「ヨーグルト」タグアーカイブ

牛乳パックのヨーグルトをかき出すスプーン

牛乳パックのヨーグルトをかき出すスプーン

ヨーグルトメーカーでヨーグルトを作っています。

牛乳パックでヨーグルトを作るのですが、1つ問題がありました。

 

それが牛乳パック(1000ML)の奥にあるヨーグルトを取り出すのが難しいこと。

角がすくいにくい。

 

長いスプーンでもいいのですが、スプーンの先が円形なので、ヨーグルトをうまく取り出すのが大変。

 

100円ショップに長いスプーンとヘラを見に行きました。

 

すると「牛乳パックのヨーグルトをかき出すスプーン」が売っていたので即購入。

 

牛乳パックのヨーグルトをかき出すスプーン

 

山田化学の牛乳パックのヨーグルトをかき出すスプーン。

プラスチックで長さが27.7センチでしっかりしていますよ。

 

Daisoで売ってました。

価格は110円(税込)。

 

1リットル入りの牛乳パックはヨーグルトをかき出すたびに牛乳パックがヨレヨレになって使いづらくなります。

 

そして、牛乳パックの底にあるヨーグルトが取り出せなくなります。

 

このスプーンがあれば、底のヨーグルト、牛乳パックの横にへばりついているヨーグルトも簡単に取り出せます。

 

また、甘酒を作るときにかき混ぜるときにも使えますし、甘酒の米も取り出せることができます。

 

牛乳パックのヨーグルトをかき出すスプーンは便利でした。

110円(税込)で買えるので良かったです。

アイリスオーヤマのIYM-013でヨーグルトを作りました

アイリスオーヤマのIYM-013でヨーグルトを作りました

アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーを買いました。

型番は「IYM-013」です。

 

購入した理由は「IYM-013」が一番評判がよく買われているからです。

 

価格は普段はAmazonが安くて、お買い物マラソンがあるときは楽天市場が最安値な印象。

楽天市場で購入する場合は店舗選びが大事。

 

アイリスオーヤマのIYM-013の段ボールの中身

 

「IYM-013」がお家に到着したときのダンボール。

 

アイリスオーヤマのIYM-013の中身

 

アイリスオーヤマのIYM-013の中身がこちら。

水切りカップ、スプーン(すり切りで25ML)、混ぜ棒。

写真に写すのを忘れましたが、混ぜ棒、牛乳パック用クリップ、900MLの透明容器が2つ付属。

 

そして、ヨーグルトを作りました。

 

ボタンを2回押せば完成ですが。

下準備が面倒くさいことが分かりました。

 

牛乳(1000MLか500ML)と市販のヨーグルト(100グラムか50グラム)を買う。

 

牛乳パック1000MLの牛乳を900MLにしなければなりません。

牛乳の中にヨーグルトを入れるとき、混ぜ棒を使うのですが清潔な状態で使わなければならない。

 

たったこれだけですが、面倒くさいなぁと思いました。

あと、牛乳パック用クリップは、なくさないように気を付けてください。

 

あとは簡単です!

9時間待たないといけませんが…

 

アイリスオーヤマのIYM-013 完成したヨーグルト上から

 

こちらが完成したヨーグルト。

アイリスオーヤマのIYM-013で作ったヨーグルトを牛乳パックの上からの画像。

 

もう一つ面倒くさいことができてしまいました。

1リットル分のヨーグルトをどう食べるか?

 

アイリスオーヤマのIYM-013 完成したヨーグルト紙コップの上から

 

アイリスオーヤマのIYM-013で作ったヨーグルトは紙コップに入れました。

 

1度に使いきれれば良いのですが。

何日かに分けて食べる場、どう仕方をするか?

 

長いスプーンがないとヨーグルトを取り出すのが大変だなぁと。

作る前にヨーグルトの仕分けの方法を考えておくと便利ですね。

 

ヨーグルトの味は普通のヨーグルトの味でした。

以上のブログを読んでみて、大丈夫だと思われたら購入してみてください。

 

楽天のほうが安かった時に買いました。

 

 

楽天市場最安値>>>ヨーグルトメーカー アイリスオーヤマ 甘酒 飲むヨーグルト IYM-013

 

 

Amazonの場合>>>アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー IYM-013

 

 

アイリスオーヤマのIYM-013でヨーグルトを作ってみました。

今度は甘酒作りに挑戦です!

オメガ3とヨーグルトで免疫力アップを目指す私

オメガ3とヨーグルトで免疫力アップを目指す私

今の時代、免疫力アップは必至。

十分な睡眠をとって、体温を下げないようにする。

 

そして、食べ物には十分に注意する。

 

私は春と秋の花粉症なのでヨーグルトは欠かせません。

オメガ3とヨーグルトで免疫力アップできることを知りました。

 

亜麻仁油(アマニあぶら)をヨーグルトに1日小さじ1杯かけて食べるのが良い。

 

ヨーグルトには乳酸菌が豊富で、腸内の善玉菌を増やして腸内環境を良くする。
免疫力UPに良い組み合わせ。

 

アマニ油は日清アマニ油を使用。

日清アマニ油はフレッシュキープボトルを採用し、酸化を抑えています。

 

こちら>>>SOLIMO 日清オイリオ アマニ油

 

このアマニ油がいいんです。容器はオイルが空気に触れない二重構造。

国内製造でAmazonブランドと通常版があります。

 

そして、一緒にマルホン 太白胡麻油も買っています。

 

炒め物や揚げ物にも使える亜麻仁油は、味の素のアマニブレンド油。

特許取得のブレンドにより加熱調理が可能。

 

熱に強いオメガ6を含むコーン油とブレンドすることで、熱に強い油が熱に弱いのを守ってくれる。

 

BOSCOのエキストラバージンオリーブオイルもオススメです。

オメガ3とヨーグルトで免疫力アップを目指す私でした。

家事ヤロウの調理家電にヨーグルトメーカーを中丸雄一くんも買った

家事ヤロウの調理家電にヨーグルトメーカーを中丸雄一くんも買った

KAT-TUNの中丸雄一がヨーグルトメーカーを買いました。

これは確かに安くて、毎日ヨーグルトを食べる私も必要。

 

今年流行りそうな調理グッズのヨーグルトメーカー。

 

ビタントニオのヨーグルトメーカー。

型番「VYG-20」です。

 

最安値を調べました。

2つあったので掲載しますね。

 

最安値>>>ビタントニオ ヨーグルトメーカー「VYG-20」

 

最安値>>>【ビタントニオ】ヨーグルトメーカー VYG-20

 

価格は変わっていきます。

安い値段から買われていきます。

 

腸活をしている私にもピッタリ。

4人家族で1ヶ月毎朝食べた場合と比べるとヨーグルトメーカーを使った方が安く済みます。

 

このビタントニオのヨーグルトメーカーは肉類の低温調理も可能。

中丸くんが買った理由は「めちゃめちゃ美味しい、めちゃめちゃ安い、肉料理もできる」からと言いました。

 

あと家事ヤロウでは「オーブントースター ビストロ」も紹介されていました。

このオーブントースターは焼き上がり時間を自動で調整してくれます。

 

そして、遠赤外線ヒーターがこんがり焼き、いままでになかった近赤外線ヒーターが中を温めるので、外はサクサク、中はふわふわに焼き上げることができます。

 

中丸雄一くんも買った、家事ヤロウの調理家電にヨーグルトメーカーでした。

プリン体と戦う乳酸菌ヨーグルトまとめ買いが安いお店

プリン体と戦う乳酸菌ヨーグルトまとめ買いが安いお店

PA-3乳酸菌が尿酸値の上昇を抑える。

そんなヨーグルトがあります。

 

明治プロビオ ヨーグルト。

ヨーグルトは毎日食べているので買うことにしました。

 

1個の値段を安くするためにまとめ買いします。

安いお店がありました。

 

こちら>>>プリン体と戦う乳酸菌 PA3

 

うちの近所のスーパーでは売ってないので通販で買うことにしました。

このヨーグルトは飲むタイプの製品もあります。

 

ドリンクタイプのほうが1本の単価は安いので、こっちでもいいかもしれません。

ヨーグルトは少しの酸味と甘みがあります。

 

<明治 プロビオ ヨーグルト PA-3 プリン体と戦う乳酸菌>

 

明治の保有する数千種類の乳酸菌ライブラリーの中から、プリン体への可能性に着目して選び抜いたPA-3乳酸菌Lactobacillus(ラクトバチルス) gasseri(ガセリ) PA-3株を配合したヨーグルト。

 

テレビ番組でもヨーグルトはよく特集されています。

ビフィズス菌、乳酸菌、腸内環境を整えるとか、ヨーグルトはよく出てきます。

 

ヨーグルトは空腹で食べるより、食後か食中に食べることにしています。

胃酸が乳酸菌をやっつけてしまうから。

 

私はヨーグルトに林檎を入れて食べたり、ヨーグルトに蜂蜜を入れて食べたりしています。

プリン体と戦う乳酸菌ヨーグルトはなんか強そうなヨーグルトですね。

戦隊ノビルンジャーチョコ

成長戦隊ノビルンジャーでカルシウムとビタミンを摂取する子供

今の野菜と昔の野菜は違うんですよね。

昔の野菜は形や色に個性があったけど、ちゃんと栄養分が含まれていた。

 

けど、今の野菜は形や色が均一だけど、栄養分が減っているんです。

これは種の影響と言われています。

 

そして、子供は野菜嫌い、牛乳が嫌いだったり、アレルギーだったりします。

 

まぁ、そこで開発されたのが「成長戦隊ノビルンジャー」なわけですが。

芸能人がけっこう利用しているんですよね。

 

イメージキャラクターは照英さんです。

スザンヌさん、山田まりやさんが愛用していました。

 

今、大人の人が子供の時と、今の子供の時とは状況が大きく変わっています。

 

戦隊ノビルンジャーチョコ

成長戦隊ノビルンジャー チョコレート味。

 

成長戦隊ノビルンジャーヨーグルト

成長戦隊ノビルンジャー ヨーグルト味。

 

>>>こども成長応援サプリ【成長戦隊ノビルンジャー】 (ヨーグルト味, 60粒入り)

 

子供も大人もやることは同じです。

良い睡眠、良い食事、良い運動。

 

そして、ストレスを溜めない生活。

良い睡眠、良い食事、良い運動は昔はお金を使わずできましたが、今はお金を払わないとなかなかできません。

 

でも、便利な世の中になりました。

カルシウムとビタミンを簡単に摂取できるようになりました。

 

成長戦隊ノビルンジャーは成長期に必要な栄養素をまんべんなく補え、気軽に食べることができるのが魅力です。