「生活用品」カテゴリーアーカイブ

softbankairで登録中の電話番号の変更方法

softbankairで登録中の電話番号の変更方法

お客様専用ページに行けば登録している電話番号を変更できます。

そんなことは誰でも分かること。

 

今回お話ししたいことは、登録電話番号を変更する前に登録電話番号の携帯電話を解約した場合。

または、登録電話番号を変更する前に登録電話番号の携帯電話を変えた場合です。

 

ソフトバンクAirの登録情報を変える場合はセキュリティ番号を入力する必要があります。

スマホを持っていないと、セキュリティ番号は受け取れません。

 

なので、登録している電話番号を解約してしまうと、セキュリティ番号は受け取れません。

 

私の場合は携帯電話の番号を変えた後、ソフトバンクAirで登録している電話番号を変えていないことに気づきました。

だから、登録している情報を変えることができなくなったのです。

 

ご登録情報を確認・変更する

セキュリティ番号を入力してください
お客さまの大切な情報を表示するため、
本人確認が必要です。
ご登録中の連絡先電話番号宛に送信します。

送付先の電話番号

000-000-0000

番号に相違がある場合はカスタマーセンターまでご連絡ください。

 

カスタマーセンターを探すと、結局元のページに戻ることになる。

元のページとは、「ご登録情報を確認・変更する」です。

 

で、どうしようかな?となりました。

 

結論から申し上げますと、メールアドレスを登録して「セキュリティ番号」を受け取ることにしました。

今まで、メールで「セキュリティ番号」を受け取れることを知らなかった私がバカでした。

 

セキュリティー番号が届かない場合はこちら

 

メールアドレス宛に送信するをクリックしました。

そして、メールアドレスを登録しました。

 

 

my softbank メールアドレス変更

 

メールアドレスを登録したことにより、「セキュリティ番号」を受け取ることができました。

そして、登録している電話番号を変えることに成功しました。

 

ただ、セキュリティ番号がすぐ送られてこなかったのには焦りました。

上の画像で見るとわかると思いますが、「ご利用場所郵便番号」「ご契約者の生年月日」を入れる必要があります。

 

softbank airで登録中の電話番号の変更方法は、知っていればなんてことはないのですが、知らないと調べる手間がかかります。

今後、携帯電話の電話番号を変えるときは、事前に電話番号を何に登録しているかメモしておいたほうがいいですね。

敷き布団カバーはゴムを利用するシーツにしました

敷き布団カバーはゴムを利用するシーツにしました

敷布団はエアウィーヴを使っています。

私が使っているエアウィーヴの欠点はエアウィーヴに細かい穴が開いていること。

 

通気性をよくしているためだとは思いますが、穴が開いていることによって、細かい穴にゴミが入ってしまいます。

 

このゴミを取るのが面倒くさいのでシーツを買いました。

敷布団のシーツはゴムで簡単にかけられるシーツにしました。

 

敷き布団カバー

 

このタイプのシーツなら、寝ている間でもシーツが固定されています。

簡単に敷布団をかけることができました。

 

楽天市場で購入>>>ワンタッチシーツ敷き布団カバー

 

この値段が高いのか安いのかはわかりませんが、自分で作るよりうまくできているのでOK。

2枚買っても良かったかなと後で思いました。

 

<サイズと仕様>

・Sサイズ:105×215cm マチ20cm

・シングルサイズ(100×200cm)

・シングルロングサイズ(100×210cm)

<生地>

コットン100%

 

<カラー>

・ホワイト

・ベージュ

・グレー

・ピンク

・ブルー

・グリーン

 

敷布団カバー真空パック

 

見づらいかもしれませんが、シーツは真空パックで到着しました。

1回洗濯してから使っています。

 

生地は薄めなので夏は暑くならず、洗濯後も早く乾きました。

寝ているときに肌触りもよく特に問題はありません。

 

敷き布団カバーはゴムを利用するシーツにして良かったです。

孫の手を110円で買うDaiso

孫の手を110円で買う

孫の手を110円で買うDaiso

 

のび~る孫の手をDaisoを買いました。

110円(税込み)なのでAmazonとかで買うより安い。

 

全長49センチ、畳んでいるときは17センチ。

コンパクトに収納。

 

実際に孫の手を使ってみましたが、爪みたいな箇所が尖っていないので気持ちよくかけません。

これがケガをさせないために仕方がないのかもしれませんね。

 

Daisoの孫の手表 Daisoの孫の手裏

 

初めて孫の手を買いました。

今回買った孫の手はプラスチックだったので、木製の孫の手だったら、気持ちよくかけていたかもしれません。

 

孫の手を110円で買ってみました。

返しがある耳かきDaiso

返しがある耳かきは良く取れる

耳垢は綿棒で取っているんですが、たまになかなか取れない耳垢があります。

なかなか取れない耳垢のときは、湿った綿棒で取る方法と返しがある耳かきで取ります。

 

返しがある綿棒とは?

 

返しがある耳かきDaiso

 

見えにくいかもしれませんが、これが返しがある耳かきです。

何て言う名前かは知りません。

 

この綿棒だと耳の中にある耳垢を引っかけて取り出すことができます。

Daisoで買いました。

 

返しがある耳かきDaiso外装

 

HARD TYPE EARPIC

306度逃がさずかき出す。

 

耳かきハードタイプ。

固い耳かきなので、強めに耳の中に入れたり、優しく扱わないと耳を傷つける。

 

衛生的かはわかりませんが、丈夫で長持ちすると思います。

押し棒つきとありますが、意識して使ったことはありません。

 

このタイプの耳かきは子供に使わせないほうがいいですね。

耳の奥に入れたり、鼻の中に入れてしまうのは間違いない。

 

耳の中と耳かきの相性が良ければ、耳垢はうまく取れます。

人によって耳の形が違うので試してみるしかないですね。

 

Daisoで110円なのでたいした金額ではありません。

返しがある耳かきは良く取れる。

 

耳の中のいじり過ぎには気をつけましょう。

 

【追記】

上に書いてある耳かきをなくしました。
台所で洗って、置いておいたら、消えてました。

見つけるのは不可能なので、新しい耳かきを買いました。

 

 

Daisoのいいところは、店舗が多いので、いろいろな場所で買えること。
100円(税抜き)でなので、なくしてもまた買えるとこです。

返しがある耳かきは良く取れるんですけど、空気が乾燥してると、耳垢が硬くなり、取りにくくなります。

ジェラートピケのスーパーマリオのパジャマ

ジェラートピケのスーパーマリオのパジャマ

gelato pique(ジェラート ピケ)にスーパーマリオがあるのを知りました。

マリオ以外のキャラクターもあって可愛いです。

 

ジェラートピケのスーパーマリオのパジャマ1

 

ジェラートピケのスーパーマリオのパジャマ2

 

ジャガードプルオーバー&ロングパンツセットって言うのがありました。

 

ジェラートピケのスーパーマリオのパジャマ

 

>>>[ジェラート ピケ] スーパーマリオ【レディース】 ジャガードプルオーバー&ロングパンツセット PWNT225104

 

ふんわりと軽く柔らかなベビモコ素材を使用。

 

ピーチ姫とキノピオのセットも販売していました。

レディースサイズ、メンズサイズ、ジュニアサイズもあり。

 

ミニファミコンでスーパーマリオ3にハマっていた時期があったので、ジェラピケのパジャマはほしいと思ってました。

買う時はパジャマのサイズを間違えないように気をつけます。

ちぼじ鼻水吸引器は台湾の商品ですが評判は良い

ちぼじ鼻水吸引器は台湾の商品ですが評判は良い

鼻水吸引器は日本製だと高いので買うのを迷ってしまいます。

衛生面もあるので、長期に使わず短期に使うために安い鼻水吸引器にしました。

 

それで、ちぼじ鼻水吸引器にしました。

台湾の鼻水吸引器ですが、評判を調べましたが評判は良い。

 

実際使ってみてると、評判通りちゃんとしていました。

なにより安いのがいいですね。

 

こちら>>>ちぼじ 鼻水吸引器 正規品

 

正規品には使い方も書いてあるので、困ったときは見てください。

レビューも参考になりました。

 

音が静かなのが気に入りました。

あと洗うの手間がだいぶ減ったところもいいですね。

 

台湾の製品ですが、全然問題はありません。

もし問題があったら評判が悪くなっているはずですが、そんなことはありません。

 

電動の鼻水吸引器だと高いうえに壊れたら終わり。

でも、ちぼじ鼻水吸引器は手動なので、うまく調節できますよ。

 

鼻水も鼻くそもうまくとれて赤ちゃんも快適だと思います。

風邪を引くことも少なくなりますし衛生的。

 

鼻水を吸引するタイミングは「お風呂上り」「寝る前」「寝起き」です。

赤ちゃんの鼻水は固まりやすいので、お風呂後がオススメ。

 

ちぼじ鼻水吸引器のサイズは[7 x 7 x 16.5 cm]縦、横、奥行

重さは148グラムで軽い。

 

ちぼじ鼻水吸引器の感想でした。

ブリタの浄水器ポット1.15Lでミネラルウォーター代を節約

ブリタの浄水器ポット1.15Lでミネラルウォーター代を節約

2022年のとき、ドンキホーテで水が2リットル1本が38円で販売していました。

2023年になると20円値上がりして、58円になりました。(これでも安いほうですが)

 

ブリタの浄水器ポット1.15Lを買うことにしました。

ブリタの浄水器ポットだと、1リットル約23.68円になり、2リットルだと約47.36円。

 

飲み水と生活用水で分けています。

やっぱり飲み水はキレイで安全な水を飲みたいものです。

 

ブリタ 浄水器 ポット

 

ブリタの浄水器ポットで水を作るには、専用容器にカードリッジを入れて、水を注いで待てば出来上がり。

 

簡単に子供でも水を作ることができます。

1個のカードリッジで約150リットルの水を作ることが可能。

 

この水を沸騰させてコーヒーやお茶を作れば間違いなし。

ゴハンを作るときにも入れます。

 

冷たい水を飲みたいときはミネラルウォーターを買って飲みます。

ブリタの浄水器の水でも大丈夫だとは思います。

 

カートリッジ2個で3273円(税込)販売していました。(通常3553円 税込み)

 

>>>ブリタ 浄水器 ポット カートリッジ 2個

 

浄水器本体とカートリッジふぁ付属。

サイズも20.2×28.4×11 cm (幅×高さ×奥行)

 

<使い方の注意点>

カートリッジは使い始めの場合に限り、2Lほどの水を内部清掃としてフィルターに通す。

初めの2L後からは、飲み物などで利用OK。

ろ過した水は24時間以内に使用。

カートリッジ交換は4週間に1度を推奨されています。

 

ブリタの浄水器ポット1.15Lでミネラルウォーター代を節約しました。

電波時計はリズム時計のデジタルにしました

電波時計はリズム時計のデジタルにしました

Daisoで500円で買ったデジタル時計やストップウォッチの時計では、日にちが経つと時間がずれることがあります。

時間は正確に知りたいタイプなので、電波時計を買いました。

 

購入したのは「リズム時計 デジタル電波目ざまし時計 フィットウェーブスマート 」です。

 

リズム時計 デジタル電波目ざまし時計 フィットウェーブスマート

 

デジタル時計はうまく写真を撮れませんでした。

黒 8RZ166SR02と書いてあります。

 

電池は付属していませんが、お家にあったアルカリ乾電池の単三電池を使いました。

説明書にはマンガン単三電池と書いてあります。

 

電池を入れると音が鳴り、初期設定の時間になります。

この段階では電波を受信していないので、正確な時刻にはありません。

 

早速、リセットボタンを押して、電波を受信してみました。

電波受信にかかる時間は20分と書いてあります。

 

20分後、デジタル時計を見てみると、何も変わっていませんでした。

受信失敗です。

 

何度かやってみましたが受信は失敗しました。

説明書を見ると、住んでいる地域によって電波が受信されないことがあるとのこと。

 

電波時計を買う意味がなくなってしまった~と諦めました。

数日後、電波時計を見てみると、電波受信成功のランプがついていました!

 

電波受信できました。なにもしないで正確な日にち、時刻がセットされていました。

受信できなかった原因は多分ですが、天気が悪かったからだと思います。

 

買って良かったです。

楽天市場のアットマークジュエリーMusicで買いました。

 

こちら>>>リズム時計 デジタル電波目覚し時計

 

価格は1590円(税込)でしたが、送料無料で楽天ポイントを使ったので良しとします。

Amazonでも売ってましたが、送料は別で1073円。Amazonプライム会員なら送料ですが。

 

>>>リズム(RHYTHM) 目覚まし時計 電波時計

 

フィットウェーブスマート

温度計と湿度計もついているので便利。

 

<機能/スペック>
・電子音アラーム
・プラスチック枠〈PS〉
・止めてもまた鳴るスヌーズ
・アラームオートストップ
・アラームモニター機能
・文字板照明ライト(残照機能:5秒)
・12時間(午前・午後)表示/24時間表示切換式
・カレンダー表示(2099年12月31日まで表示可能)
・温度表示(-9.9~50℃)
・湿度表示(20~95%)
・六曜表示機能
・電波時計(受信回数 1日8回 受信しない場合最多8回/1日まで受信)
・電波サーチ機能/電波受信OFF機能
・単3マンガン乾電池2本使用推奨(電池は付属しません)
・サイズ:77×120×54mm・170g(個装箱含む:190g)

 

リズム時計 デジタル電波目ざまし時計 フィットウェーブスマート説明書1

 

リズム時計 デジタル電波目ざまし時計 フィットウェーブスマート説明書の表。

 

リズム時計 デジタル電波目ざまし時計 フィットウェーブスマート説明書2

 

リズム時計 デジタル電波目ざまし時計 フィットウェーブスマート説明書の裏。

 

リズム時計 デジタル電波目ざまし時計 フィットウェーブスマート

温湿度計付き 黒「8RZ166SR02」でした。

人感センサーのテープライトで夜トイレ安全

人感センサーのテープライトで夜トイレ安全

おじいちゃん、おばあちゃんのトイレの回数が増えました。

夜中も何回かトイレに行っている。

 

寝ぼけている状態でトイレに行くのは危険。

暗い中、寝室を開けるのも危ない。

 

お部屋の電気をつければいいのですが、灯りをつけると起こしてしまうのと、眠れなくなるのとで、電気をつけたくないらしいです。

 

そこで、人感センサー付きのテープライトを買いました。

LEDライトで乾電池でつくライト。

 

LED テープライト 人感センサー付き 2m 電池式 SMD3258 5V LEDテープ開封前

 

封筒にの中に入れて送られてきました。

 

LED テープライト 人感センサー付き 2m 電池式 SMD3258 5V LEDテープ開封後

 

銀の袋の中にテープライト、コントローラー、よく分からない長方形の白いもの、説明書が入っていました。

 

LED テープライト 人感センサー付き 2m 電池式 SMD3258 5V LEDテープ説明書

 

人感センサーですが、色々実験してくると、どこで光るかとかが分かります。

LEDライトがつく時間は調節できますが、これも何回か試してみるしかないかも。

 

本当にLEDライトが自動でついて消えるのか?

と思いましたが、ちゃんと自動でランプがついて消えました。

 

おじいちゃん、おばあちゃんは喜んでいました。

夜中にトイレ行くときに、電気をつけたり消したりしなくて済んだと。

 

昼光色と電球色がありますが、夜に使用するので、電球色にしました。

使用する乾電池は単四電池4本。

点灯時間は15秒〜5分。

テープの長さは2メートル。

 

楽天市場にあります>>>LED テープライト 人感センサー付き 2m 電池式

 

テープの長さは1メートル、1.5メートル、2メートル、3メートルがありました。

売り切れている長さもあります。

 

テープライトなので、もちろんテープを切ることができます。

センサーの範囲は2メートル~4メートルみたいですが、テストしたほうがよさそう。

 

LED テープライト 人感センサー付き 2m 電池式 SMD3258 5Vでした。

バルくんハエ取り粘着トラップ

バルくんハエ取り粘着トラップ

お部屋の中にコバエがいると気になります。

コバエはすばしっこいので捕まえるのが難しい。

 

ハエ取り粘着トラップを買いました。

 

バルくんハエ取り粘着トラップ組み立て

 

ごきぶりホイホイに似てますね。

 

バルくんハエ取り粘着トラップ3つ

 

1袋に3つ入っています。

最初は作るのに時間かかりましたが、1度作り方が分かればすぐ作れますよ。

 

バルくんハエ取り粘着トラップ完成

 

完成品がこちら。

 

バルくんハエ取り粘着トラップ裏

スルガ株式会社のコバエ取り。

 

Daisoで100円+税で売っています。

使ってみた結果は、、、1匹もコバエは捕まえていません。

 

バルくんハエ取り粘着トラップでした。