「充電器」タグアーカイブ

K-KJ87MCC40L

K-KJ87MCC40L 乾電池急速充電器を使ってます

電動歯ブラシが単三電池でしか動かないので、100円ショップで単三電池をよく買います。

しかし、物価上昇で節約することにしました。

 

乾電池は充電式を買えば、少しはお金の節約になると思い急速充電器を購入。

パナソニック「K-KJ87MCC40L」にしました。

 

安かったお店は>>>こちら

 

単3形・単4形 USB入出力急速充電器セット。

エネループ4本付き。

 

単三電池が4本付属で充電も半分以上は充電されています。

緊急のときも新品でパッケージを開けてなくてもすぐ使えます。

 

ついでにエネループスタンダードモデルも買いました。

単三電池4本入りの商品。

 

「K-KJ87MCC40L」は単三電池と単四電池が充電でいます。

単三と単四を混ぜても充電できる仕組み。

 

1つだけ計算外だったのが出力がDC1.5Vだったこと。

つまり電池のパワーが少し弱い。

 

例えば使っているスマホの充電は0.5回しかできません。

電熱ベストの温度が少し低いなどがあります。

 

スマホ充電用に買おうとしている方はやめたほうがいいですよ。

電力を使わない電化製品で使う用ですね。

 

K-KJ87MCC40L 乾電池急速充電器 充電時間

 

充電時間は電池の容量によって変わりますが、付属している単三電池だと1~2本で約2時間15分、3~

4本だと約4時間30分です。

 

K-KJ87MCC40L 乾電池急速充電器

 

箱を開けた時の写真です。

USB入出力急速充電器(BQ-CC87L)+エネループ 単3形(BK-3MCC) 4本、LEDライトアタッチメント、BQ-CC87専用USBコード(USB-A – USB-microB)(長さ 約20cm)

 

パナソニック 単3形・単4形 USB入出力急速充電器セット

型番 K-KJ87MCC40L

単3形エネループ×4本付き 

Amazonベーシック 充電池 充電式ニッケル水素電池 単3形8個セット

単3充電式ニッケル水素大容量8本セット

繰り返し使える単三電池。

しかも1回の充電で長時間使用できる電池。

 

普通の乾電池は消費期限がありますが、ニッケル水素電池だと長期保管が可能。

1年後も80%の容量を維持し、3年保存後でもすぐ使える電池は凄い。

 

しかも安いので乾電池を買うより安いし、電気代も浮きます。

400回~500回も充電ができるので1日1回充電しても1年以上使えます。

 

その単三乾電池はこちら>>>充電式ニッケル水素電池

 

安さの秘訣はAmazonベーシックだからです。

充電できる単3電池が8本もあるのは他にはありません。

 

400回の充電が少ないと感じた場合は約1000回充電可能な単三電池もあります。

単四電池の充電式も用意してありますよ。

 

充電器が必要な場合はエネループの充電器でも大丈夫。

Amazonブランドの充電器でももちろん大丈夫です。

 

単3充電式ニッケル水素大容量8本セットはAmazonベーシックで買うと超お得ですのでお買い物。

Anker PowerPortSolar Lite(ソーラー発電USB充電器)

Anker PowerPortSolar Lite(ソーラー発電USB充電器)

アンカーの充電器シリーズ第3弾。

ソーラーチャージャーです。

 

その名の通り太陽の光を利用してバッテリーを充電します。

普段使いには向いていません。

 

電気で充電しつつ、サブの充電器として持つタイプ。

停電したときや、近くにコンセントタップがないとき、災害に役立ちます。

 

Anker PowerPortSolar Lite(ソーラー発電USB充電器)

 

iPhoneなどのスマホ、iPadなどのタブレット端末も充電可能。

 

価格は5,332円(税込)です。

Amazonと楽天の最安値を調べてみました。

 

アマゾンの最安値は5332円。

 

>>>こちら

 

レビューを読むとまぁまぁの評価。
毎日使うタイプの充電器ではないので仕方ないですね。

 

楽天ではこのソーラー充電器は売っていませんでした。

手軽に買うならアマゾンが良いということが分かりました。

 

Anker PowerPort Solar Lite

(15W 2ポート USB ソーラーチャージャー)

 

仕様できる機種は、iPhone 6 / 6 Plus/iPad Air 2 / mini 3 / Xperia/Galaxy S6 / S6 Edge/Android各種。

PowerIQを搭載しています。

 

折りたたむと28センチx16センチとコンパク卜になります。

お金に余裕があれば買いたい製品ですが、普段使わないのであれば微妙ですね。

Anker PowerPort Atom Ⅲは2ポートUSB PD対応

Anker PowerPort Atom Ⅲは2ポートUSB PD対応

アンカーのバッテリーは評判が良いので今回は第2弾。

Anker PowerPort Atom Ⅲ(Two Ports)のご紹介です。

 

色は黒と白があります。

スマホ、タブレット、ノートパソコンの充電ができるタイプ。

 

高速充電ができ、1度に2つの機器を充電。発熱も少なめ。

コンセントタイプ?アダプタータイプ?というか。

 

お値段は4299円(税込)ですが、安く売っているお店でクーポンもありました。

 

こちら>>>Anker PowerPort Atom II

 

クーポンがあるのは白でした。

色にこだわりがなければ、黒より白を買ったほうがお得。

 

早く充電を終わらせたいならPD充電が早い。

PDとは、Power Deliveryの略で、最大100Wまで供給可能な規格です。

 

USB-Cポートの搭載機器で充電可能。

 

アンカージャパン

Anker PowerPort Atom Ⅲ(Two Ports)

 

<Apple対応機種>

 

Phone11 / 11 Pro / 11 Pro Max / XS / XS Max / XR / X / 8 / 8 Plus

MacBook Air (2018,13インチ) / MacBook 12インチ / MacBook Pro(13インチ、15インチ)

iPad Pro (2018, 12.9インチ) / iPad Pro (2018, 11インチ) / iPad Pro 10.5インチ / iPad 9.7インチ

Anker Power Core+19000PDの最安値

Anker Power Core+19000PDの最安値

AnkerのPower Core+19000PDは多くの充電ができる充電器です。

 

どれくらい充電ができるかというと、iPhone 11と11 Pro、Galaxy S10が4回以上。

そして、MacBookを1回以上充電できます。

 

外出しているときや、旅行にいくときに役立ちます。

 

定価で買うと10,999円するので、最安値を探しました。

1万円以下でないと買う気になりません。

 

Amazon>>>セール特価を利用

 

楽天>>>モバイルバッテリー Anker PowerCore+ 19000 PD

 

私が調べた限りではAmazonのほうが安かったです。

楽天セールの時に買えば安くなるのかもしれません。

 

この充電器の特徴はUSB-C機器へ最大27Wでのフルスピード充電。

そして、USBハブモードに切り替えることで、データの同期や周辺機器に接続できるところ。

 

USB機器を同時に3台フルスピード充電という点に惹かれました。

お値段は少々お高いですが、それだけの価値はあると思います。

 

もう少し安い同じタイプの充電器もあります。

Anker「PowerCore+ 26800 PD 45W」です。

 

アンカーの充電器は性能がいいので使っていても安心します。