「課金」タグアーカイブ

お金を払わないでスマホアプリゲームを課金したい

スマホゲームのアイテムが欲しい。

でも、無料でやっていると、欲しいアイテムを手に入れるまで時間がかかる。

 

便利な世の中だから、待つことにイライラしてしまうんでしょうね。

 

そこをうまく利用しているのが、スマホゲームの課金制度だと思います。

無料だけど、使用制限があるとかもそうですね。

 

お金を払わないで課金するには、ポイントサイトを使ってポイントを貯めて、そのポイントをiTunesカードやGooglePlayカードに変える。

 

ポイントサイトには、デメリットとメリットがあります。

 

<デメリット>

 

・ポイントが貯まるまで時間がかかる

・ポイントが貯まってから、iTunesカードやGooglePlayカードに替えるまで時間がかかる

 

この2つはかなりのデメリット。

こっちは今すぐアイテムが欲しいので、時間がかかるのはイライラする。

 

<メリット>

 

・無料

 

これしかありません。

 

もう1つあるとすれば、楽天などでお買い物をすると、ポイントサイトのポイントが貯まる。

この場合、お金を使っているわけですが。ポイント二重取りしてるので、得はしていますが。

 

<結局>

 

今すぐアイテムが欲しいなら、素直に課金。

時間をお金で買う発想。そして、お楽しみ料金だと思うようにする。

お金はかかるが、時間はかからない。

 

絶対にお金を使いたくない、働いてない、おこずかいが少ない。

この場合は、お金を消費せず、自分の時間を消費して課金。

忍耐強くないと心が折れる可能性あり。

時間は超かかるが、お金はかからない。

 

中間は、お金も時間もある程度かかるが、お金と時間のストレスが中間。

 

私はこの中間の方法で、ゲームにはお金を使わないが、お買い物をしてポイントをもらいiTunesカードやGooglePlayカードに替えています。

ポイントサイトで毎日ちょこちょこポイントを貯めるのは面倒臭いのでやりません。

(本当にやることない時に少しやりますけど)

 

ポイントサイト

 

メリットはポイントサイトのポイントが貯まるのが早い。お買い物でお金は使いますが。

デメリットはポイントサイトのポイントからiTunesカードやGooglePlayカードに替えるまで時間がかかる。普通にやると。

 

私がやっている方法を書きます。

 

◯ポイントタウンを経由して楽天でお買い物。

(できれば、お買い物マラソンの期間中にお買い物。日頃から買いたいものの目星を付けておく)

 

>>>ポイントタウンについてはこちら

 

・通常の楽天ポイントと期間限定の楽天ポイントが貯まる。

・ポイントタウンのポイントが貯まる。

 

◯楽天ポイントでiTunesカードやGooglePlayカードを買う。

(どうしてもクレジットで1円払わないといけないが)

 

・ポイントタウンのポイントは20ポイントで楽天ポイントが1ポイント。

*ポイントタウンのポイントでiTunesカードやGooglePlayカードに替えない。

楽天ポイントに替えるのがミソ。

・楽天ポイントでiTunesカードやGooglePlayカードに替える。

 

クレジットカードを持ってない人は、楽天カードを作ればさらに楽天ポイントがもらえる。

 

ポイントももらえる>>>楽天カード

 

クレジットカードを作れない人は、ポイントタウンのポイントでiTunesカードやGooglePlayカードに替えるしかありません。(時間かかりますが)

 

最後にポイントサイトをもう1つリンクを貼っておきます。

 

>>>運営12年の信頼!安心のお小遣いサイトはちょびリッチ

 

<まとめ>

・お金を使いたくないならポイントサイトを利用する

・時間を使いたくないならお金を使う

・その中間はポイントサイト経由でお買い物して、そのバックポイントでiTunesカードやGooglePlayカードに替える。

 

 

アイラブバーガーのルビーを買っちゃった2回目の課金

スマホアプリゲームのアイラブバーガーにハマってしまいました。

お金払ってまで、ゲームすることはないだろうと思っていました。

 

このゲームのやりすぎでやらなきゃいけないことができない。

時間節約の為にルビーを買ってみてもいいのかなと思い購入。

 

最初は試しに、黄金の妖精を960円で購入。

そのことは、このブログでも書きました。

 

ちなみに黄金の妖精は、30日間で、1日に20万ゴールドもらえて、おまけで960ルビーもらえます。

最大で600万ゴールドと960ルビー。

 

ゴールドよりもルビーのほうが価値があるんですが、ルビーが欲しくて・・・。

 

今回は、錬金術師ラズベリー1800円です。

これは30日間で、1日に100ルビーもらえて、おまけで1800ルビーもらえます。

最大で4800ルビー。

 

 

なんでお金出してまでルビーを買ったかというと、待つのがイライラしてたから。

そして、面倒くさいから。

 

 

倉庫が材料でいっぱいになると、売るか料理を作らないと材料が減りません。

調理器具の数が限られているので、材料を減らすのには限界があります。

 

材料を売りすぎると、料理が作れなくなります。

だから、調節して材料を売らなければなりません。

 

1日のクエストもクリアしたい。

 

倉庫は1390000ゴールドで買うと15000材料が入ります。

1300ルビーで倉庫を買うと材料が22500入ります。

 

その差は7500。
この差は大きい。同じ倉庫を買うのでも、買い方によって違いがあるんです。

 

なんだかんだ、自分にとって都合に良い理由をつけて、課金したわけです。

ゲームアプリ作った会社の思う壺なのかもしれません。

 

結局、2760円支払ったという話しでした。

ルビーほしさに2760円払いました。

 

できればゲームやめたい。笑

やめられない。

 

時間は大切に使いたいものです。

 

ポイントタウンで貯めたポイントをGooglePlayギフトコードに変えれば、お金は支払わなくても良くなります。

 

>>>これです!

 

ポイントもらえますよ。^^

iTunesギフトコードにも変えることができました。

 

お金を使わなくても、iTunesギフトコード、Googleカードを変える方法です。

時間がある方は是非やってみてください。