「家電」カテゴリーアーカイブ

Daisoの無線イヤホン1000円で買ってみたスケルトン

Daisoの無線イヤホン1000円で買ってみたスケルトン

Daisoには色々な種類のワイヤレスイヤホンが売っているの知りました。

カナル型とインナーイヤー型などがありますが、どれがどの名前なのか、覚えられません。

 

今回は写真に載せてあるタイプのワイヤレスイヤホンを購入。

AirPodsに似てるのがいいなぁと思いました。

 

 

ケースは上部がスケルトンで下部が黒。

中身の基盤?が見えています。

 

 

充電をするとイヤホンが赤く光ります。

付属はしていませんが、USB-Cケーブルで充電。

 

Daisoのワイヤレススケルトンイヤホンを使ってみた感想は「普通に使える」です。

音質はめっちゃいい!ってわけではありませんが、悪くはないです。

 

Bluetoothも問題なく使えていますよ。

 

 

完全ワイヤレスイヤホン取扱説明書。

 

【主な仕様】
通 信 方 式 Bluetooth 標準規格 Ver.5.3
出力 Bluetooth 標準規格 PowerClass2
通信距離:見通し距離最大約10m
対応プロファイル:A2DP、AVRCP、 HFP、 HSP
対応コーデック:SBC
伝送帯域: 20Hz~20,000Hz
電池持続時間 連続再生時間 最大約5時間
連続通話時間 最大約5時間
充電ケース使用時:最大約15時間
(イヤホン5時間+充電ケース10時間)
充電ケース電流値: input 5V/0.3A :output 5V/0.5A
バッテリーの種類:リチウムポリマー
充電時間:最大約1.5時間(イヤホン)
最大約2時間 (イヤホン+充電ケース)

【イヤホン部】
型式:ダイナミック
ドライバー 13mm
出力音圧レベル:110士3db
再生周波数帯域: 20Hz~20,000Hz
インピーダンス: 320
【対応機器】 Bluetooth対応の機器
(スマートフォンタブレット、パソコンなど)
※各プロファイルが対応していること
※接続機器 アプリによって操作可能な機能が異なる場合があります。

 

 

ペアリング、リセット方法。

イヤホンタッチセンターの操作方法。

故障かなと思ったら。

 

 

各部名称。

充電ケースとイヤホンを充電する。

 

Daisoの無線イヤホン1000円で買ってみたスケルトンでした。

コードクリップ太ケーブル、細ケーブル用で整理

コードクリップ太ケーブル、細ケーブル用で整理

テレビ、HDDレコーダー、パソコンなどのコードをまとめるコードクリップ。

太ケーブル用と細ケーブル用を買いました。

 

太ケーブル用はケーブル直径が6ミリまで。

細ケーブル用はケーブル直径が3.2ミリまで。

 

コードクリップ太ケーブル、細ケーブル用

 

左のコードクリップは太ケーブル用で3本まで。2個入り。

右のコードクリップは細ケーブル用で6本まで。2個入り。

 

黄色っぽい長方形のものは粘着テープで1枚入り。

両面テープみたいになっています。

 

クリップ式なので着脱しやすいのが特徴。

Daisoで100円(税抜き)で販売していました。

 

<取り付け方>

①取り付ける面の汚れやホコリ、油分を落としてください。
水や洗剤などを使用した場合はよく乾燥させてください。
②粘着面に触れないようにはくり紙をはがします。
③取り付け面に粘着面を強く押し付け、しっかりと固定させます。
取り付け後、 粘着力が安定するまで、約1日程放置してから使用してください。
④本体にケーブルを通しクリップを閉じます。

<取り外し方>
取り付け面と本体の間にヘラ状の物を差し込んではがすか、細いヒモを入れてノコギリのようにひいてください。

 

○取り付け可能な場所 【凹凸の無いなめらかな面】
柱、板壁、 プリント合板、 化粧合板、 タイル、ガラス、ステンレス、 金属塗装面、 塗装のしていないコンクリート

※場所によっては、油分などが付着している場合があります。

台所用中性洗剤を薄めたぬるま湯でよく洗い、よく乾かしてからお取り付けください。

※一部のプリント合板には粘着テープが
付きにくいものがあります。

取付壁面をお手持ちの消しゴムでこすってからお取り付けください。

 

x取り付けられない場所【凹凸、 ザラザラ、 表面がはがれやすい面】
布壁、 壁紙、 ビニル壁紙、 土壁、しっくい、モルタル、 塗装壁、 塗装合板キッチン・浴室などで特に水滴のつく所、水のかかる所。

レンジ・ストーブなどで高温になる所模様のあるタイル。

 

コードクリップ太ケーブル、細ケーブル用で整理しました。

乃木坂工事中の池田賞のゴリラ

乃木坂工事中の池田賞のゴリラ

乃木坂工事中でビンゴ大会がありました。

メンバーが持ち寄って、景品を出すビンゴゲーム。

 

5期生の池田瑛紗ちゃんは「ゴリラのひとつかみ」を景品に出しました。

ゴリラのひとつかみはお手軽ふくらはぎケアです。

 

放送日は2024年12月の乃木坂工事中です。

このときはまだ6期生は存在はしていますが、世間には公開されていません。

 

ゴリラのひとつかみはネットで購入することができます。

お値段は安くもないし高くもない印象。

 

Amazon>>>ゴリラのひとつかみ

 

「スーパーゴリラのひとつかみ」っていうのもありました。

面白いネーミングですね。

 

楽天市場>>>DOSHISHA ゴリラのひとつき ピンク 電動 足うらケア ハイパワー ドウシシャ GRA-2401PK

 

送料無料で価格は最安値でした。

もし、売り切れていたらごめんなさい。

 

「ゴリラのひとつかみ」はドウシシャという会社が製造しています。

Amazonだとノーブランドと書いてありますが、ドウシシャだと思います。

 

カラーはピンクしかないかもしれません。

 

「ゴリラのひとつかみ」の他に「ゴリラのひとつき」なんていうのもあります。

「ゴリラのひとつき」は足の裏ケア製品。

 

「ゴリラのひとつかみ」は乾電池では動きませんのでお気を付けください。

コンセントを使うタイプなので、コンセントがないところでは使えません。

キャン★ドゥの鼻毛カッター

キャン★ドゥの鼻毛カッター

通販で鼻毛カッターにもなる電気シェーバーを買いました。

ムダ毛を剃る機械です。

 

しかし、鼻毛カッターが全然使えなくて、ハサミで鼻毛を切る羽目に。

危うく鼻を切りそうになることもしばしば。

 

キャン★ドゥに行ったら、鼻毛カッターがありました。

値段は500円(税抜き)だったので即買い。

 

通販サイトでは鼻毛カッターが1000円したので、500円なら安いものだと。

単三電池1本で使えるので満足しています。

 

使ってみた感想は、1000円で売っている鼻毛カッターと変わりません。

めちゃくちゃ鼻毛を切れるわけではありませんがキチンと鼻毛を切ることができています。

 

鼻毛カッター500円(税抜き)なら、外出中に鼻毛が出ているのに気づいたら、使い捨てとして買ったもいいと思いました。

何回も使えるので、使い捨てにする必要はありませんが、いらなくなったら捨てることもできます。

 

もし、Amazonや楽天の通販で鼻毛カッターを買おうとしているなら、キャン★ドゥのことを思い出してみてください。

鼻毛ってせいぜい1週間に1回切るかですかね?

 

もちろん、Amazonを見ると1000円くらいで、充電器式もありますので、Amazonのほうがお得かもしれませんが。

 

キャン★ドゥの鼻毛カッターも1回使ってみてください。

DaisoのBD-REが100円裏面

DaisoのBD-REが100円

最近、何度も書き換えができるブルーレイディスクを買ってなかったけど、Daiso行ったらBD-REが100円(税抜き)で売ってました。

BD-REの容量は25GBです。

 

Amazonで値段を確認したら、50枚入りで2726円でした。

1枚約55円。

 

そう考えると1枚100円(税抜き)は高いのだと知りました。

でも、50枚もいらない場合は1枚100円(税抜き)でも妥協しちゃう。

 

BD-REは消したり編集できるところがいいですね。

デメリットはダビング時間が遅いことぐらい。

 

DaisoのBD-REが100円裏面

 

地上デジタル放送180分。

BSデジタル放送 130分。

 

DaisoのBD-REも当然ながら普通のBD-REと同じでした。

中身も空けましたが同じです。

 

ダビング時間も通常通り。

初期トラブルはありませんでした。

 

録画したBD-REを再生しましたが大丈夫。

プラスチックのケース入りなので置く場所にも困りません。

 

DaisoのBD-REが100円(税抜き)で買いました。

Macを売る前にやったこと

Macを売る前にやったこと

使い古されたMacを売りました。

Macを売る前になることがあります。

 

それはパソコン内の情報を消すことです。

そして一番といってもいい大事なことは「Macを探すをオフ」にすること。

 

Macの電源は入ります。
Macは正常に起動しています。

 

<Macを売る前にやったこと>
結論、Macを工場出荷時の設定にリセットする。
一応、AppleのIDとパスワード、Mac本体のパスワードは用意しておいてください。

 

リセットする前に確認することが2つありました。

 

1.AppleCareプランを解約してるかを確認
2.Macを「探す」がどうなっているか確認

 

AppleCareプランには加入していないのでクリア。
Macを「探す」をオフにしました。

 

次は「すべてのコンテンツと設定を消去」を利用しました。
この機能で簡単にMacを工場出荷時の設定にリセットできます。

 

設定、データ、アプリをすべて簡単に、安全に消去できる一方で、インストールされているオペレーティングシステムはそのまま残せます。
つまり売却、譲渡ができるわけです。

 

「macOS Monterey」以降でのみ利用できます。
Appleシリコン、Apple T2セキュリティチップを搭載したMacにのみ対応しています。

 

使ってたMacは「macOS Sonoma」なので、「すべてのコンテンツと設定を消去」ができました。

 

<macOS Montereyで「すべてのコンテンツと設定を消去」をする方法>

 

・画面の左上隅にあるAppleメニュー から「システム環境設定」を選択。
・メニューバーの「システム環境設定」メニューから「すべてのコンテンツと設定を消去」を選択。

 

以上で完了します。

 

そして、Macを売ることができました。
Macを処分するときもこの方法が使えます。

 

まとめ

Macを探すをオフにする。

Macを工場出荷時の設定にリセットする。

Apple Trade In より、じゃんぱら買取がいい場合

Apple Trade In より、じゃんぱら買取がいい場合

Apple Trade In は、「今お使いのデバイスを下取りに出すと、新しいデバイスの購入価格が割引になる」制度。

しかし、デバイスが古い場合、無料で回収されてしまいます。

 

古いiPhoneやiPad、Mac miniを持っている場合、Apple Trade In より、じゃんぱら買取がいい場合があります。

 

古いデバイスを売りたい場合、「Apple Trade In」と「じゃんぱら」で買取価格を比較してから、処分を決めたほうがいいと思います。

 

じゃんぱらは割と高く古いデバイスを買い取ってくれると有名なお店。

じゃんぱら会員になれば、火曜日は5%買取価格がアップします。

 

近くに「じゃんぱら」があれば、是非行ってみてください。

 

実店舗がなくてもネットで買取はしてもらえます。

ネットでの買取の場合は買取価格が5%アップにはなりませんので、お気を付けください。

 

<iPad 第6世代 容量32GB シルバーの買取価格>

iPad 第6世代 容量32GB シルバー MR7G2J/A 0円~1万9000円

 

<Mac mini 2018年の買取価格>

Mac mini 512GB MXNG2J/A (2018/2020) 3万2000円

Mac mini 256GB MXNF2J/A (2018/2020) 2万5000円

Mac mini 256GB スペースグレイ MRTT2J/A (Late 2018) 2万5000円

Mac mini 128GB スペースグレイ MRTR2J/A (Late 2018) 2万円

 

<MacBook Air 13インチ 2017年 Corei5 >

MacBook Air 13インチ Corei5:1.8GHz 256GB MQD42J/A (Mid 2017) 1万8000円

MacBook Air 13インチ Corei5:1.8GHz 128GB MQD32J/A (Mid 2017) 1万5000円

 

<iPhone SE 第3世代>

国内版 【SIMフリー】 iPhone SE(第3世代) 64GB (PRODUCT)RED MMYE3J/A 0円~3万3000円

 

買取価格は使用状況で変わるはずなので、期待はしないで買取価格を知りたいと思います。

SIMスワップされないように注意しましょう

SIMスワップされないように注意しましょう

もし、スマホの電波が届かない期間が長い場合はSIMスワップされた可能性があります。

まずはドコモ、AU、Softbank、楽天モバイルなど、自分が契約している会社で電波状況を確認してください。

 

SIMスワップとは?

自分のスマホのSIMを誰かが無断で自分のSIMを作り直すことです。

例えば、

Aさん(自分)のスマホ。Bさん(自分以外の人)。

 

Bさんが、何らかの形でAさんの個人情報を入手。

Bさんが、Aさんが契約している会社(ドコモ、AU、Softbank、楽天モバイルなど)に行き、スマホをなくしたと偽り、SIMカードを再発行させる。

 

BさんはAさんのSIMカードでスマホを使い、ネットでの不正購入や不正送金をする。

不正購入したものは転売して現金化。

 

以上のようなことがSIMスワップです。

 

ただ、他人になりすますのは非常に難しいので、SIMスワップされる可能性は非常に少ないです。

逆に身内が身内にSIMスワップすることがあるかもしれません。

 

他人になりすますには運転免許証やマイナンバーカードを偽造しなければなりません。

とにかく他人に個人情報を教えないようにしましょう。

 

フィッシング詐欺サイトに気をつけてください。

SIMスワップされないように注意しましょう。

 

SIMスワップされると、

インターネットバンキングに不正ログインして、犯罪者の口座に送金する(不正送金を行う)。
PayPayのようなスマホ決済にチャージし、腕時計などの高額商品を購入して転売する。

乾燥機の振動を少なくするグッズ

乾燥機の振動を少なくするグッズ

うちは乾燥機を脱衣所には置いていません。

普通、乾燥機はお風呂場あるスペースに置いていると思います。

 

うちは洗濯機を置いている場所に乾燥機を置けません。

乾燥機が入りきりません。

 

部屋に乾燥機を置いています。

このデメリットは部屋が揺れるのと音がうるさいこと。

 

そこで乾燥機の振動を少なくするグッズを買うことにしました。

乾燥機の下に防振かさ上げ台を敷きます。

 

こちら>>>ISKALT 洗濯機用防振かさ上げ台

 

ISKALT 洗濯機用防振かさ上げ台の特徴は高さを調節できる、横に2つ置いて脚が大きい家具などで利用できる。

 

4個入りで色も4種類あります。

耐荷重約2000kg。異音吸収。

 

洗濯機用ですが、乾燥機にも使えます。

ズレ落ち防止にも対応しています。

 

高さのサイズは4センチ、7.3センチ、10.6センチがあります。

購入時にはサイズの確認を忘れないようにしてください。

 

適用対象:丸足の直径/矩形足の最長辺が79mm内の洗濯機、冷蔵庫、食洗機、机、ベッド、ソファー、こたつテーブルなどの家電製品・家具(85cm以上はつなぎ合わせる必要があります)。

 

乾燥機の振動を少なくするグッズは「ISKALT 洗濯機用防振かさ上げ台」です。

洗濯機、乾燥機をかさ上げできるので、洗濯機、乾燥機の下の掃除ができます。

SanDisk microSDXCカード512GBは5000円台

SanDisk microSDXCカード512GBは5000円台

PC外にあるハードディスクを整理しています。

最初にしたことは、今後見ることがなさそうな動画や画像、写真やテキストを削除する作業。

 

その後、人に見られたくないデータをmicroSDカードに移します。

microSDカードにした理由は、持ち運びが簡単だから。

 

デメリットは容量が大きくなると値段が高くなる&失くしやすい。

iPhoneくらいのHDDだと容量が大きくても安いのが売ってるんですけど、爪サイズのHDDだと高くなります。

 

SanDisk microSDXCカード512GBを5350円(税込み)で買いました。

 

SPD株式会社楽天市場店>>>マイクロsdカード 512GB microSDXCカード SanDisk サンディスク SDSQXAV-512G-GN6MN

 

ちなみに1TBだと11997円(税込み)です。

もしかしたら、SanDiskは性能がいいけど、値段は高いのかもしれません。

 

メモリ容量は1TBだと953GB、512GBだと460GBとなっています。

MicroSDカードを買う場合は気をつけてください。

 

もう1つの注意点はSDメモリーカード変換アダプターは付属してしません。

あとはカードリーダーは2.0より3.0のほうが当然ですが速度は速くなります。

 

SPD株式会社楽天市場店で注文してからお家に到着まで4日もかかりました。

2024年9月の時点では、SanDisk microSDXCカード512GBは5000円台で買えます。