「食べ物」カテゴリーアーカイブ

パンダ杏仁豆腐 537g

カルディのパンダ杏仁豆腐ネット販売店

カルディコーヒーファームのオリジナル商品、パンダ杏仁豆腐が好きです。

 

パンダ杏仁豆腐ミニ215g

 

買ってきたら、常温で保存して、食べたくなったら冷蔵庫に入れるだけ。

ぷるぷる、なめらか、あんにん。

 

ネットだとどこで買えるか?

 

Amazonでパンダ杏仁豆腐は売ってます。

しかし、1本の単価価格は定価より高くなってました。

 

楽天でも販売していますが、割高で販売していました。

となると、どこで買うといいのか?

 

定価で販売しています。
クーポン対象商品で10%割引もあるのがありがたい。

 

パンダ杏仁豆腐ミニ215gとパンダ杏仁豆腐537gがあります。

ミニだとすぐ食べ終わっちゃうので大きいのにするべきでした。

 

Amazonでは「パンダ杏仁豆腐ミニ215g×8個セット」が2420円で1本あたり302円。

楽天では「パンダ杏仁豆腐ミニ215g×5個セット」が3432円で1本あたり686円。

 

こちらでは1本あたり194円とお買い得となっていました。

 

ただし、どこで買っても送料は別ですけど。

設定した料金を超えると送料無料になるシステムはどこも同じです。

 

カルディコーヒーファームのパンダ杏仁豆腐。

賞味期限は製造より120日。

キュリオスティーコーラ

シューイチ中丸雄一がキュリオスティーコーラをまじっすか

毎週日曜日朝に放送の日本テレビ「シューイチ」という番組。

KAT-TUN 中丸雄一さんのコーナー「まじっすか」でコーラが紹介されていました。

 

世界一美味しいコーラがあるのを知りました。

キュリオスティーコーラという名前。

 

キュリオスティーコーラ

これは飲んでみたいと思いました。

近所のスーパーで売っていませんでしたので、ネットで購入することにしました。

 

Amazonで見てみたらレビューも評判が良いコーラ。

普通のコーラより高いですが、世界一美味しいならOK。

 

>>>フェンティマンス キュリオスティーコーラ

 

1本で買うと高くつくので、セットで買うことにします。

Amazonでお買い物するとき、送料無料にするために1本買うのもありですね。

 

楽天でキュリオスティーコーラを見てみると・・・

 

>>>フェンティマンス キュリオスティーコーラ【輸入食品】

 

1本が348円でした。

楽天も送料の問題があるので、1本だけ買うと損してしまいますが。。。

 

コーラといえば、伊良コーラ(いよしコーラ)もシューイチで中丸雄一が試飲。

これも美味しそうだったので通販で買いたいと思いました。

 

Amazonでは伊良コーラはありませんでしたが、

楽天でスピリッツの焼酎「伊良コーラ酎」がありました。

 

コークハイが好きな人は飲んでみてはいかがでしょうか。

 

 

「伊良コーラ(いよしコーラ)」は世界初のクラフトコーラ専門メーカーです。

伊良コーラのクラフトコーラは漢方由来の体に良いクラフトコーラと書かれていました。

 

テレビ番組「シューイチ」のコーナー「まじっすか」で中丸雄一さんが飲んでいたコーラの紹介でした。

やすもと醤油の販売店

やすもと醤油の販売店は?楽天とAmazonで探す

やすもと醤油が美味しいと評判。

以前、KinKi Kidsのブンブブーンで話題になっていたのを思い出しました。

 

たしか、森山直太朗さんと絶品タレ企画でした。

最近もこのやすもと醤油が話題になっていたので買いたくなりました。

 

やすもと醤油の販売店

くんせいしょうゆ、くんせいナッツドレッシング、くんせい玉ねぎドレッシング。

 

楽天とAmazonで最安値を確認。

安いほうから買いたいと思います。

 

やすもと醤油のくんせいナッツドレッシング

 

楽天>>>やすもと醤油 くんせいナッツドレッシング

 

668円でしたよ。

 

楽天で買っても送料が別なのが残念。ついで買いしようかな。

税込み3980円以上買うと送料無料になることが分かりました。

 

Amazonは3種類販売がありました。アマゾンも送料別ありますけど。

くんせいしょうゆ、くんせいナッツドレッシング、くんせい玉ねぎドレッシングです。

 

やすもと醤油 燻製醤油>>>こちら

 

くんせい玉ねぎ ドレッシング>>>こちら

 

くんせいナッツドレッシング>>>こちら

 

3つ全部買って送料無料にしたいなぁ。

全部買うと3845円、ドレッシングのみ買うのもありだし、醬油は2本からしか買えません。

 

この前、Twitterでくんせいしょうゆがバズりました。

今は売り切れはありません。

 

またテレビで紹介されたら品薄で買えなくなるんでしょうね。

やすもと醤油の販売店を楽天とAmazonで探しました。

横浜お家カレーフェス2020のメニューとゲスト

横浜お家カレーフェス2020のメニューとゲスト

新型コロナウイルス拡散防止のため様々なイベントが中止、延期になっています。

そんな中、クラウドファンディングを取り入れたイベントも始まりました。

 

CURRY&MUSIC JAPAN2020

よこはまおうちカレーフェス

 

場所 オンライン配信(横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホールより生配信)
チケット販売 『Streaming+』

 

日程 2020年7月25日(土)、7月26日(日)

時間 各日(予定) 開場 13:30/開演 14:00/終演 19:00

 

<ゲスト>

 

・矢井田瞳

・ホフディラン

・竹中直人がいるタンドリーズ

・堀込泰行+LITTLE TEMPO
・PHONO TONES
・浜端ヨウヘイ

 

<カレーメニュー>

 

・PHONO TONES 伊地知潔 監修

「欧風ビーフカレー」

・Dragon Ash 桜井誠 監修

「ガリトマ鯖キーマカレー」

 

・ポンポコ団キング監修「

カラダが喜ぶ 夏野菜ドライカレー」

 

・タンドリーズ×SPICE BOX 監修

「南インド五つ星ホテル直伝 フィッシュカレー」

 

・東京カリ~番長 監修

「チキンカレー・バレンシア」

 

カレー関連記事

神田カレーグランプリで受賞したレトルトカレーが発売

サンスターのフロスを楽天最安値で購入

デンタルフロスをまとめ買いすることにしました。

薬局で買うより、楽天で買って楽天ポイントをゲットしたいんです。

 

最近、楽天でフロスを買うと送料が高くなりました。

まとめ買いをすることで。配送料を無料にしています。

 

しかし、お店側も考えていて、まとめ買いされないように買える個数を少なくさせる作戦に出ています。

 

つまり、送料無料にさせないようにして、買うのを諦めさせる?送料を取りたい?

1個のフロスの値段が高い販売店もあるので注意が必要。

 

とにかく買う方としては、フロス1個の最安値と送料無料がいいんです。

いろいろ検索してやっと安いお店を見つけました。

 

こちら>>>サンスター デンタルフロス ワックス

 

フロス1個の価格も最安値ですし、送料も無料になりました。

まとめ買いして、楽天ポイントをたくさんもらえました。

 

 

梱包段ボールを開けたところ。

緩衝材とお買い上げ明細書が入っていました。

1袋3個入りが3つと1個。

3個入りはビニールに入っていました。

 

送料無料になるまでフロスをまとめ買いするのがポイント。

10個買えば送料無料になります。

 

楽天24、楽天ビックだと買えません、 姫路流通センターは最安値ではありません。

Amazonは楽天より高いですね。その都度計算した方がいいかも。

フルグラに牛乳以外の飲み物とちょい足し

朝食にカルビーのフルグラを食べています。

簡単に済ませることができますし、栄養のバランスもいい感じ。

 

保存が効くので非常食にもなります。

コロナウイルス感染拡散防止による外出もでいるだけ抑えたいし。

 

もしかしたら、牛乳が品薄になる可能性もあります。

なので、フルグラに牛乳をかける以外で美味しい飲み物、ちょい足しはないのか探しました。

 

・牛乳

・豆乳

・ヨーグルト

 

この辺は定番な飲み物。

 

・豆腐

・スープ(コーンのカップスープとか)

・青汁

・カレー

 

だんだん怪しくなってきましたが食べられます。

 

・ケーキ(太るけど)

・ブラウニー

・干し芋

 

コーヒー牛乳、コーヒーなどの洋菓子に合う飲み物はいいです。

市販のミルクティーを挑戦してみましたが、味が薄い印象になりました。

 

普通にグルグラを買うと800グラム×6袋で6159円。

アマゾンで買うと6159円が4200円で買えます。

 

フルグラを安く買う方法は、定期便、セールの時買うとさらに安く買えます。

保存が効くのでまとめ買いできるのがメリット。

 

>>>こちら

 

フルグラは種類がたくさんあるので、飽きないようになっています。

 

・糖質オフ

・トロピカルココナッツ

・たっぷりりんご&クラッシュアーモンド

・抹茶あずき

・牛乳をかけてカフェラテテイスト

・チョコクランチ&バナナ

 

なんかがあります。

フルグラに牛乳以外の飲み物とちょい足しすると楽しみが増えます。

プーアル茶の超発酵ダイエット茶

プーアル茶の超発酵ダイエット茶

超発酵ダイエット茶のお値段は定期購入で1ヶ月2500円。

初回は限定価格で1ヶ月500円。

 

ただし、2ヶ月継続することが条件。

結局のところ、最低2ヶ月で3000円となります。

 

定期購入ストップ&再会システムはありました。

 

最終確認画面にてクーポン入力で初月500円になります。(カートでは2500円の表記になります)
クーポンコードは購入手続き→会員登録→クレジットカード情報入力→最終確認画面にて入力できます。

 

支払いはクレジット決済のみ。

 

超発酵ダイエット茶は、1袋40個入り。(5g×40個)

1日1袋だとしても、1ヶ月だと余ります。

 

茶葉を寝かせることにより、より美味しくなると言うサービス。

ちなみに製造販売している会社は株式会社ホームラボ。

 

株式会社ホームラボは、いっしょに「笑顔」になることを心かけている会社。

 

超発酵ダイエット茶を飲むと本当に大丈夫なの?って思いますよね。

食べる量を減らして、運動して、お腹が空いたらお茶を飲む。

 

あとは自分との戦いになります。

亀田製菓 じわ揚げ 塩こしょう味

亀田製菓のじわ揚げ塩こしょう味を食べました

ドンキホーテへ行くと、よく亀田の柿ピーをよく買います。

今日も行ってみたら、こんなお菓子がありました。

「亀田製菓 じわ揚げ 塩こしょう味」

だいぶ前から発売はしていたようですが、今日初めて見て買いました。

 

めちゃくちゃ美味しい!

癖になる、やめられません。

 

食感は湿気ているような気が。
胡椒が効いてて病みつきになりました。

 

6袋詰めなんですが、1袋の量が少ない・・・

もっと買っておけば良かった。

これが「亀田製菓 じわ揚げ 塩こしょう味」の1袋分です。

美味しいだけに、この量だと残念な感じ。

 

スナックピーナッツ入り。

しっとり、さくっと、焦がしネギ油香る。

塩コショウ味。

こちらは袋の裏。

セールのときに、まとめて買おうと思います。

 

>>>亀田製菓 じわ揚げ 塩こしょう味

 

あと好きなお煎餅は三幸製菓のおせんべい。

 

・三幸製菓 新潟仕込み こだわりのほんのり塩味

・三幸製菓 新潟仕込み 焦がし醤油

 

この2つは安くて美味しいので、良く買って食べています。

シンプルだけど何枚でも食べたくなっちゃう。

 

美味しくてつい買っちゃいます♪

 

グルメソムリエ初回登録500ポイント

2019年12月肉の日感謝デーならグルメソムリエ

2019年12月の「肉の日感謝デー」開催日
12/23(月)19:00~12/29(日)23:59

 

お正月に美味しいお肉やチーズ、ワインを楽しみたい!

グルメソムリエというお店では肉の日感謝デーをやっています。

 

肉の日限定販売の商品や、お得な商品、レアな商品が販売されます。

お支払いはAmazonペイにも対応していますよ。

 

・冷凍モッツァレラチーズ(お徳用サイズ1kg)
・火鍋三昧セット(レシピ付)

こちらは安定の人気商品。

 

肉の日感謝デーのおすすめ商品は?

 

・《お試し価格》焼いて食べるチーズ!スカモルツァ・アフミカータ【スモーク風味】

・ニュージーランド産ナチュラルビーフ超厚切りリブロースステーキ(700g以上)塩&焼き方説明書付

こちらはお値段がお安く評判が良い商品。

 

・シャラン鴨ロース(窒息鴨)250~300gフランス産

・肉の日限定★日光HIMITSU豚の熟成ショルダーベーコン

1度は食べてみたい商品です。

 

写真やお値段はグルメソムリエでチェックしてください!

 

個人的に食べたいグルメソムリエの「肉の日感謝デー」商品

〇ポーク・バックリブ ロースト(味付・加熱済スペアリブ)【温めるだけでレストランの味】

〇《お試し価格》鴨のフォアグラ味噌漬け6枚入り【焼いて香ばしい!】

鴨のフォアグラはフライパンで焼くだけなのでいいなぁと思いました。

 

2019年12月のグルメソムリエ「肉の日感謝デー」開催日
12/23(月)19:00~12/29(日)23:59

タピってグー!

タピオカを作るおもちゃがタピってグー!

2018年から2019年にタピオカ大ブームがありました。

タピオカミルクティーがバカ売れ。

 

ついにタピオカを作るおもちゃが登場。

対象年齢は8歳~

タピってグー!

タカラトミーのタピってグー!

ゼラチンと黒糖を使って、簡単にタピオカ風ドリンクが作れます。

 

【タピオカ風ドリンクの作り方】
①ポットのお湯50ccでゼラチンと黒糖をよく溶かしてタピ液を作ります。
②タピ液をカップに移し、タピトレーに流し冷蔵庫で30分ほど冷やし固めます。
③タピトレーを本体にセットして、ハンドルを押すとポロっとタピグミがカップに落下します。
④ミルクティーなどお好きなドリンクを入れて出来上がりです。

 

タピってグー!の中身は、本体、タピトレー4つ。

ストロー1本、カップ1個

取扱説明書あります。

 

発売日 2020年1月30日

価格 3,278円

 

 

最安値>>>【2020年1月】 タカラトミーアーツ TAKARA TOMY ARTS タピってグー!【発売日以降のお届け】

 

ゼラチンと黒糖は付属していませんの、作るとき用意する必要があります。

どれを買えばいいのかな、アマゾンで探して買うといいですね。

 

アマゾン>>>タピってグー!

 

ゼラチンって体にいいんですかね?

血液を丈夫にする、軟骨・骨をしっかりさせる、肌がスベスベに、と本に書いてありました。