「車」タグアーカイブ

ハンディで掃除機&ブロワーができるSvoko LT-136

ハンディで掃除機&ブロワーができるSvoko LT-136

コードレスで吸引とブロワーもできるクリーナーがいくつもあります。

中でもSvokoの「LT-136」は小型で安いクリーナーです。

 

こちら>>>ハンディクリーナー Svoko LT-136

 

ただ、液体は吸引できません。

掃除機、ブロワー機能があり、ブラシとノズルが合計7個も付属しています。

 

自分の部屋、車の中で使用でき、USBタイプCのケーブルを使って充電するタイプのクリーナー。

本格的に使う用ではなく、個人でさらっと使うタイプのハンディクリーナーですね。

 

パソコンのキーボードの中に入り込んだゴミを取りたいときに使えます。

あと、拭けなくてホコリが取れないところがある場合、空気を送り込みホコリを取れるのがいい。

 

重さは620グラムなので女性でも使えます。

充電時間は2.5時間、使用時間は20分です。

 

窓の隙間のホコリを取りたいときに役立つブロワー。

空気入れもできるので、バランスボール、自転車の空気入れ、浮き輪を膨らますときに役立ちますね。

 

何回も使えるハンディクリーナーですが、1年くらい使ったら、新しいハンディクリーナーに買い替えるのもありですね。

使用時間は20分ですが、長く使うと電池の寿命が減りやすいので、10分くらい使ったら少し休んだほうが寿命が長くなります。

 

こちら>>>ハンディクリーナー Svoko LT-136

 

ベストセラー1位の商品です。

ハンディクリーナーSvokoの「LT-136」でした。

PORMIDOの3カメラミラー型ドライブレコーダーの割引クーポンあり

PORMIDOの3カメラミラー型ドライブレコーダーの割引クーポンありPRD51

PORMIDOのドライブレコーダーPRD51のクーポンがありました。

このクーポンを使うと6000円引きになります。

 

>>>こちら

 

クーポンのチェック欄にチェックをすると適用されます。

押し忘れに気を付けてくださいね。

 

<PORMIDO ドライブレコーダーPRD51>

 

あおり運転・強引な割込み・車上荒らし・当て逃げ対策に使用。

 

・3カメラズーム機能(フロントカメラ1440P+室内カメラ1080P+リアカメラ1080P)

・デザインGPS・前車内カメラ・Gセンサーを1つのユニットに集約

・配線1本

・最強暗視の前カメラソニーIMX335センサー+後カメラソニーIMX307センサー を採用

・室内用にもう1台のカメラを追加

 

フロントカメラにGPS内蔵一体化、フロントカメラ別体設計、64GB microSDカードが付属。

 

<録画機能>

 

・常時録画はエンジン始動と同時に自動的に起動。

・衝撃録画は強い振動が感知されるとその時録画されていたファイルがロックされます。

・タイムラプス録画は駐車時に24時間連続監視録画を行えます。

 

PORMIDOミラー型カメラドライブレコーダーPRD51。

35,760円(税込)ですが、クーポンを使って少しでも安く買う。

シートロエン

シートロエンを通販で購入ならアマゾンと楽天で値段を比較してから

シートロエンとは、車の酔い止めをなくす眼鏡。

車のシトロエンが開発した眼鏡。

 

車酔いする人や子供には助かりますが、眼鏡の形がお笑い仕様。

 

通販で売っているので価格を調べました。

すると、1万6200円。

 

SEETROEN リラクゼーションメガネ。

シトロエンオンラインショップで送料無料。

 

楽天で売っていました。

販売店は1つしかありません。

 

楽天>>>シトロエン純正 SEETROEN リラクゼーションメガネ 眼鏡 乗り物酔い軽減 AMC1371230

 

是非、チェックしてみてください。

お値段はシトロエンオンラインショップと同じですが、楽天ポイント使えば安く買うことができます。

 

Amazonでは販売していませんでしたが、乗り物酔い止めのメガネは売っています。

かなり安いので、本当に効果があるのかは疑問ですが、使っている人もいました。

 

>>>乗り物酔い止め メガネ

 

95%の乗り物酔いの症状に効果があるとうたいます。

しかし、症状が出てから10分ほど装着すると良いそうなので、短距離だと使う機会はなさそう。

 

なにより、4つの穴があいた眼鏡をかけるのは恥ずかしい。

家族旅行ならいいですが、公衆の面前では変な人扱いされそうです。

 

学校の遠足のバスの中でかけたら、ヒーローになるか、バカにされる。

酔い止めを解消する眼鏡シートロエン高いけどかけてみたいです。