「ゲーム」カテゴリーアーカイブ

ミニスーパーファミコン中古を買ったらドラクエ、FF5なども入っていた

ミニスーパーファミコン中古を買ったらドラクエ、FF5なども入っていた

以前にミニファミコンを買っていて、たまにスーパーマリオ3をやってました。

ゼルダの伝説も久しぶりやり、表をクリアして、裏面の敵は手ごわく苦労したけど達成感あり。

 

ファイナルファンタジー3も内蔵されているんですが、やらず嫌いでした。

 

でも、攻略動画や攻略サイトを見ながらやればクリアできると思い、FF3をやったら面白かった。

自力では絶対にクリアできない難易度でしたがクリアしました。

 

今度は違うファイナルファンタジーをやりたいと思い、ミニスーパーファミコンを買いました。

FF6が内蔵されていますので。

 

定価(約8000円)の新品のミニスーパーファミコンは探したけど売っていません。

仕方なく新品同様のミニスーパーファミコンを12800円(税込み)で購入。

 

本当に新品同様で届きました。

 

ゲームをやってみようと思い、ゲーム画面を見てみると、収録されていないはずのソフトがたくさん入っていました。

意味が分かりませんでした。

 

調べてみたら、スーパーファミコンのソフトをミニスーパーファミコンに入れることができるらしいのです。

 

これが合法なのか違法なのかは知りませんが、中古で買っていたので、もちろんそんなことも知らずに購入。

 

ドラゴンクエスト1&2、3、5、6がありました。

ファイナルファンタジー5がありました。

 

スーパーマリオコレクションもあって、スーパーマリオ2もあって久しぶりにやりました。

 

Amazon整備済み品を買いました>>>Nintendo ニンテンドー クラシックミニ スーパーファミコン (整備済み品)

 

整備済み品 – 非常に良い
¥12,800 税

 

ミニスーパーファミコンを中古で買うとこういうことがあるんですね。

もし、ミニスーパーファミコンを買う予定がある人は、メルカリやヤフオクで買う場合などは、出品者に聞いてみるといいかもしれません。

Switch版ドラゴンクエストIII魔法使いのたしなみセット

Switch版ドラゴンクエストIII魔法使いのたしなみセット

「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」が2024年11月14日に発売です。

ドット絵と3DCGが融合した美しいHD-2Dの世界となっております。

 

Switch版のドラクエ3がほしい。

発売されるまで、スーパーファミコン版のドラクエ3をやりたいと思います。

 

魔法使いのたしなみセットというのがあります。

Amazonで定価で発売。

 

特典つき>>>ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 【Amazon.co.jp限定特典】魔法使いのたしなみセット-コード配信 – Switch

 

<Amazon.co.jp購入特典 魔法使いのたしなみセット>
・ゲーム内アイテム①[武器]

まどうしの杖

・ゲーム内アイテム②[消費アイテム]

まほうのせいすい×2個

 

※この特典はゲーム内のルイーダの酒場にある宝箱を開けることによって入手できます。

※この特典のアイテムはゲームを進めることでも入手が可能です。

 

Switch版ドラゴンクエスト3の特典なしの値段は少し割引で6838円(税込み)

PS5版は少し割引で6532円(税込み)

 

ドラゴンクエストIII発売後にドラゴンクエストI、ドラゴンクエストIIの発売があると聞きました。

3→1→2でプレイするのが時系列ですからね。

 

「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」と一緒に買う人も多い。

Nintendo Switchの後継機はいつ発売されるのかな?

 

楽天市場>>>ドラゴンクエストIII そして伝説へ… Switch版

 

Switch版ドラゴンクエストIII魔法使いのたしなみセット。

ゼルダの伝説 知恵のかりもの Switch Lite ハイラルエディション

ゼルダの伝説 知恵のかりもの Switch Lite ハイラルエディション

「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」が2024年9月26日(木)にNintendo Switchで発売。

リンクが主人公ではなくゼルダ姫が物などを借りて冒険するゲーム。

 

これはやってみたいし、ドラゴンクエスト3のHD-2D版も発売されるのでやってみたい。

 

「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」価格は7678円。

アマゾンだと6686円(税込み)です。

 

6686円(税込み)>>>ゼルダの伝説 知恵のかりもの – Switch

 

Amazon.co.jp限定は7678円(税込み)

 

そして、Nintendo Switch Lite ハイラルエディションも発売されます。

2024年9月26日(木)に発売。

 

Nintendo Switch Lite ハイラルエディションと「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」のセットも発売。

専用液晶保護フィルム +ゼルダラバーパスケース(ハイリアの盾)あり。

 

>>>こちら

 

※2024年8月26日以降は予約注文をキャンセルすることができません。

売り切れなけば予約しなくてもかなとは思うんですけど、買えなかったら入荷待ちになるのも時間がかかる。

 

ちなみに楽天ブックス限定配送パックの値段も7678円(税込み)です。

Nintendo Switch Lite ハイラルエディションは22,980円(税込み)です。

 

楽天市場>>>ゼルダの伝説 知恵のかりもの

 

Nintendo Switch Liteにするか、Nintendo Switch(有機ELモデル)にするか。

やっぱりTVモニターの画面でプレイしたいけど。。。

 

「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」とSwitch Lite ハイラルエディションでした。

Nintendo Switch 買取価格は19,500円

Nintendo Switch 買取価格は19,500円

2024年6月18日にNintendo Directがありました。

「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」、「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」などの発売が発表されました。

 

Nintendo Switch を売って、Nintendo Switch 後継機を買いたい人もいると思います。

Nintendo Switch 後継機の発売は2025年中と任天堂も言っています。

 

後継機が発売されるとNintendo Switch の買取価格は下がるはず。

なので、今のうちにNintendo Switch を売ったほうが値段を高く買い取ってもらえます。

 

Nintendo Switch 買取価格は19,500円です。

ゲームソフト30%UPのキャンペーン。

 

こちら>>>キャンペーン期間:6月11日(火)~7月15日(月)お申し込み分まで

 

・Nintendo Switch Joy-Con(L)/(R) グレー (HAD-S-KAAAA)

・Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド (HAD-S-KABAA)

 

【優】Nintendo Switch 有機ELモデル Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド

買取価格は33,800円

【優】Nintendo Switch 有機ELモデル Joy-Con(L)/(R) ホワイト

買取価格は33,800円

 

逆に中古でNintendo Switchを買いたい場合は24,800円(税込)です。

Nintendo Switch Liteは16,800円(税込)でした。

 

Nintendo Switch Lite ハイラルエディションは新品で2万2980円。

Backboneを使いiPhoneでFF3をプレイ

Backboneを使いiPhoneでFF3をプレイ

以前買ったミニファミコンを最近やっています。

スーパーマリオ3ばっかりやっていましたが。

 

最近はゼルダの伝説をクリアしました。

次はファイナルファンタジー3をやりました。

 

ファイナルファンタジー3は、ゲームをそんなにやらない私には奥が深く難しい。

次はスマホ版のファイナルファンタジー3をやりたくなりました。

 

ファミコン版のFF3とスマホ版のFF3は大筋では同じですが、内容は変わっているので、また新たな気持ちでFF3をやることができます。

 

今度は、いつでもどこでもプレイできるようにiPhoneでFF3をやる。

ただ、iPhoneにはコントローラーがついてないため、やりにくいなぁと思いました。

 

Backboneを使いiPhoneでFF3をプレイ

 

でも、スマホ用ゲームコントローラーが登場したので、ファミコン感覚でiPhoneでプレイすることにしました。

BackboneはiPhoneに挟みコントローラーでゲームをするもの。

 

こちら>>>Backbone One (第2世代)

 

Backboneなら電源はいらないし、スマホの充電もできるコントローラー。

App Store以外にもGoogle play、Apple Arcade、PlayStation、Xbox、Steamが入ったゲーミングPCもOK。

GeForce NOW、Steam Linkなど。

 

ゲーム画像を保存、ゲーム画面も録画できる。

ゲーム配信もYouTube、Twitchでも配信可能。

 

Backboneには、USB-C版とLightning版があります。

クラウドストレージで高画質動画を保存、編集、共有するもあります。

 

Backboneの対応ゲームはたくさんあり書ききれません。

 

検索するば対応ゲームは分かります>>>Backbone One (第2世代)

 

FF3はできます。

ドラゴンクエストは対応していませんでした。

 

Backboneを使いiPhoneでファイナルファンタジーシリーズをプレイすることができます。

Tamagotchi Uni Purple

Tamagotchi Uni2023が最低価格で販売

2023年発売のたまごっちは「Tamagotchi Uni」です。

日本おもちゃ大賞2023 コミュニケーション・トイ部門 大賞しました。

 

Tamagotchi Uni2023が最低価格で販売されていました。

色はピンクとパープルがあります。

 

Tamagotchi Uni Purple

 

ピンクはこちら>>>Tamagotchi Uni Pink

 

定価は8250円(税込)

30日間最低価格は6800円(税込)となっていました。

 

 

Tamagotchi Uni Purple

 

パープルは>>>こちら<<<

 

通常版と特典付きがありますが、特典付きは無くなり次第終了。

特典付きは8099円(税込)で売ってました。

 

ネックストラップときせかえベルトも販売しています。

Tamagotchi Uniの発売日は2023年07月15日。

 

Tamagotchi Uniの今までと変わったところはWi-Fiが対応になった点。

Wi-Fi対応により、Tamaverse(たまバース)ができるようになります。

 

Tamaverse(たまバース)というのは、たまごっちのメタバース。

つまり仮想空間で世界のたまごっちと出会うことができるようになりました。

 

やり方などは説明書に書いてあり、子供でも安全に遊べるようになっています。

ただし、Wi-Fi通信料は自分持ちとなります。定額料金であれば問題なし。

 

Tamagotchi Uni2023が最低価格で販売していました。

初音ミクのたまごっちキュートミク&サイバーミクの発売日

ピアプロキャラクターズ×たまごっち「初音ミクっち」が誕生。

たまごっちと初音ミクがコラボしました。

 

初音ミクを育てて成長させていくゲーム。

全部で10種類の初音ミクの衣装を見ることができます。

 

初音ミクっちはプレミアムバンダイで発売。

しかし、予約注文は終了してしまいました。

 

現在、初音ミクっちを購入できるのはネット販売店でした。

発売日は2023年3月25日でした。

 

初音ミクっち キュートミクver.
価格 2860円(税込)

 

初音ミクっち サイバーミクver

初音ミクっち サイバーミクver.

価格 2860円(税込)

 

ピアプロキャラクターズ×たまごっち 初音ミクっち フューチャーミクver

 

しかし、現在は定価よりだいぶ値段が高くなっていますので注意してください。

時間か経てば定価、定価より安くなる場合があります。

 

あんまり初音ミクっちが人気ない場合は値下がりする可能性あり。

どうなるかは発売日が過ぎないと分かりません。

 

初音ミクっちのキュートミクver.とサイバーミクver.はゲームの内容は同じです。

で、楽天で販売しているか検索してみたんですが今のところありませんでした。

 

ピアプロキャラクターズ×たまごっち 初音ミクっち キュートミクver./サイバーミクver.

2023年3月25日に発売されました。

東京リベンジャーズ とうりべっち 特攻服ver.

東京リベンジャーズのたまごっち「とうりべっち」を買うには

東京リベンジャーズのたまごっちが発売。

「とうりべっち」という名前になりました。

 

とうりべっちを購入するにはプレミアムバンダイでの予約が必要です。

2022年9月26日23時で予約は終了しました。

 

とうりべっちを買うには他のネット通販で買う方法があります。

その1つをご紹介します。

 

現在は安く買えなくなってしまってしまいました。

 

売り切れになってるかもしれませんし、値段が上がっている可能性があります。

東京リベンジャーズのたまごっちの発売日は2023年3月。

 

 

花垣武道 たまごっち。

 

とうりべっち Hugmy Tamagotchiセット タケミっち。

価格 5,280円(税込)

 

 

 

 

 

松野千冬 たまごっち

 

とうりべっち Hugmy Tamagotchiセット ちふゆっち

価格 5,280円(税込)

 

 

 

 

東京リベンジャーズ とうりべっち Hugmy Tamagotchiセット まんじろっちver

佐野万次郎 たまごっち

 

とうりべっち Hugmy Tamagotchiセット まんじろっち

価格 5,280円(税込)

 

 

 

 

龍宮寺堅 たまごっち

 

とうりべっち Hugmy Tamagotchiセット ドラケンっち

価格 5,280円(税込)

 

 

 

 

東京リベンジャーズ とうりべっち 特攻服

価格 2,860円(税込)

 

「東京卍會」の特攻服をデザインのたまごっち。

 

使用する電池はLR44×2が付属しています。

テスト電池が付属。

 

東京リベンジャーズのたまごっちは、26歳の花垣武道をお世話すると過去にタイムリープします。

お世話の方法によって、東京卍會隊員や溝中5人衆を紹介してくれるゲームです。

【Amazon.co.jp限定】PUI PUI モルカっち DRIVING SCHOOL Ver. グレーカラー

モルカっち ドライビングスクールが発売 PUI PUIモルカーのたまごっち

PUI PUIモルカーのたまごっちの第2弾が発売。

PUI PUI モルカっち DRIVING SCHOOLです。

 

スカーレットカラー、ブルーカラー。

そして、Amazon限定のグレーカラーがあります。

 

 

PUI PUI モルカっち DRIVING SCHOOL Ver. スカーレットカラー

PUI PUI モルカっち DRIVING SCHOOL Ver. スカーレットカラー

 

発売日 2023年2月4日

価格 2,476円(税込)

 

10種以上の新たなモルカーたちのお世話を楽しめます。

 

 

 

PUI PUI モルカっち DRIVING SCHOOL Ver. ブルーカラー

PUI PUI モルカっち DRIVING SCHOOL Ver. ブルーカラー

 

発売日 2023年2月4日

価格 2,476円(税込)

 

メインキャラクターのポテトたちや、「PUI PUI モルカっち」オリジナルキャラクターのベビモルカーも新たな装いで再登場。

 

【Amazon.co.jp限定】PUI PUI モルカっち DRIVING SCHOOL Ver. グレーカラー

【Amazon.co.jp限定】PUI PUI モルカっち DRIVING SCHOOL Ver. グレーカラー

 

発売日 2023年2月4日

価格 2,860円(税込)

 

「PUI PUI モルカっち DRIVING SCHOOL Ver. スカーレットカラー」は新シリーズのモチーフを散りばめたポップなデザインになりました。

 

使用する電池はLR44×2個で付属しています。

 

 

2021年に発売されたPUI PUI モルカっちは3種類ありました。

オレンジカラー、ピンクカラー、Amazon限定商品のピンクカラー。

 

PUI PUIモルカーのたまごっち「」の発売のニュースでした。

2023年2月4日に発売です。

動画でプログラミングを学びマインクラフトで遊ぶ

動画でプログラミングを学びマインクラフトで遊ぶ

プログラミングに子供が興味を持ってもらいたい。

押し付けると子供は嫌がるので、ゲームを楽しんでもらい、プログラミングを学んでくれたら嬉しいなぁ。

 

「マインクラフトでプログラミング!親子の入門動画」っていうのを見つけました。

マインクラフトで遊びながら、ログラミングを学ぶ。

 

まずは子供に動画を見てもらうのが分かりやすい。

親子の入門動画をダウンロード。

 

収録内容も>>>こちら から確認。

 

価格が980円(税込)のときと3,278円(税込)のときがありました。

当然980円(税込)のときに買ったほうがお買い得。

 

この動画はスマホ、タブレット、パソコンからの視聴可能。

 

マインクラフトが分からなくても、入門動画を見れば分かってきます。

プログラミングが分からなくても、入門動画を見れば分かってきます。

 

とにかくやり方は動画で説明しているので、自分で調べるより簡単。

注意点はWindowsのパソコンを持っていないとできない点。

 

Minecraft for Windows 10

Code Connection for Minecraft

以上が分からない人のための入門動画。

 

マインクラフトでプログラミング!親子の入門動画

プログラミング学習ガイド動画
・親子で学習できる
・サンプルコード付き

 

子供にプログラミングを学んでもらい、マインクラフトで遊んでもらいます。

プログラミングを知るにはとても良い動画だと思いました。