでした!
続きを読む SHARPのKI-GX75とダイキンMCK70S、空気清浄機どっちがいいか?

brisieのledランタン5200mAhと10000mAh

BRISIEのLEDランタンはコンパクトで低価格ですが、強い光を放出してくれます。

充電タイプなので、複数個あると便利です。

マグネット式で吊り下げフック付き。

 

ledランタン以外にもモバイルバッテリーになるので、急にスマホの電池がゼロになっても充電可能。

キャンプにはもちろん、防災グッズとしても、普通にバッテリーとしても使えます。

 

5200mAhと10000mAhがあります。

できれば、両方買っておくと安心。安いのが特徴。

 

 

安いのは>>>BRISIE LEDランタン 5200mAh【196ルーメン/連続点灯100時間】

 

 

>>>BRISIE LEDランタン10000mAh

 

ledランタンって虫があんまり集まってこないのが驚き。

これは嬉しい誤算。虫苦手なんですよ。

 

ルーメンって単位は知らなかったんですけど、今はルーメンという単位を使うんですね。

196ルーメンは正直分かりませんが、明るさはバッチリだし、連続点灯100時間も可能とかスゴイ。

 

ledランタンを初めて使う人は驚くと思いますよ。

このランタンは思っていたより小さいので、大きいLEDランタンを探している方は注意。

 

濡らしても、泥に汚れても、雪に落としても、衝撃を与えてもOK!

使いみちは、キャンプなどのアウトドアや停電時にも授乳中にも夜釣りにも。

 

brisieのledランタン5200mAhと10000mAh。

複数個買っておくと後悔がありません。