パソコンで動画が見れなくなりました。
理由はわかりません。
PCを初期化することにしました。
リセットです。
個人用のファイルも削除して、Windowsを再インストールしました。
1時間くらいはかかりました。
リセットして思ったことを書きます。
・各種ログイン情報を把握しておく
・デスクトップなどにあるものはHDDにコピー、またはアップロード
・使っているソフトをメモしておく
・Wi-Fiのパスワードを用意しておく
・マイクロソフトのアカウントとパスワードを用意しておく
・マイクロソフトのアカウントを登録しているメールアドレス情報を用意しておく
メールのログイン情報も知っておく必要があります。
(新しくマイクロソフトのアカウントを作ることもできますが)
・Googleアカウントのアカウントとパスワードを用意しておく
・2段階認証のデバイスを用意しておく
・PINコードを事前に考えておく
・OneDriveの同期をどうするかを考えておく
Windowsのパソコンはマイクロソフトのアカウントがないとパソコンが使えないことがわかりました。
昔はマイクロソフトのアカウントがなくてもPCは使えたような気がしたけど、勘違いかな?
とにかくメールアドレスがないとパソコンは使えないですね。
あと、PINコードはPCを立ち上げる時のパスワードになることも今回知りました。
そして、新たにGoogleアカウントにログインするときは2段階認証のデバイスが必要。
つまり、パソコンを新たに使うときは、スマホやタブレットがないとログインできないということですね。
<Windowsのパソコンをリセットする前に最低限やることまとめ>
・Wi-Fiパスワードを用意
・マイクロソフトのアカウントと登録メール情報を用意
・Googleアカウントとパスワードを用意
・2段階認証のデバイスを用意
事前に用意しておくとスムーズにパソコンを初期化できます。
必要な情報はクラウドにアップロードしておくといいかもしれません。