「ドラゴンクエスト」タグアーカイブ

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Sがセールで安い

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Sがセールで安い

Nintendo Switchを買ったら1度はドラゴンクエストをやってみたいと思ってました。

ドラゴンクエストⅢ、ドラゴンクエストⅠ&ⅡがHD-2Dをして発売されましたが、まだやっていません。
いつかやるつもりで楽しみにとっておきます。

今回、「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」が50%オフの2,739
円(税込)で発売されていたので買いました。

2025年10月08日23時59分まで割引価格。

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S<ゴージャス版>』は定価が5,478
円ですが、半額の2,739円(税込)は安い。

<内容物>
●ゲーム本編
●ボイスドラマ(全10話)
●日本語/英語ボイス切り替え機能
●冒険おたすけセット!!
①トロデーン王国セット(見た目が変わる主人公専用装備)
②うりぼうセット(見た目が変わるベロニカ専用装備)
③ハッピー冒険セット(きせきのしずく×5、スキルのたね×5)

プリペイドカードを利用して買いました。

楽天ブックス>>>ニンテンドープリペイド番号 3000円 (ダウンロード版) ※500ポイントまでご利用

<追加コンテンツ>

【ダウンロードコンテンツ】ボイスドラマ

配信日:2019年9月27日1,650円
【ダウンロードコンテンツ】ボイス切り替え機能

配信日:2019年9月27日
【ダウンロードコンテンツ】トロデーン王国セット

配信日:2019年9月27日
【ダウンロードコンテンツ】ハッピー冒険セット

配信日:2019年9月27日
【ダウンロードコンテンツ】うりぼうセット

以上のコンテンツもゴージャス版には含まれています。

Nintendo Switch版では3Dモードと2Dモードを切り替えできるようになりました。
ドラゴンクエストをプレイしていた私には嬉しい。

削除されたものは、ボウガンアドベンチャー、時渡りの迷宮、しばりプレイ「戦闘、から逃げられない」、一人称視点モードです。

今、ポケットモンスター バイオレットをやっていますが、終わったら、ドラゴンクエスト11をやりたいと思います。

そして、

ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
4,990円(税込) 7,678円(35%OFF)
2025年10月08日23時59分まで割引価格

そして、

ドラゴンクエストⅠ&Ⅱ
2025年10月30日(木)発売
7678円(税込み)

ミニスーパーファミコン中古を買ったらドラクエ、FF5なども入っていた

ミニスーパーファミコン中古を買ったらドラクエ、FF5なども入っていた

以前にミニファミコンを買っていて、たまにスーパーマリオ3をやってました。

ゼルダの伝説も久しぶりやり、表をクリアして、裏面の敵は手ごわく苦労したけど達成感あり。

 

ファイナルファンタジー3も内蔵されているんですが、やらず嫌いでした。

 

でも、攻略動画や攻略サイトを見ながらやればクリアできると思い、FF3をやったら面白かった。

自力では絶対にクリアできない難易度でしたがクリアしました。

 

今度は違うファイナルファンタジーをやりたいと思い、ミニスーパーファミコンを買いました。

FF6が内蔵されていますので。

 

定価(約8000円)の新品のミニスーパーファミコンは探したけど売っていません。

仕方なく新品同様のミニスーパーファミコンを12800円(税込み)で購入。

 

本当に新品同様で届きました。

 

ゲームをやってみようと思い、ゲーム画面を見てみると、収録されていないはずのソフトがたくさん入っていました。

意味が分かりませんでした。

 

調べてみたら、スーパーファミコンのソフトをミニスーパーファミコンに入れることができるらしいのです。

 

これが合法なのか違法なのかは知りませんが、中古で買っていたので、もちろんそんなことも知らずに購入。

 

ドラゴンクエスト1&2、3、5、6がありました。

ファイナルファンタジー5がありました。

 

スーパーマリオコレクションもあって、スーパーマリオ2もあって久しぶりにやりました。

 

Amazon整備済み品を買いました>>>Nintendo ニンテンドー クラシックミニ スーパーファミコン (整備済み品)

 

整備済み品 – 非常に良い
¥12,800 税

 

ミニスーパーファミコンを中古で買うとこういうことがあるんですね。

もし、ミニスーパーファミコンを買う予定がある人は、メルカリやヤフオクで買う場合などは、出品者に聞いてみるといいかもしれません。