「家電」カテゴリーアーカイブ

高級IHジャー炊飯器の比較(象印、パナソニック、三菱電機)

中国からの爆買いをも招いた、ニッポン炊飯器の主力が、高級モデルの炊飯器。
安定の炊き上がりと、充実した高機能がウリです。

 

ただし、味については個性が見られるので、しっかり見極めて選ぶことが大事。
銘柄ごとの炊き分けやわが家流の設定が可能に

火力や釜の材質、形状を追求し続けてきた高級モデル。
いま注目すべきはお米の銘柄ごとの炊き分け機能。

 

今回紹介するモデルでは、パナソニックと三菱電機が搭載している。
また、象印には、炊き上がったお米の「かたさ」や「粘り」について評価すると、次回以降に反映される「わが家炊き」機能が搭載されている。

 

近年、お米の品種が増え、また消費者の好みも細分化しています。
こだわり派はこれらの機能をぜひ使いこなしたいですね。

 

製品の特性傾向を知ったぅえで購入し、細かな味を設定することで、自分にとってベス卜なごはんを味わってほしいです。

南部鉄器 極め羽釜NW-AS10

ZOJIRUSHIの圧力IH炊飯ジャー「南部鉄器 極め羽釜NW-AS10」

独自形状の羽釜と従来の1.25倍の火力のヒーターでお米をふっくら炊き上げる。
炊き方をカスタマイズできる「わが家炊き」メニューも備える。

 

Amazon>>>南部鉄器 極め羽釜NW-AS10

 

楽天最安値>>>【送料無料】象印 NW-AS10-BZ プライムブラック 南部鉄器 極め羽釜 [圧力IH炊飯器 (5.5合炊き)]

 

厚さ1.7ミリの南部鉄器釜を採用。
内釜は3年保証付き。

 

浅めの形状で、炊飯器本体も底面積は大きくなっている。

南部鉄器 極め羽釜NW-AS10の口コミ

「メニュー数が多く慣れが必要。
圧力釜はふたを閉めるときに力が必要ですが、これは自動で閉まるスマートクロ-ズが秀逸」

 

「蒸気ロが本体一体型で洗うパーツが少ないのが良い。
ただし、ふた裏は念入りに拭き掃除を。
内釜が重く女性は大変かも」

 

「柔らかすぎず硬すぎない、のどごしが良いごはん。
食べ盛りの子どもも大好きな味です。
豚のしょうが焼きや鶏の唐揚げといつた肉料理、味の濃いお総菜との相性も良いです」

 

<スペック>

炊飯容量 0.5~5.5合
内釜 南部鉄器 極め羽釜
白米銘柄炊き分け 非対応
蒸気口 本体一体型

 

重さ11.5キロ
W305×H245×D400ミリ

パナソニックのIHジャー炊飯器SR-SPX106

パナソニック スチーム&可変圧力「IHジャー炊飯器SR-SPX106」

熱対流と可変圧力による「Wおどり炊き」技術を採用し、甘みとハリのある炊き上がりに。
「赤飯」「おこわ」コースも搭載。

 

Amazon>>>IHジャー炊飯器SR-SPX106

 

楽天最安値>>>【SR-SPX106-W】【パナソニック Panasonic】 圧力IH式炊飯器Wおどり炊き スノークリスタルホワイト5.5合 14メニュー 銀シャリ10種類炊き分け 「赤飯」コース、「おこわ」コース搭載

 

銘柄の炊き分けが可能で計46銘柄(うち5銘柄はスマホアプリで追加)の炊き分けモードを備える。
内釜は5年保証。

IHジャー炊飯器SR-SPX106の口コミ

「本体で選べるメニューが豊富で、アプリ「銘柄コンシェルジュ」を連動させれば46銘柄の炊き分けも可能。
赤飯メニューもレア」

 

「スチーム噴射用の水容器があるためパーツが最多
内釜は金属製で、取り扱いにさほど憤重にならなくてOK」

 

「いま流行りの“もちもち寄り”ですが、粘り、柔らかさ、甘さ、米粒感のバランスが良い。
おかずの素材が生きるので、刺身や海苔の佃煮、明太子のような朝ごはんのおかずに合います」

 

<スペック>

炊飯容量 0.5~5.5合
内釜 ダイヤモンド竈釜(かまどがま)
白米銘柄炊き分け 46種
蒸気口 脱着式

 

サイズ 約W266×H233×D338mm
重さ 約6.9kg

三菱電機のKAMADO NJ-AW107

三菱電機 三菱IHジャー炊飯器
本釜 KAMADO NJ-AW107

純度99.9%の炭を削り出した羽釜を採用し、「連続沸騰」で食感の良いごはんに炊き上げる。
計29種類の銘柄炊き分けモードを備える。

 

Amazon>>>本釜 KAMADO NJ-AW107

 

楽天最安値>>>三菱 NJ-AW107-W/プレミアムホワイト IHジャー炊飯器(5.5合炊き) 本炭釜 KAMADO【送料無料】

 

音声でモードなどを案内してくれる「音声ナビ」を搭載。
機械に不慣れな人でも設定のミスが起こりにくい。

KAMADO NJ-AW107の口コミ

「米種×炊き分けで23、炊分け名人で15、銘柄芳潤炊き29品種×食感9通りと300通り近くの炊き分けがで
きてスゴい!」

 

「水洗いパーツが3つと少なく手入れしやすい。
炭の内釜は軽く扱いやすいが、欠けや割れが生じることもあり取り扱い注意」

 

「突出した印象はありませんが、味のバランスが良ぐ誰が食べてもおいしく感じられるはず。
この3機種では一番硬め。
ハリのあるしっかりしたごはんなので、親子丼や天丼に合います」

 

<スペック>

炊飯容量 0.5~5.5合
内釜 本炭釜
白米銘柄炊き分け 29種
蒸気口 本体一体型

 

サイズ 約W285×H249×D320mm
重さ 約5.7kg

バーミキュラのライスポッ卜(RP23A-SV)

愛知ドビー バーミキュラ ライスポット RP23A-SV
同社の鋳物ホーロ一鍋の技術と、火加減をオー卜にできるIHヒーターを組み合わせた炊飯器。

無水調理やロース卜ビーフなどの調理も可能だ。
土鍋を意識した新方式は意外にも若い人好みの味。

 

最近、非大手家電メーカー2社から炊飯器が相次いで発表され話題を呼んでいる。
見た目はともに羽釜や土鍋をイメージさせるが炊飯方式は異なる。

 

まず、バルミユーダは、外釜に入れた水を水蒸気に変え、その力で炊き上げる新方式を採用。

一方バーミキュラは、無水調理などで定評のある鋳物ホーロー鍋をベースにIHIヒーターを組み合わせた。

 

両者、従来の炊飯器にはない炊き上がり。

外が硬めで、中が柔らかい“逆アルデンテ”。
柔らかさを求める高齢の方よりも若い方が好むごはんと言えます。

 

また、どちらも水加減を調整することで、自分好みの味に近づけられます。
いずれも保温機能がないのも個性的。

 

これがネックになるかもしれないが、“ごはんは炊きたてに限る”という人はぜひチェックを!

 

Amazon>>>バーミキュラ ライスポット RP23A-SV [並行輸入品]

 

楽天>>>バーミキュラ ライスポット RP23A−SV [輸入品]

 

バーミキュラのライスポッ卜の口コミ

操作性★★★★
「モード数もアイコンも最小限で、直感的に操作できます。
でも、炊くお米の合数を指定する必要があるのがやや面倒かも」
メンテナンス性★★★
「鍋とふたともに樹脂のパ一ツがなしいので、ニオイが付かないのが良い。
料理に使っても安心です。
ただし、鍋がずっしり重い。
「適度な甘みとしっとり感で塩分のある和食にマッチします」
「昔ながらの羽釜に近い炊きあがり。
ただ硬さはそこまでなく、しっとり感が出ています。
普通の炊飯器から乗り替えて違和感はないでしょう。
煮物など和食に合う味です」
「しっかりと粒が立った炊き上がりで、香りも高い。
柔らかさや甘みは抑えめで、クドくなくクリア感があるごはんだった」

スペック

操作パネルはタッチキー方式で、必要なボタンだけが光る。
調理モードは、30℃から95℃まで1度刻みの温度設定が可能。

 

ポッ卜(鍋の部分)はヒーターから外して、食卓などに運べる。
ただし、鍋だけで約4kgとずっしりしている。

 

底面と側面からしっかりと熱を伝え、遠赤外線や蒸気対流も加えることで味を引き出す。
鍋の弱点である吹きこぼれも少ない。

サイズ
質量 約W311×H208×D296mm
約6.9kg
炊飯容置は1.0〜5.0合。
内釜は鋳鉄ホーロー。
白米銘柄炊き分けは非対応。
蒸気ロはフローティングリッド。

バルミューダ炊飯器K03A-BK

バルミューダの3合炊き電気炊飯器。
型番はK03A-BK(ブラック)

BALMUDA The Gohan K03A-BK

 

最安値>>>バルミューダ 3合炊き電気炊飯器 BALMUDA The Gohan K03A-BK(ブラック)

 

操作は超シンプル。
炊飯モードは、白米、白米早炊、玄米、炊込、おかゆの5種類のみ。
保温機能はないが、タイマ一予約の機能は備えている。

 

氷と水を別にセット。
まず外釜に200MLの水を入れ、さらにお米を入れた内釜をセッ卜。

計量カップは、お米用、水用の2つが同梱されている。

 

内釜に直接ヒーターの熱を伝えない構造。
断熱性があるので、保温機能なしでも、炊き上がり約1時問後も温かさが維持されます。

2種類の釜を搭載。
外釜と内釜の間に入れた水を蒸発させ、その力でごはんを炊く方式を採用している。

カラバリは、ブラックとホワイ卜。

 

サイズ 約W275×H194×D251mm
質量:約4kg

BALMUDA The Gohan K03A-BKの口コミ

「ツヤと香りが高いごはんに。
口に入れた瞬間の甘みは少ないが、噛むほどに味わいが出る。
米の種類によっても味の差は大きそうだ」
「シンプルな構造なので扱い扱いがラクなのが好印象」
操作性★5
「モードが少なく保温機能もないので、操作に迷わない。
外釜に水を入れる手間がありますが、あまりストレスはなし!」
メンテナンス製★4.5
「外釜・内釜と、釜が2つあるが、どちらも薄くて軽いので扱いやすい。
裏ぶたなどを洗うのもラクなのが好印象です」
さっぱりした硬めのごはんは重めの料理との相性が良い。
「米粒にハリがあって食ベやすい。さらさらと喉を通ります。
さっぱりしているので、味の濃い料理、油っぽい料理にも合うでしょう。
お弁当のごはんにも◎」

.
バルミューダ3合炊き電気炊飯器。

 

楽天最安値順>>>バルミューダ 炊飯器

 

BALMUDA The Gohan K03A-BK(ブラック)でした。

レイコップRX「まくらモード」が新搭載

人気ふとんクリーナーレイコップに「まくらモード」が新搭載。
除菌・脱臭効果のある独自開発の成分と、湿気を取り除く温風機能を組み合わせ組合わせ、まくら全体に届ける。
ダニを吸引する加齢臭の脱臭にも役立つ。

レイコップRX
実売価格6万9660円

 

最安値でこの値段>>>レイコップ 掃除機 レイコップRX RX-100JWH

 

ダニは皮膚のかけらやア力のニオイに引き寄せられるが、レイコップの研究では「加齢臭」(ノネナール)にも寄ってくることが分かりました。

 

身だしなみを気遣う方はご存知かもしれませんが、頭皮周辺から発生するこのニオイはよろしくないです。
喜ぶのはダニだけなのです。

 

RXの「まくらモード」は、そんな良いことナシな憎き加齢臭にアプローチ。
独自開発の「ホメスタイオン+脱臭オゾン」を発生させ、加齢臭を3分間で90%以上取り除く。

 

さらに「ドライエアブロー」の約70度での温風で湿気を取り除き、ダニの繁殖しにくい環境をつくることが可能だ。
愛する人とのベッドタイムに、ダニたちの立ち入りは断固お断り。

 

RXでとことんクリーンなモテ部屋を目指してみませんか?

 

ダニではなくヒ卜にモテる快適な寝室環境を実現。
加齢臭も加齢に除去。

 

ダニを引き寄せる「オヤジ臭」を消し去って寝具を徹底的に清潔に!
ボタン操作でモード選択。
まくらモードは頭皮トラブルの原因菌も99.9%除菌できる!!

 

デジタルモーターとリチウムイオンバッテリーを採用。
レイコップとしては初のコードレス化実現しました。

 

UVランプでダニの動きを抑制し、除菌・ウイルスは99.9%除去。
アクティブパンチブラシでダニのフンや死がいを含むハウスダス卜をたたき出し吸引する。

 

【スペック】
動作モード:自動、サイレン卜、パワフル、まくら
UVランプ:16W
消費電力:本体350W、充電台35W
サイズ/質量:W353.5×H166.3×D440.2mm/2.95kg

マジックバルブパッと!がヒルナンデス!

日本テレビでお昼に放送している番組に「ヒルナンデス!」があります。
2017年4月6日(木)のヒルナンデス!では家電量販店へ行き家電を見るロケをしていました。

 

関ジャニ∞の横山裕さんや友近さんとかが出演していました。
スタジオゲストは忽那汐里さん、伊藤淳史さん。

 

ライトを紹介していてんですが、そのライトは電源を切ると3時間ライトが付くんです。

コンセントに繋がなくてもライトが光る商品。


マジックバルブパッと!の販売店はこちら>>>ラブロス マジックバルブ パッと! 停電時に自動点灯 省エネLED電球&懐中電灯 昼白色 MBP5W-B

 

なんで、このようなライトが開発されたかと言いますと、夜中地震が起きて蛍光灯がつかない時に便利だからです。

停電したときにも使えますし、懐中電灯にも使えます。

 

ただ、3時間しか使えないので緊急用ですね。
でも、マジックバルブパッと!があれば精神的には安心します。

 

世界初の製品のようです。新しいもの好きはほしくなりますね。
日本人はこういうものを作らせたら世界一だと思います。

 

マジックバルブパッと!は楽天でも販売中。

 

楽天最安値はこちら>>>【送料込】マジックバルブパッと!「昼白色」(旧マジックバルブの改良版今ある電球を付け替えるだけで「停電時自動点灯」そして暗闇の中で「懐中電灯」になるバッテリー内蔵型LED電球)

 

阪神淡路大震災、東日本大震災、防災の日に売れる製品。

東日本大震災が起きたのは2011年なので、けっこう時は経っています。

 

最近、そんなに大きな地震がないので気をつけたいところです。
マジックバルブパッと!なんかは、一家に1個あっても困るものではありません。

 

ユッキーナ愛用のホットプレートBOE021-RD

ユッキーナがインスタで紹介したホットプレートは「BOE021-RD」です。
赤のホットプレートでした。


brunoコンパクトホットプレートです。
(brunoはブルーノと読みます)

 

テレビでもbrunoのホットプレートは紹介されています。
色は赤だけでなく白や茶色などがあります。

 

Amazon最安値は>>>BRUNO コンパクトホットプレート レッド BOE021-RD

 

茶色は人気がないせいか、さらに2000円オフ。
色にこだわりがなければ茶色がお得。

 

イエロー、ピンクは楽天で販売しています。
レッド、ホワイト、ブラウンももちろんあります。
ブラウンは値下げなし。

 

楽天最安値は>>>《全5色》BRUNO コンパクトホットプレート ブルーノ 【IDEA イデアレーベル デザイン雑貨 キッチン雑貨 北欧】

 

2017年はオリーブグリーンが登場しました。
なかなか渋い色になってましたよ。

 

付属品は平プレート、たこ焼きプレート、フタ、木べらえです。
お家でたこ焼き作れるのはいいですね。

 

たこ焼きパーティーできます。
たこパーってやつですか。

 

人気の色はレッド、ピンクでした。
累計販売台数が50万台なんですってね。

 

ユッキーが紹介してさらに売れるんでしょうね。
ユッキーナ愛用のホットプレートはBOE021-RDです。

スマイルキュートの型番KS-500

赤ちゃんの鼻水吸引器「スマイルキュート」は電動の鼻吸い器。
一番お手軽な型番はKS-500のスマイルキュートです。

製造会社がお客さんの声を反映されて開発されました。

具体的にどういうところを取り入れたのかご紹介します。
・医療機器のパワースマイルのポンプを搭載。

・吸引力が分かる目盛り
・吸引ボトルは軽い力で開けられる
・持ちやすい取っ手

 

【鼻水吸引キット】

3種類のシリコン製のオリーブ管を採用。
クダが3種類あるので鼻の形に合わせられます。

 

赤ちゃんにスマイルキュートは当然使えますが、
実は大人も使っても大丈夫です。

 

風邪を引いて鼻水が止まらなくなったときや、
花粉症で鼻水がダラダラの時も使えます。

 

0歳時からでも使用OK。
4歳の子供が鼻をよく詰まらせるので、お家で電動鼻水吸引器を使うと便利です。

耳鼻科に行くのが面倒くさいので助かります。

 

子供がRSウイルスにかかったのがキッカケで購入した人が多いです。
ウイルス系は怖いし伝染するので心配ですよね。

 

評判もよく実績のあるスマイルキュート。

吸引力がバッチリなだけの高価な商品です。

 

Amazonと楽天で値段を比較してみました。
スマイルキュートの定価は25200円。

 

Amazon価格>>>新鋭工業 スマイルキュート KS-500 医療用鼻水吸引器

 

だいぶ安くなりました。

 

楽天価格>>>電動鼻水吸引器 スマイルキュート KS-500  ロングノズル付鼻水吸引キット セット

 

楽天で購入すると楽天ポイントが5倍つきます。

つまり790ポイントもらえます。

790ポイントでなんか買えますね。

 

スマイルキュートの型番KS-500についてでした。

マキタの最強掃除機CL180FDRFW

マキタのコードレス掃除機CL180FDRFW。

cl180fdrfw

CL180FDRFWは1.4キロととても軽い掃除機です。

バッテリーも含んで1.4キロですからね。

 

コンセントが届かない場所でも軽々お掃除ができます。

掃除機にコードがついているとお年寄りはコードに引っかかり転倒してしまうことがあります。

 

暗い場所でもその掃除機にはLEDライトがついているので、暗い押入れや物入れも良く見れます。
もちろん、吸引力もよくゴミがよく取れますよ。

 

マキタのコードレス掃除機はたくさん出ているのでどれにしようか迷う人も多いです。

迷ったら「CL180FDRFW」ですね。

 

CL180FDRFWは最強です。

ただ1つだけ弱点があります。

 

それは値段が高いこと。

定価でCL180FDRFWは税別で35900円もします。

 

消費税8%を加えると38772円です。

しかし、お金持ちは躊躇なく買っています。
中国人の富裕層が買っていくそうです。

 

通販だと14000円も割引で買うことができます。

注文したらあとは届くのを待つだけで送料無料。

 

忙しくて時間がない人にはメリットです。

最い販売店を見つけました。

 

こちら>>>マキタ 充電式クリーナ 18V 本体付属バッテリー1個搭載モデル CL180FDRFW

 

充電時間がたったの20分です。

長いと感じる人もいるかもですがパワーを考えたら早いです。

 

楽天でも販売していますので料金を調べてみました。

 

意外と安くてビックリ>>>★お買得セット!・高機能フィルター搭載!!■マキタ 18V 充電式クリーナー CL180+充電器・電池BL1830セット【コードレス 掃除機】

 

楽天で送料込みでここまで安いのは驚きました。
レビューも233件あるので買っている人も多いですね。

 

CL180FDRFWは高いなぁという場合はCL102DWなんかは良いですね。

CL102DWもベストセラー掃除機ですよ。

カリカリマシーンSP(ドライフード専用)

カリカリマシーンSPはスマホ連動型自動給餌器です。

%e3%82%ab%e3%83%aa%e3%82%ab%e3%83%aa%e3%83%9e%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%b3sp

例えば外出中に飼っているワンコが気になる。
きちんとご飯を食べているか気になる。

家にいられない時にペットに話しかけたい。

 

なんていう方が使っています。

カリカリマシーンSPで何ができるのか?

・自動にご飯を上げることができる。

・ペットの監視。

・自分の声をペットに聞かせてあげることができる。

 

操作は普段自分が使っているスマホからアプリ経由で動かします。

カリカリマシーンSPの機能

・タイマーでペットに給餌。
・タイマーのセットが無いときでもスマホから給餌OK。

・お部屋の様子をスマホから見れる。

・離れたところでも会話ができる。

%e3%82%ab%e3%83%aa%e3%82%ab%e3%83%aa%e3%83%9e%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%b3%e7%8c%ab%e7%9b%ae%e7%b7%9a

カリカリマシーンSPにはカメラが付いています。

ペットが病気だけど大事な用事があるときは監視できます。

カリカリマシーンSPの激安販売店

製造している会社は「うちの子エレクトリック」というところです。
通販で販売しているようですけど電話注文しなきゃいけないんですよね。

 

ネットで簡単に注文したいですよね。

 

 

通販なら>>>スマホで遠隔操作する自動給餌器 カリカリマシーン

 

送料は無料です。

 

楽天もご紹介します。

 

楽天最安値>>>スマホ遠隔操作型カメラつき自動給餌器 カリカリマシーンSP 見れる話せる犬猫ペットカメラ自動給餌機 安心の1年保証&国内メーカーサポート付 送料無料ドライフード専用ペットフィーダー ドッグフード&キャットフード自動給餌機 自動きゅうじ器でルスモ安心

 

フードタンクには約4.3L分のドライフードが収容可能。
*約1,500~1,800gぐらい。

 

ペットにご飯をあげるのを忘れてしまう飼い主さんは助かりますよね。

外出中にペットの様子を見れるのもありがたいです。

 

ねこもには首輪に発信機をつけてiPhoneで位置把握する機械

APIX(アピックス)のフットヒーター

ここ最近、急激に寒くなりました。
足の裏が冷えてきて体全体が寒くなってきています。

 

フットヒーターを探していたらAPIX(アピックス)のフットヒーターを見つけました。

%e3%82%a2%e3%83%94%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e3%81%ae%e3%83%95%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%92%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc

フットヒーターって基本的に一人用ですよね。
そこが好きです。コタツだと足の置き場に困ることがあります。

 

気になったのはフットヒーターの電気代。
だいたい1時間で2.7円ということが分かりました。

 

電気代はコレならOKです。

レビューもよく職場で使う人や一人暮らしで使う人もいます。

 

コストパフォマンスもいいし、ちゃんと温かいと評判でした。

 

あとは値段です。

 

APIX(アピックス)のフットヒーターには「AFH-107-WH」と最新版の「AFH-108-WH」があります。

 

「AFH-107-WH」は5280円で販売されていました。

 

しかし、最新版の「AFH-108-WH」はもっと安くなっていました。
もちろん、「AFH-108-WH」を買いますよね。

 

こちら>>>APIX フットヒーター ピュアホワイト AFH-108-WH

 

なんで安いんだろう?

と、思ったらホワイトだけが安いということが判明。

 

色はピンクもあったんですが4000円以上しました。
色にこだわらなかったらホワイトを買った方がお得です。

 

楽天でもホワイトのほうが安いです。
っていうか、ホワイトしか売っていない様子・

 

楽天最安値は>>>アピックス AFH-108-WH ピュアホワイト [フットヒーター]

 

冷え性なので手と足はなかなか暖かくならなくて困っていました。

フットヒーターがあれば体全体が暖かくなります。

 

体温が上がると風引かなくなりますし、健康にも良いですからね。

 

APIX(アピックス)のフットヒーターを買う場合。
「AFH-107-WH」より。最新の「AFH-108-WH」を買った方がお得ということが分かりました。