Apple Trade In は、「今お使いのデバイスを下取りに出すと、新しいデバイスの購入価格が割引になる」制度。 しかし、デバイスが古い場合、無料で回収されてしまいます。 古いiPhoneやiPad、M…
このType-C変換ケーブルは充電しながらイヤホンが使えるケーブルです。 イヤホンを使用しながら、充電以外のことはできません。 Daisoで500円(税抜き)で買いました。 先日、Type-C…
マイクロSDカードの64GBが770円で売ってました。 20年前?だとハードディスクの50GBが5000円でした。 売っていたお店はDaisoです。 64GBが770円、20年後どうなっている…
iPad Proを買ったので、タブレットホルダーを買いました。 机の横に挟めるタイプのクリップ式にしました。 買って分かったことは、iPad Pro 11インチではタブレットホルダーに収まらな…
2024年5月に発売された「iPad Pro(第7世代)」を注文しました。 16万8800円という高価なiPad。 <iPad Pro(第7世代)の購入手順> ・Apple Storeに168800円の残高…
2020年10月発売のiPad Air第4世代を買うことにしました。 スペックとかは詳しくありません。 今年、iPad Proが安く発売されたので、それでもいいのかなと思ったんですが、 iPad Air4のほうが価格が安…
アンカーの充電器シリーズ第3弾。 ソーラーチャージャーです。 その名の通り太陽の光を利用してバッテリーを充電します。 普段使いには向いていません。 電気で充電しつつ、サブの充電器として持つタイ…
アンカーのバッテリーは評判が良いので今回は第2弾。 Anker PowerPort Atom Ⅲ(Two Ports)のご紹介です。 色は黒と白があります。 スマホ、タブレット、ノートパソコンの充電ができる…
Lightningコネクタ対応のフラッシュドライブです。 iPhoneやiPadで使うのは便利です。 サンディスクのixpand compactフラッシュドライブ。 iPhone SE(2020年モデル)は動作確認済み。…