骨盤が歪んで体の調子が悪くなりました。 整体に行って姿勢を良くしたら疲れが少なくなりました。 体型ってとても大事ですね。 しかし、いつの間にか身体のバランスが悪くなり少し体調が絶好調ではなくなりました。 &…
首の痛みや肩こりをハリのシールで治す。 鍼の治療はお金がかかるので、お家でできるハリ治療をしたい方にはいいですね。 カラダスイッチ医学研究所がひ鍼(しん)というシールを販売しています。 1回ひ鍼を使ってみた…
寒くなってくると温かい鍋が食べたくなります。 いつも、家族と一緒に朝食や昼食を食べてます。 朝食でガッツリ食べたら、昼食は抜きにしようと思っているんですね。 でも、朝食でガッツリ食べても、結局昼になると、ど…
水虫を治すには水虫薬をつける。 色々と水虫薬を試しましたが、どの水虫薬を塗っても治りました。 しかし、季節が暖かくなると水虫が復活します。 水虫が復活するたびに水虫薬を塗るのが非常に面倒くさい。  …
同じ年齢でも見た目が若い人と見た目が老けている人がいます。 45歳以上になると、分かりやすくその差が出てきます。 老化のスピードを遅らせるにはどうしたらいいか? いくつかの方法がありますが、今回は「リン酸塩…
からだ楽痩茶とは? お茶です。 どんな人が飲むべきか? ・糖質制限したい人 ・脂肪を落としたい人 ・甘いものが好きな人 ・炭水化物を控えたい人 普通のお茶と何が違う? 「桑の葉」と「ギムネマ」…
MCTオイルがいつのまにか「食べる美容液」と言われていて驚いています。 数年前にMCTオイルブームがあって、またMCTオイルブームが来ました。 最近はcocolabのmctオイルが流行っていると聞いたので買…
そのまま食べられる西田精麦のスーパー大麦。 糖尿病になりたくないので低GIのグラノーラにしました。 血糖値が上がりにくい食べ物は興味があったので食べている感じ。 急上昇する血糖値が高い食べ物は厳禁。 &nb…
この「味の素の味噌汁」は、若者が飲むお味噌汁ではなく、年を取って筋肉量が減ってきた方が飲むタイプのお味噌汁です。 そして、すぐみそ汁を飲むたいときや、作るのが面倒くさい人が保存する用のお味噌汁。 保存食とし…
お医者さんの南雲吉則先生(博士)がイメージキャラクターのごぼう茶。 南雲さんは現在60代なのに若々しいお顔。 あじかんごぼう茶を飲んでみることにしました。 お値段は高いのかな?と思っていたら安かったのもあっ…