お部屋の中にコバエがいると気になります。
コバエはすばしっこいので捕まえるのが難しい。
ハエ取り粘着トラップを買いました。

ごきぶりホイホイに似てますね。

1袋に3つ入っています。
最初は作るのに時間かかりましたが、1度作り方が分かればすぐ作れますよ。

完成品がこちら。

スルガ株式会社のコバエ取り。
Daisoで100円+税で売っています。
使ってみた結果は、、、1匹もコバエは捕まえていません。
バルくんハエ取り粘着トラップでした。
お部屋の中にコバエがいると気になります。
コバエはすばしっこいので捕まえるのが難しい。
ハエ取り粘着トラップを買いました。

ごきぶりホイホイに似てますね。

1袋に3つ入っています。
最初は作るのに時間かかりましたが、1度作り方が分かればすぐ作れますよ。

完成品がこちら。

スルガ株式会社のコバエ取り。
Daisoで100円+税で売っています。
使ってみた結果は、、、1匹もコバエは捕まえていません。
バルくんハエ取り粘着トラップでした。
楽天お買い物マラソンでポイントを倍にするために眉毛カッターを買いました。
お値段は1000円なので、楽天ポイント倍の権利は獲得。
単四電池1本で動く眉シェーバー。
アタッチメントも付属で2ミリと4ミリです。

実際に使ってみた感想は普通に使えます。
眉毛シェーバーを触ってみた感じは安物感が出ています。
Daisoで買った眉毛シェーバーのほうが頑丈のイメージ。
でも、アタッチメントがついていないのがデメリット。
話を戻すと、楽天で買った眉毛シェーバーは689ポイントの楽天ポイントがもらえるので良しとします。
実質かどうかは分かりませんが、311円で買えたことになるので、質が悪そうでもいいかなぁ。
この眉毛シェーバーを買った販売店は楽天市場内にあるJust Rich(ジャストリッチ)というお店。
眉毛はしっかり剃ることができました。
最初、単四電池を入れてスイッチを入れたんですが動かなかったんですが、何回か電池の入れ替えをしているうちにうまく電源がつくようになりました。
<セット内容>
・眉シェーバー(本体)
・掃除用ブラシ
・まゆ用コーム(2mm/4mm)
・日本語説明書
<商品詳細>
サイズ:全長/130mm、刃幅18mm
重量:10.5g
乾電池式:単4電池×1本使用
用途:ウブ毛用・マユメイク
カラー:ルージュピンク, ブラック
材質:本体 ABS、刃 上質ステンレス刃
楽天で1000円で買った眉毛シェーバーでした。
Daisoの電動美容フェイス・眉シェーバーを買いました。
100円の商品ではなく300円+税の商品です。

眉シェーバー本体と携帯キャップと掃除ブラシが付属。
持ったみた印象は安っぽい感じがしました。
使ってみた感想は問題なく毛が剃れました。
音もうるさくはありませんでした。
さすがに100円ショップで100円+消費税の眉毛シェーバーはありませんでした。
300円+消費税ですが、通販で買う安めの眉毛シェーバーと性能は変わりません。
ただ、アタッチメントがないのが残念。
顔剃りもできます。
使用する電池は単三電池が1本。
電池の入れ替えが上手くいかない。
眉毛シェーバーの下の部分に単三電池が入っているのですが、下の部分がうまく取れない。
手の力がある人にとってもらいました。
Daisoの電動美容フェイス・眉シェーバーでした。
なんとなく家が傾いている気がしていました。
電気屋さんが来た時、お家が傾いていると言われて、やっぱりそうなんだと思いました。
家の外から家を見てみましたが、傾いているかどうかは分かりません。
100円ショップのDaisoで水平器を買いました。

これがDaisoで買った水平器。
液体の中の空気で傾き度が分かります。
見ての通り、傾いています。
でも、場所を変えると傾き度が変わりました。
この先、一体どうしたらいいのか?
専門家に見てもらいたいですが、高くお金を取られそう。
業者に家を見てもらったら、不安を煽られ対策したほうがいいと言われそうです。
知り合いに建築関係の人がいたらいいんですけどね。残念ながらいません。
とりあえず、水平器で家の傾き度が分かったので安心しています。
測らないで不安になるより、目で見て分かる測定ができたのでOK。
家を建て替えるお金もないので、家の重心を考えて物を置きたいと思います。
なぜか分からないけど、ワイヤーバスケットを買いました。
Daisoでつい買ってしまいました。

ペンやハサミなどの文具用品を入れています。
はさみは先が出てしまいます。
ワイヤーバスケットは何を入れるのがいいですかね?
ハブラシなどの洗面所まわりのアイテムですかね?
このワイヤーバスケットの特徴はフックがついていることです。
筋肉量を増やすためにスクワットを毎日やっていますが辛い。
1日33回やることにしています。
スクワットをやっていると考えるのが嫌になってしまうんです。
数を数えるのも苦痛なので、押して数を数えるカウンターを買いました。

スクワットをやりながら、このカウンターの上の部分を押すだけ。
これだと動画を見ながら回数を数えることなく、スクワットの回数を数えることができます。
スクワット以外に活用することはありませんが、何かを数えるときに役立つと思います。

Daisoでチューブ絞りを買いました。
歯磨き粉のチューブなどで使用しています。

100円+消費税で買えました。
普通に使えています。

チューブ絞りの使い方が書いてあります。
英語ではTube Squeezer っていうんですね。
Daisoのチューブ絞りでした。
たまごサンドを作るために茹で卵を何個か作ります。
ゆでたまごの殻を簡単にむくアイテムがDaisoに売ってました。
それが卵の穴開け器。
100円+消費税で販売。
生卵のとき、卵の穴開け器で卵の殻に穴を開けます。
ゆでたまごができたら、殻をむきます。
簡単に茹で卵の殻がむけました。
生卵を卵の穴開け器に押すと卵に穴が開きます。
卵から中身がでることはありません。
穴が開きすぎることもありません。
きちんと使用すれば、卵が割れることもありません。
Daisoで卵の穴開け器を買ってみましたが使えます。
お菓子大好きバナナマン&乃木坂メンバーが普段食べているおすすめスナック菓子を持ち寄り楽屋最強スナック菓子セットを決定します!
「塩味」「甘味」「チーズ」「その他しょっぱい」の4つの部門でメンバーがお気に入りを推薦!
様々な激うまスナック菓子が登場!
果たして最強スナック菓子セットに選ばれるのはどのお菓子!?
賀喜遥香>>>(エリア限定品)明治 カールうすあじ
弓木奈於>>>イェガムx4個セット オリジナル2個+チーズグラタン2個
久保史織里>>>東豊製菓 ポテトフライ じゃが塩バター
筒井あやめ>>>オリオン コブクチップ きなこ味
山下美月>>>花畑牧場 とかりんとう~生キャラメル~
以上です。
Logicool「SEB-M705」ワイヤレスマウスを買って失敗した話をします。
返品はできるかもしれませんが、自分の都合なので多分無理でしょう。
2つ失敗したことがあります。
1つはワイヤレスを買ってしまったこと、2つめは楽天お買い物マラソンで買ったこと。
ワイヤレスマウスを買って失敗した理由はBluetoothではなかったこと。
つまり、USBを1つ使わなくてはいけないのと、2台のパソコンを使う時はUSBレシーバーをわざわざ付け替えないといけないところ。
2つめの失敗である楽天お買い物マラソンで買って失敗した理由は、通常時に買うとクーポンが520円使えたこと。
楽天ポイントを多くもらえるより、最初から520円値引きのほうが良かった。
以上がロジクールのマウスM705を買って失敗した話です。
ロジクールのマウスM705を使ってみた感想は、使いやすです。
あと、マウスのボタンを5つを好きなようにカスタマイズできるのは便利。
ロジクールのマウスM705価格は4560円。
この値段は高いと思います。これでBluetoothだったら言うことないんですが。
楽天市場>>>ロジクール SEB-M705 ワイヤレスマウス 無線 マウス Unifying 電池寿命最大36ケ月 ワイヤレス ブラック windows mac chrome 国内正規品 3年間無償保証
もし、楽天市場で買うなら、お買い物マラソンのときよりも通常時に買ったほうが安く買える可能性があります。
Amazonでも値段を確認してから買うのもいいですね。

ブランド Logicool (ロジクール)
商品管理番号 SEB-M705
本体サイズ 71 x 109 x 42mm 135g
使用電池 単三形乾電池 x 2本
対応OS [USBレシーバー]
Windows 10, 11 以降、mac OS 10.5 以降、Chrome OS
無線方式 アドバンス2.4GHzテクノロジー(Unifying対応)
接続I/F USB