「カレー」タグアーカイブ

ヒマラヤ貿易シュリンプカレーセット

ヒマラヤ貿易のシュリンプカレー

楽天市場でエビカレーのレトルトを買いました。

セールで3袋1000円だったので、お買い物マラソンの時でした。

 

楽天ポイントで全額支払いしたので0円です。

お買い物ポイントも倍になります。

 

ヒマラヤ貿易シュリンプカレー1

 

シュリンプカレーを食べた感想は海老の香りが凄い。

そして味が濃くてクリーミーでした。

 

さすがにエビが嫌いな人は注文しないと思いますが、部屋が海老の匂いが広がります。

 

ヒマラヤ貿易シュリンプカレー2

 

ヒマラヤ貿易からシュリンプカレーが送られてきました。

ガラムマサラ 15g×1袋を選択しました。

 

メール便のため直接ポストに投函されます

クレイジーシェフ クレイジースパイス監修。

 

楽天市場はこちら>>>海老カレー レトルトカレー 3食入り お試し セット ガラムマサラ チリパウダー 付き 送料無料

 

通常価格は1280円(税込)で楽天お買い物マラソンになると1000円(税込)に値下がりしていました。

 

ヒマラヤ貿易のシュリンプカレーは美味しかった。

味が濃くて海老の香りが広がります。

 

Amazonでは販売していません。

楽天市場で売っていて楽天ポイントも使えるので、お買い物マラソンのときにオススメ。

 

カレー、パスタ、ドリアにも合うと思います。

3袋あるので色々お試しください。

もうやんカレーのレトルト販売店

もうやんカレーのレトルト通販販売店

チョコプラの長田さん行きつけでもある、お店のカレーやさんが「もうやんカレー」

店舗は新宿、渋谷、池袋、新橋、京橋、名古屋、大阪。

 

私も食べに行きたいと思いましたが、行くのが面倒くさいのでレトルトがあるか探しました。

 

もうやんカレーのオフィシャル通販がありました。

 

こちら>>>レトルトポークカレー

 

そして、

 

こちら>>>レトルトビーフカレー

 

ポークカレーとビーフカレーがありました。

グルテンフリーで化学調味料無添加。

 

Amazonでも販売していますが。お値段が高かったです。

1袋700円で3袋入りで2100円。

 

生ルー/ビン 3点セットも販売しています。

ほとんどが炒めて煮詰めた野菜でできているカレールー

 

>>>生ルー/ビン 3点セット

 

価格は2650円。

お店まで食べていけない人の多くが購入していました。

 

1つ180g入りで、3~4人前のもうやんカレーが完成します。

店で2週間かかる手間ひまが、2分で簡単すぐできる。

 

もうやんカレーのレトルト通販は専門店で買ったほうがいいですよ。

 

カレーをいちにち寝かせるのは要注意。
ウェルシュ菌という細菌の増やしている可能性がある。

鍋で煮込むとウェルシュ菌は加熱されたことによって芽を作る場合がある。
この芽胞は100度で4時間加熱しても死滅しない。

対策は平らな容器に小分けして冷蔵、冷凍保存。

食べるときは加熱するとき、底から上へと混ぜ空気によく触れさせる。
カレーを作るときは野菜をよく洗っておきましょう。

横浜お家カレーフェス2020のメニューとゲスト

横浜お家カレーフェス2020のメニューとゲスト

新型コロナウイルス拡散防止のため様々なイベントが中止、延期になっています。

そんな中、クラウドファンディングを取り入れたイベントも始まりました。

 

CURRY&MUSIC JAPAN2020

よこはまおうちカレーフェス

 

場所 オンライン配信(横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホールより生配信)
チケット販売 『Streaming+』

 

日程 2020年7月25日(土)、7月26日(日)

時間 各日(予定) 開場 13:30/開演 14:00/終演 19:00

 

<ゲスト>

 

・矢井田瞳

・ホフディラン

・竹中直人がいるタンドリーズ

・堀込泰行+LITTLE TEMPO
・PHONO TONES
・浜端ヨウヘイ

 

<カレーメニュー>

 

・PHONO TONES 伊地知潔 監修

「欧風ビーフカレー」

・Dragon Ash 桜井誠 監修

「ガリトマ鯖キーマカレー」

 

・ポンポコ団キング監修「

カラダが喜ぶ 夏野菜ドライカレー」

 

・タンドリーズ×SPICE BOX 監修

「南インド五つ星ホテル直伝 フィッシュカレー」

 

・東京カリ~番長 監修

「チキンカレー・バレンシア」

 

カレー関連記事

神田カレーグランプリで受賞したレトルトカレーが発売

いなばのタイカレー缶詰をまとめ買い

タイカレーが好きです。
作るのが面倒くさいときは、缶詰を開けてタイカレーを食べる。

 

冷蔵庫に入れなくてもいいし、保管がきくので保存食にもなります。
まとめ買いをすることで、安く買えました。

 

 

>>>いなばタイシリーズ5種アソート

 

ドッカーンとお安く買うことができました。
全部で12缶となっています。

いなばタイカレー缶の種類

いなばのタイカレーは全部で7種類あります。

 


・チキンとタイカレー(イエロー、グリーン、レッド)

 

・ツナとタイカレー(グリーン、レッド)

 

・チキンとインドカレー(バターチキン)

 

・じゃがいも・豆のタイカレー(マッサマン)

 

*マッサマンは鶏肉を使っています。

イスラム教という意味なので、豚肉は使っていません。

 

いなばのタイカレー 最安値リスト

スープ&おかずシリーズもあります。

トムヤムチキン

 

とりそぼろとバジル

 

手軽にカレーを食べたいときは、カレー缶詰が便利ですね。
タイカレーの缶詰なら、いなばが好きです。

いなばのタイカレー美味しい食べ方

・グリ一ンカレ一卜マ卜サラダ
・レッドカレービーフサラダ
・タイ風つけめん
・とりそぼろパジルと春雨のタイ風サラダ
・ガパオ風ライス
・卜ムヤム麺サラダ

 

是非、いなばのタイカレーで食べてみてください。
いなばタイシリーズ5種アソートはテンション上がりますよ。