「家電」カテゴリーアーカイブ

コピペが簡単にできる時短ワイヤレスマウス

今まで普通のワイヤレスマウスを使っていました。

 

これはこれで便利だと思っていたんですが、「コピペ」やブラウザの「進む」「戻る」をマウスでワンクリックできるマウスがあると聞き、そっちのほうがいいと思いました。

 

キーボードでコピペを操作するとき、ショートカットキーを使っていました。

最初は面倒だと思っていたんですが、マウスだけでコピペができればもっと便利ですね。

 

知り合いが時短にうるさい人で、その人に使えるマウスを聞きました。

 

ゲーミングマウスのワイヤレスマウスが良いと教えてくれました。

ボタンが6個ついていて、操作を記憶させることができるんです。

 

そのマウスは>>>こちら

 

高いマウスだと1万円以上しますが、これなら安く感じます。

数年後、もっと安くなるんでしょうね。

 

・プログラム可能な6個ボタン
・重さ99グラム

・単三電池1本

 

有線だともう少しプログラム可能なボタンが増えます。

でも、有線って使える場所が限定されてしまうので、ワイヤレスマウスにしました。

 

ワンクリックでコピー、ワンクリックでペースト。

ワンクリックでエンター。

ワンクリックで進むと戻る。

 

とりあえず、これができれば私は満足です。

レビューしますね。

サタデープラスでマイトレックスが放送され楽天で買ってみると

サタデープラスでマイトレックスが放送され楽天で買ってみると

テレビ番組「サタデープラス」で放送されたマイトレックス。

MYTREX REBIVE MT/BY-RB20G MYTREX。

 

今、楽天で買ってみると、楽天お買い物マラソンがあります。

けっこう楽天ポイントがもらえることが分かりました。

 

こちら>>>26日放送 サタデープラス ランキング1位!【9週連続楽天1位★最大P39倍】マイトレックス リバイブ

 

レビューの評価が良いので期待できます。

送料は無料です。

 

Amazonでも価格を確認してみました。

値段は21,780円。

 

アマゾンはAmazonポイントが178ptもらえることが分かりました。

 

こちら>>>マイトレックス リバイブ トータルボディケア

 

どちらで買っても、それなりのポイントが貰えるんですね。

もちろん、送料は無料でした。

 

やっぱりAmazonのレビューも多い。

テレビで紹介されると人気商品になるんですね。

 

重さが約680gで軽量と書いてありますが、肩こりしないか不安もあります。

これ、自分でやるより、やってもらった方がいいですね。

 

子供が喜んでやってくれそう。

ただ、お値段が2万円を超えています。

 

普通に買うより、ポイントをたくさんもらった方がお得ですね。

 

サタデープラスで紹介された、マイトレックスは楽天、Amazonでもそれなりのポイントがもらえることが分かりました。

創通メディカルという会社が作っています。

あぶりんの販売店はTUF(ザイグル炙輪)

あぶりんの販売店はTUF(ザイグル炙輪)

エグザイルみたいな名前の焼肉機、ザイグル炙輪。

炙輪と書いて「あぶりん」です。

 

無煙トースターで首を振るのが特徴。

 

最新モデル ザイグル炙輪(あぶりん)

最新モデルのザイグル炙輪(あぶりん)です。

 

ザイグル炙輪の正規販売店はTUF(ティユーエフ)が制作するナカノチャンネルとなっています。

 

最新モデルのザイグル炙輪>>>最新モデル ザイグル炙輪(あぶりん) 3枚プレート入り ワイドプレートセット付きセット 3年保証付き 煙の出ないホットプレート 赤外線直火調理の美味しさ 無煙ロースター 上下W加熱 首振り機能付き

 

 

ザイグル炙輪ワイドプレート付きセット>>>こちら

 

 

最新モデルだと価格が48,180円でした。

1つ前のモデルだと34,631円でした。

 

ドンキホーテで売っていないのかなぁ。

今度、行ってみたら確認してきます。

 

ちょっとお値段が高いんですよね、ザイグル炙輪は。

煙らん亭とか、やきまるなどもありますからね。

 

上下ダブル加熱がいいのなら、断然にザイグル炙輪。

首振りヘッドも「あぶりん」ならではだから持っておきたい。

 

レビューを見ると、本当に煙と油はねが全く気にならないと書いてあるし。

フローリングのベタつきがないのが、掃除するとき役立つんですよね。

 

あぶりんの販売店はTUFというところで、保証もあるので正規販売店で買うのがお得。

レビュー書くとトングもらえます。

ミーティングオウルプロは360度カメラで東京03角田晃広がCM

ミーティングオウルプロは360度カメラで東京03角田晃広がCM

ソースネクストのミーティングオウルプロ。

東京03の角田晃広さんがCM出演してるやつ。

 

WEB会議で便利な360度カメラ。

ミーティングオウルプロが1台あればカメラのセッティングが楽。

 

ミーティングオウルプロは360度カメラで東京03角田晃広がCM

 

ミーティングオウルプロのお値段は税抜で115,000円。

Amazonで価格を確認したら、税込み113,277円でした。

 

アマゾンではなくソースネクストで買うメリットは、発送後30日間は100%返金保証「返品フリーサービス」があるところ。

 

ミーティングオウル プロの映像、取付型webカメラの映像、広角webカメラを机に置いたときの映像を見比べてみてください。

 

ソースネクスト>>>こちら

 

一応書いておくと、ミーティング内容を録音・録画することはできません。
文字やホワイトボードの文字は反転されません。

 

最大で3人同時にフォーカスして映すことができ、画面は最大4分割できます。

画面上部に360°画面一つ、下部に発言する人をフォーカス。

 

買わないでまずは試してみたいという場合は、ソースネクストでミーティングオウルを貸し出してくれますよ。

1台、5日間まで無料で体験利用OK。

 

東京03角田晃広がCM。

ミーティングオウルプロは360度カメラでした。

2020年10月発売のiPad Air第4世代を買うまでの価格調査

2020年10月発売のiPad Air第4世代を買うまでの価格調査

2020年10月発売のiPad Air第4世代を買うことにしました。
スペックとかは詳しくありません。

今年、iPad Proが安く発売されたので、それでもいいのかなと思ったんですが、
iPad Air4のほうが価格が安いのでiPad Air4にしました。

発売が2020年10月なので、買うまでにいくら安くなるか書きます。
アップルストア、Amazon、楽天のどこで買うとお得になるのか知りたい。

 

apple.comのホームページを見て定価を確認。

 

Apple iPad Air4
2020年10月発売

iPad Air(第4世代、A14 Bionic搭載)

 

Wi-Fiモデル 64GB 69,080円
Wi-Fiモデル 256GB 87,780円

Wi-Fi+Cellularモデル 64GB 85,580円
Wi-Fi+Cellularモデル 256GB 104,280円

 

以上、税込み価格。

 

私はWi-Fiモデル 64GB 69,080円を買う予定です。

税抜価格62,800円。

 

Magic Keyboardは31,800円(税別)高いので買いません。

Smart Keyboard Folioは19,800円(税別)これも買う気になりません。

オムロンの補聴器イヤメイトデジタルAK-15

オムロンの補聴器イヤメイトデジタルAK-15

おじいちゃん、おばあちゃんの耳がどんどん遠くなっていく。

テレビの音がうるさくて同じ部屋にいられない。

 

近所迷惑にもなりそうだし、電話の声もうるさいので補聴器を買ってあげないとダメかな。

 

敬老の日に補聴器をプレゼント。

老眼鏡は簡単につけているけど、補聴器は抵抗あるみたい。

 

孫から祖母に渡すのが良さそう。

 

テレビショッピングでジャパネットたかたが放送していました。

 

オムロンの補聴器イヤメイトデジタルAK-15

 

紹介していた商品は「オムロン デジタル式補聴器 イヤメイトデジタルAK-15」

番組を見ていたらお値段が片耳3万円を超えていました。

 

ジャパネットたかたでの価格は39800円で送料660円。

 

同じ機種でもっと安い販売店を探したらありました。

 

こちら>>>補聴器 オムロン イヤメイト デジタル AK-10 耳あな型補聴器

 

Amazonだと31000円します。

付属品も売っていました。

 

>>>【非課税】オムロン デジタル式補聴器 イヤメイトデジタルAK-15

 

・シグニア 補聴器用空気電池 PR41(312) 10パックセット(60粒)

・イヤメイト用イヤチップM(ベント付) AK-DCP-M(2コイリ) オムロン

 

この補聴器AK-15はハウリングがしないのが特徴。

デジタルだからそうです。騒音も小さい。

 

電話で使用するときもきちんと会話できます。

ただ、片方だけでもけっこうなお値段になるのが難点。

 

とりあえず、ずーと補聴器をつけるのではなく、テレビを見ているときや、人がいるとき、電話のときだけ使ってもらおう。

 

集音器とは違う医療機器で軽度難聴用補聴器。

父の日や母の日のプレゼント、敬老の日のプレゼントにいいですね。

 

オムロンの補聴器イヤメイトデジタルAK-15です。

iPad ProとHDMIを繋ぐankerのケーブル

iPad ProとHDMIを繋ぐankerのケーブル

iPadプロをテレビモニターにつなげたい。

そんなときは、HDMIとつなぐankerのケーブルが良いです。

 

理由はコード1本で繋げますので。

iPadプロはUSB-C端子、テレビモニターはHDMI端子となります。

 

iPad ProとHDMIを繋ぐankerのケーブル

Anker USB C to HDMI ケーブル

2,495円(税込)

 

ケーブルの長さは1.8mメートル。
モニターと機器が離れていても使えますね。

 

Amazon最安値>>>こちら

 

楽天はお値段高めの3,593円でした。

 

Anker USB C to HDMI ケーブルの対応機種は?

Galaxy S10 / S10+ / S9 / S9+, IMac, IPad Pro (2018, 11インチ), MacBook Air (2018)

 

ただのiPadでは使えませんので注意。

アダプタなしでHDMIを接続できるのがありがたい製品。

 

接続するだけで4K60Hzで映像出力できますよ。

MacBook Airにも使えるのは嬉しい。

 

iPadプロは買う予定です。

10万円未満で買えるので、あとはいつ買うか迷っています。

 

新作のiPadプロが発売するという噂を聞きましたがどうなんだろう。

 

まぁ、とにかくiPad ProとHDMIを繋ぐankerのケーブルは使えます。

Anker PowerPortSolar Lite(ソーラー発電USB充電器)

Anker PowerPortSolar Lite(ソーラー発電USB充電器)

アンカーの充電器シリーズ第3弾。

ソーラーチャージャーです。

 

その名の通り太陽の光を利用してバッテリーを充電します。

普段使いには向いていません。

 

電気で充電しつつ、サブの充電器として持つタイプ。

停電したときや、近くにコンセントタップがないとき、災害に役立ちます。

 

Anker PowerPortSolar Lite(ソーラー発電USB充電器)

 

iPhoneなどのスマホ、iPadなどのタブレット端末も充電可能。

 

価格は5,332円(税込)です。

Amazonと楽天の最安値を調べてみました。

 

アマゾンの最安値は5332円。

 

>>>こちら

 

レビューを読むとまぁまぁの評価。
毎日使うタイプの充電器ではないので仕方ないですね。

 

楽天ではこのソーラー充電器は売っていませんでした。

手軽に買うならアマゾンが良いということが分かりました。

 

Anker PowerPort Solar Lite

(15W 2ポート USB ソーラーチャージャー)

 

仕様できる機種は、iPhone 6 / 6 Plus/iPad Air 2 / mini 3 / Xperia/Galaxy S6 / S6 Edge/Android各種。

PowerIQを搭載しています。

 

折りたたむと28センチx16センチとコンパク卜になります。

お金に余裕があれば買いたい製品ですが、普段使わないのであれば微妙ですね。

Anker PowerPort Atom Ⅲは2ポートUSB PD対応

Anker PowerPort Atom Ⅲは2ポートUSB PD対応

アンカーのバッテリーは評判が良いので今回は第2弾。

Anker PowerPort Atom Ⅲ(Two Ports)のご紹介です。

 

色は黒と白があります。

スマホ、タブレット、ノートパソコンの充電ができるタイプ。

 

高速充電ができ、1度に2つの機器を充電。発熱も少なめ。

コンセントタイプ?アダプタータイプ?というか。

 

お値段は4299円(税込)ですが、安く売っているお店でクーポンもありました。

 

こちら>>>Anker PowerPort Atom II

 

クーポンがあるのは白でした。

色にこだわりがなければ、黒より白を買ったほうがお得。

 

早く充電を終わらせたいならPD充電が早い。

PDとは、Power Deliveryの略で、最大100Wまで供給可能な規格です。

 

USB-Cポートの搭載機器で充電可能。

 

アンカージャパン

Anker PowerPort Atom Ⅲ(Two Ports)

 

<Apple対応機種>

 

Phone11 / 11 Pro / 11 Pro Max / XS / XS Max / XR / X / 8 / 8 Plus

MacBook Air (2018,13インチ) / MacBook 12インチ / MacBook Pro(13インチ、15インチ)

iPad Pro (2018, 12.9インチ) / iPad Pro (2018, 11インチ) / iPad Pro 10.5インチ / iPad 9.7インチ

Anker Power Core+19000PDの最安値

Anker Power Core+19000PDの最安値

AnkerのPower Core+19000PDは多くの充電ができる充電器です。

 

どれくらい充電ができるかというと、iPhone 11と11 Pro、Galaxy S10が4回以上。

そして、MacBookを1回以上充電できます。

 

外出しているときや、旅行にいくときに役立ちます。

 

定価で買うと10,999円するので、最安値を探しました。

1万円以下でないと買う気になりません。

 

Amazon>>>セール特価を利用

 

楽天>>>モバイルバッテリー Anker PowerCore+ 19000 PD

 

私が調べた限りではAmazonのほうが安かったです。

楽天セールの時に買えば安くなるのかもしれません。

 

この充電器の特徴はUSB-C機器へ最大27Wでのフルスピード充電。

そして、USBハブモードに切り替えることで、データの同期や周辺機器に接続できるところ。

 

USB機器を同時に3台フルスピード充電という点に惹かれました。

お値段は少々お高いですが、それだけの価値はあると思います。

 

もう少し安い同じタイプの充電器もあります。

Anker「PowerCore+ 26800 PD 45W」です。

 

アンカーの充電器は性能がいいので使っていても安心します。