「楽天」タグアーカイブ

鬼滅の刃のオリケシAmazonと楽天の最安値

鬼滅の刃のオリケシAmazonと楽天の最安値

鬼滅の刃にオリケシが登場。

炭治郎などの鬼滅キャラクターの消しゴムが10個作れます。

 

鬼滅の刃 オリケシAmazonと楽天の最安値

鬼滅の刃のオリケシの発売日は2020年9月26日。

値段は3,740円。

 

楽天とAmazonの最安値を比較します。

 

楽天の最安値は3,230円でした。
ホビーアイランドというお店。

 

こちら>>>オリケシ 鬼滅の刃 スタンダードセット

 

ネットショップ駿河屋 楽天市場店は3,480円。

バトンストア 楽天市場店は3,740円。

 

そして、Amazonの最安値は3,055円。

送料無料。

 

こちら>>>オリケシ 鬼滅の刃 スタンダードセット

 

定価より685円安くなっています。

Amazonポイントは31pt還元。

 

オリケシ 鬼滅の刃 スタンダードセット

<セット内容>
・デザインシート…8枚
・本体…1個
・ピンセット…1個
・スペーサー…1個
・ケシゴムシート…10色・計30枚
※赤色…1枚、黄色…3枚、白色…3枚、黒色…9枚、うす紫色…1枚、オレンジ色…11枚、緑色…1枚、青色…1枚、クリーム色…7枚、茶色…3枚
・蓄光ケシゴムシート…2色・計4枚
※パステルブルー…3枚、パステルピンク…1枚
・蓄光ケシゴムシート用保存袋…1袋
・ミラクルスティック…40本
・ペーパーアイテム…一式 ※シートから切りとって使います。
・取扱説明書…1枚

楽天で買い物してAmazonギフト券をもらう方法

楽天で買い物してAmazonギフト券をもらう方法

楽天市場でお買い物をしてAmazonギフト券をもらいました。

その方法を書きます。

 

1.ポイントタウンを経由してから、楽天でお買い物をする

2.ポイントタウンからポイントタウンのポイントをもらうのを待つ

3.ポイントタウンのポイントとAmazonギフト券を交換する

 

まず知らない人のために、ポイントタウンを説明します。

 

ポイントタウンとは、ポイントサイトのことで、「ネットショッピング、様々なサービス、メールクリック、毎日遊べるゲーム、アンケート」でポイントがもらえ、現金や楽天、アマゾンなどのポイントと交換できるサイトのこと。

 

詳しくは>>>こちら

 

現金がほしい場合は銀行へ振り込まれます。

ビットコインやマイルにも交換できちゃいます。

 

例えば、ポイントタウン経由で楽天でお買い物をすると、楽天ポイントとポイントタウンのポイントを両方もらえます。

 

お買い物でお金を使わなくても、ゲームやアンケートなどに答えれば、ポイントタウンのポイントはもらえます。

 

<私がやった方法>

 

・スキマ時間にポイントタウンでポイントを貯める

・お買い物マラソン、楽天スーパーセールのときに、ポイントタウン経由で楽天でお買い物。

・ある程度、ポイントタウンのポイントが貯まったら、Amazonギフト券と交換する。

(Amazonギフト券は電子メールで発送されます)

 

今回、私のポイントタウンのポイントは6355ポイントありました。

 

ポイントタウンのポイントから、Amazonギフト券に変えるまでの最低ポイントは通常2000ポイントから。

 

今回は1,960ptから交換できました。

つまり、

ポイントタウンのポイントが6355ポイント

Amazonギフト券100円分をゲット。

え?ってなりますよね。

 

実は交換方法は4つしかありませんでした。

ポイントタウンからAmazonギフト券

Amazonギフト券を200円分もらいたい場合は100円を2回もらわないといけません。

ポイントタウンの残りのポイントは楽天ポイントに変えました。

ポイントタウンのポイントで交換できる現金、ポイントなど一覧

楽天銀行で現金に交換する

交換レート

最低交換ポイントは2,000pt~

 

ポイントタウンポイント2,000pt


楽天銀行100円分

 

デメリットは楽天銀行の口座番号を入力するのが面倒くさい。

楽天スーパーポイントに交換する

交換レート

最低交換ポイントは20ポイント~

 

ポイントタウンポイント20pt


楽天スーパーポイント1ポイントに交換。

iPadの値段変動メモ

iPad、iPad miniのAmazon&楽天値段変動メモ

現在、iPad(第6世代)9.7インチ Wi-Fi 32GB シルバーを持っています。

定価 41,580円、現在の価格 34,800円。

2018年発売から2019年秋で6780円値下がりしました。

 

iPad、iPad miniはAmazon、楽天で価格が変動します。

時間が経てば安くなるとは限らず、タイミングで最安値になる時があります。

 

そして、iPadの色で値段が変わることも分かりました。

例えば、iPad mini Wi-Fi 64GB(第5世代)2019年製の場合。

 

参考価格 50,380円

・シルバー 47,778円

・ブラック 49,444円

・ゴールド 50,370円

これだけ値段が違うんです。

 

というわけで、iPad、iPad miniを安く買いたい場合、Amazon、楽天、色の値段を確認してから買ったほうがお得ですよというお話でした。

 

AmazonのタームセールでiPad miniが安くなる場合が多いです。

 

iPad(第6世代)9.7インチ。

34,800円の時もあります。

 

iPad mini (第5世代)7.9インチ。

シルバーが安いです。黒、ゴールドもあります。

 

iPad(第7世代)10.2インチ。

色で値段は変わりませんでした。

 

iPad mini (第5世代)7.9インチ。

こちらは楽天価格。値段は変動しています。

販売店によって値段は変わりますし、在庫がなくなれば終了。

 

サイドにおまけ。

これは私が買ったAndroid タブレットです。

Amazonタイムセールで13999円で購入。

普段は19999円でした。

増税前に買うべきものリスト消費税10%は10月から

消費増税10%はいつから?
2019年10月からです。

 

駆け込み需要が増えてきます。

品薄商品、売り切れ、在庫なし、が増えてくるでしょう。

 

ストックが効くものが良いですよね。

腐らないもの。

増税前に買うべきものリスト

毎日使うもの、日持ちするものや自分にとっての必需品。

 

・電動歯ブラシの替え

・フロス(歯間ブラシとか)

・マウスウオッシュ

・トイレットペーパー、箱ティッシュ

・アイス(アイスは賞味期限なし)

・本、電子書籍
・ブルーレイ

 

他にも色々あります。

・ボディケア

・入浴剤

・ビール、ワインのなどの酒類

・常備薬

プリペイドカードは消費税どうなる?

iTunesギフトカード、GooglePlayギフトカードなどのプリペイドカードは消費税が上がるのか?

 

ギフトカード自体のお値段は変わりません。

今まで通り、1000円カードは1000円です。

 

当たり前の話ですけど。

増税後も8%のままな商品

・お米やミネラルウォーターなどの飲料食品

・酒類・外食を除く飲食料品

・定期購読契約が締結された週2回以上発行される新聞

 

軽減税率制度と言います。特定の商品の消費税率を一般的な消費税率より低く設定。

カタログギフトの食品は軽減税率の適用対象になりません。

日用品を安く買うならネットでまとめ買い

Amazonのプライムセール、楽天のお買い物マラソンがあるときは買い時です。

 

もし、セールに買えなくても、割引で買える方法はあります。

それはクーポンを使うお買い物です。

 

4000円以上のお買い物で10%割引

10000円以上のお買い物で15%引き

 

まとめ買いなら4000円以上はいくと思います。

私も利用しています。

 

こちら>>>楽天市場の楽天24

 

あと、電子書籍ならAmazonのKindleで日替わりセールや半額セール、楽天なら楽天KOBOのクーポンがあります。

楽天KOBOには色々なクーポンがあります。

まとめ買いなら絶対クーポンは使った方がお得ですよ。^^

itunesカードは楽天ポイントで支払いできた

itunesカードは楽天ポイントで支払いできた

itunesカードはネットで買えないと思い込んでいました。

楽天で普通に買えるんですね。

 

ただし、Amazonで買うと定価より高くなるので注意。

そして、楽天ポイントのギフトカードは、アマゾンで販売していません。

 

アイラブバーガーというゲームで課金したいので、試しに買ってみます。

 

tunesカードの種類は?

1500円、3000円、5000円、10000円

そして、バリアブルカード(1500円以上で1円単位で指定買い)

 

ここで1つデメリットが見つかりました。

1499円以下は買えない。

 

では、1500円分買うことにしましょう。

 

楽天で買うときは、ポイントタウン経由から買うと、ポイントが2重取りとまります。

 

ポイントタウンについては>>>こちら

 

そして、楽天でitunesカードを買うときは、App Store & iTunes ギフトカード 認定店で購入。

 

こちら>>>App Store & iTunes ギフトカード(1,500円)

 

App Store & iTunes ギフトカード 認定店で初めて乞う場合は、SMS承認あり。
そして、楽天ポイントで支払えますが、1円はクレジットで支払う必要が毎回あります。

 

あとは支払いを楽天ポイントすることを忘れないで。

楽天ポイントで買えますし、買うことで楽天ポイントが貯まります。

 

楽天お買い物マラソンを使えば、楽天ポイントが倍以上になることも可能。

期間中はルーレットもあるので、20ポイント当たることもあります。

 

注文後5分から20分程度で、メールアドレス<itunes @ shop.rakuten.co.jp>からメールがきます。

「コード」を配信されるので、コードをクリックすると、itunesアカウントへのチャージが完了。

*itunesへのログインは不要

 

お買い物についての問い合わせ

日本ユニシス株式会社
〒135-8560 東京都江東区豊洲1-1-1
TEL: 0120-924-161 FAX:03-5546-7848
店舗運用責任者:岡本 伸也
店舗連絡先:gpgiftcard @ shop.rakuten.co.jp

 

 

Google Playカードも楽天ポイントで支払可能

 

楽天YOSHIKIナイト2019に応募する条件

2200組、4400名のご招待。

 

「Rakuten YOSHIKI Night」は招待制になっているので、抽選に当たらないといけません。

条件は3通りあります。

 

締め切りは2019年7月10日23時59まで。

18才以上から応募可能

エントリーが必要
複数サービスの条件に当てはまる方は、 複数口の応募が可能。

 

1.エントリー&楽天市場で5,000円以上のお買い物。

700組1,400名にLive Performanceチケットが抽選で当たる。

 

2.エントリー&楽天カード利用で5,000円以上のお買い物。

1,000組2,000名様にLive Performanceチケットが抽選で当たる。

利用1件につき2口として抽選

(YOSHIKIデザイン楽天カードは確率2倍)

 

3.エントリー&楽天モバイル 通話プランを申し込む。

契約中でもエントリー可能。

500組1,000名様にLive Performanceチケットが抽選で当たる。

 

締め切りが近いので、楽天カードと楽天モバイルがないと厳しい。(時間がかかる)

なので、エントリー&楽天市場で5,000円以上のお買い物で応募。(でも、当たる確率は低そう)

 

Rakuten YOSHIKI Night

 

日程 2019年8月3日(土)

会場 神奈川県 パシフィコ横浜 展示ホールA・B

 

抽選なので当たればラッキーです。

楽天お買い物マラソンもやってますよ。

Google Playカードも楽天ポイントで支払可能

Google Playカードも楽天ポイントで支払可能

楽天市場でGoogle Playカードを買えることを知りました。

金券系は楽天では買えないと思い込み。

 

しかも、楽天ポイントが使えますし、楽天ポイント還元あり。

お買い物マラソンで1000円以上の商品を探してて、ないときは買っておくのも。

 

アマゾンでもGoogle Playカードは買えますが割高。

定価より高いですが、Amazonポイントは使えます。

 

楽天でGoogle Playカードは最低料金500円から。

500円、1500円、3000円、バリアブルカードは500円から1円単位で買えます。

 

アイラブバーガーというアプリゲームをAndroidでもやっているので、500円分楽天市場でGoogle Playカードを買ってみます。

 

楽天に行く前にポイントタウンというサイトから経由して買いたいと思います。

ポイントが2重取りになるからです。

 

ポイントタウンについては>>>こちらで

 

経由で楽天でに行き、Google Play ギフトカード 認定店から購入。

認定店じゃないと怖い。

 

>>>Google Play ギフトコード(500円)

 

ぜひ、楽天ポイントをお支払いに使ってください。期間限定ポイントも使えますよ。

初回購入は、私の場合、1円だけクレジットで払うことになりました。多分、みんなそうだと思います。

楽天ポイントで全額支払いは何度やってもできませんでした。

 

そして、SMS承認がありました。これは初回のみ。

個人情報保護方針と利用規約 に同意して注文 (SMSによる認証へと進みます。)

 

購入すると5分から20分程度で、メールアドレス<itunes @ shop.rakuten.co.jp>からメールがきます。

「コード」を配信されるので、コードをクリックすると、GooglePlayアカウントへのページへ飛びます。

 

↓メールにありました↓

Google Play ギフトカード 認定店

Google Play ギフトコードは、各種Android端末のほか、Webページからもご利用いただけます。

 

ウェブで利用する場合は:
1) play.google.com/redeemにアクセスします。
2) コードを入力します。
3) ショッピングを始めましょう。ギフトコードの金額は Google Play の残高に追加されます。

 

Android携帯電話/タブレットでご利用の場合は:
1) Android スマートフォンやタブレットで Google Play ストア アプリを開きます。
2) [コードを利用] をタップします。
3) コードを入力します。
4) ショッピングを始めましょう。ギフトコードの金額は Google Play の残高に追加されます。

 

お買い物についての問い合わせ

日本ユニシス株式会社
〒135-8560 東京都江東区豊洲1-1-1
TEL: 0120-924-161 FAX:03-5546-7848
店舗運用責任者:岡本 伸也
店舗連絡先:gpgiftcard @ shop.rakuten.co.jp

 

itunesカードは楽天ポイントで支払いできた

 

 

 

ポイントタウンで楽天ポイントをもらう方法も

ポイントタウンの特徴は20ポイントから交換でき、20ポイントで楽天ポイントが1ポイントになります。

ポイントタウン経由で楽天から商品を購入すると、通常の楽天ポイントとポイントタウンのポイントが貰えます。

 

ポイントを二重取りできるポイントサイトなのが、ポイントタウンです。

1日2回ガチャしたり、ゲームしたり、アンケートに答えて、ポイントもゲットしていきます。

 

まぁ、他のポイントサイトと似たようなものですね。

スマホ、パソコンからでもアクセス可能。

ポイントタウンに入会するときの秘密

まずはポイントタウンの入会URLのご紹介。

 

>>>こちら

 

面倒くさいのは、メールアドレス登録と電話番号認証ですね。

これさえクリアできればあとは大丈夫です。

 

で、登録すると400ポイントもらえます。本人確認の完了をする。
そのあと、ポイントタウンまるわかりクイズで100ポイント。

ポイントタウンのクイズの予習

・ポイン卜タウンポイン卜は、1ポイン卜で0.05円に相当
・ポイン卜タウンを通して利用された企業からの広告費を還元

・10,000円x還元率1%=100円(2,000pt)

・貯めたポイン卜は現金、ギフ卜券、各種ポイン卜など30種類以上の交換先から選べます

・ポイントタウンにはポイントが貯まるコンテンツがとてもたくさんある

・ネッ卜ショッピング、様々なサービス、メールクリック、毎日遊べるゲ一ム、アンケ一卜などから、自分に合ったコンテンツを選んで利用できる

・ポイントは最後にポイン卜を取得した日より12ヶ月

・広告を利用した場合、ポイン卜加算まで一定の時間がかかる

・友達紹介で登録したユ一ザ一にも特典り

・ハイランク会員になると、獲得したポイン卜数に対して最大15%のボーナスポイントがもらえる

楽天サービスの還元一覧

楽天市場   1%
楽天ブックス 1%

楽天KOBO  1%

楽天デリバリー0.45%

Chromeの拡張機能「ポイントタウンツールバー」をインストールしてポイント

ポイントタウンツールバーの使い方
step1
ポイントタウンにログインした状態で、いつもポイントを貯めているサイトにアクセス。
step2
画面上部にオレンジ色のバーが出現するので「ポイントGET機能をON」をクリック。
step3
あとは、いつも通りお買い物をすればポイントタウンポイントが貯まります。

ポイントタウンのポイントを楽天ポイントに変えるまでの期間

交換申込日:2019年06月16日 15時35分

2019/06/18より利用可能

 

約2日後に換金?換ポイントされました。

 

楽天でお買い物してから、ポイントタウンのポイントになるまで2ヶ月はかかりました。

もっと早くしてくれませんか?

楽天ポイントを無料で獲得する方法

楽天ポイントを無料で獲得する方法

私が毎日、楽天ポイントを無料でゲットしている方法を書きます。

ただし、毎日簡単に楽天ポイントがもらえるコンテンツは少ない。

 

無料で楽天ポイントをもらえるアプリも紹介しますが、ミッションをクリアする必要があります。

スキマ時間や暇つぶしにやるのがいいですね。

 

「登録なし」もあれば、「登録あり」もあります。

 

そして、楽天で高い商品を買いたいけど、お金が貯まらない。

そんなときは、無料登録で楽天ポイントが1000ポイント以上もらえる方法もあります。

 

楽天ポイントを一度にたくさんゲットできる方法も紹介します。

起動するだけで楽天ポイントがもらえるアプリ

<iOS>

楽天検索アプリ・・・起動するだけで1ポイント。何かを検索してもポイントもらえます。
楽天ポイントクラブ・・・起動するだけで1ポイント。毎週ポイント実績を確認するだけでも2ポイントゲット。毎日ポイントミッションのお得情報をチェックで1ポイント。
楽天gateway・・・毎日ポイントミッションのおトク情報をチェック ホームタブのおすすめ商品とおトク情報を3回表示して1ポイント。

ミッションして獲得忘れたら、設定からリワードセンターへ行きポイントゲットできます。

 

<Android>

楽天検索アプリ・・・起動するだけで1ポイント。何かを検索してもポイントもらえます。
楽天ポイントクラブ・・・起動するだけで1ポイント。毎日ポイント実績を見るだけでもポイントゲット。
楽天gatewayは、私のタブレットでは楽天ポイントもらえませんでした。

 

iOSとAndroidのタブレットを持っているのですが、両方とも楽天ポイントがもらえるアプリもありました。

なので、1日5ポイントは確実にもらえています。

 

メールdeポイントも利用しています。

メール内のリンクをクリックすると、楽天ポイント1もらえます。

 

信長の野望201X

 

都を陥落させるととチュートリアル完了

適当にやってたらできました。

40分かかりました。面倒くさかった。

ログイン更新時間は、毎日AM6:00

グリパチ

2019年6月30日で楽天リワード終了。

8月から再開か?

 

iOSとAndroid

1日1回アクセスして、マイページへ行き、楽天リワードへ。

最初は楽天にログインするので、IDとパスワードは忘れずに。

 

他にも楽天ポイントがもらえるアプリはありますが、面倒くさいことが分かったのでやっていません。

アイラブバーガー(I LOVE バーガー)

2019年6月30日で楽天リワード終了。

8月から再開か?

獲得ポイント数:1日1ポイント
対応機種:Android・iPhone
ポイント獲得時期:5営業日以内

ダメアプリ

もじミッケ!・・・Androidでは、まぁまぁうまく見れたが、ストレスは半端ない

楽天スーパーポイントスクリーン

アプリ・・・広告をクリックするだけで1ポイント。1日平均6ポイント獲得。
動画見て、コインを貯めて、4枚のカードの中から1枚引いてポイントとかもありますが、毎日取得ではない。ハズレもある。
11:00~13:00 時間限定ポイントあり
18:00~23:59 時間限定ポイントあり

楽天ラッキーくじ

パソコンで楽天市場のサイトへ行き、右下にあるラッキーくじバナーで行き、楽天ラッキーくじで運試し。
楽天スーパーポイント 10,000ポイント 1本/1日
楽天スーパーポイント 1ポイント 24,799本/1日

当たる確率は低い。

 

その後、下の方に、楽天ポイントカードラッキーくじがあるので挑戦。

メルマガ受信が本くじのご利用条件

楽天スーパーポイント 1,000ポイント/1本

楽天スーパーポイント 1ポイント/1,000本
これは全然当たりません。当たった記憶なし。

 

楽天リワードラッキーくじ(Android)

これはスロットになります、。

 

RakutenTVラッキーくじ
Rakuten totoラッキーくじ

楽天ポイントカード・・・ラッキーくじ1日1回できます。リワードは終了。

 

スマホの楽天市場のサイトで、ラッキーくじがあるのでこれもやる。
楽天市場アプリです。スマホ限定。
1日でPCとスマホで1回ずつできる。

5,000ポイント 1本、500ポイント 10本、1ポイント 1,000本

 

私は毎日これしかやっていませんが、まだまだあります。

楽天ポイントくじ一覧

あとはアプリでゲームをしたり、ミッションをクリアするともらえる方法もあります。

時間がないのと、面倒くさいので私はやっていません。

楽天リワードでポイントが貯まる方法

楽天リワード搭載のアプリを利用するだけで、楽天スーパーポイントが貯まります。
対象のアプリを使って毎日らくらく、ポイントGET。

 

例えば、

・1日1回アプリ起動で1ポイント
・検索するだけで1ポイント
・ニュース記事10本読んだら1ポイント

 

楽天リワード搭載アプリを使う。

このアプリはコロコロ変わるので、紹介は省略。

楽天KOBOアプリでポイントをもらえる

Android限定

・本を1冊読了で1ポイント(一度も読了していない本に限る)。毎日10回達成可能。

・毎日6分以上読書で1ポイント。毎日1回達成可能。

○100円以上の本を購入(1冊につき1P) 毎日100回達成可能。

 

裏技としては無料の本を買えば、無料で楽天ポイントゲット。

青空文庫は無料です。無料マンガでも楽天ポイントはもらえました。

 

そして、6分以上読書はページを開いて放置しても大丈夫。

6分経ったら楽天リワードへ1ポイント。

登録すると1000楽天ポイントもらえる方法

楽天Kドリームスという、楽天が運営している競輪サイトに登録すると1000ポイントもらえます。

賭けなくてももらえます。会員費無料。

 

自分の楽天IDと楽天Kドリームスを連携する必要はありますが、簡単にできるようになってました。

 

楽天Kドリームスは楽天銀行から現金を賭ければ楽天ポイントがもらえます。

楽天ポインで賭けることも可能。

 

楽天競馬会員になると、楽天ポイントが1000ポイントもらえます。

無料で登録できます。

 

あとは楽天銀行口座からボートレースを登録して現金をもらえました。

キャンペーンをやっていて、1000円だったかな?忘れました。

いつもキャンペーンをやっているわけではなさそう。

最大ポイントゲットなら

一番もらえるは楽天カードを作ることですね。

楽天カード

 

人によっては8000ポイントもらえるとも聞きました。

楽天市場でお買い物

楽天でお買い物をすれば、楽天ポイントはもらえます。

 

楽天セールやポイント倍増セールを利用する。

お買い物マラソンなどもありますね。

 

注意点としては、期間限定ポイントの場合があること。

 

楽天以外の買い物でポイントがもらえるお店もあります。

楽天銀行経由でナンバーズ、ロト、競馬、競輪、オートレースで賭ければ、少し楽天ポイントももらえます。

 

ポイントタウンも利用しています。

 

クレジットカードなどのポイントも楽天ポイントに変えることができますよ。

詳しくは、楽天ポイントクラブのポイント交換まで。

生田絵梨花 写真集2 インターミッション特典、握手会、お渡し会、いくちゃんNYへ行く

生ちゃんが2冊目の写真集「インターミッション」が発売します。

最近(2018年12月)は乃木坂46メンバーの写真集ラッシュ。

・井上小百合

・北野日奈子

・生田絵梨花(発売から22万部)

 

乃木撮はベストセラーになるし、かずみんは小説が出版でベストセラー。

 

さて、生田絵梨花ちゃんの写真集「インターミッション」が、いくちゃんのお誕生日に発売です。

 

気になるのは特典ですよね。お渡し会や握手会。

2019年1月21日(月)16:30~
場所:福家書店新宿サブナード店
受付期間:2018年12月10日(月)12:00~2018年12月18日(火)18:00

整理券の種類:1冊券(抽選受付のみの販売)

Amazon、楽天、セブンネット、八重洲ブックセンター、紀伊國屋書店、福家書店などもチェック。

生田絵梨花 写真集「インターミッション」Amazon特典

何か特典はつくのでしょうか?

初版で20万部発行のニュースがありましたので、売り切れはないと思いますが、早めに予約しておいたほうがいいです。

 

きいちゃん写真集、かずみん小説は買えない期間がありました。

結局、Amazonは特典ありません。

生田絵梨花NY写真集楽天イベント

お渡し会が期待されています。

残念ながら、ありませんでした。

生田絵梨花 写真集「インターミッション」セブンネット限定

セブンネット限定表紙があるかもしれません。

残念ながら、ありませんでした。

 

ananはいくちゃんのセブンネット限定特典があるので、一緒に買ってしまうのもあり。

お渡し会&握手会

2019年1月27日(日)に「NOGIZAKA46 Live in Taipei 2019」が開催。
台北アリーナでやるんですが、いくちゃんは参加しません。

写真集発売でバタバタするからライブ欠席?分かりませんが。

 

お渡し会&握手会情報は解禁されました。

とりあえず、mazon、楽天、セブンネット、八重洲ブックセンター、紀伊國屋書店、福家書店などはまだチェックしていきます。

 

・紀伊國屋書店では店舗限定でポストカード
が特典につくことになりました。1月22日頃発売という、ざっくりした感じです。

*なくなり次第終了
ネットでの注文ではもらえません。

 

・丸善・ジュンク堂限定ポストカード

特典はなくなり次第、終了

 

・シブツタ限定特典とキャンペーンあり
パネル展開催

まとめ

生田絵梨花写真集『インターミッション』(講談社)

発売日 2019年1月22日(火)

撮影は、まいやんと同じ中村和孝さん。

ニューヨークでの全編ロケ。

ランジェリー姿に初挑戦。

これがすごい反響をよんでいます。

 

ファースト写真集「転調」は2016年1月に発売しましたが再販決定。
ついでに買う人も増えています。売上ランクが上がってました。