猫背がひどくて、股関節が痛い。 体のバランスがおかしくなってきました。 とりあえず、猫背は直さないと、容姿的にも良くない。 最近は意識して、背筋を伸ばしていますが、疲れます。 猫背になるのは、…
水虫をうつされました! 両足の指の付け根あたりに水虫が。 画像は後で、気持ち悪くならない程度に載せてます。 左足は薬指と小指がひどく、右足は人差し指と中指がひどいです。 とりあえず、水虫治療薬…
見えないカビが、知らないうちに、体の中に入っていると聞き驚きました。 普段掃除はしていますが、天井はしていませんでした。 見えるカビは分かりますが、見えないカビはないのと同じと思ってしまいます。 天井ハイク…
健康オタクの元AKB48の秋元才加さん。 まだ30代前半ですが、血糖値を気にして血糖値測定器を買いました。 腕につけたセンサーにかざすだけで測定出来る血糖値測定器。 毎回、針を指で刺して測定しないのはいいで…
ルームランナーより気軽なものはないかな? と探しているうちに、踏み台昇降がいいかもと思いました。 メーカーはどこでも良かったので、楽天市場でイージーエスの踏み台昇降を買いました。 踏み台昇降運動 EG-30…
老人大国日本ということで、毎日と言っていいほど、テレビで健康番組が放送されていますね。 高野豆腐が血糖値スパイクを抑える食材で、高野豆腐が売り切れで生産が追いつかないほど。 今は落ち着いて買える状態になって…
さば水煮缶ブームがありました。 缶詰が売り切れで買えないときがありました。 今では買えるようになっています。 さば水煮缶で売れているのは伊藤食品。 伊藤食品のさば水煮缶 食塩を使っていないのも人気の理由でも…
お米を1粒貼るだけで、耳鳴り、めまい、冷え性が治ったらいいですね。 生のお米があれば、ほとんどお金がかからないのでやってみました。 耳鳴り・めまいに効くツボ米貼り お米の貼る場所は、耳たぶの後ろのくぼんだところ。 さわる…
おなかの円マッサージで、腸の正常な運動能力がみるみる蘇るなら、やってみたいと思いませんか? 便秘や下痢で悩んでいる人はやってみてください。 円マッサージのやり方 1.横になり、おへそを中心におなかを両手で両…
便秘の理由で多いのは、排便を支配している自律神経の働きの乱れです。 自律神経が乱れてくると、大腸の蠕動運動(ぜんどううんどう)が低下して、がんばってもコロコロとしたウサギのうんちしか出てきません。 &nbs…