「健康」カテゴリーアーカイブ

フルグラに牛乳以外の飲み物とちょい足し

朝食にカルビーのフルグラを食べています。

簡単に済ませることができますし、栄養のバランスもいい感じ。

 

保存が効くので非常食にもなります。

コロナウイルス感染拡散防止による外出もでいるだけ抑えたいし。

 

もしかしたら、牛乳が品薄になる可能性もあります。

なので、フルグラに牛乳をかける以外で美味しい飲み物、ちょい足しはないのか探しました。

 

・牛乳

・豆乳

・ヨーグルト

 

この辺は定番な飲み物。

 

・豆腐

・スープ(コーンのカップスープとか)

・青汁

・カレー

 

だんだん怪しくなってきましたが食べられます。

 

・ケーキ(太るけど)

・ブラウニー

・干し芋

 

コーヒー牛乳、コーヒーなどの洋菓子に合う飲み物はいいです。

市販のミルクティーを挑戦してみましたが、味が薄い印象になりました。

 

普通にグルグラを買うと800グラム×6袋で6159円。

アマゾンで買うと6159円が4200円で買えます。

 

フルグラを安く買う方法は、定期便、セールの時買うとさらに安く買えます。

保存が効くのでまとめ買いできるのがメリット。

 

>>>こちら

 

フルグラは種類がたくさんあるので、飽きないようになっています。

 

・糖質オフ

・トロピカルココナッツ

・たっぷりりんご&クラッシュアーモンド

・抹茶あずき

・牛乳をかけてカフェラテテイスト

・チョコクランチ&バナナ

 

なんかがあります。

フルグラに牛乳以外の飲み物とちょい足しすると楽しみが増えます。

コロナウイルス検査キットの販売店

コロナウイルス検査キットの販売店

血液1滴で判定時間が15分の新型コロナウイルス抗体検査試薬キットが発売。

発売日は2020年3月16日。

 

クラボウが販売します。

販売先は衛生研究所、臨床検査会社などの研究や検査機関。

 

どうしても欲しい場合はクラボウと連絡を取り、販売先を聞き出す。

そして、販売先と交渉してコロナウイルス検査キットを買う。

 

<製品・販売に関するお問い合わせ>
環境メカトロニクス事業部 バイオメディカル部 担当:佐藤

〒572-0823
大阪府寝屋川市下木田町14‐30

TEL 072-820-3079
クラボウはホームページもあります。

 

<販売価格>

 

・新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)抗体検査試薬キット(IgM)25,000円(税抜)

(感染の初期段階で生成される抗体IgM用)

 

・新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)抗体検査試薬キット(IgG)25,000円(税抜)

(感染後長期間にわたり最も多く生成される抗体「IgG」用)

*1キットは10検体分。

 

<使い方>

 

・Step1 血液検体添加
・Step2 検体希釈液添加
・Step3 静置15分後に結果判定。

 

そして、ビルゲイツ夫婦もこんなことを準備しています。

 

アメリカ国内で新型コロナウイルス感染が拡大しているワシントン州シアトルにて、ウイルス感染を確認する家庭用検査キットを数週間以内に提供する準備を進めている。

 

「ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団」が資金提供するプロジェクトです。

この検査キットは、オンラインのアンケートで自身の症状について回答し、感染の可能性が認められた場合、2時間以内に自宅に届く。

 

結果は1日〜2日で確認ができる。

 

コロナウイルス感染マップを偽装したマルウェアがあります。

無闇にアプリはインストールしない方がいいと思いました。

 

「Corona-virus-Map.com.exe」というWindows向けアプリで、Webブラウザに保存されているユーザー名、パスワード、クレジットカード番号といった個人情報を盗み出すと言われています。

 

気をつけていきたいですね。

日産霊芝 粒状

免疫力アップでコロナに克つ霊芝

コロナウィルスに感染していないのは若い世代という印象。

小さな子供、高齢者が肺炎になっている人が多いですね。

 

やっぱり免疫力がダウンしているからだと思いました。

 

もちろん、不特定多数がいる場所にいくと感染る可能性は高い。

ウィルスは目に見えないので厄介ですね。

 

マスクはあまり効果がないと言われているし。

ただ、ちゃんとしている霊芝はお値段が高い。

 

今、楽天スーパーセールが行われているので安くチャンスができて良かったです。

15%割引を利用し、いつもより多く楽天ポイントを獲得すればかなりのお得。

 

>>>日産霊芝 粒状(2粒*50袋入)【日産霊芝】

 

免疫力アップは風邪、インフルエンザでも必要ですからね。

お家に高齢者、小さな子供がいるなら買って保存しておくのもいいですね。

 

霊芝で免疫力アップしてコロナに克つ!

シイタケ。

ダイソーのゴムチューブ、エクササイズストレッチャー

ダイソーのゴムチューブ、エクササイズストレッチャー

肩甲骨を鍛えたいのでゴムチューブを楽天市場で以前買いました。

お値段は777円だったかな。

 

お部屋の至る所にゴムチューブがあれば、取りに行かなくても肩甲骨が鍛えられると思いました。

 

それで、100円ショップのダイソーへ行きゴムチューブを探しました。

でも、ゴムチューブはありませんでした。

 

しかし、ゴムチューブとほぼ同じ機能を持つエクササイズストレッチャーを買いました。

お値段は110円でした。

 

ダイソーのゴムチューブ、エクササイズストレッチャー

エクササイズストレッチャー

使った感想は、思ったより伸びない。

これで鍛えられるのかな?と思いました。

 

エクササイズストレッチャー 使い方

エクササイズストレッチャーの使い方が裏面に買いてありました。

字が小さい上に英語も多いので読みづらい。

 

イラストでやり方は理解できると思います。

 

エクササイズストレッチャーより、ゴムチューブを買った方がいいです。

 

これが安くていいやつ>>>トレードワン フィットネスキャンディチューブ ブルー【ポイント10倍】

 

名前が色々あってなんていうのか分からない。

エクササイズバンド、フィットネスチューブバンド、ゴムチューブ。

フィットネスキャンディチューブ。

鈴木奈々さんのカラコン種類

タレントの鈴木奈々さんはカラコンのイメージモデルをしています。

その会社はカラコン激安通販店のクイーンアイズという販売店。

 

そのイメージガールである、鈴木奈々さんのアイコンの種類は?

 

<装着期間>

 

・ワンデー

(ワンデー、2週間、1ヶ月)

 

<カラー>

 

鈴木奈々アイコンの色

 

・ヌードブラック

・ヌードブラウン

・ペールブラウン

・ペールグリーン

・シャイニーブロンズ

・シャイニーヘーゼル

・シアーオリーブ

(ブラウン、ブラック、グレー、ピンク、グリーン、ブルー、パープル)

 

<レンズ長径DIA>

 

・14.2mm

(14.0mm、14.1mm、14.2mm、14.3mm、4.4mm、14.5mm、14.8mm、15.0mm)

 

<タイプ>

・ナチュラル

(ナチュラル、ハーフ、うるおい成分、UVカット)

 

価格は消費税こみで3025円。

西内まりやちゃんもイメージモデルをしています。

プーアル茶の超発酵ダイエット茶

プーアル茶の超発酵ダイエット茶

超発酵ダイエット茶のお値段は定期購入で1ヶ月2500円。

初回は限定価格で1ヶ月500円。

 

ただし、2ヶ月継続することが条件。

結局のところ、最低2ヶ月で3000円となります。

 

定期購入ストップ&再会システムはありました。

 

最終確認画面にてクーポン入力で初月500円になります。(カートでは2500円の表記になります)
クーポンコードは購入手続き→会員登録→クレジットカード情報入力→最終確認画面にて入力できます。

 

支払いはクレジット決済のみ。

 

超発酵ダイエット茶は、1袋40個入り。(5g×40個)

1日1袋だとしても、1ヶ月だと余ります。

 

茶葉を寝かせることにより、より美味しくなると言うサービス。

ちなみに製造販売している会社は株式会社ホームラボ。

 

株式会社ホームラボは、いっしょに「笑顔」になることを心かけている会社。

 

超発酵ダイエット茶を飲むと本当に大丈夫なの?って思いますよね。

食べる量を減らして、運動して、お腹が空いたらお茶を飲む。

 

あとは自分との戦いになります。

Prime Sleep Recorder

朝起きると体が痛い睡眠中に何が起きているのか?

寝たのに体が痛い。

朝起きて、背中・腰・肩が痛い感じ。

 

風邪などの体のダルさではなく、筋肉痛でもありません。

 

歳をとったせいなのか、敷布団が悪いのか、寝る体勢が悪いのか。

子供のとき、朝起きて、体が痛かった記憶はありません。

 

仰向きで寝ると、イビキをかいて夜中や朝方に起きることがあってヤダ。

仰向きで寝ると、なんか落ち着きません。(姿勢が悪いから?)

 

左を横にして寝ると、心臓が痛くなりそうで、負担がかかっていそうで眠りづらい。

そうなると、右を横にして寝ることが多く、右肩が痛くなるときがあります。

 

さて、私はどうしたらいいのでしょう?

 

・マットレスを買う

・枕を変えてみる

・寝る姿勢を決める

・ウォーターベッドにしてみる

・カーテンを変えてみる

・寝言アプリをやってみる

・自分が寝ているところを撮影してみる

・体を鍛える(骨っぽくしない?)

・体を柔らかくする

 

誰に相談したらいいのかな。

整骨院に行く、整体師、マッサージ師、眠りのプロに聞く。

 

とりあえず、Prime Sleep Recorderをしてみようと思います。

寝言&いびきレコーダーです。

 

睡眠中の寝言やいびきを録音し(自動または手動の感度レベル、スマートいびき検知を使っていびきのみを録音)、夜間の室内のノイズをグラフ化し、いびきの合計時間を記録することができます。

 

いびき検知は、人工知能を土台に、新しいAppleマシンラーニング技術の力を活用しました。

大量のいびきサンプルを活用することで。正確な統計データといびき検知が実現できます。

眼鏡が曇らないマスクとジェル

ウィスルが大流行するとマスクを買うに行く人が増加。

マスクを買い占める人も出てきて、マウスの在庫がなくなり、買うことができなくなる。

 

これは、大地震のときに水が変えなくなるのと同じ現象。

 

眼鏡が曇るからマスクをしない人がいます。

確かに眼鏡が曇ると危ないし、視界が悪くなります。

 

眼鏡が曇らないマスクか、眼鏡が曇らないジェルを使うのあり。

 

快適ガードプロ プリーツタイプをみんな買ってました。

普段からこれを買っておいて、常備しておきたいですね。

 

>>>快適ガードプロ プリーツタイプ

 

口コミを参考しました。

青は普通サイズで、赤?ピンク?が小さめサイズです。

 

そして、普通のマスクを大量に持っている場合や、

快適ガードプロ プリーツタイプを使わない人には、眼鏡が曇らないジェルがあります。

 

レンズに1滴つけて、塗り込むだけ。

100回使うことができます。

 

>>>メガネのくもり止め 濃密ジェル 耐久タイプ

 

曇り止めの液体なら冬にも使えるのでいいかも。

喉の保護、花粉、インフルエンザ、PM2.5、冬、にマスクは使います。

 

くり返し使えるメガネのくもり止めクロスというのもあります。

 

マスクで眼鏡が曇らない方法は?

 

・曇らないマスクを買う

・曇らない眼鏡を買う

・コンタクトにする

・鼻に詰め物をしてマスクをする

・眼鏡の曇り止めを買う

 

曇らないマスクを買うのが手っ取り早いですね。

なにもない日に、マスクと水は買って置くことにしています。

運動不足は最初に何をしたらいいか?

運動不足です。

体を動かさないと、老けていくスピードが早くなるような気がします。

 

筋肉をある程度付けないと、体型が老けて見えるような気が・・・。

 

食べてばっかりいると、太って見た目が悪い。

病気になるリスクも高くなり、膝とか悪くなりそう。

 

適度に食べて、適度に運動が一番だと思いました。

お腹が空くと、サーチュイン遺伝子という、若返り遺伝子が活性化すると言われています。

 

運動不足は最初に何をしたらいいか?

できるだけ、〜しながらする。

 

・散歩

・握力グリップ

・ゴムチューブ

・姿勢を良くする

・踏み台昇降(散歩が面倒臭い時)

・整体(お金があれば、意外と高額)

・ストレッチ

・腹筋(便秘予防)

・ゆっくり呼吸する

・ルームランナーで歩きながら本を読む、音楽を聴く

・バランスボール

 

あとは、ズボラでも運動不足を解消できる本を買って実践する。

 

>>>ズボラでも運動不足を解消できる本

 

運動する習慣を作らないと、ほぼ挫折します。

ほとんどの人が挫折すると思います。

 

でも、それが普通です。

なぜなら、運動をしなくても今すぐ死ぬことはないから。

 

ダイエットも運動も続けないとそこで終了。

サプリを飲んだとしても、変化がないと続きません。

ピッタマスク(PITTA MASK) グレー

グレーのマスクならピッタマスク(PITTA MASK)

今までマスクの色は白が定番で、それ以外の色に違和感がありました。

しかし、最近芸能人が色付きマスクをするようになり、マスク=白ではなくなりました。

 

今、人気があるマスクはピッタマスク(PITTA MASK)です。

 

ピッタマスク(PITTA MASK)

 

現在は黒マスクより、灰色のマスクが人気あります。

この先、黒マスクが流行るかどうか?芸能人の影響により変わってくれでしょう。

 

まぁ、普通のマスクより割高になりますけど。

アラクスという製薬会社が作っています。

 

>>>ピッタマスクライトグレー

 

サイズ 131mm×234mm

顔に密着し、花粉の侵入を徹底ガードするマスク。

 

色は白、グレー、ネイビー、ピンク、カーキーなど色々あります。

 

3色で買うこともできました。

3枚入 ピンク・黄色・水色各色1枚

3枚入 カーキ・グレー・ネイビー各色1枚入

 

2014年には『グッドデザイン・ベスト100』に選出され『グッドデザイン・ものづくりデザイン賞』を受賞。

グレーのマスクならピッタマスク(PITTA MASK)、まとめで買うとお得ですよ。