「肩こり」タグアーカイブ

ひ鍼(しん)

ひ鍼の無料サンプル申し込みカラダスイッチ医学研究所

首の痛みや肩こりをハリのシールで治す。

鍼の治療はお金がかかるので、お家でできるハリ治療をしたい方にはいいですね。

 

カラダスイッチ医学研究所がひ鍼(しん)というシールを販売しています。

1回ひ鍼を使ってみたい人用に500円サンプル品が提供されています。

 

無料サンプルがほしい方もいるでしょうが今のご時世では仕方ありません。

でも、整体に通うよりかはだいぶお金節約になります。

 

500円モニターと言っても7日分あるので安い。

3~4回で張り替えるタイプ。

 

ひ鍼はハリをシールのように貼り治療するタイプのものですが不快な痛みはありません。

ハリが苦手な方も大丈夫でしょう。

 

首の痛みや肩こりを治すには血行促進が重要なカギを握ります。

1日3時間~4時間体にシールを貼ることになります。

 

水に強いので、ひ鍼を貼ったままお風呂に入っても使えます。

体内に針を刺すのは怖い方は無理して使う必要はなし。

 

まずは1回試してみて様子を見ることが大事。

そのためのモニターとなっています。

 

『ひ鍼(しん)』はカラダスイッチ医学研究所のオリジナル開発商品。

Amazonや楽天市場では販売していませんのでご注意ください。

 

株式会社ワントップが販売しています。

ひ鍼(しん)の500円モニターでした。

コリコランEW-RA500高周波治療器はPanasonic

コリコランEW-RA500高周波治療器はPanasonic

肩こりには高周波治療器のコリコラン。

パナソニックの家庭用の高周波治療器です。

 

コリコランEW-RA500高周波治療器はPanasonic

 

低周波治療器は色々なメーカーが販売していますが、

現在、家庭用高周波治療器の販売はPanasonicだけ。

 

価格は2万2500円(税込)

2万円以下でも売っていました。

 

こちら>>>高周波治療器 コリコラン パナソニック(Panasonic) ブラック EW-RA500-K

 

ちなみに、ヤマダ電機楽天市場店では20,369円(税込)でした。

 

コリコランEW-RA500は長時間使用しても気にならない。
皮膚のピリピリや叩く振動はありません。

 

日常生活で、いつでも、ながら治療ができるのが特徴。

3時間の充電時間で24時間使用できますよ。
常温20℃の場合。9時間充電すると約48時間の連続使用が可能。

 

高周波で血管拡張・血行促進、 肩・腰コリ改善が期待されています。

低周波治療器は筋肉に作用しますが、高周波治療器は血管に作用します。

 

高周波治療器は刺激が少ないので、効果があるのか効果がないのか不安になる。

しかし、使用期間を長くすることで実感が得られると思いました。

 

パナソニック EW-RA500-K 高周波治療器 「コリコラン」を期待して使用することにしました。

焼き塩で肩こりを和らげる

焼き塩で肩こりを和らげる

つらーい肩こりを和らげるには、どうしたらいいのか?

焼き塩を使います。

 

肩こりの原因は、血流が滞ると疲労物質がたまり、肩こりの原因になります。

血流は大事なので、適度に血の流れを良くすることが大切。

焼き塩で患部を温めると症状が和らぐことが分かりました。

 

焼き塩で肩こりを和らげる方法とは?

作り方は簡単。
自然塩力ップ1杯をフライパンで10分ほど煎るだけ。

この時、弱火でから煎りすること。

10分ほどして、薄茶色に色づいてきたら手ぬぐいなどの布にのせ、上部をしっかり止めればできあがり。

最初は熱いので、熱すぎたら患部に重ねたタオルをのせるなどし、低温ヤケドをしないよう注意してください。

適度な重さも疲れを癒してくれます。

また、1リットルぐらいの水に10gほどの昆布を入れた、ヨードたっぷりの昆布水を毎日コップ1杯飲み続けると、疲労物質がたまりにくい体質になると言われています。

 

昆布水は美味しくないので、お味噌汁でいいのではないかと思っています。

 

焼き塩で肩こりを和らげる方法もあるので、やってみてください。

面倒くさいのが難点ですが、シップを買うお金がないとき、薬局などが閉まっているときには使えるかもしれません。

ボルタレンEXテープ

肩こり・腰痛・ねんざの湿布&シート&パッチ講座

仕事・家事・スポーツなどで受けたカラダへのダメージは湿布薬で緩和するのもアリ。
シー卜やパッチなどタイプの異なる注目商品についてチェックしていきます。

 

湿布薬の種類は実に豊富。
購入の際に迷わぬよう、押さえておきたい基本をまとめました。

続きを読む 肩こり・腰痛・ねんざの湿布&シート&パッチ講座