スピークバディをクーポンで割引でソースネクストから購入

スピークバディ(AIと英会話のアプリ)の購入方法。

iOS、Androidで利用可能。

 

株式会社スピークバディが「SpeakBuddy」を販売しています。

スマホ1台あれば英会話を習得できるアプリ。

 

ソフトを販売している「SOURCENEXT」で買いました。

1年間利用できる権利を購入。

 

英会話アプリのスピークバディをやってみましたが面白かったです。

 

<利用手順>
1.ソースネクストで購入後、メールでクーポンコードが届きます。
2.アプリをダウンロード(先にインストールしても大丈夫です)

 

ソースネクストでは、優待割引版と通常購入版があります。

優待割引とは、ソースネクストのサイトでユーザー登録している人限定の割引制度。

 

スピークバディはクーポン割引はこちらから>>>期間限定ページ

 

リンクをクリックしても「特別割引価格」が表示されない場合は期間終了。

優待割引が復活されてたら即買いですよ。

 

通常購入はこちら>>>SpeakBuddy

 

いつ円安で値上がりするかは分かりませんので、値上げされる前に買っておいた方がいいかもしれません。

 

「無料トライアル開始」を使わないで、先に1年版のクーポンコードから使ってください。

そうしないと、アプリ側が課金されてしまうからです。

 

つまり、解約しない限り アプリは月額課金となってしまいます。

 

ソースネクストのサイトでユーザー登録してください。

サポートがあるので、分からないことは質問できます。

 

「SpeakBuddy」はiOSとAndroid、どちらでも英会話を学べます。

iPadでも使えました。

 

 

<動作環境>
・iOS :11.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応
・Android:5.0以上

 

<SpeakBuddy>

 

音声認識でAIと会話できる英会話アプリ。
AIとフリートークできるのがいいです。

 

人だとどうしても気を使うし、恥ずかしい思いはしたくないですからね。

 

飽きさせない工夫もあります。

ディープラーニングなどのAI技術により英作文や発音の採点。

 

細かい説明は>>>SpeakBuddy

 

やっぱり買うのやめるという方は、とりあえずインストールしてみてください。
無料版でお試しください。

 

こちら無料版>>>AI英会話【スピークバディ】

5つの学習モードで効率的に学習

とりあえず1年間利用して効果がないと思ったらやめる、1年たつと飽きる可能性もあるので、1年間やればいいかなと思いました。

 

スピークバディAIと英会話のアプリの購入方法の説明でした。

お話する相手がAIなので気軽に英会話の練習ができて楽しかったです!

乾燥機の振動を少なくするグッズ

うちは乾燥機を脱衣所には置いていません。

普通、乾燥機はお風呂場あるスペースに置いていると思います。

 

うちは洗濯機を置いている場所に乾燥機を置けません。

乾燥機が入りきりません。

 

部屋に乾燥機を置いています。

このデメリットは部屋が揺れるのと音がうるさいこと。

 

そこで乾燥機の振動を少なくするグッズを買うことにしました。

乾燥機の下に防振かさ上げ台を敷きます。

 

こちら>>>ISKALT 洗濯機用防振かさ上げ台

 

ISKALT 洗濯機用防振かさ上げ台の特徴は高さを調節できる、横に2つ置いて脚が大きい家具などで利用できる。

 

4個入りで色も4種類あります。

耐荷重約2000kg。異音吸収。

 

洗濯機用ですが、乾燥機にも使えます。

ズレ落ち防止にも対応しています。

 

高さのサイズは4センチ、7.3センチ、10.6センチがあります。

購入時にはサイズの確認を忘れないようにしてください。

 

適用対象:丸足の直径/矩形足の最長辺が79mm内の洗濯機、冷蔵庫、食洗機、机、ベッド、ソファー、こたつテーブルなどの家電製品・家具(85cm以上はつなぎ合わせる必要があります)。

 

乾燥機の振動を少なくするグッズは「ISKALT 洗濯機用防振かさ上げ台」です。

洗濯機、乾燥機をかさ上げできるので、洗濯機、乾燥機の下の掃除ができます。

体臭予防はリフレアデオドラントクリーム

体が臭いのは本人も他人もイヤ。

自分が臭いと思われるのはイヤ。

 

体臭の原因はワキガの可能性が高い。

ワキガを自然に治すのはほぼ不可能。

 

病院に行くのは面倒くさいし、恥ずかしいし、お金も使いたくない。

そうなるともう、安くて使えるデオドラントクリームを買うしかありません。

 

液体のデオドラントより、クリームのデオドラントのほうが臭いをブロックできます。

 

こちら>>>メンソレータム リフレア デオドラントクリーム

 

女性用と思われがちですが男性も全然つかえます。

むしろ男性に知ってもらいたい腋臭対策用クリーム。

 

なんと言っても安くて使いきるまでかなりの時間がかかります。

注意点としては皮膚に関することなので、使用上の注意をよく読んで使用すること。

 

効果についても人それぞれとしかいいようがありません。

 

ほとんどの人が知っていると思いますが、ワキガの原因を簡単に言うと、

アポクリン腺から出る汗を「コリネバクテリウム属菌」などが分解することでワキガの独特なニオイが発生。

 

腋から出る臭いを発生させないために殺菌させるとワキガを防止できる。

殺菌させるためのクリームが「リフレア デオドラントクリーム」です。

 

メンソレータム リフレア デオドラント

・クリームタイプ

・ジェルタイプ

・塗るタイプ

があります。

 

クリームとジェルのデメリットは手で塗るから手を洗う必要がある。

(使い捨てビニール手袋を使えばいい)

塗るタイプのデメリットは塗る部分をワキに直接つけるから菌がリフレアに付着するかもしれない。

 

体臭予防はリフレアデオドラントクリーム。

 

アポクリン腺が大きく、数も多ければ多いほど、汗の分泌量が多い傾向があり、ワキガのニオイが強くなると言われています。

SanDisk microSDXCカード512GBは5000円台

PC外にあるハードディスクを整理しています。

最初にしたことは、今後見ることがなさそうな動画や画像、写真やテキストを削除する作業。

 

その後、人に見られたくないデータをmicroSDカードに移します。

microSDカードにした理由は、持ち運びが簡単だから。

 

デメリットは容量が大きくなると値段が高くなる&失くしやすい。

iPhoneくらいのHDDだと容量が大きくても安いのが売ってるんですけど、爪サイズのHDDだと高くなります。

 

SanDisk microSDXCカード512GBを5350円(税込み)で買いました。

 

SPD株式会社楽天市場店>>>マイクロsdカード 512GB microSDXCカード SanDisk サンディスク SDSQXAV-512G-GN6MN

 

ちなみに1TBだと11997円(税込み)です。

もしかしたら、SanDiskは性能がいいけど、値段は高いのかもしれません。

 

メモリ容量は1TBだと953GB、512GBだと460GBとなっています。

MicroSDカードを買う場合は気をつけてください。

 

もう1つの注意点はSDメモリーカード変換アダプターは付属してしません。

あとはカードリーダーは2.0より3.0のほうが当然ですが速度は速くなります。

 

SPD株式会社楽天市場店で注文してからお家に到着まで4日もかかりました。

2024年9月の時点では、SanDisk microSDXCカード512GBは5000円台で買えます。

エアコンホースの詰まりを取る器具

エアコン室内機からの水漏れの原因は、エアコンホースに何かが詰まっている可能性があります。

この場合、エアコンホースの詰まりを取る必要があります。

 

電気屋さんにエアコンホースの詰まりを取ってもらうことはできるのと思います。

それは電気屋さんに聞いてみるといいでしょう。

 

自分でエアコンのホースの詰まりを取ることもできます。

エアコンホースの詰まりを取る器具は売っています。

 

こちら>>>イチネンTASCO ドレンホースクリーナー

 

これの良いところは、直線のノズルと曲がっているノズルが付属しているところ。

家やマンションによってはノズルが入らない場合があります。

 

エアコンのホースはドレンホースという名称。

ドレンホースの先端や排水口に差し込み、ハンドルを押したり引いたりするだけで、汚物のつまりを取り除きます。

 

ちなみにイチネンTASCOは、トイレ、洗面、台所の詰まり用の真空式パイプクリーナーもあります。

水回りのパイプ詰まりになったとき思い出したいと思います。

 

ドレンホースクリーナーはイチネンTASCOの他に早川工業、コモライフ、SK11(エスケー11)、SANEI(サンエイ)、エスコという会社でも作っています。

 

イチネンTASCO、早川工業は安くて使えますよ。

エアコンホースの詰まりを取る器具は個人でも買えてエアコンのパイプの詰まりを一般人でも取ることができます。

 

電気屋さんに頼むより安く済ますことができるかもしれません。

潤滑防錆スプレー100円

Daisoでミシンオイルを買うと思って行ったんですが、売っていませんでした。

代わりに潤滑防錆スプレーを買いました。

 

値段は100円(税抜き)です。

スプレータイプのオイルなので、自転車のチェーンや鍵、ギアで役に立つと思います。

 

本当は眉毛カッターに使うためにミシンオイルを買いに行ったんですが。

Daisoでは「シリコンスプレー」「潤滑防錆スプレー」「グリーススプレー」が売っているようです。

 

「潤滑防錆スプレー」しかありませんでした。

シリコンスプレーは、鍵穴、金属、プラスチック、ゴム、木、敷居、ファスナーなど。

グリーススプレーは、高温で使用する機械類など。

 

Daisoで販売している潤滑防錆スプレーは100円(税抜き)

本当はお弁当に入っている醤油の容器タイプのオイルが欲しかったんですけどね。

ゴキブリホイホイの代わりにムシとり器を使う

100円ショップで買ったゴキロック(ごきぶり捕獲)が、ゴキブリをキャッチできません。

置き場所が悪いのか、性能が悪いのか?

 

試しにコバエや蚊を捕まえる粘着テープを台所の床に置いたら、ゴキブリが2匹捕まってました。

 

なので、ゴキロックの代わりにムシとり器を使うことにしました。

 

ゴキブリホイホイの代わりにムシとり器を使ってみた

 

このムシとり器を床に置いて実験。

本当は紙でできた黒いムシとり器がよかったのですが、これしか売ってませんでした。

 

蛍光タイプは失敗だったかも。

後日、追記で結果を書きたいと思います。

 

追記がなかったらゴキブリ捕獲は失敗したと思ってください。

 

ただ、紙でできた黒いムシとり器は効果があったので、是非やってみてください。

100円ショップで買えば、ムシとり器が2つついてくるはず。

 

ちなみにゴキロックは100円ショップのキャン★ドゥで買いました。

付属している餌を置かないほうがゴキブリが取れやすいような気がします。

 

餌を置かないほうが、粘着シートの面積が大きくなるからです。

これからは餌を置かないでゴキロックを仕掛けたいと思います。

 

ゴキブリホイホイの代わりにムシとり器を使ってみます。

5000円以下の充電式ブロワーを買ってみた

ゴミやホコリを吸い取るのが掃除機。

ブロワーは空気を送り出す機械。

 

掃除機だと吸い取れない場所がある。

ブロワーだとゴミやホコリを移動させることができる。

 

5000円以下の充電式ブロワーを買ってみました。

楽天ポイントで買いました。

 

楽天市場でこちら>>>充電式ブロワー 【 21V/20000mAH大容量バッテリー1個搭載】 マキタ バッテリ対応 コードレスブロワー 吹き飛ばしと集じんの1台2役 電動ブロワー 集塵 掃 PSE認証済

 

初めてブロワーを買うときのポイントは、バッテリーが付属しているかを確認することです。

今回はバッテリー付属を買いました。

 

バッテリーが付属してないブロワーは値段が安い。

商品画像にはバッテリーが写ってても付属してない場合があるので注意。

 

充電式ブロワー 【 21V_20000mAH大容量バッテリー1個搭載

 

商品サイズ:17*30*16cm
商品重量:1.5KG
セット内容:本体1、21Vリチウム電池1、ノズル1、ダストバッグ1、充電器1、日本語取扱説明書。

 

出力風量3.6m/min

個人の感想としては、まぁそれなりにホコリを吹き飛ばせる感じ。

 

音は掃除機並みにうるさいです。

初めてのブロワーとしては買って良かったです。

 

注意点は意外と重い。

手でボタンを押し続けないと作動しません。

(安全ともいえるし、手が疲れるともいえます)

 

20000mAh 大容量バッテリーが1本付属。

充電時間は約3時間で35分動くとされています。

 

>>>充電式ブロワー 【 21V/20000mAH大容量バッテリー1個搭載】 マキタ バッテリ対応 コードレスブロワー 吹き飛ばしと集じんの1台2役 電動ブロワー 集塵 掃 PSE認証済

 

5000円以下の充電式ブロワーを買ってみましたが、家庭で使う分ならこれで十分。

満充電の時間は説明書に記載されていませんでしたが、3時間10分充電したらアダプターは冷たくなりました。

充電しながら使えるType-C変換ケーブル

このType-C変換ケーブルは充電しながらイヤホンが使えるケーブルです。

イヤホンを使用しながら、充電以外のことはできません。

 

充電しながら使えるType-C変換ケーブル

 

Daisoで500円(税抜き)で買いました。
先日、Type-C変換ケーブルを買いましたが、それの充電もできるバージョン。

 

充電専用です。

イヤホンを使いながらSDカードの中身を見ることはできません。

 

iPad Proを充電しながら、iPad Proを使いたくないので買って失敗しました。

充電しながら利用することに抵抗を感じます。

 

充電しながらの作業は電池を劣化させることはないと言われているんですがね。。。

 

USB Type-C 変換ケーブル
USB Type-C conversion cable with Charging port

 

<使用方法>
ケーブル
USB Type-C cable
イヤホン
Compatible with earphone.

USB Type-C 搭載
スマートフォン
For Smartphone with USB Type-C

 

USB Type-C からの音声出力に対応していない機器では使用できません。

リモコン付きイヤホン、ヘッドホンではご使用の環境によって動作が異なります。

全ての機器でのリモコン操作、通話はサポートしておりません。

 

充電しながら使えるType-C変換ケーブル

DACチップ搭載、4極ミニジャック対応、USB Type-C専用。

 

3.5mmステレオミニプラグをUSB Type-Cに変換できる。

スマートフォン等を充電しながら使える。

HC-3000Groom!クシ付きマユトリマー

眉毛を切るために買った眉毛カッター。

以前、楽天で買った1400円くらいの眉毛シェーバーが3回くらい使ったら壊れました。

 

今回は貝印の眉毛カッターを近所の薬局で1683円で買いました。

 

貝印のHC-3000Groom!クシ付きマユトリマー

 

電源方法: 乾電池式
乾電池の種類および数 単4形アルカリ乾電池(LR03) 1本。

 

<コームの使い方>

 

HC-3000 Groom! クシ付きマユトリマー1

・スイッチを 「OFF」にしてから、刃に注意してコームの取り付け、取り外しをしてください。
・揃えたい長さのコームを本体の溝の奥までしっかりと差し込んでからご使用ください。
・コームに表示されている長さは目安です。

毛量や剃り方によって変わりますので、少しずつ切ってください。

 

<お手入れのしかた>

 

HC-3000 Groom! クシ付きマユトリマー2

ご使用後は、必ず掃除をしてください。
お手入れ時は電池を抜くか、スイッチを「OFF」にしてください。

 

ケガの原因となります。
本体の水洗いは絶対にしないでください。

 

故障の原因になります。

 

<電池交換の目安>
単4形アルカリ乾電池1個で、 週2回(1回5分)のご使用で、約1ヵ月使えます。

 

ご使用後は刃部を取り外し、付属のブラシで刃部に残った汚れをよく落としてください。
(刃は分解できません)
付着物は、乾いた布で拭き取ってください。

 

3回に1回程度、ミシンオイルを注油することをおすすめします。

刃部の汚れがひどい場合は、本体から刃部を取り外して、刃を下にして水で洗い流してください。

水洗い後は、錆の原因となりますので、しっかりと乾燥してください。

 

また熱湯では洗わないでください。
キャップをかぶせて保管してください。

 

HC-3000 Groom! クシ付きマユトリマー3

 

キャップを外す際は刃に触れないようご注意ください。
刃はお肌に強く押しあてないでください。

 

ご使用前に刃に異常がないかご確認ください。

 

お手入れする毛量が多いと刃部に絡みやすくなります。

少しずつカットしてください。

 

スイッチを押し上げて 「ON」にし、ゆっくりとなでるように剃ってください。
使用後はスイッチを下げて、 「OFF」にしてください。

 

<眉のお手入れ>

HC-3000 Groom! クシ付きマユトリマー5

 

<産毛のお手入れ>

 

HC-3000 Groom! クシ付きマユトリマー4

 

HC-3000Groom!クシ付きマユトリマー