ホワイトバニーサムネイル

チャッティーペッツは腕に巻き付くペット

タカラトミーの腕に巻き付くペットのおもちゃ。

くるっとチャッティーペッツ。対象年齢は5歳以上。

 

遊び方は、チャッティーペッツを軽く腕に当てるとくっつきます。

目が4色に光り、歌ったり、チャッティーペッツでお話してくれます。

 

 

>>>くるっと チャッティーペッツ ピンクプリンセス タカラトミー

 

動かすと、寝たり、喜んだり、機嫌が悪くなったり。

2匹あるとハモって歌いますよ。

 

使用電池は単4形アルカリ乾電池×2本で別売。

 

チャッティーペッツは全部で5種類あります。

みんな性格が違うんです。

 

ホワイトバニー

 

ホワイトバニー

まわりをえがおにしちゃうみんなのアイドル!!

 

パープルスター

 

パープルハムスター

はずかしがりやだけどなかよくなると、たくさんおしゃべりしちゃう!

 

ピンクプリンセス

ピンクプリンセス

すなおでやさしいなんでも知っているしっかり者!

 

レインボーユニコーン

絵と本がだいすきでちょっぴり夢見がち!

 

ブルードリームスター

ブルードリームスター

勇気いっぱいでいろんなことにきょうみしんしん!

 

すべてのチャッティーペッツで目が4つに光ります。

 

みどり・・・ハッピー

オレンジ・・・不安

きいろ・・・リラックス

あか・・・ゴキゲンななめ、さみしい

 

チャッティーペッツは腕に巻き付くペットです。

定価2980(税抜)

 

発売日は2020年2月8日でした。

2020年2月のAmazonタイムセール

2020年2月のAmazonタイムセールはこの空気清浄機が狙い

2月に入ると空気清浄機が欲しくなります。

なぜかといえば、花粉が部屋を舞うからです。

 

ついでにお部屋の空気も綺麗になりますからね。

Amazonがタイムセールを行います。

 

Amazonのクーポンを使うと10%割引になります。

消費税分安くなるということですね。

 

>>>シャープの加湿&空気清浄機

 

しかも、めっちゃ売れている空気清浄機。

レビューも見ると、評判がいいのが分かります。

 

これは買う理由ができました。

10%安くなって、さらにAmazonポイントが普段より多くもらえる。

 

 

Amazonのタイムセールは1年に何回あるのか?

2020年1月はありませんでした。(楽天は1月にあり)

 

いつも楽天セールの後に、Amazonのセールがある印象があります。

 

今回のAmazonタイムセールの開始時間は、

2020年2月1日(土曜日)9:00から

 

終了する時間は、

2020年2月3日(月曜日)23:59まで

 

1万円以上のお買い物をしないと、Amazonポイントはアップしません。

なので、1万円以上する商品を買うのがお得になります。

 

そして、Amazonプライムに加入している人が、さらにお得になります。

無料でAmazonプライムに入れますが、ポイントを受け取るには、その時にAmazonプライムに入ってないといけません。

 

結局1ヶ月500円支払うことになります。

見たい映画がAmazonプライムに2本あれば元は取れます。

 

さらに聞きたい音楽があれば加入して損になることはありません。

2020年2月のAmazonタイムセールはこの空気清浄機が狙いです。

 

MacBook Air 充電しならが作業はバッテリー大丈夫

昔、携帯電話を充電しながらiモードとかを見ていたら、電池がパンパンに膨れ上がりました。

そして、電池の寿命が少なくなりました。

 

これがトラウマとなり、充電しながら作業をするのは、電池の寿命が悪くなると思い込んでいました。

 

現在、MacBook Airを持っていますが、電池の残量が1%になるまで使ってから充電をしています。

しかし、充電しながら作業しても、今のパソコンなら大丈夫なのではないか?

 

と思い、調べてみたら、MacBook Airを充電しながら作業しても大丈夫だと言うことを確認しました。

アップルのサイト書いてありました。

 

電池は消耗品なので、いつか使えなくなる、と言うことを分かっていること。

6ヶ月以上長期保管する時は、50%充電してから保管する。

 

MacBookは、周囲温度が10°C〜35°Cの環境下で最も良く動作します。

 

バッテリを消耗させる最大要因は熱です。負荷の大きな作業中や高温環境下で充電するのは寿命に顕著に影響します。

空になるまで使った後に充電中に高負荷のゲームをするのは、充電された状態でゲームするよりダメージが入りやすいです。

 

最後にもう一度。

MacBook Airを充電しながら作業するのは、何の問題はありません。

バッテリーの消耗が激しくなることはありません。

 

これは、自分に言い聞かせるために書きました。

アンカーのスマホバッテリーこんなに良かったんだ

大きな地震がいつきてもおかしくありません。

と思いながら、東日本大地震から大きな地震はきていません。

 

いつ、どこで、大震災が来るのが分かっていたら対策しますよね。

でも今はこないだろうと思っていると、地震対策は面倒臭くてやりません。

 

とりあえず、モバイルバッテリーは2個買っておきたいと思いました。

 

普段使えますし、モバイルバッテリーがあれば、なんとなく安心。

アマゾンで一番売れているモバイルバッテリーがいいですね。

 

 

ブラックが1番安い>>>Anker PowerCore 10000

 

・安い

・軽い

・小さい

 

<できる充電>

iPhone、Android、両方できます。

 

・iPhone 11 / 11 Proに約2回

・iPhone XS / Xに約3回

・Galaxy S10に2回以上

・iPad Pro (2018, 11インチ)に約1回、

その他ほとんどのスマートフォンに複数回の充電が可能。

 

ソーラー充電は時間がかかってダメ。

手回し充電も時間がかかるし面倒臭いことが分かりました。

 

もうちょっと便利なのがいいなぁという場合は、

Anker PowerCore Fusion 5000がいいですね。

 

Anker PowerCore Fusion 5000

 

ポート2つありますし、コンセントがついています。

折りたたみ式プラグを採用。

 

値段が安い>>>Anker PowerCore Fusion 500

 

USB充電器として使用しながらAnker PowerCore Fusion本体を充電でき、そのままモバイルバッテリーとして持ち歩くことができる。

 

Micro USBケーブルが1つついています。

 

入力

【AC使用時】100-240V=0.5A
【Micro USB使用時】5V=2.1A

出力

【AC使用時】5V=2.1A (各ポート最大2.1A)
【モバイルバッテリー使用時】5V=3A (各ポート最大3A)

地震や災害で停電、部屋の照明で分かったこと

地震、災害対策を考えるようにしています。

停電になると部屋が暗くなります。

 

明かりがないと、昼でも意外と暗いことが分かりました。

普段の生活のありがたみを感じます。

 

部屋が暗いと気分も暗くなるんですよ。

停電の時、部屋が明るいだけでも救われます。

 

もちろん、停電になると、お部屋の照明は付かなくなります。

100円ショップで売っているようなライトでは、夜は暗くて、ため息がつきました。

 

部屋の照明って、コンセントが使えないのは、なぜなんでしょうか?

調べてみましたが、答えているサイトはありませんでした。

 

例えば、大地震が起きた時、停電になりますが、

どのくらいの時間で復旧するのか?

 

地震の規模や電力会社や、住んでいる場所の被害によるのは分かりますが。

台風で千葉県の一部が1ヶ月くらい停電がありました。

 

これはまれなことなのか、大地震が起きたら色々な地域で起こることなのか。

誰にも分からないことなんでしょうね。

 

夜、停電したとき照明はどうしたらいいのか?

事前に買っておいた方がいい照明はあるのか?

 

探してみたいと思いました。

デメリットは停電にならないと、買った照明は使わないので、お金がもったいないことです。

 

でも、大地震が起きたら、色々なものが買えなくなりそう。

ネットで注文しても売り切れか、商品が到着するまで時間がかかりそうです。

 

コンセントが使える照明といえば、スタンド照明かなと思いました。

これなら、普段も使えますし、停電してもモバイルバッテリーを使えば、照明はつきます。

 

アマゾンに電球がいらないスタンドがあると聞いて見てみましたが、ただ単にLEDライトってだけでした。

羽のない扇風機があるのでなら、電球のいらないスタンドがあるのかもって思いました。(°▽°)

 

照明が高い位置にあると、お部屋全体が明るくなります。

なので、背が高いスタンド照明がいいと思いました。

 

そして、気付きました。

スタンドがあっても、大地震が来て壊れたら、買う意味がないことを。

 

100円ショップでランプを何個も買ってきて、壁に貼るのがいいのかなと思いました。

電池とガムテープもあれば大丈夫でしょう。

 

スタンドランプを買うならこれにします。

 

 

 

 

>>>フロアランプ ledフロアスタンド

 

Jackeryポータブル電源で使える使えない電化製品

使いたい電化製品のワット数で、使えるか、使えないかが決まります。

ワット数が小さい電化製品なら使える可能性が高いです、

 

◯Jackery ポータブル電源 240 大容量66000mAh/240Wh

価格 25800円

 

 

<使える電化製品>

・ミニ冷蔵庫
・ノートパソコン
・TV
・小型ドローン
・スマホ
・カメラ

 

<使用禁止>

・ヘアドライヤー

・ヒーター

・トースター

・電気ケトル

・家庭用炊飯器

・電子レンジ

など

Jackeryポータブル電源240Whは、電力200Wの機器が給電できる無停電電源装置。

なので、200Wを超える機器に適用していません。

 

 

◯Jackery ポータブル電源 400 大容量110000mAh/400Wh

価格 37399円

 

 

<使える電化製品>

・ミニ冷蔵庫
・ノートパソコン
・TV
・小型ドローン
・スマホ
・カメラ

 

<使用禁止>

・ヘアドライヤー

・ヒーター

・トースター

・電気ケトル

・家庭用炊飯器

・電子レンジ

など

 

Jackeryポータブル電源400Whは、電力200Wの機器が給電できる無停電電源装置。

なので、200Wを超える機器に適用していません。

 

 

◯Jackery ポータブル電源 700 大容量194400mAh/700Wh

価格 79800円

 

 

<使える電化製品>

・ミニ冷蔵庫
・ノートパソコン
・TV
・小型ドローン
・スマホ
・カメラ

<使用禁止>

・ヘアドライヤー

・ヒーター

・トースター

・電気ケトル

・家庭用炊飯器

・電子レンジ

など

 

Jackeryポータブル電源700Whは、電力500Wの機器が給電できる無停電電源装置。

なので、500Wを超える機器に適用していません。

 

>>>Jackeryのポータブル電源

 

台風、地震などの災害で電気が使えなくなったら困りますよね。

与田祐希 写真集のセブンネット特典とお渡し会

2020年3月10日(火)大安に乃木坂46 3期生 与田祐希の2nd写真集が発売されます。

特典は各書店で発表されています。

 

セブンネット限定特典とお渡し会情報を書きました。

まずはセブンネット限定特典から。

 

セブンネットから注文すると、よだっちょの生写真が1枚。

そして、セブンイレブン限定表紙も販売しています。

 

もちろん、よだゆうき おまけブック付き!

 

乃木坂46 Mobileでの予約
Amazonでの予約
楽天ブックスでのご予約
タワレコ限定特典は生写真

 

定価:本体 1850円+税
発売:光文社刊
撮影:菊地泰久

与田祐希2nd写真集お渡し会の場所と日程

<与田祐希2nd写真集お渡し会>

 

東京 3月9日(月)

HMV&BOOKS SPOT SHINJUKU

 

大阪 3月10日(火)

紀伊國屋書店グランフロント大阪店

 

福岡 3月14日(土)
HMV&BOOKS HAKATA

 

2020年2月19日(水)から応募スタート。

うまれて!ウーモ ピクシーズ

うまれて!ウーモのピクシーズは妖精

2020年版のうまれてウーモがタカラトミーから発売。

今回はうまれて!ウーモのピクシーズ。

 

タマゴをあたためて孵化をするお人形。

ついに妖精がうまれてくることになりました。

 

うまれて!ウーモのピクシーズは妖精

卵の色は4種類、出てくる妖精の種類は全部で8種類となります。

何が出てくるかは分からないサプライズトイ。

 

プルプル揺れる背中の羽もポイント。

付属の回転ステージでファッションショーができます。

 

うまれて!ウーモ ピクシーズ

 

最安値>>>うまれて!ウーモ ピクシーズ

 

発売日 2020年2月13日

価格 1980円

 

タマゴの底にはさらにサプライズ

 

・キラキラな髪の毛につけられるカチューシャ

・ネックレスとアイウェア

タマゴは4色、それぞれのタマゴから2体の内どちらかのピクシーが生まれます。

 

で、話はすこし変わりますが、

 

ビックリしたのが、同じうまれてウーモシリーズが大幅値下げをしていたこと。

 

おっきなうまれて!ウーモ ララコーン

が、定価14,080円のところ、何と3,150円になってました。

 

首が長くて、子供には人気ないのかな。

それとも知られてないのか。

 

コメントでは、

「何回も生まれるのも高得点です。むしろ生まれさせることを、楽しんでいます。
首がのびるのは、親はう~ん不気味と思うのですが、子どもは、まったく気にしていない様子」

とありました。

 

考えようによってはお買い得の生まれてウーモだと思いました。

ぜひ、アマゾンでチェックしてみてください。

貼るメイクアップシートという手もある

顔のシミを消すのは無理と思ったとき、

メイクアップシートもありかなと思いました。

 

 

印刷した薄膜シートを顔に貼り、シミやソバカスをなくす方法。

この方法はシミを消すのではなく、メイクアップシートで隠すという感じ。

 

パナソニックがメイクアップシートを開発。

産まれたときから、肌に何かがある人には助かります。

 

まだ商品化はされてないようです。

 

鏡を使って、シミの位置とか濃さをセニングします。

それを薄いシートの上にプリンティングして、自分に最適なそのシートをお水で貼る。

 

料金はどのくらいになるのかな。

 

コジットの寝ながらポイントパッチ

寝ている間にシミが取れている。

そんのことがありえるのでしょうか?

 

コジットの寝ながらポイントパッチ。

 

とりあえず、口コミは見てますよね。

残念ながら、1ヶ月「寝ながらポイントパッチ」つけていた人は効果なしと言ってました。

 

そりゃそうだよな〜と思いつつ、

もしかしたら、私には効果あるかも!?ってしまうのが、人間なのでしょうか。

 

寝ている間に有効成分が浸透。

 

ネラルオイル、コポリマー、酢酸トコフェロール、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、甘草フラボノイドなどが有効成分。

 

楽天ポイントを使って1回買ってみるかぁ。

48パッチ入りだから、48日間使えるのかな。

 

>>>【メール便】ピンポイント集中ケア!肌にやさしく一晩中しっかり密着◆寝ながらポイントパッチ(固定シール付)[コジット]肌 スキンケア シミ 美白 オイルジェル ミネラルオイル 寝る時 就寝中 睡眠中 シミ取り シミ消し 黒ずみ 紫外線 パック 母の日ギフト c

 

商品名が似ている商品があるので、気をつけたいと思います。

これでシミが消えたら嬉しいんですけどね。

 

口コミでは、シミが薄くなっている気がします。

って、言っている人もいますが。