「冷え性」タグアーカイブ

まるでこたつソックスどこで売ってるか探しました

足先が寒くて靴下を探していたら「まるでこたつソックス」という暖かそうな靴下を教えてもらいました。

人気があるくつ下なんですね。

 

どこで売ってるか探しました。

2つの販売店で選ぶことに。

 

>>>靴下サプリ まるでこたつソックス 632-995 レディース

 

>>>靴下サプリMEN まるでこたつソックス 672-991 メンズ

 

女性用「まるでこたつソックス」はカラーが豊富。

モカブラウン、くすみパープル、アイボリー、ピンク、ブラック、ブルー。

 

男性用「まるでこたつソックス」はカラーは2種類。

ブラックとグレー。

 

【雑誌で紹介されました♪】LDK2月号(2020年12月28日発売)

 

>>>【 靴下サプリ 】 まるでこたつ ソックス 冷え取り 冷房対策 ルームソックス

 

冬ではなくて夏の冷房対策にも使える靴下。

末端冷え性にはありがたい。

 

値段は3000円台ですが2000円台で送料無料もありました。

オカモトの靴下サプリとして売られていて、女性はもちろん男性にも買われています。

 

<まるでこたつソックス>

 

足首のツボ「三陰交」を特殊素材で温熱刺激することで、身体の内側からポカポカに。

まるでこたつみたいな温かさに包まれます。

 

紫色が光の波長では一番短いので、パープルが一番暖かいことになります。

まぁ理論的にはですが。

 

まるでこたつソックスどこで売ってるか探しました

米を貼るツボ刺激で耳鳴り、めまい、冷え性が…血液循環したい

生米をツボに貼り刺激で耳鳴り、めまい、冷え性が血液循環できたら

お米を1粒貼るだけで、耳鳴り、めまい、冷え性が治ったらいいですね。
生のお米があれば、ほとんどお金がかからないのでやってみました。

耳鳴り・めまいに効くツボ米貼り

お米の貼る場所は、耳たぶの後ろのくぼんだところ。

さわると、こりや痛みを感じる場合もある。

 

テープに生米をつけてから貼る。

私はサージカルテープを使いました。

 

お風呂上がりに貼る。

1日1回、両耳に貼る。

 

お出かけするときにつけっぱなしでもバレない。

冷え性に効くツボ米貼り

お米の貼る場所は、足の裏側で、人さし指と中指のつけ根の間。
触ると、こりや痛みを感じる場合もある。

 

1日1回、お風呂上がりに貼る。

両足に貼る。

 

足に貼るので、人に見られることはない。

更年期障害に効くツボ米貼り

お米の貼る場所は、足の内側。膝のお皿から指4本分上。

さわるとこりや痛みを感じる場合もある。

 

1日1回、お風呂上がりに貼る。

両足に貼る。

 

足に貼るので、人に見られることはない。

やり方

<材料>

・生米粒

・テープ(かぶれやすい人は、薬局で市販しているサージカルテ一プ)

・ハサミ

 

<やり方>

テープを2cmほどの長さにハサミで切り。

その上に米を乗せ、逆さまにしても落ちないようツボに貼り付ける。

 

お米は縦でも横でもOK。

 

米貼りツボ刺激では、まず、ツボにお米を直接テープで貼り付けます。

すると、その部分にツポへの刺激がより伝わりやすくなります。

 

しかも、米は、その大きさや厚み、かたさが肌を傷つけにくく、ツボ刺激には最適です。

 

より効果を上げたい場合は、米を軽く押さえながら、近くの関節を動かしてみてください。

 

米を貼った場所の周辺にも刺激が伝わり、ツボ刺激効果がより作用しやすくなります。
また、ツボに米を貼ると、その部分に意識が集中し始めます。

 

こうして意識が働くことによって、血液循環か活発になり、筋肉をより活性化させるという効果もあります。
なお、使用する米は、なんでもかまいません。

 

ウルトラ生姜の販売店

ウルトラ生姜が流行っている原因はNHKです。

%e3%82%a6%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%a9%e7%94%9f%e5%a7%9c

NHKの人気番組「あさイチ」「ためしてガッテン」でウルトラ生姜が取り上げられました。

 

高知県のショウガは評判が高いんですよね。

ヘルシーカンパニーというところが作ったウルトラ生姜がバカ売れしています。

 

ウルトラ生姜の販売店は>>>ウルトラ生姜

*計量スプーン付き。

 

高知県の会社なので配送には時間がかかります。

値段も安し信用できる会社です。

 

ショウガはスーパーでも売っていますが、本格派のショウガは質が違いますよ。

 

冬はホットで飲めますし、夏はジンジャーエールにもなります。

冷え性の女性には生姜は必須アイテムですよね。

 

よくある生姜の飲み方はトマトジュースに入れたり、甘酒に入れたりします。

食後の紅茶にウルトラ生姜を入れるのもアリですね。

 

楽天でウルトラ生姜を買うとメール便で届きます。

メール便だと送料無料です。

 

楽天最安値>>>今話題の乾燥粉末しょうが(ウルトラ生姜)高知県産生姜パウダー100g殺菌蒸し工程 1cc計量スプーン入り【送料無料】

*公式のヘルシーカンパニーの楽天店です。

 

オブラートに包んで飲むといいですよ。

「あさイチ」「ためしてガッテン」でウルトラ生姜が紹介されてました。