「ゲーム」カテゴリーアーカイブ

ALLDOCUBEのタブレットが1万円以下で販売

ブルーレイレコーダーを買いました。

スマホゲームもしています。

 

録画した番組をタブレットで見ているんですが、今使っているタブレットは、電源が減るスピードが早くな理、新しいタブレットを買うことにしました。

 

見つけたのが、ALLDOCUBEのタブレット。

画面のサイスが8インチでIPSスクリーン。

 

MTK 4コアCPU、2GB/32GB

Android 9.0です。

 

9000円代>>>こちらが低価格

 

値段が安いのはいいんですが、使い物になるかが問題。

正直、期待するほどではありませんでした。

 

私の場合、録画した番組を見るため用なので、これでいいのかなと思いました。

これ1台で色々しようと考えている方はやめたほうがいいです。

 

他でいいなと思ったタブレットがありました。

 

「進化版」Dragon Touch タブレット 7インチ Android9.0 RAM2GB/ROM16GB IPSディスプレイ

 

>>>こちら

 

9999円ですが、1500円クーポンがありました。

レビューでは、見るだけなら十分とありました。

 

安いタブレットで、すべてをやろうとすると失敗するとこが分かりました。

なので、やることを1つに絞ったほうがいいと感じています。

 

 

スマホゲームをパソコンでできるように設定(Android)

iPadとAndroidのタブレッドを持っています。

スマホの電源をあんまり使いたくないので、パソコンでスマホゲームができないか調べてみました。

 

IOSはよく分かりませんが、Androidならスマホゲームをパソコンでできることが分かりました。

 

・Shift for docomo(シフト フォー ドコモ)

・NoxPlayer

で、スマホゲームをパソコンでプレイできます。

 

Shift for docomoはドコモ契約者じゃなくても設定できます。

「ドコモのケータイ以外もOK」「dアカウントがあれば利用可能」です。

申込み不要、使用料は無料。

Macは対応しておりません。

 

NoxPlayerは実際にパソコンにインストールしてみました。

 

Macではなく、Windowsでインストールしました。

ちなみにMacからでもインストールできます。

 

インストールしてみて分かったのが重い。

次の動作をするのに時間がかかりストレスがたまります。

 

結局、使うのはやめることにしました。

スマホゲームはスマホでやるのが一番です。

 

 

楽天ポイントでグーグルプレイカードとiTunesカードを買った

現在、楽天スーパーセールが行われてます。

増税前のセールだけあってお買い物をする人が増えています。

 

ストック買いをするために、腐らない消耗品を買うなら今ですね。

ショップ買い回りをすれば、楽天ポイントがいつもより沢山もらえますので。

 

私はGooglePlayカードとitunesカードを買いました。

スマホアプリのアイラブバーガーで課金するためです。

 

と言っても、楽天ポイントを使うので2円しか払いません。

GooglePlayカードで1円、itunesカードで1円。

 

どうしても、クレジットの関係で1円は払わないといけないようです。

 

楽天のGooglePlay、iTunesギフトカード認定店があるので、そこから購入。

 

>>>Google Play ギフトコード 500円 

 

*500円から金額選択可能

*ショップ買い回りは1000円以上

*同ショップで2回に分けて1000円以上になれば、ショップ買い回りの対象になります

 

>>>App Store & iTunes ギフトカード(1,500円)

 

*1500円から金額選択可能

*1499円以下は売ってません

 

というわけで、楽天ポイントが3倍になりました。

楽天イーグルス勝利で2倍もエントリーしたので。

 

ポイントタウンを経由すれば、さらに楽天ポイントがもらえます。

 

こちら>>>ポイントタウン

 

 

 

 

 

アイラブバーガーのイベント many many cooking

アイラブバーガーのイベント many many cooking

アイラブバーガーのイベント「many many cooking」がありました。

ひたすらバンズ、カップサラダ、コーラを作るイベント。

 

 

200個作るをクリアしてやめることにしました。

スマホの電源なくなるし、指も疲れて、時間も奪われて。

 

クエストと報酬

そして、もらえるものは?

 

 

 

 

 

 

 

アイラブバーガーのイベントOcean Fesの結果

アイラブバーガーのイベントOcean Fesの結果

スマホアプリゲーム「アイラブバーガー」

イベントでOcean Fesがありました。

 

開催期間 8月23日14:00~8月26日14:00まで。

 

25個のクエストを達成すると、深海パフェメーカーがもらえます。

深海パフェメーカー

その後は深海パフェメーカーをひたすら作る企画。

 

もらえるもの一覧

結果は2546P、ランク758位。

 

30分ミトン3

1時間ミトン3

シャチ1

合計獲得ゴールド 8,400,000

 

シャチをもらえたのは嬉しかったです。

庭に飾るとシャチが空中を泳ぎます。

3*3、パワー3017。

そして、ランキング報酬ももらえました。

 

ゴールド 200,000

ミトン1時間 2個

岩場(小)

Google Playカードも楽天ポイントで支払可能

itunesカードは楽天ポイントで支払いできた

 

 

 

 

ツムツムフェスティバルセット限定特典「ジュディ」Nintendo Switch

ツムツムフェスティバルセット限定特典「ジュディ」Nintendo Switch

ゲーム「Nintendo Switch」と「ディズニー ツムツム フェスティバル」のセットが発売。

セブンネット限定特典とAmazon特典と楽天特典を比較。

 

<セブンネット>

 

・Nintendo Switch ディズニー ツムツム フェスティバルセット

Nintendo Switch本体に、『ディズニー ツムツム フェスティバル』が付属したセット。

【セブンネット限定特典】「ジュディ」を早期で開放できるダウンロード番号

【初回封入特典】「ディズニー ツムツム フェスティバル」オリジナルツム フェス衣装を着た「フェスツム」4体を入手できるダウンロード番号

価格  36,080円(税抜き)

 

・Nintendo Switch ディズニー ツムツム フェスティバル
【セブンネット限定特典:「ジュディ」を早期で開放できるダウンロード番号付き】

【初回封入特典】「ディズニー ツムツム フェスティバル」オリジナルツム フェス衣装を着た「フェスツム」4体を入手できるダウンロード番号

価格  6,100円(税抜き)

 

<Amazon>

 

【期間限定特典】「ディズニー ツムツム フェスティバル」オリジナルツム フェス衣装を着た「フェスツム」4体を入手できるダウンロード番号 同梱)

【Amazon.co.jp限定】ウッディを早期解放できるダウンロード番号 配信 付

価格 39,688円(税抜き)

 

【期間限定特典】「ディズニー ツムツム フェスティバル」オリジナルツム フェス衣装を着た「フェスツム」4体を入手できるダウンロード番号 同梱)

価格 5,840円(税抜き)

 

<楽天>

 

・Nintendo Switch ディズニー ツムツム フェスティバルセット
【限定特典付き】 スイッチ 本体 

楽天限定特典
「ディズニー ツムツム フェスティバル」オリジナルツム フェス衣装を着た「フェスツム」4体を入手できるダウンロード番号
※有効期限:2020年10月9日(金)まで

価格 43,632円 (税込)

 

・ディズニー ツムツム フェスティバル

【期間限定封入特典:「ディズニー ツムツム フェスティバル」オリジナルツムDLC】

【期間限定特典】
「ディズニー ツムツム フェスティバル」オリジナルツム フェス衣装を着た「フェスツム」4体を入手できるダウンロード番号

価格 5,929円(税込)

 

人気ありました。

メガドライブミニとメガドラタワーミニの最安販売店

セガの「メガドライブ」がミニサイズになって発売されました。

メガドライブが誕生したのが1988年。

ミニファミコンやPCエンジンも復刻してベストセラー。

昔メガドライブをやってたファン、その子供達もやりたがっていました。

 

メガドライブミニとメガドラタワーミニの最安販売店はどこか?

定価は消費税抜きでメガドライブミニは6980円。Wは8980円。

最安値比較

まずは確認しておきたい販売店はAmazonと楽天。

価格は変わることが多いので、1回見ただけだと損することがあります。

 

そして、Amazonポイントキャンペーンや楽天お買い物マラソンを活用しましょう。

 

最安値確認用>>>メガドライブミニ

 

アマゾンの価格もチェックしておきましょう>>>メガドラタワーミニ

 

楽天ブックスでも買えます。

楽天ポイントを使えばさらにやすくなります。

 

>>>メガドライブミニ

 

発売日は2019年9月19日

メガドラタワーミニも同じ発売日で値段は定価4298円。

<メガドライブミニの収録ゲーム一覧>

ダライアス テトリス®
スペースハリアーⅡ
大魔界村
ザ・スーパー忍
ゴールデンアックス
重装機兵レイノス
サンダーフォースⅢ
コラムス
武者アレスタ
レッスルボール
レンタヒーロー
スーパーファンタジーゾーン
シャイニング・フォース 神々の遺産
アリシアドラグーン
ランドストーカー ~皇帝の財宝~
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
アイラブ ミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス
ベア・ナックルⅡ 死闘への鎮魂歌
スノーブラザーズ
スラップファイト
ロード・ラッシュⅡ
ガンスターヒーローズ
ストリートファイターⅡダッシュプラス CHAMPION EDITION
パーティークイズ MEGA
Q ダイナブラザーズ2
ファンタシースター ~千年紀の終りに~
VAMPIRE KILLER(バンパイアキラー)
タントアール
モンスターワールドⅣ
ロードモナーク
とことん戦闘伝説
ハイブリッド・フロント
ダイナマイトヘッディー
ラングリッサーⅡ
魂斗羅 ザ・ハードコア
幽☆遊☆白書 ~魔強統一戦~
ロックマンメガワールド
ぷよぷよ通
ストーリー オブ トア ~光を継ぐ者~
ゲームのかんづめ お徳用
コミックスゾーン
魔導物語Ⅰ

 

遊べるゲームは全部で42種類。

 

究極の人狼レガシー 完全日本語版が発売

カードゲームの人狼が探していました。

究極の人狼レガシー 完全日本語版が発売されます。

発売日は2019年9月30日

価格は7344円

 

詳しい説明は>>>究極の人狼 レガシー 完全日本語版

 

Amazonか楽天で買いたいので最安値を比較します。

*プレイバックがあるので、気をつけたいところ。

 

究極の人狼レガシー 完全日本語版

Amazonの最安値は5870円、楽天の最安値も5870円(あみあみ楽天市場)

 

アマゾンプライムなら、Amazonで買ったほうが、送料無料なのでお得。

あみあみ楽天市場は送料が全国一律500円ですが、1000円クーポン券がありました。(期間限定)

 

あみあみ楽天市場>>>カードゲーム 究極の人狼 レガシー 完全日本語版[アークライト]《09月予約》

 

もし、これ以上安い価格の「究極の人狼レガシー 完全日本語版」があったら、そっちを買ったほうがお得です。

あと、リプレイパックも同時に発売されています。

 

人狼中毒なら一緒に買っておいたほうが、あとで楽をします。

リプレイパック版の価格は3024円。

 

Amazon価格は2773円、楽天価格は2570円(送料別)でした。

ついで買いならAmazonがお得。

 

プレイ人数:9~16人
プレイ時間:60分
対象年齢:14歳以上

 

『人狼』を初めて遊ぶプレイヤーに対しても、丁寧なガイドがついています。

これならいつでも遊ぶことができますね。

 

究極の人狼レガシー 完全日本語版。

 

お金を払わないでスマホアプリゲームを課金したい

スマホゲームのアイテムが欲しい。

でも、無料でやっていると、欲しいアイテムを手に入れるまで時間がかかる。

 

便利な世の中だから、待つことにイライラしてしまうんでしょうね。

 

そこをうまく利用しているのが、スマホゲームの課金制度だと思います。

無料だけど、使用制限があるとかもそうですね。

 

お金を払わないで課金するには、ポイントサイトを使ってポイントを貯めて、そのポイントをiTunesカードやGooglePlayカードに変える。

 

ポイントサイトには、デメリットとメリットがあります。

 

<デメリット>

 

・ポイントが貯まるまで時間がかかる

・ポイントが貯まってから、iTunesカードやGooglePlayカードに替えるまで時間がかかる

 

この2つはかなりのデメリット。

こっちは今すぐアイテムが欲しいので、時間がかかるのはイライラする。

 

<メリット>

 

・無料

 

これしかありません。

 

もう1つあるとすれば、楽天などでお買い物をすると、ポイントサイトのポイントが貯まる。

この場合、お金を使っているわけですが。ポイント二重取りしてるので、得はしていますが。

 

<結局>

 

今すぐアイテムが欲しいなら、素直に課金。

時間をお金で買う発想。そして、お楽しみ料金だと思うようにする。

お金はかかるが、時間はかからない。

 

絶対にお金を使いたくない、働いてない、おこずかいが少ない。

この場合は、お金を消費せず、自分の時間を消費して課金。

忍耐強くないと心が折れる可能性あり。

時間は超かかるが、お金はかからない。

 

中間は、お金も時間もある程度かかるが、お金と時間のストレスが中間。

 

私はこの中間の方法で、ゲームにはお金を使わないが、お買い物をしてポイントをもらいiTunesカードやGooglePlayカードに替えています。

ポイントサイトで毎日ちょこちょこポイントを貯めるのは面倒臭いのでやりません。

(本当にやることない時に少しやりますけど)

 

ポイントサイト

 

メリットはポイントサイトのポイントが貯まるのが早い。お買い物でお金は使いますが。

デメリットはポイントサイトのポイントからiTunesカードやGooglePlayカードに替えるまで時間がかかる。普通にやると。

 

私がやっている方法を書きます。

 

◯ポイントタウンを経由して楽天でお買い物。

(できれば、お買い物マラソンの期間中にお買い物。日頃から買いたいものの目星を付けておく)

 

>>>ポイントタウンについてはこちら

 

・通常の楽天ポイントと期間限定の楽天ポイントが貯まる。

・ポイントタウンのポイントが貯まる。

 

◯楽天ポイントでiTunesカードやGooglePlayカードを買う。

(どうしてもクレジットで1円払わないといけないが)

 

・ポイントタウンのポイントは20ポイントで楽天ポイントが1ポイント。

*ポイントタウンのポイントでiTunesカードやGooglePlayカードに替えない。

楽天ポイントに替えるのがミソ。

・楽天ポイントでiTunesカードやGooglePlayカードに替える。

 

クレジットカードを持ってない人は、楽天カードを作ればさらに楽天ポイントがもらえる。

 

ポイントももらえる>>>楽天カード

 

クレジットカードを作れない人は、ポイントタウンのポイントでiTunesカードやGooglePlayカードに替えるしかありません。(時間かかりますが)

 

最後にポイントサイトをもう1つリンクを貼っておきます。

 

>>>運営12年の信頼!安心のお小遣いサイトはちょびリッチ

 

<まとめ>

・お金を使いたくないならポイントサイトを利用する

・時間を使いたくないならお金を使う

・その中間はポイントサイト経由でお買い物して、そのバックポイントでiTunesカードやGooglePlayカードに替える。

 

 

アイラブバーガースターコレクション

アイラブバーガーのスターコレクション攻略クエスト2019年2020年

スマホゲームアプリ「アイラブバーガー」でスターコレクションを初体験。

10個のクエストをクリアするスターコレクションがもらえます。

 

スターコレクションとは、エクステリアのアイテムで、お店の評判が500上がる星型のエンブレム。

1個ずつクエストをクリアしてもゴールドはもらえます。

 

4日間あったので、最高でスターコレクション4つもらえることになります。

ゴールドは1回9個のクエストを完成すると200万ゴールと、4日間クリアすると800万ゴールドになります。

 

イベント、スターコレクションの攻略法について書きます。

それは「できないクエスト、時間がかかるクエストはキャンセルすること」です。

 

キャンセルすると次のクエストまで1分待つのが面倒臭いですが、スターコレクションを獲得するまでは近道となります。

あと、ハートとルビーは一気に取らない。

このクエストでは必ずルビーかハートを3つ獲得するクエストがありますので。

 

とにかく調理器を完成させて、何回も回転させコレクションを獲得していくことです。

私はキャンセルせずに最初やっていて失敗しました。

 

最終日にやっとスターコレクションを1個ゲットする結果に。

まぁ、お店の評判が500上がったので満足しています。

 

アイラブバーガーのスターコレクション攻略クエストを掲載します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは1日目のクエストでした。

こんな感じで4日間あります。

 

全日程でクエストの内容は違うと思います。

似てるクエストはありました。

 

魚やホタテ収穫は時間がかかるのでキャンセルですね。

サンドイッチとハンバーガーを調理しまくりましたが、アプリを開く時間や調理器をセットする時間がかかるのが面倒臭かったです。

 

結局結果は1日目〜3日目が平均5ポイントぐらいでした。

4日目だけ全部クリアしました。

 

5日目の最終日はクエストをクリアできそうにないので断念しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間がない人はやらないほうがいいイベントと実感。

 

2020年のスターコレクションのクエストは下に追加しました。

 

itunesカードは楽天ポイントで支払いできた

 

Google Playカードも楽天ポイントで支払可能

 

2020年のスターコレクションのクエスト

 

1日目

 

 

 

 

 

2日目

 

 

 

 

3日目

 

 

 

 

4日目

 

 

 

 

5日目(最終日)