「家電」カテゴリーアーカイブ

エアコンホースの詰まりを取る器具

エアコン室内機からの水漏れの原因は、エアコンホースに何かが詰まっている可能性があります。

この場合、エアコンホースの詰まりを取る必要があります。

 

電気屋さんにエアコンホースの詰まりを取ってもらうことはできるのと思います。

それは電気屋さんに聞いてみるといいでしょう。

 

自分でエアコンのホースの詰まりを取ることもできます。

エアコンホースの詰まりを取る器具は売っています。

 

こちら>>>イチネンTASCO ドレンホースクリーナー

 

これの良いところは、直線のノズルと曲がっているノズルが付属しているところ。

家やマンションによってはノズルが入らない場合があります。

 

エアコンのホースはドレンホースという名称。

ドレンホースの先端や排水口に差し込み、ハンドルを押したり引いたりするだけで、汚物のつまりを取り除きます。

 

ちなみにイチネンTASCOは、トイレ、洗面、台所の詰まり用の真空式パイプクリーナーもあります。

水回りのパイプ詰まりになったとき思い出したいと思います。

 

ドレンホースクリーナーはイチネンTASCOの他に早川工業、コモライフ、SK11(エスケー11)、SANEI(サンエイ)、エスコという会社でも作っています。

 

イチネンTASCO、早川工業は安くて使えますよ。

エアコンホースの詰まりを取る器具は個人でも買えてエアコンのパイプの詰まりを一般人でも取ることができます。

 

電気屋さんに頼むより安く済ますことができるかもしれません。

潤滑防錆スプレー

潤滑防錆スプレー100円

Daisoでミシンオイルを買うと思って行ったんですが、売っていませんでした。

代わりに潤滑防錆スプレーを買いました。

 

値段は100円(税抜き)です。

スプレータイプのオイルなので、自転車のチェーンや鍵、ギアで役に立つと思います。

 

本当は眉毛カッターに使うためにミシンオイルを買いに行ったんですが。

Daisoでは「シリコンスプレー」「潤滑防錆スプレー」「グリーススプレー」が売っているようです。

 

「潤滑防錆スプレー」しかありませんでした。

シリコンスプレーは、鍵穴、金属、プラスチック、ゴム、木、敷居、ファスナーなど。

グリーススプレーは、高温で使用する機械類など。

 

Daisoで販売している潤滑防錆スプレーは100円(税抜き)

本当はお弁当に入っている醤油の容器タイプのオイルが欲しかったんですけどね。

5000円以下の充電式ブロワーを買ってみた

5000円以下の充電式ブロワーを買ってみた

ゴミやホコリを吸い取るのが掃除機。

ブロワーは空気を送り出す機械。

 

掃除機だと吸い取れない場所がある。

ブロワーだとゴミやホコリを移動させることができる。

 

5000円以下の充電式ブロワーを買ってみました。

楽天ポイントで買いました。

 

楽天市場でこちら>>>充電式ブロワー 【 21V/20000mAH大容量バッテリー1個搭載】 マキタ バッテリ対応 コードレスブロワー 吹き飛ばしと集じんの1台2役 電動ブロワー 集塵 掃 PSE認証済

 

初めてブロワーを買うときのポイントは、バッテリーが付属しているかを確認することです。

今回はバッテリー付属を買いました。

 

バッテリーが付属してないブロワーは値段が安い。

商品画像にはバッテリーが写ってても付属してない場合があるので注意。

 

充電式ブロワー 【 21V_20000mAH大容量バッテリー1個搭載

 

商品サイズ:17*30*16cm
商品重量:1.5KG
セット内容:本体1、21Vリチウム電池1、ノズル1、ダストバッグ1、充電器1、日本語取扱説明書。

 

出力風量3.6m/min

個人の感想としては、まぁそれなりにホコリを吹き飛ばせる感じ。

 

音は掃除機並みにうるさいです。

初めてのブロワーとしては買って良かったです。

 

注意点は意外と重い。

手でボタンを押し続けないと作動しません。

(安全ともいえるし、手が疲れるともいえます)

 

20000mAh 大容量バッテリーが1本付属。

充電時間は約3時間で35分動くとされています。

 

>>>充電式ブロワー 【 21V/20000mAH大容量バッテリー1個搭載】 マキタ バッテリ対応 コードレスブロワー 吹き飛ばしと集じんの1台2役 電動ブロワー 集塵 掃 PSE認証済

 

5000円以下の充電式ブロワーを買ってみましたが、家庭で使う分ならこれで十分。

満充電の時間は説明書に記載されていませんでしたが、3時間10分充電したらアダプターは冷たくなりました。

充電しながら使えるType-C変換ケーブル外装

充電しながら使えるType-C変換ケーブル

このType-C変換ケーブルは充電しながらイヤホンが使えるケーブルです。

イヤホンを使用しながら、充電以外のことはできません。

 

充電しながら使えるType-C変換ケーブル

 

Daisoで500円(税抜き)で買いました。
先日、Type-C変換ケーブルを買いましたが、それの充電もできるバージョン。

 

充電専用です。

イヤホンを使いながらSDカードの中身を見ることはできません。

 

iPad Proを充電しながら、iPad Proを使いたくないので買って失敗しました。

充電しながら利用することに抵抗を感じます。

 

充電しながらの作業は電池を劣化させることはないと言われているんですがね。。。

 

USB Type-C 変換ケーブル
USB Type-C conversion cable with Charging port

 

<使用方法>
ケーブル
USB Type-C cable
イヤホン
Compatible with earphone.

USB Type-C 搭載
スマートフォン
For Smartphone with USB Type-C

 

USB Type-C からの音声出力に対応していない機器では使用できません。

リモコン付きイヤホン、ヘッドホンではご使用の環境によって動作が異なります。

全ての機器でのリモコン操作、通話はサポートしておりません。

 

充電しながら使えるType-C変換ケーブル

DACチップ搭載、4極ミニジャック対応、USB Type-C専用。

 

3.5mmステレオミニプラグをUSB Type-Cに変換できる。

スマートフォン等を充電しながら使える。

Daiso薄型USB3.0ハブ(USB4ポート)

USB3.0ハブ(USB4ポート)500円

1つのUSBポートを4つに増やせるハブ。

見えてない部分にUSB3.0が1つと見えている部分にUSB2.0が3つあります。

 

Daiso薄型USB3.0ハブ(USB4ポート)

 

USB3.0は5Gbpsの高速データ転送。

ノートパソコンなどに便利だなと思い買いました。

 

Daisoで税込み550円。

緊急で欲しい時、Daisoで買えるのは便利ですね。

 

Amazonでも売ってますが、プライム会員でない場合、送料がかかってしまいます。

 

<DaisoのUSB3.0ハブ(USB4ポート)>

※充電には対応しておりません。

※2.4Ghzワイヤレス機器(キーボード、マウス等)は、USB3.0ポートでは正常に動作ない場合があります。その場合、USB2.0ポートを使用してください。

※ポート部分に水気やほこりなどの異物が付着しないよう注意してください。ショートによる発熱、故障の原因となります。

※最大入力電流は900mAなります。900mAを超えた接続は、ショートによる発熱、故障の原因となります。

※外付けHDD等消費電力の高い製品はUSBに接続しても動作しない場合があります。

※コネクターは接続の方向を確認して、まっすぐ差し込んでください。

※一度曲がってしまったコネクターは使用しないでください。

※コネクター内部に液体や異物が入らないように注意してください。

Daiso USB Type-C変換ケーブル ステレオミニプラグ

USB Type-C 変換ケーブル経由でiPad Proの有線イヤホン

iPad Proにはイヤホンジャックがありません。

だから有線イヤホンが通常だと使えません。

 

しかし、USB Type-C 変換ケーブルを使えば、iPad Proでも有線イヤホンが使えます。

 

iPad Proに3.5ミリステレオミニプラグがあるUSB Type-C 変換ケーブル

 

iPad Proに3.5ミリステレオミニプラグがあるUSB Type-C 変換ケーブルを差し込んで、有線イヤホンで音声を聞く。

 

Daisoで330円(税込み)で売ってました。

DACチップ搭載、4極ミニジャック対応、USB Type-C専用。

 

このUSB Type-C 変換ケーブルが使えないスマホやタブレットもあるようなので、そこは自己判断で購入してください。

少なくてもiPad Pro(第7世代)は使えます。

 

USBタイプCからの音声出力に対応していない機器では使用できません。
リモコン付きイヤホンヘッドホンでは、ご使用の環境によって動作が異なります。
機器のリモコン操作、通話はサポートしておりません。

 

iPad Pro(第7世代)USB Type-C 変換ケーブル

 

iPad Pro(第7世代)とUSB Type-C 変換ケーブル3.5mmイヤホンジャックをつなぐとこのような画面が出てきます。

 

USB Type-C — 3.5mmイヤホンジャック。

デメリットはiPad ProはUSB Type-Cの穴が1つしかないので、音楽を聴きながら充電やマイクロSDカードが使えないところです。

 

でも、有線イヤホンを使いながら充電やマイクロSDカードが使える変換ケーブルもDaisoで売ってました。

今度、Daisoに行ったら買おうと思います。

 

 

Daisoのマイクロファイバーダスター

マイクロファイバーダスター

マイクロファイバーダスターって初めて聞きました。

柔らかいホウキみたいなものですね。

 

パソコンのキーボートの掃除法を探しています。

いつもしているキーボードの法掃除は?

 

・口で吹いてホコリを取る

・ウエットティッシュでホコリを拭き取る

・スライムみたいなジェルでホコリを取る

・はたきでホコリを取る

 

そして、今回のマイクロファイバーダスターでホコリを取る。

 

Daisoのマイクロファイバーダスター全体

 

毛の部分が柔らかいのでホコリが取りやすい。

洗えるので何回も使えます。

 

このマイクロファイバーダスターはDaisoで110円(税込み)で売ってました。

 

マイクロファイバーダスター(OA用)
特徴 / FEATURES / Característica

●極細繊維でデリケートなOA機器を優しくクリーニング。

●繊維部分は何度でも洗える。
Gently cleans delicate office equipment with microfibers.
Fiber part is washable.
Limpa suavemente o equipamento eletrônico com fibras suaves.
A parte da fibra pode ser lavada várias vezes.

<保管方法>HOW TO STORE/Modo de conservação
●乳幼児の手の届かない場所に保管
してください。
Keep out of reach of infants.
Armazene o produto fora do alcance de crianças.

<使用上の注意 / CAUTION / Precauções>
●変形・破損した場合、直ちに使用を中止してください。
●火や熱源のそばに置かないでください。
Immediately discontinue use if the product becomes deformed or damaged.
Keep away from fire and other sources of heat.
Suspenda o uso imediatamente se o produto estiver danificado ou deformado.
Não deixe o produto próximo ao fogo ou fontes de aquecimento.
材質 繊維部分:ポリエステル/ 取っ手:ポリプロピレン
Materials Fiber part: Polyester/Handle: Polypropylene
Materiais Fibras: Poliéster / Cabo: Polipropileno

 

マイクロファイバーダスターでした。

マイクロSDカード64GB Daisoパッケージ

マイクロSDカード64GBは770円

マイクロSDカードの64GBが770円で売ってました。

20年前?だとハードディスクの50GBが5000円でした。

マイクロSDカード64GB Daiso

売っていたお店はDaisoです。

64GBが770円、20年後どうなっているのかな。。。

SDXCメモリーカードはSDXC対応機器のみご使用になれます。

容量 64GB
動画 5120分
写真 29440枚
音楽 5120分(21760曲)

※デジカメ1000万画素 (2MB) 、2:約1.6Mbpsで計算、3:128Kbps、一曲あたり三分で計算。

<主な仕様>
電源電圧規格:2.7V~3.6V (最大)

挿抜対応回数: 約 10,000回

動作環境:温度 -25~85℃、
湿度30~80%RH (結露しないこと) CPRM対応

ファイルシステム:exFAT

耐X線対策、静電耐性 EMC IEC6100-4-2 準拠。

UHS-1対応、40MB/sの高速転送を実現。

マイクロSDカード64GBは770円(税込み)は安いですね。

まだDaisoでマイクロSDカード(容量違い)が売ってたので買おうと思いました。

Daisoでメモリーカードリーダーが220円(税込み)+マイクロカード64GBが770円(税込み)で990円。

1000円あれば揃ってしまうなんてすごいですね。

DaisoでMicroSDカード64GB2025年10月

このMicroSDカードは後日買いました。
64GBで770円(税込)です。

<追記>

後日、DaisoでマイクロSDカード32GBは550円(税込み)を買いました。

 

容量 32GB
動画 2560分
写真 14720枚
音楽 2560分(10880曲)

※デジカメ1000万画素 (2MB) 、2:約1.6Mbpsで計算、3:128Kbps、一曲あたり三分で計算。

 

お金があるなら、32GBは550円より、64GBが770円のほうがお得ですね。

Daiso カードリーダー USB2.0+TypeC パッケージ

カードリーダーUSB2.0+TypeCが220円

iPad Proを買って良かったことの1つにマイクロSDカードを使えることがあります。

本体に直接差し込めればいいんですけど、それができないのでカードリーダーが必要になります。

 

Daiso カードリーダー USB2.0+TypeC

 

Daisoで売ってたカードリーダー USB2.0+TypeCは値段が200円(税抜き)の安さ。

このカードリーダーはパソコンにも使えるので万能。

 

iPad Proでカードリーダーを使えることはいいんですけど、やっぱりでっぱりがあるので壊れそうな気がして使いにくい。

でも、SDカードとTFカードはきちんと使えていますよ。

 

【 対応カード】
SDカード:SD/SDHC/SDXC/MMC
TFカード: Micro SD/Micro SDHC/Micro SDXC

【一台二役】
Type CとUSB 2.0の二つの端子を持ち、ほとんどのパソコン/スマホ等で使用出来ます。

【即時使用可能】
面倒なインストール不要で、USBポートに挿入するだけで直ぐに使用ができます。

【対応OS】

Windows11対応/Windows XP/Vista/7/8/8.1/10、Mac OS、Linux、Chrome
OS等に対応しています。

 

メモリーカードリーダー
サイズ 約62mmx10mm×19mm
重量 約8g

 

カードリーダーUSB2.0+TypeCが220円は安い。

Daisoのクリップ式タブレットホルダー

Daisoのクリップ式タブレットホルダー

iPad Proを買ったので、タブレットホルダーを買いました。

机の横に挟めるタイプのクリップ式にしました。

 

Daisoのクリップ式タブレットホルダー中身

 

買って分かったことは、iPad Pro 11インチではタブレットホルダーに収まらない。

iPad Proのほうが大きくて、挟むtことができませんでした。

 

あらかじめiPad Pro 11インチの大きさを調べておくべきでした。

無印iPad 10.8インチのほうはタブレットホルダーに収まりました。

 

Daisoのクリップ式タブレットホルダーの値段は500円(税抜き)なので、大きな損失にならずに済みました。

 

タブレットホルダーが入っていた箱を見ると、12.5センチ~23センチのスマートフォン、タブレットに対応と書いてあります。

 

このタブレットホルダーは組み立て式なので、組み立てるのが面倒くさい。

1回完成すれば、組み立てに苦労することはないでしょう。

 

iPhoneなどのスマホならタブレットホルダーに収まると思います。

タブレットでタブレットホルダーを使う方はサイズは調べたほうがいいですね。

 

iPad(第10世代) 10.9インチの大きさは「248.6×179.5 ×7」と書いてありました。

iPad Pro(第7世代)11インチの大きさは「高さ 281.6mm×幅 215.5mm×厚さ 5.1mm」と書いてありました。

 

このタブレットホルダーは12.5センチ~23センチ対応ですが、iPad Pro(第7世代)は入らないので気をつけてください。

Daisoのクリップ式タブレットホルダーでした。