F21Proスマートウォッチのレビュー(血糖値測定器 採血なし)

F21Proスマートウォッチのレビュー(血糖値測定器 採血なし)

血糖値が知りたくて、採血なしの血糖値測定器を探しました。

スマートウォッチでも血糖値がわかるということで、「F21Pro」というスマートウォッチを購入。

 

F21Proスマートウォッチ

 

血糖値を測ったところ、食前と食後で血糖値に違いが出ました。

ということは、「F21Pro」で血糖値は測定できたということです。

 

中国製だったので、疑ってすみませんでした!

買ってみて良かったです。

 

F21Pro血糖値画面1

 

食後2時間後に血糖値が上がっています。

時間ごとの血糖値。

 

F21Pro血糖値画面2

 

血糖値のグラフ。

血糖モニターをオンにしておけば、自動で血糖値を測ってくれます。

 

スマートウォッチ「F21Pro」は楽天市場ワクトンで買いました。

なかった場合でも楽天で「F21Pro」を検索してみてください。

 

>>>【替えバンド無料GET】 楽天1位 スマートウォッチ血糖値 血圧測定 日本製センサー 皮膚温変動検知スマートウォッチ レディース 腕時計 血中酸素 1.91インチ 大画面 薄型 IP67防水 運動モード 心拍数着信通知 睡眠モード 天気予報 腕時計男女兼用 日本語 iPhone/Android対応

 

F21Proスマートウォッチレビュー

 

マニュアルは日本語で書かれていました。

この説明書を見れば使い方は大体分かります。

 

そして、「H Band」というアプリをインストールすると色々な機能が便利に使えます。

無料で使えて、その後に料金を請求されることはありませんでした。

 

H Band F21Pro

 

血中酸素も正常に測定できました。
睡眠モニタリングはまぁまぁ正確に測定されました。
心拍数、血圧、体温も素人目にもおかしな測定はありませんでした。

 

スマートウォッチ「F21Pro」は自分用にも使えるし、お年寄りへのプレゼントにもいいなぁと思いました。

数値は参考程度に利用したほうが良いとのことです。

ジェラートピケのスーパーマリオのパジャマ

ジェラートピケのスーパーマリオのパジャマ

gelato pique(ジェラート ピケ)にスーパーマリオがあるのを知りました。

マリオ以外のキャラクターもあって可愛いです。

 

ジェラートピケのスーパーマリオのパジャマ1

 

ジェラートピケのスーパーマリオのパジャマ2

 

ジャガードプルオーバー&ロングパンツセットって言うのがありました。

 

ジェラートピケのスーパーマリオのパジャマ

 

>>>[ジェラート ピケ] スーパーマリオ【レディース】 ジャガードプルオーバー&ロングパンツセット PWNT225104

 

ふんわりと軽く柔らかなベビモコ素材を使用。

 

ピーチ姫とキノピオのセットも販売していました。

レディースサイズ、メンズサイズ、ジュニアサイズもあり。

 

ミニファミコンでスーパーマリオ3にハマっていた時期があったので、ジェラピケのパジャマはほしいと思ってました。

買う時はパジャマのサイズを間違えないように気をつけます。

雪苺娘

YAMAZAKI雪苺娘

YAMAZAKI 雪苺娘をイオンで見つけました。

美味しかった~

 

また食べたくなるうまさ。

クセになりました。

 

YAMAZAKI 雪苺娘

 

中に苺が入っていて、中身がクリーミー。

200円台で売ってたかな~値段は忘れました。

 

いつも割引した雪苺娘を買って食べています。

ただ、買って持ち替える時、蓋が取れてしまうんではないかと不安になります。

 

YAMAZAKI 雪苺娘を食べたら美味しかった。

HitPaw Video Converterのレビュー

これからお伝えするレビューは2024年1月の情報です。

 

HitPaw Video Converterを一言で表すのは難しい。

ちなみに、Pawを調べると「犬、猫など爪のある足」と出ました。

 

HitPaw Video Converterは動画のダウンロード、動画編集、変換(動画と音楽)が主な機能だと思います。

この3つ機能が欲しくて使いたくなりました。

 

機能は20個くらいあり書ききれません。

AIを使った機能もありやってみました。

 

細かく機能を知りたい方は公式サイトをご覧ください。

 

HitPaw Video Converterの公式サイトはこちら>>>JP購入-HitPaw Video Converter(Win版)

 

最初に大事なポイントをお伝えしますと、自分のパソコンで使えるか調べる必要があります。

PCは人それぞれ違うと思うので、公式サイトの動作環境を見てください。

 

MacとWindowsのパソコンを持っていますが、今回のレビューはWindowsの有料版となります。

無料版と有料版があります。

 

HitPaw Video Converterで動画のダウンロード

あらゆる動画サイトの動画をダウンロードできます。

ダウンロードできるサイトは1万以上あるので、検証はできませんが、有名どころはダウンロードできます。

 

YouTube、Instagram、Twitter

TikTok、Facebook、bilibiliなど。

 

対応している動画は公式サイトで確認してください。

 

動画のダウンロードのやり方を説明します。

やることは2つだけ。

 

1.動画のURLをコーピーする

2.動画のURLをHitPaw Video Converterのダウンロードに張り付ける

 

 

HitPaw Video Converterのダウンロード

 

「URLをコピーし、ここをクリックしてダウンロードしてください。」と書いてあるところに動画のURLを貼り付けるだけ。

非常に簡単ですよね。

 

ただし、bilibili動画は画質は悪くはないんですが、フレーム高とフレーム幅が小さくなります。

 

あと、YouTubeライブがダウンロードできます。

ただ、最初の2分間は録画できませんでした。

 

注意点としては著作権に注意ですね。

 

HitPaw Video Converterdで動画編集

動画編集は知識がなくても直感的に操作ができました。

できることは公式サイトに書いてありますが一応書いておきます。

 

・カット

・結合

・クロップ&回転

・フィルター

・可変速(再生速度を変える)

・透かし追加

・音声を調整

・動画の手ぶれ補正

・AI動画編集ソフト

 

動画の手ぶれ補正とAI動画編集ソフトは利用したことがありません。

編集した動画は元の動画より、容量が大きくなる場合があります。

 

容量が大きくなった動画は動画圧縮で容量を小さくすることが可能。

 

動画圧縮にかかる時間

HitPaw Video Converteで動画圧縮をしてみました。

 

動画の長さは2時間45分22秒。
フレーム幅1280、フレーム高720、フレーム率30.00フレーム/秒

 

容量は1.022GBから606MBに圧縮。

品質は「中」

残り時間は表示がコロコロ変わるので注意。
結局、圧縮にかかる時間は1時間19分でした。

 

けっこう時間がかかりますが、他の動画圧縮ソフトでも同じぐらいですね。

 

変換(動画と音楽と画像)

変換は動画の拡張子を変えたい場合に役立ちます。

Macはmovなのでmp4に変えたいときにスピーディーに変換できました。

 

Spotify、Apple Music、Tidal、Deezer、Amazon Musicを普段利用していないので、音楽変換はやったことがないので書けません。

 

音楽変換については公式サイトでをチェックしてください。

 

画像形式変換もスムーズにできました。

iPhoneを使っていると写真の拡張子がHEICになってしまい、Windowsのパソコンでは見れないときがあります。

 

そんなときは、画像変換すればHEICをpngやjpgに変換すると、写真を見ることができます。

なじみがないavifも画像変換してpngやjpgで見ることができます。

 

あと、ついでに書いておくと、写真の背景削除もすることができて、綺麗に背景が切り取れました!

AIアートジェネレーターという面白い機能もあります。

 

HitPaw Video Converterの文字起こし機能

音声を文字に変換する機能があります。

AIで動画や音声をテキストに生成してくれる機能。

 

とても便利だなぁと思いました。

 

他にAIを使ったボーカル抽出とノイズ除去も綺麗にできました。

 

まとめ

HitPaw Video Converterは、たくさんの機能が使えます。

 

まずは使ってみたい機能が満足に使えるか試してみました。

個人的には満足に使えました。

 

オススメの方法は、試しに無料版を使ってみる。

そして、満足できたら有料版を利用する方法ですね。

 

 

HitPaw Video Converterの公式サイトはこちら>>>JP購入-HitPaw Video Converter(Win版)

 

そして、動作環境を必ずチェックしてください。

USB Type-Cをイヤホンジャックに変換するコードで失敗

USB Type-Cをイヤホンジャックに変換するコードで失敗

パソコンはWindowsとMacを持ってます。

MacはUSB Type-Cに対応しています。

 

有線のイヤホンを使う時は、イヤホンジャックにイヤホンを差し込みます。

イヤホンをイヤホンジャックに差し込むのがやりづらい。

 

力を入れないとちゃんと奥まで入りません。

これが結構めんどうくさい。

 

そこで、USB Type-Cをイヤホンジャックに変換するコードを買いました。

 

USB Type-Cをイヤホンジャックに変換するコードで失敗

 

Daisoで100円(税別)で売っていたので買いました。

Macのサンダーボルトに買ってきたコードをつけてイヤホンで聴いてみました。

 

しかし、イヤホンから音が出ることはありません。

どうやら間違って買ったようです。

 

USB Type-Cに対応しているタブレットでやってみましたが失敗しました。

 

要するに買ってきたUSB Type-Cをイヤホンジャックに変換するコードは、イヤホンジャック搭載のスマホ・タブレットには対応していないということです。

 

イヤホンジャック+タイプCコード

 

パッケージに書いてありました。

100円(税別)だから読まないで買ってました。

 

Daisoではこれと似たような商品がもう1つ500円で売ってたので買ってみたいと思います。

 

USB Type-Cをイヤホンジャックに変換するコードで失敗しました。

このコードを買う人は、スマホやタブレットにイヤホンジャックが付いてない人が買うコードとなっています。

iPhoneライトニングとテレビをHDMIに繋げる変換アダプタ

iPhoneライトニングとテレビをHDMIに繋げる変換アダプタ

iPhoneとiPadの画面をテレビに映したいと思い変換アダプタを買いました。

ただし、iPhoneとiPadはLightningケーブルとなります。

 

TypeCでは使えないのが注意点。

そして、ミラーリングとなります。

 

変換アダプタの電源は不要なので省エネ。

アプリをインストールすることなく簡単接続。

 

画面もキレイに見えました。

問題なく使えております。

 

楽天市場のお買い物マラソンで買いました。

普段も割引クーポンが出ていました。

 

QUEEN ROCK iPhone SE 第3世代 変換アダプター

 

QUEEN ROCK>>>【200円OFFクーポン+P5倍 HDMI変換アダプター】iPhone HDMI 変換ケーブル

 

テレビ、モニター、パソコン(設定あり)から視聴可能。
MDMIがつながればOK。

 

※有料動画サービスは著作権の関係で非対応となります。

※カーナビ、ディスプレーオーディオは使えません。

※MDMIケーブルは付属していません。

 

<対応機種>
※HDMIケーブル/ライトニングケーブル対応
※iPhone・iPad・最新バージョンIOSに対応
iPhone14 変換アダプター
iPhone14Plus 変換アダプター
iPhone14Pro 変換アダプター
iPhone14ProMax 変換アダプター
iPhone13mini 変換アダプター
iPhone13 変換アダプター
iPhone13Pro 変換アダプター
iPhone13ProMax 変換アダプター
iPhone12mini 変換アダプター
iPhone12 変換アダプター
iPhone12Pro 変換アダプター
iPhone12ProMax 変換アダプター
iPhone SE 第3世代 変換アダプター
iPhone SE 第2世代 変換アダプター
iPhone11 変換アダプター
iPhone11Pro 変換アダプター
iPhone11ProMax 変換アダプター
iPhoneXS 変換アダプター
iPhoneXSMax 変換アダプター
iPhoneXR 変換アダプター
iPhoneX 変換アダプター
iPhone8Plus 変換アダプター
iPhone7Plus 変換アダプター
iPhone8 変換アダプター
iPhone7 変換アダプター
iPad 変換アダプター
iPad Pro 変換アダプター
iPad Air 変換アダプター
iPad mini 変換アダプター

 

iPhoneライトニングとテレビをHDMIに繋げる変換アダプタです。

DemoCreatorのバーチャルヒューマン録画ができませんでした

DemoCreatorのバーチャルヒューマン録画ができませんでした

Wondershare DemoCreatorを買いました。

バーチャルヒューマン録画をやりたかったのが買った理由です。

 

しかし、DemoCreatorのバーチャルヒューマン録画ができませんでした!

その理由は私が使っているWindowsのパソコンのスペックが低かったため。

 

ちなみにバーチャルカメラ録画もできませんでした。

そして、現在のところMacではバーチャルヒューマン録画とバーチャルカメラ録画は使用できません。

 

カメラを接続してバーチャルヒューマン録画を起動するとバグの画面が出てきます。

 

 

DemoCreatorバグ表示

 

このようなBugSplatの画面。

もっとスペックが高いパソコンだったらバーチャルヒューマン録画はできたようです。

 

そして、バーチャルカメラ録画を起動すると次のような画面が出てきました。

 

バーチャルカメラ録画起動すると

 

カメラサービスの読み込みに失敗しました。再起動してやり直してください。

アバターがステージの準備をしています。お待ちください。

いつまでたっても何も起こりませんでした。

 

スペックの見方がよく分かりません。

自分のCPUやGPUを確認してから購入したほうがいいですよ。

 

DemoCreator 動作環境(Windows版)

 

<DemoCreator 動作環境(Windows版)>

 

対応OS: Windows 7/Windows 10/Windows 11 (64ビットOSのみ)

プロセッサー: 第7世代Intel®Core™i3-7100Uプロセッサーまたはそれ以上。

RAM: 最低3GB以上のRAM(HDおよび4Kビデオには8GBが必要)。

グラフィック: Intel HD グラフィック 5000 またはそれ以上; NVIDIA GeForce GTX 700 またはそれ以上; AMD Radeon R5 またはそれ以上.2GB vRAM (HDまたは4K動画の場合は、4GB以上が必要)。

画面解像度: 1280*720またはそれ以上。

ディスク: インストール用に最低2GBのハードディスク空き容量が必要(HDおよび4Kビデオの編集にはSSDソリッドステートディスクを推奨)。

インターネット: ソフトの登録、アクティベーション、クラウドリソースのダウンロードにインターネットの接続が必要。

Webカメラ: USB接続

マイクロフォン: USB接続

 

テキスト読み上げ(TTS)は

10万文字 599円

30万文字 1,599円

50万文字 2,399円

となっています。

*年間プレミアムプランは無制限に使用可能

 

AI自動キャプションは年間プレミアムプランの人だけが月60分間使用可能。

 

それ以外の機能は使えました。

ヒマラヤ貿易シュリンプカレーセット

ヒマラヤ貿易のシュリンプカレー

楽天市場でエビカレーのレトルトを買いました。

セールで3袋1000円だったので、お買い物マラソンの時でした。

 

楽天ポイントで全額支払いしたので0円です。

お買い物ポイントも倍になります。

 

ヒマラヤ貿易シュリンプカレー1

 

シュリンプカレーを食べた感想は海老の香りが凄い。

そして味が濃くてクリーミーでした。

 

さすがにエビが嫌いな人は注文しないと思いますが、部屋が海老の匂いが広がります。

 

ヒマラヤ貿易シュリンプカレー2

 

ヒマラヤ貿易からシュリンプカレーが送られてきました。

ガラムマサラ 15g×1袋を選択しました。

 

メール便のため直接ポストに投函されます

クレイジーシェフ クレイジースパイス監修。

 

楽天市場はこちら>>>海老カレー レトルトカレー 3食入り お試し セット ガラムマサラ チリパウダー 付き 送料無料

 

通常価格は1280円(税込)で楽天お買い物マラソンになると1000円(税込)に値下がりしていました。

 

ヒマラヤ貿易のシュリンプカレーは美味しかった。

味が濃くて海老の香りが広がります。

 

Amazonでは販売していません。

楽天市場で売っていて楽天ポイントも使えるので、お買い物マラソンのときにオススメ。

 

カレー、パスタ、ドリアにも合うと思います。

3袋あるので色々お試しください。

ロジクール Webカメラ C270n HD 720P ストリーミング 小型 シンプル設計 Windows Mac Chrome 対応 ブラック ウェブカメラ ウェブカム PC Mac ノートパソコン Zoom Skype 国内正規品 2年間無償保証

Webカメラ「C270n」ロジクール製をゲット

Webカメラが必要になったので買うことにしました。

何も考えずにベストセラーと書かれていたロジクール「C270n」を購入。

 

ロジクール Webカメラ C270n

 

モニターの上に取り付けるタイプ。

マイクも内蔵でビデオ通話やオンライン使えます。

 

画像にこだわらないなら、画質720pで十分。

フルHD1080Pなら4000円程度で販売しています。

 

ロジクール「C270n」の価格は通常で2700円(税込)くらい。

急いでなければセールのときに買えば少しは安くなります。

 

こちら>>>ロジクール ウェブカメラ C270n ブラック HD 720国内正規品 2年間メーカー保証

 

ノイズリダクションマイク。

ユニバーサルクリップなのでモニターにかっちり固定可能。

自動光調整。モノラル。

 

ロジクール Webカメラ C27

 

 

ロジクール Webカメラ C270nパッケージ裏

 

<仕様>
解像度:720p/30fps
フォーカスタイプ:固定フォーカス
内蔵マイク: モノラル
視野角: 55°
【パッケージ内容】製品本体、保証書、保証規定

 

アマゾン>>>ロジクール Webカメラ C270n HD 720P

 

Webカメラ「C270n」ロジクール製をゲットしたので、レビューをしようとしましたが、USBにつなげば簡単に使用できるので、特に書くことはありません。

値段は通常だと2700円(税込)くらいで、セールがあればもっと安く買えると思います。

HDD 4TBが9000円のHD-AD4U3

HDD 4TBが9000円のHD-AD4U3

4TBのハードディスクが1万円を割る時代がついに来ました。

バッファロー「HD-AD4U3」が8990円です。

 

【Amazon.co.jp限定】で、ブラックフライデーのときに買いました。

 

バッファロー「HD-AD4U3」が8990円

 

こちら>>>HD-AD4U3

 

 

バッファロー「HD-AD4U3」

 

これがバッファロー「HD-AD4U3」4TBです。

思ったほど大きくないですし、重くはないです。

 

デメリットはACアダプターを使わないといけないところ。

それ以外は普通に使えます。

 

テレビとパソコンで共用はできません。

Windows、Macで使えます。

 

特に問題はなく使用しています。

 

Amazon.co.jp限定、バッファロー外付けハードディスク。

「HD-AD4U3」のレビューでした。