L型で配線スッキリ HDMI L型アダプタ ケーブル方向左向き。
4K 4K/60HZ 対応。
Daisoで100円で購入(税抜価格)しました。
写真は左向きにはなっていませんね。間違えて撮影しました。
金メッキコネクタ、金メッキピン。
左向きを買いましたが、Daisoでは右向きはなかったなぁ。
100円でしたが、全然安っぽい感じはしません。
壊れそうな感じも全然ありません。
HDMI L型アダプタがDaisoで100円(税抜き)でした。
L型で配線スッキリ HDMI L型アダプタ ケーブル方向左向き。
4K 4K/60HZ 対応。
Daisoで100円で購入(税抜価格)しました。
写真は左向きにはなっていませんね。間違えて撮影しました。
金メッキコネクタ、金メッキピン。
左向きを買いましたが、Daisoでは右向きはなかったなぁ。
100円でしたが、全然安っぽい感じはしません。
壊れそうな感じも全然ありません。
HDMI L型アダプタがDaisoで100円(税抜き)でした。
モニターとPCをつなぐHDMI、Blu-rayレコーダーとテレビをつなぐHDMIのコードが長くて嫌でした。
HDMIコードが2メートルくらいでコードが邪魔で仕方ありません。
本当は50センチのHDMIが欲しかったんですが1、タイムセールでは1メートルしかありませんでした。
購入後、調べたら50センチのHDMIありました。メーカーはホーリックではなく値段高めですが。
Amazonのタイムセールで1メートルのHDMIを2本買いました。
サイドテーブルを買うついでにHDMIを買ったので送料無料。
メタルヘッドにしましたが、普通のプラスチックで良かったけど。
今度HDMIを買う機会はなさそうですが、今度は50センチのプラスチックのHDMIを買います。
今回購入したホーリック HDMIケーブル 1mのお値段は通常価格817円でしたが、タイムセールで1本585円(税込み)でした。
長いHDMIは10メートルするコードもありました。お値段はは2473円。
<ホーリックのHDMIケーブル長さ1m>
・コネクタ形状:HDMI標準コネクタ(タイプA/オス)-HDMI標準コネクタ(タイプA/オス)
・コネクタサイズ:W20.3 x H11.5 x D47 mm
・ケーブル直径:6mm
・ケーブル長:1m
・袋パッケージ
ホーリックのHDMIケーブル長さ1mを買いました。
iPadプロをテレビモニターにつなげたい。
そんなときは、HDMIとつなぐankerのケーブルが良いです。
理由はコード1本で繋げますので。
iPadプロはUSB-C端子、テレビモニターはHDMI端子となります。
Anker USB C to HDMI ケーブル
2,495円(税込)
ケーブルの長さは1.8mメートル。
モニターと機器が離れていても使えますね。
Amazon最安値>>>こちら
楽天はお値段高めの3,593円でした。
Anker USB C to HDMI ケーブルの対応機種は?
Galaxy S10 / S10+ / S9 / S9+, IMac, IPad Pro (2018, 11インチ), MacBook Air (2018)
ただのiPadでは使えませんので注意。
アダプタなしでHDMIを接続できるのがありがたい製品。
接続するだけで4K60Hzで映像出力できますよ。
MacBook Airにも使えるのは嬉しい。
iPadプロは買う予定です。
10万円未満で買えるので、あとはいつ買うか迷っています。
新作のiPadプロが発売するという噂を聞きましたがどうなんだろう。
まぁ、とにかくiPad ProとHDMIを繋ぐankerのケーブルは使えます。
Amazonか楽天でHDMIコードを買おうと最安値を探していました。
でも、100円ショップにもあるかも?と思いDAISOへ行ってきました。
ダイソーにHDMIコード売ってました。
100円ではありませんでしたが、お値段324円(消費税8%)
コードの長さが1.5メールしかありませんでした。
1.5メートル以上のコードをお求めの方はありませんのでお気をつけください。
マウスも売ってないかな〜と探したんですがDAISOにはありませんでした。
今度、キャンドゥに行ってみたら確認してきます。
実際にHDMIを使ってみた感想ですが、アマゾンで買った1000円のHDMIと変わりませんでした。
AmazonでDVDレーコーダーやブルーレイレコーダーを買うとき、HDMIが付いてない場合があります。
時間に余裕があるなら、ダイソーでHDMIコードを買った方がお得の場合がありますよ。
HDMIがダイソーで売ってたので買ってみました。