「家電」カテゴリーアーカイブ

充電しながら使えるType-C変換ケーブル外装

充電しながら使えるType-C変換ケーブル

このType-C変換ケーブルは充電しながらイヤホンが使えるケーブルです。

イヤホンを使用しながら、充電以外のことはできません。

 

充電しながら使えるType-C変換ケーブル

 

Daisoで500円(税抜き)で買いました。
先日、Type-C変換ケーブルを買いましたが、それの充電もできるバージョン。

 

充電専用です。

イヤホンを使いながらSDカードの中身を見ることはできません。

 

iPad Proを充電しながら、iPad Proを使いたくないので買って失敗しました。

充電しながら利用することに抵抗を感じます。

 

充電しながらの作業は電池を劣化させることはないと言われているんですがね。。。

 

USB Type-C 変換ケーブル
USB Type-C conversion cable with Charging port

 

<使用方法>
ケーブル
USB Type-C cable
イヤホン
Compatible with earphone.

USB Type-C 搭載
スマートフォン
For Smartphone with USB Type-C

 

USB Type-C からの音声出力に対応していない機器では使用できません。

リモコン付きイヤホン、ヘッドホンではご使用の環境によって動作が異なります。

全ての機器でのリモコン操作、通話はサポートしておりません。

 

充電しながら使えるType-C変換ケーブル

DACチップ搭載、4極ミニジャック対応、USB Type-C専用。

 

3.5mmステレオミニプラグをUSB Type-Cに変換できる。

スマートフォン等を充電しながら使える。

Daiso薄型USB3.0ハブ(USB4ポート)

USB3.0ハブ(USB4ポート)500円

1つのUSBポートを4つに増やせるハブ。

見えてない部分にUSB3.0が1つと見えている部分にUSB2.0が3つあります。

 

Daiso薄型USB3.0ハブ(USB4ポート)

 

USB3.0は5Gbpsの高速データ転送。

ノートパソコンなどに便利だなと思い買いました。

 

Daisoで税込み550円。

緊急で欲しい時、Daisoで買えるのは便利ですね。

 

Amazonでも売ってますが、プライム会員でない場合、送料がかかってしまいます。

 

<DaisoのUSB3.0ハブ(USB4ポート)>

※充電には対応しておりません。

※2.4Ghzワイヤレス機器(キーボード、マウス等)は、USB3.0ポートでは正常に動作ない場合があります。その場合、USB2.0ポートを使用してください。

※ポート部分に水気やほこりなどの異物が付着しないよう注意してください。ショートによる発熱、故障の原因となります。

※最大入力電流は900mAなります。900mAを超えた接続は、ショートによる発熱、故障の原因となります。

※外付けHDD等消費電力の高い製品はUSBに接続しても動作しない場合があります。

※コネクターは接続の方向を確認して、まっすぐ差し込んでください。

※一度曲がってしまったコネクターは使用しないでください。

※コネクター内部に液体や異物が入らないように注意してください。

Daiso USB Type-C変換ケーブル ステレオミニプラグ

USB Type-C 変換ケーブル経由でiPad Proの有線イヤホン

iPad Proにはイヤホンジャックがありません。

だから有線イヤホンが通常だと使えません。

 

しかし、USB Type-C 変換ケーブルを使えば、iPad Proでも有線イヤホンが使えます。

 

iPad Proに3.5ミリステレオミニプラグがあるUSB Type-C 変換ケーブル

 

iPad Proに3.5ミリステレオミニプラグがあるUSB Type-C 変換ケーブルを差し込んで、有線イヤホンで音声を聞く。

 

Daisoで330円(税込み)で売ってました。

DACチップ搭載、4極ミニジャック対応、USB Type-C専用。

 

このUSB Type-C 変換ケーブルが使えないスマホやタブレットもあるようなので、そこは自己判断で購入してください。

少なくてもiPad Pro(第7世代)は使えます。

 

USBタイプCからの音声出力に対応していない機器では使用できません。
リモコン付きイヤホンヘッドホンでは、ご使用の環境によって動作が異なります。
機器のリモコン操作、通話はサポートしておりません。

 

iPad Pro(第7世代)USB Type-C 変換ケーブル

 

iPad Pro(第7世代)とUSB Type-C 変換ケーブル3.5mmイヤホンジャックをつなぐとこのような画面が出てきます。

 

USB Type-C — 3.5mmイヤホンジャック。

デメリットはiPad ProはUSB Type-Cの穴が1つしかないので、音楽を聴きながら充電やマイクロSDカードが使えないところです。

 

でも、有線イヤホンを使いながら充電やマイクロSDカードが使える変換ケーブルもDaisoで売ってました。

今度、Daisoに行ったら買おうと思います。

 

 

Daisoのマイクロファイバーダスター

マイクロファイバーダスター

マイクロファイバーダスターって初めて聞きました。

柔らかいホウキみたいなものですね。

 

パソコンのキーボートの掃除法を探しています。

いつもしているキーボードの法掃除は?

 

・口で吹いてホコリを取る

・ウエットティッシュでホコリを拭き取る

・スライムみたいなジェルでホコリを取る

・はたきでホコリを取る

 

そして、今回のマイクロファイバーダスターでホコリを取る。

 

Daisoのマイクロファイバーダスター全体

 

毛の部分が柔らかいのでホコリが取りやすい。

洗えるので何回も使えます。

 

このマイクロファイバーダスターはDaisoで110円(税込み)で売ってました。

 

マイクロファイバーダスター(OA用)
特徴 / FEATURES / Característica

●極細繊維でデリケートなOA機器を優しくクリーニング。

●繊維部分は何度でも洗える。
Gently cleans delicate office equipment with microfibers.
Fiber part is washable.
Limpa suavemente o equipamento eletrônico com fibras suaves.
A parte da fibra pode ser lavada várias vezes.

<保管方法>HOW TO STORE/Modo de conservação
●乳幼児の手の届かない場所に保管
してください。
Keep out of reach of infants.
Armazene o produto fora do alcance de crianças.

<使用上の注意 / CAUTION / Precauções>
●変形・破損した場合、直ちに使用を中止してください。
●火や熱源のそばに置かないでください。
Immediately discontinue use if the product becomes deformed or damaged.
Keep away from fire and other sources of heat.
Suspenda o uso imediatamente se o produto estiver danificado ou deformado.
Não deixe o produto próximo ao fogo ou fontes de aquecimento.
材質 繊維部分:ポリエステル/ 取っ手:ポリプロピレン
Materials Fiber part: Polyester/Handle: Polypropylene
Materiais Fibras: Poliéster / Cabo: Polipropileno

 

マイクロファイバーダスターでした。

マイクロSDカード64GB Daisoパッケージ

マイクロSDカード64GBは770円

マイクロSDカードの64GBが770円で売ってました。

20年前?だとハードディスクの50GBが5000円でした。

 

マイクロSDカード64GB Daiso

 

売っていたお店はDaisoです。

64GBが770円、20年後どうなっているのかな。。。

 

SDXCメモリーカードはSDXC対応機器のみご使用になれます。

 

容量 64GB
動画 5120分
写真 29440枚
音楽 5120分(21760曲)

※デジカメ1000万画素 (2MB) 、2:約1.6Mbpsで計算、3:128Kbps、一曲あたり三分で計算。

 

<主な仕様>
電源電圧規格:2.7V~3.6V (最大)

挿抜対応回数: 約 10,000回

動作環境:温度 -25~85℃、
湿度30~80%RH (結露しないこと) CPRM対応

ファイルシステム:exFAT

 

耐X線対策、静電耐性 EMC IEC6100-4-2 準拠。

UHS-1対応、40MB/sの高速転送を実現。

 

マイクロSDカード64GBは770円(税込み)は安いですね。

まだDaisoでマイクロSDカード(容量違い)が売ってたので買おうと思いました。

 

Daisoでメモリーカードリーダーが220円(税込み)+マイクロカード64GBが770円(税込み)で990円。

1000円あれば揃ってしまうなんてすごいですね。

 

<追記>

後日、DaisoでマイクロSDカード32GBは550円(税込み)を買いました。

 

容量 32GB
動画 2560分
写真 14720枚
音楽 2560分(10880曲)

※デジカメ1000万画素 (2MB) 、2:約1.6Mbpsで計算、3:128Kbps、一曲あたり三分で計算。

 

お金があるなら、32GBは550円より、64GBが770円のほうがお得ですね。

Daiso カードリーダー USB2.0+TypeC パッケージ

カードリーダーUSB2.0+TypeCが220円

iPad Proを買って良かったことの1つにマイクロSDカードを使えることがあります。

本体に直接差し込めればいいんですけど、それができないのでカードリーダーが必要になります。

 

Daiso カードリーダー USB2.0+TypeC

 

Daisoで売ってたカードリーダー USB2.0+TypeCは値段が200円(税抜き)の安さ。

このカードリーダーはパソコンにも使えるので万能。

 

iPad Proでカードリーダーを使えることはいいんですけど、やっぱりでっぱりがあるので壊れそうな気がして使いにくい。

でも、SDカードとTFカードはきちんと使えていますよ。

 

【 対応カード】
SDカード:SD/SDHC/SDXC/MMC
TFカード: Micro SD/Micro SDHC/Micro SDXC

【一台二役】
Type CとUSB 2.0の二つの端子を持ち、ほとんどのパソコン/スマホ等で使用出来ます。

【即時使用可能】
面倒なインストール不要で、USBポートに挿入するだけで直ぐに使用ができます。

【対応OS】

Windows11対応/Windows XP/Vista/7/8/8.1/10、Mac OS、Linux、Chrome
OS等に対応しています。

 

メモリーカードリーダー
サイズ 約62mmx10mm×19mm
重量 約8g

 

カードリーダーUSB2.0+TypeCが220円は安い。

Daisoのクリップ式タブレットホルダー

Daisoのクリップ式タブレットホルダー

iPad Proを買ったので、タブレットホルダーを買いました。

机の横に挟めるタイプのクリップ式にしました。

 

Daisoのクリップ式タブレットホルダー中身

 

買って分かったことは、iPad Pro 11インチではタブレットホルダーに収まらない。

iPad Proのほうが大きくて、挟むtことができませんでした。

 

あらかじめiPad Pro 11インチの大きさを調べておくべきでした。

無印iPad 10.8インチのほうはタブレットホルダーに収まりました。

 

Daisoのクリップ式タブレットホルダーの値段は500円(税抜き)なので、大きな損失にならずに済みました。

 

タブレットホルダーが入っていた箱を見ると、12.5センチ~23センチのスマートフォン、タブレットに対応と書いてあります。

 

このタブレットホルダーは組み立て式なので、組み立てるのが面倒くさい。

1回完成すれば、組み立てに苦労することはないでしょう。

 

iPhoneなどのスマホならタブレットホルダーに収まると思います。

タブレットでタブレットホルダーを使う方はサイズは調べたほうがいいですね。

 

iPad(第10世代) 10.9インチの大きさは「248.6×179.5 ×7」と書いてありました。

iPad Pro(第7世代)11インチの大きさは「高さ 281.6mm×幅 215.5mm×厚さ 5.1mm」と書いてありました。

 

このタブレットホルダーは12.5センチ~23センチ対応ですが、iPad Pro(第7世代)は入らないので気をつけてください。

Daisoのクリップ式タブレットホルダーでした。

Daisoジェルクリーナーでキーボード掃除

Daisoジェルクリーナーでキーボード掃除

パソコンのキーボードって、細かいホコリや汚れが付きやすいですよね。

なるべくウエットティッシュでキーボードを拭いているんですが、隙間のホコリが取れないことが多い。

 

前にもDaisoのジェルクリーナーを買ったんですが、新しいジェルクリーナーがあったので購入。

容器には60グラムのジェルクリーナーが入っています。

 

Daisoジェルクリーナー中身

 

容器からジェルを取り出して、ジェルをキーボードにつけてホコリを取っていきます。

ホコリはきちんと取れました。

 

残念なのは、このジェルクリーナーは水洗いできません。

ある程度使ったら粘着力が弱くなるので捨てることになります。

 

<Daisoジェルクリーナー使用方法>
①使いたい分をちぎり、乾いた手でキーボード、リモコン、コントローラー等に本品を軽く押しつけで、すき間凹凸のホコリやゴミを吸着させる。

②汚れ等を吸着させたらゆっくりと剥がしジェルに汚れを包み込むよう練り込む。

ジェルは水等で洗浄不可。

※使用した商品はケースに戻さない。

 

Daisoジェルクリーナー、キーボード掃除以外にも使えますよ。

DaisoのType-Cハブなら550円

DaisoのType-Cハブなら550円

iPad Proを買ったのでType-Cハブが使えるようになりました。

今まで使ってたiPadはライトニングだったので不便でした。

 

Daisoに行ったらType-Cハブが550円で売っていたので買いました。

Daisoが作っているType-Cハブです。

 

DaisoのType-Cハブ側面

 

DaisoのType-Cハブ側面。

見えませんが右側にも端子?があります。

 

DaisoのType-Cハブ底面側面

 

DaisoのType-Cハブ底面側面。

見ての通り、USB2.0が3つ、USB3.0が1つ端子があります。

 

これでHDMIとSDカードリーダーがあれば最高なんですけどね。

500円(税抜き)なので仕方ありません。

 

USB C ハブ アダプタ 6-in-1ならアマゾンで安く売っているのもありました。

 

1799円>>>こちら

 

特徴 4K高画質・PD急速充電

対応デバイス プロジェクター, TV, ハードドライブ, モニター, ラップトップ, キーボード, マウス, SD&TFカードリーダー等。

 

DaisoのType-Cハブなら550円ですけど。

緊急で必要なときは買いですね。

 

<特徴>
・携帯に便利なスリム&コンパクト設計
・アルミ製
・USB3.0/5Gpbs高速データ転送

 

<注意点>
・本品は充電には対応しておりません。
・2.4Ghzワイヤレス機器(キーボード、マウス等)は、USB3.0ポートでは正常に動作ない場合があります。

その場合、USB2.0ポートを使用してください。

・ポート部分に水気やほこりなどの異物が付着しないよう注意してください。ショートによる発熱、故障の原因となります。

・最大入力電流は900mAなります。900mAを超えた接続は、ショートによる発熱、故障の原因となります。

・外付けHDD等消費力の高い製品はUSBに接続しても動作しない場合があります。

・コネクターは接続の方向を確認して、まっすぐ差し込んでください。

・一度曲がってしまったコネクターは使用しないでください。
・コネクター内部に液体や異物が入らないように注意してください。

Daisoのモバイルバッテリー薄型

Daisoのモバイルバッテリー薄型

地震対策の買いだめを少しずつやっていこうと思っています。

スマホ、タブレット端末の充電に必要なモバイルバッテリーを買いました。

 

どこで買うのが安いのか?

まずは100円ショットのDaisoに行ってモバイルバッテリーを買いました。

 

スマホ充電が約1.5回できる5000mAhのモバイルバッテリー。

100円では売ってなく、700円(税抜き)でした。

 

保証期間が6カ月と短い。

多分、保証期間が過ぎても使えると思いますが。

 

TypeC、TypeAにも対応しているので、iPhone、iPadにも使える。

注意点はこのモバイルバッテリーを充電するときはTypeCのみとなります。

 

Amazonで買うより全然安いモバイルバッテリーです。

さすがにDaisoでモバイルバッテリーが100円では販売してはいません。

 

Daisoのモバイルバッテリー薄型パッケージ

 

Daisoのモバイルバッテリー薄型。

 

製品型番:HDDA-MBO5TAWH
容量:5000mAh
バッテリータイプ:リチウムイオンポリマー
充電時間:約3時間
使用回数:約500回

本体寸法:H98.3XW64.4XD16mm
本体質量:約108g
付農品:取扱說明書、保証書
保証期間:6ヶ月

 

①Type-C:5V/2.1 A(入力)
②Type-A:5V/2.1A(出力)
③Type-A:5V/2.1A(出力)
※合計 最大5V/2.1A

① ②③同時使用時の出力は最大で5V/2.1Aとなります。

※Type-Cポートは入力専用です。

※本体充電時や機器への充電時に熱くなる場合があります。

手で触れられる範囲の温度であれば問題はありません。

もし本体が変形するような温になる場合は直ちにご使用を停止し、弊社サポートセンターへご連絡ください。

 

※機内への持込みは各航空会社の規定に従ってください。

輸入事業者名:株式会社磁気研究所
MAG-LAB お客様サポートセンター
URL:https :// www. mag-labo. com
TEL: 03-3253-5823
〈受付時間〉平日10:00~12:00/13:00~16:00
Email:support @ mag-labo. com
メールお問い合わせ:24時間受付