nonbatodayo のすべての投稿

FrancfrancのハンディファンUSB充電でType-C対応

FrancfrancのハンディファンUSB充電でType-C対応

熱中症対策にはいろいろありますが、外出中の暑さ対策は数少ない。

歩きは汗が出るので、ハンディファンを顔に当てる。

 

これで少しは涼しくなります。

風量はあるし、長続きします。

 

>>>Francfrancのハンディファン

 

値段が安いほうがいいなら楽天市場にあります。
カラーによって値段が変わる場合があります。

 

楽天市場>>>Francfranc ハンディファン(扇風機) フランフラン

 

コードレスは当然として、バッテリー交換は必要なし。

2024年モデルよりUSB Type-Cを採用しています。

 

ただ、充電完了まで4時間かかるのは長い。

乾電池は使えません。

 

【サイズ】W10.3×D3.7×H21.8cm、180g

FrancfrancのハンディファンはUSB充電でType-C対応です。

ニセ東京電力からメール

ニセ東京電力からメールが来て間違いそうになった

メールタイトル

「送電停止に関する重要なお知らせです料金のご確認はくらしTEPCO webでチェック♪」

 

発信者 【東京電力エナジーパートナー】くらしTEPCO web

 

東京電力エナジーパートナー株式会社です。5月分の電気料金のお支払いは、以下のURLからお願いいたします。期限を過ぎますと、URLからの支払いができなくなることがありますので、予めご了承ください。

【お支払いURL】

期限を過ぎた料金が未払いの場合、送電停止になることがあります。電気やガスの再供給には、全ての未払い料金をお支払いいただく必要があります。

何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

================================================

このメールは送信専用アドレスから配信されています。このメールに返信されましても、ご対応できませんのでご了承ください。

配信停止をご希望の方は、くらしTEPCOウェブにログインし、「会員情報の確認・変更」メニューから「TEPCOからのご案内」通知設定を変更してください。配信停止処理には最大で5営業日かかることがありますので、予めご了承ください。 [ログインURL]

お問い合わせは、下記のお問い合わせフォームをご利用ください。 [お問い合わせフォーム]

個人情報の取り扱いについては、こちらをご覧ください。 [プライバシーポリシー]

================================================

東京電力エナジーパートナー株式会社〒100-8560 東京都千代田区内幸町1丁目1番3号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※本メールの内容の無断転載を禁じます。 (c) TEPCO Energy Partner, Inc.

 

 

ニセ東京電力からメールが来て間違いそうになった

 

このメールはニセ東京電力によるメールです。

最初、本物のメールかと思っちゃいました。

 

なぜ、このメールが偽物か分かったというと、メールを登録してないから。

もし、メール登録してたら、URLをクリックしてたかもしれません。

 

東京電力を利用して、メールアドレスを登録している人は気を付けてください。

お年寄りは気づかないかもしれません。

 

そして、2か月後にまた偽物の東京電力からメールが来ました。

 

件名 電気料金の支払い確認(東京電力カスタマーサービス)

 

本文

「お客様へ
平素より東京電力のサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、お客様の電気料金のお支払いが確認できておりませんので、ご連絡いたしました。以下の詳細をご確認いただき、期日までにお支払いをお願い申し上げます。
お支払い情報
▶ ご利用月: [7月] ▶ 請求金額: [6,174円] ▶ 支払期限: [8月16日-8月19日]」

以下続きますがカットしています。

 

逆にフィッシングサイト・不審メールの存在を知って騙されにくくなりました。

Daisoの冷却シートひんやりシマエナガ

Daisoの冷却シートひんやりシマエナガ

夏は暑い、あつはなつい。

冷却シートを額に当てて体温を下げる。

 

Daisoの冷却シートは6枚入りで持続時間は7時間。

使ってみた感想は熱さまシートとほぼ同じ。

 

Daisoで何種類かの冷却シートが売ってましたが、ひんやりシマエナガにしました。

 

Daisoの冷却シートひんやりシマエナガ比較

 

使い捨てなので、1回使ったらさようなら。

Daisoの冷却シートひんやりシマエナガでした。

筒井あやめ ハンドクリームを発見

筒井あやめ ハンドクリームを発見

猫舌showroomで筒井あやめちゃんはいい匂いと、なおなおとさっちゃんが言ってました。

いい匂いの原因はハンドクリーム。

 

筒井あやめちゃん愛用のハンドクリームを見つけました。

 

>>>こちら

 

お値段は高いですが、韓国アイドルも使っているらしい。

通常3~4日以内に発送します。と書かれていました。

 

実際どんな匂いなのか確認ができないのは残念。

菅原咲月ちゃんと冨里奈央ちゃんがいい匂いと言ってたので間違いないと思います。

 

レビューがなかったので何とも言えませんが。

筒井あやめちゃんの匂いは再現できるかと。

 

リアルミーグリで筒井あやめちゃんに会いに行けば匂いは分かります。

会えなくてもミーグリで聞く方法もあります。

 

菅原咲月ちゃんと冨里奈央ちゃんは先輩である筒井あやめちゃんにベタベタですね。

あやめんは怒らなそうなので近づきやすい人なんだと思います。

 

35枚目で初めてアンダーメンバーになった筒井あやめちゃんですが、アンダーライブではしっかりリーダー(座長)を務めていて立派でした。

4期生12歳最年少だったあやめんが20歳になったのも時代を感じます。

 

筒井あやめちゃん愛用のハンドクリーム。

TAMBURINS タンバリンズ パヒューム シェルエックス ハンドクリーム。

Daisoのカミソリとドライバーセットと絶縁テープ

Daisoのカミソリと精密ドライバーセットと絶縁テープ

Daisoでカミソリとドライバーセットと絶縁テープを買いました。

写真だけ載せておきます。

 

Daisoのカミソリ

 

100円+税で7本もカミソリが入っています。

使ってみると、そこそこな感じなので、1回使えれば十分。

 

使い捨てカミソリですね。

長持ちはしそうにないです。

 

Daisoのドライバーセット

 

ドライバーセット 200円+税。

精密ドライバー30本入り。

 

プラスドライバー(10本)、マイナスドライバー(8本)、星形ドライバー(6本)、六角形ドライバー(6本)。

使ってみましたが、穴が固いとドライバーが壊れてしまいました。

 

Daisoの絶縁テープ

 

乾電池を良く捨てるのでビニールテープを購入100円+税。

絶縁テープを乾電池のプラスとマイナスに貼って捨てています。

 

テープとしても使えますが、使う機会がありません。

色は黒を買いましたが、他の色も売ってました。

 

Daisoでかったカミソリと精密ドライバーセットと絶縁テープでした。

キャン★ドゥのフロスは質も良い

キャン★ドゥのフロスは質も良い

キャン★ドゥに行ったらデンタルフロスが売ってました。

WAXとUNWAXの2種類のフロス。

 

膨らむWAXは32メートル、膨らまないWAXは40メートル。

WAX(膨らむ)、UNMAX(膨らまない)

 

実際に使ってみましたが、両方とも質が良く、歯垢も取れました。

100円ショップで販売しているフロスは質が悪いのが多く、キャン★ドゥのフロスは満足できます。

 

キャン★ドゥ WAX(膨らむ)

 

膨らむフロスは32メートル
価格は100円+税

 

キャン★ドゥ UNMAX(膨らまない)

 

膨らまないフロスは40メートル

価格は100円+税

 

Daisoのフロスより、キャン★ドゥのフロスのほうが質が良い。

大量買いすることにしました。

 

キャン★ドゥのフロス比較

 

キャン★ドゥのフロスWAXとUNMAXの比較。

どちらが使いやすかは人それぞれですが、UNMAXのほうが好きです。

 

GUM(ガム)のデンタルフロスが一番良いんですが、1個450円くらいなので、キャン★ドゥのフロスが4つ買えてしまいます。

REACH(リーチ)のデンタルフロスは買ったことはありますが、まだ使い終わっていません。

 

ここだけの話、Daisoの50メートルのフロスが一番質が悪い。

50メートルあるので、仕方がないと思っています。

 

キャン★ドゥのフロスは質が良いので使っていきたいと思います。

少しずつストックを増やしていく予定。

Daisoのダニ取りシート

Daisoのダニ取りシート

足に傷が多い理由が分かりませんでしたが、ダニに嚙まれてるということに気づきました。

ひっかき傷の原因はダニでした。

 

ダニ取りシートは色々な所で販売していますが、どれを買っていいか分からない。

とりあえずDaisoのダニ取りシートにしました。

 

Daisoのダニ取りシート中身

 

Daisoのダニ取りシートは種類が豊富。

今回はダニ取りシートはこれ。

 

1枚の布団に2つのダニ取りシートを貼り付けました。

 

このダニ取りシートは2枚入っていました。

臭いがします。

 

枕の下にこのダニ取りシートは臭いのでやめたほうがいいと思いました。

 

使ってみての感想ですが、効果は分かりません。

3か月にダニ取りシートを解体してダニが取れてるか確認したいと思います。

 

Daisoのダニ取りシート1

 

室内用のダニ取りシート。

誘引剤でダニを寄せ付け、粘着シートでダニを捕獲。

 

Daisoのダニ取りシート2

 

ダニが好んで潜む5重構造。

 

Daisoのダニ取りシート2

 

使用方法

 

Daisoのダニ取りシート4

 

使用上の注意。

水で濡らすのはいけません。

 

Daisoのダニ取りシート効果のほどは分かりません。

Daisoではいろんな種類のダニ取りシートがあるので、試したいと思います。

ミニスーパーファミコン中古を買ったらドラクエ、FF5なども入っていた

ミニスーパーファミコン中古を買ったらドラクエ、FF5なども入っていた

以前にミニファミコンを買っていて、たまにスーパーマリオ3をやってました。

ゼルダの伝説も久しぶりやり、表をクリアして、裏面の敵は手ごわく苦労したけど達成感あり。

 

ファイナルファンタジー3も内蔵されているんですが、やらず嫌いでした。

 

でも、攻略動画や攻略サイトを見ながらやればクリアできると思い、FF3をやったら面白かった。

自力では絶対にクリアできない難易度でしたがクリアしました。

 

今度は違うファイナルファンタジーをやりたいと思い、ミニスーパーファミコンを買いました。

FF6が内蔵されていますので。

 

定価(約8000円)の新品のミニスーパーファミコンは探したけど売っていません。

仕方なく新品同様のミニスーパーファミコンを12800円(税込み)で購入。

 

本当に新品同様で届きました。

 

ゲームをやってみようと思い、ゲーム画面を見てみると、収録されていないはずのソフトがたくさん入っていました。

意味が分かりませんでした。

 

調べてみたら、スーパーファミコンのソフトをミニスーパーファミコンに入れることができるらしいのです。

 

これが合法なのか違法なのかは知りませんが、中古で買っていたので、もちろんそんなことも知らずに購入。

 

ドラゴンクエスト1&2、3、5、6がありました。

ファイナルファンタジー5がありました。

 

スーパーマリオコレクションもあって、スーパーマリオ2もあって久しぶりにやりました。

 

Amazon整備済み品を買いました>>>Nintendo ニンテンドー クラシックミニ スーパーファミコン (整備済み品)

 

整備済み品 – 非常に良い
¥12,800 税

 

ミニスーパーファミコンを中古で買うとこういうことがあるんですね。

もし、ミニスーパーファミコンを買う予定がある人は、メルカリやヤフオクで買う場合などは、出品者に聞いてみるといいかもしれません。

Switch版ドラゴンクエストIII魔法使いのたしなみセット

Switch版ドラゴンクエストIII魔法使いのたしなみセット

「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」が2024年11月14日に発売です。

ドット絵と3DCGが融合した美しいHD-2Dの世界となっております。

 

Switch版のドラクエ3がほしい。

発売されるまで、スーパーファミコン版のドラクエ3をやりたいと思います。

 

魔法使いのたしなみセットというのがあります。

Amazonで定価で発売。

 

特典つき>>>ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 【Amazon.co.jp限定特典】魔法使いのたしなみセット-コード配信 – Switch

 

<Amazon.co.jp購入特典 魔法使いのたしなみセット>
・ゲーム内アイテム①[武器]

まどうしの杖

・ゲーム内アイテム②[消費アイテム]

まほうのせいすい×2個

 

※この特典はゲーム内のルイーダの酒場にある宝箱を開けることによって入手できます。

※この特典のアイテムはゲームを進めることでも入手が可能です。

 

Switch版ドラゴンクエスト3の特典なしの値段は少し割引で6838円(税込み)

PS5版は少し割引で6532円(税込み)

 

ドラゴンクエストIII発売後にドラゴンクエストI、ドラゴンクエストIIの発売があると聞きました。

3→1→2でプレイするのが時系列ですからね。

 

「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」と一緒に買う人も多い。

Nintendo Switchの後継機はいつ発売されるのかな?

 

楽天市場>>>ドラゴンクエストIII そして伝説へ… Switch版

 

Switch版ドラゴンクエストIII魔法使いのたしなみセット。

ゼルダの伝説 知恵のかりもの Switch Lite ハイラルエディション

ゼルダの伝説 知恵のかりもの Switch Lite ハイラルエディション

「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」が2024年9月26日(木)にNintendo Switchで発売。

リンクが主人公ではなくゼルダ姫が物などを借りて冒険するゲーム。

 

これはやってみたいし、ドラゴンクエスト3のHD-2D版も発売されるのでやってみたい。

 

「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」価格は7678円。

アマゾンだと6686円(税込み)です。

 

6686円(税込み)>>>ゼルダの伝説 知恵のかりもの – Switch

 

Amazon.co.jp限定は7678円(税込み)

 

そして、Nintendo Switch Lite ハイラルエディションも発売されます。

2024年9月26日(木)に発売。

 

Nintendo Switch Lite ハイラルエディションと「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」のセットも発売。

専用液晶保護フィルム +ゼルダラバーパスケース(ハイリアの盾)あり。

 

>>>こちら

 

※2024年8月26日以降は予約注文をキャンセルすることができません。

売り切れなけば予約しなくてもかなとは思うんですけど、買えなかったら入荷待ちになるのも時間がかかる。

 

ちなみに楽天ブックス限定配送パックの値段も7678円(税込み)です。

Nintendo Switch Lite ハイラルエディションは22,980円(税込み)です。

 

楽天市場>>>ゼルダの伝説 知恵のかりもの

 

Nintendo Switch Liteにするか、Nintendo Switch(有機ELモデル)にするか。

やっぱりTVモニターの画面でプレイしたいけど。。。

 

「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」とSwitch Lite ハイラルエディションでした。