Amazonコイン残高が払い戻しされます

Amazonからメールが来ました。

 

件名:[重要なお知らせ] 日本におけるAmazonアプリストアコインの払戻手続について

 

またいつもの詐欺メールかな?と思いましたが、本物のAmazonからのメール。

 

2024年5月27日をもって、Amazon Gift Cards Japan合同会社は、日本でのAmazonコインの利用を終了。

未使用のAmazonコインが残っており、資金決済法第20条第1項に基づく払戻しの対象。

 

要するにAmazonコインの残高を銀行振込で返しますという内容。

現金で返ってくるのはうれしい。

 

ただ、2024年5月27日を過ぎると、Amazonコインの残高が確認することができない。

なので、自分のAmazonコイン残高がいくらなのかはわからない。

 

でも、お金がもらえるので、払戻受取用の銀行口座の情報を入力しようと思いました。

 

次の手順に従って、オンラインで情報をご提供ください。

1. amazon.co.jp の「アカウントサービス」にアクセスします
2. [その他の支払い方法] で [返金用銀行口座の管理] をクリックします
3. 希望する銀行口座をまだ追加していない場合は、[銀行口座を登録する] をクリックします
4. 銀行口座の詳細を入力し、[銀行口座を追加] をクリックします

払戻受取用口座を指定される際は、以下にご注意ください。
・銀行口座が、日本国内にあり、かつ日本円建てであること
・アカウントに他の口座が登録されていないこと

 

しかし、入力しようとしたら、すでに入力されていました。

入力されていた銀行口座は支払い時の銀行口座でした。

 

手続き締め切りは2024年8月28日23時59分まで。

 

2024年8月29日から振込がされるそうです。

果たしていくら返ってくるのか?

ヒューレットパッカードProBook450を2万円以下で買えば十分

パソコンに強いこだわりがなかったら、Amazonの整備品でPCを買うと、安てく高性能の製品が手に入ることが分かりました。

整備品で新品同様の中古があるんです。

 

「ヒューレット・パッカード 15.6インチHP ProBook 450 G3」のお値段は19万8000円。

これがAmazonの整備品だと1万7800円。

 

ヒューレット・パッカードProBook450

 

こちら>>>ProBook 450

 

Amazonのページによっては3万7800円というのもありました。

こちらで紹介しているのは1万7800円のページ。

 

出品者による180日の返品保証付きです!

出荷元はパソコンショップ至誠商事というところで、調べてみたら評価は良かったです。

 

ブランド Amazon Renewed「過去1か月で50点以上購入されました」と書かれていました。

 

あと2つ安くで良さそうなパソコンがありました。

「LIFEBOOK A574」と「VersaPro Vシリーズ」です。

 

富士通ノートパソコン LIFEBOOK A574

 

富士通ノートパソコン LIFEBOOK A574
4GBメモリ/SSD 128GB/Webカメラ内蔵/DVD

 

これは1万5800円>>>富士通ノートパソコン LIFEBOOK A574

 

お値段を富士通のサイトで調べたら、税別150,400円~とありました。

整備済み品だと1万5800円は安い。(非常に良い状態)返品可能。

 

 

NECノートパソコンVersaPro Vシリーズ

 

NECノートパソコンVersaPro Vシリーズ。

4GBメモリ/128GB SSD/カメラ内蔵

 

第7世代と第8世代Core i5があります。

第7世代は1万2800円(税込)、第八世代は1万6800円でした。

 

Amazon整備品>>>第8世代Core i5

 

新品同様の再生品、出品者による180日の返品保証付き。

256GBバージョンもあります。

 

今回ご紹介した3つのノートパソコンはAmazon整備品で、出荷元はパソコンショップ至誠商事という販売店。

Amazon認定出品者による検査、テスト、クリーニングが済んだ再生品、中古品、展示品、開封品です。

 

パソコンは消耗品なので、使えば使うほど価値はなくなりますし、動作が遅くなります。

それだったら新品にこだわらず、整備品のほうが安いと思いました。

 

クリーニングもしてありますし、どうしても触りたくないなら、キーボードにラップを張り付けたり、ビニール手袋を使用すればいいと思います。

GMKtec ミニPC NucBox3を買いました

BMAXというミニPCを使っていたんですが、動作が遅くなり新しいミニPCを買いました。

Amazonポイントセールで2万円以下のミニPCを探していました。

 

定価は2万円でしたが、セールで13578円で、さらにクーポン適用で1200円引きになりました。

Amazonポイントは136ポイントもらえました。

 

1万2378円>>>GMKtec ミニPC NucBox3

 

金曜日に注文して土曜日に到着。

予定より1日早く到着。

 

GMKtec ミニPC NucBox3 レビュー

 

「GMKtec ミニPC NucBox3」に電源を入れると初期設定になります。

通常のWindowsのように初期設定はできました。

 

特に問題はなく終了。

ウイルス対策ソフトは入れていません。

 

2時間ほどパソコンをいじって電源を落としたらあることが判明しました。

それは、ミニPC本体の温度が凄く高く、さらると熱くて大丈夫ってなりました。

 

パソコンって本体が熱くなると強制的に電源が落ちてしまいます。

数日間使っていますが、今のところ強制終了にはなってなくて安心しました。

 

<GMKtec ミニPC NucBox3>

 

OS ‎Windows 11 Pro

HDD容量 ‎128 GB

USB3.0ポート 4つ

HDMI 1.4(4096×2160@30Hz)、Displayポート(4096×2160@60Hz)

RAM容量 ‎8 GB

CPU速度 ‎2 GHz

MicroSDカードスロットあり

 

1万2378円>>>GMKtec ミニPC NucBox3

 

付属品はアダプターだけ、当然説明書も入っています。

GMKtec ミニPC Windows11 Pro NucBox3でした。

Amazonあんしんメール「NITE」について

Amazonでスマホ(iPhone SE)を買ったら、約20日後にAmazonからメールが来ました。

件名は「【重要】〇〇 様、過去にご注文された商品についてのお知らせ (Notification of the previously ordered products)」です。

 

NITEとは製品評価技術基盤機構のこと。

 

最初はなりすましメールかなと思いましたが、メールの本文を読んでみました。

 

内容を簡単にいうと、スマホの中にはリチウムイオン電池が入っているため、スマホを落とすと内部ショートが発生する可能性があるという内容でした。

注意喚起のメールですね。

 

恐る恐るメールのリンクをクリックしてみたら、Amazonのサイトでした。

もし、メール内のリンクをクリックするなら、クリックする前に送信先のメールアドレスがちゃんとアマゾンからのアドレスを確認しておいてください。

 

リンク先はAmazonのサイトの中の注意喚起の詳細です。

もう1つはAmazonのサイト内の製品安全対策優良企業表彰です。

製品安全対策優良企業表彰のことは知らなくても問題ありません。

 

Amazonあんしんメールの本文にAmazonの安全に向けた取り組みに関する5分程度のアンケートがありましたが、アンケートには答えていません。

 

以上、Amazonあんしんメール「NITE」についてでした。

要するに、リチウムイオンバッテリーは外部からの衝撃で内部ショートが発生する場合があります。リチウムイオンバッテリーを搭載した製品を落としたり、ぶつけたりしないよう、十分ご注意ください。

MOVESPEEDのモバイルバッテリー20000mAhが激安なので買ってみた

とにかく安いモバイルバッテリーが欲しかったので買いました。

20000mAhのMOVESPEEDのモバイルバッテリー。

 

届いたので箱を開けてみたら中国製でした。

そして、買ってみて分かったのが、とのかく重たいバッテリー。

 

1498円という激安価格なので了解しました。。

普段は3999円だったことが判明したので仕方ないです。

 

Amazonセールで買いました>>>こちら

 

容量は大容量の20000mAhで長持ちしています。

ただし、充電が完了するまで9時間20分かかりました。

 

どのくらい重いか測ってみたら430gでした。

長さは15センチありました。

 

洋服に入れたら重いしかさばると思います。

カバンに入れても重いですね。

 

だから、お家で使う用にすることにしました。

スマホ充電用、タブレット充電用、電熱ベスト用にしています。

 

中国製で安すぎるので、すぐ壊れるのかなと思いましたが大丈夫でした。

意外だったのが思っていたよりバッテリーが熱くないこと。

 

外出用にはは向かないバッテリーですが、家で使う分には問題ありません。

出力が2.1Aなので電力が必要な機器も使えて満足。

 

MOVESPEEDのモバイルバッテリー20000mAhが激安なので買ってみたら重かったけど満足しました。

 

充電時間、電気放出時間

 

MOVESPEEDのモバイルバッテリー20000mAh充電時間

 

オートバイクの部品が豊富に売っているサイトvipjq

オートバイの部品を探している人。

フェアリング&ボディワークなど。

 

Honda、Kawasaki、Yamaha、Suzuki、Ducati、BMW。

二輪車用アクセサリーなど。

 

オートバイクの部品が豊富に売っているサイトがあります。

たくさんあるので、是非見てみてください。

 

こちら>>>VIPJQ.com

 

モデル年 +ブランド +製品タイプごとに検索してください。

 

フェアリングのカスタマイズ サービスを提供しています。

分からないときはチャットがあるので簡単でした。

 

「vipjq.com」のサイトはバイク以外にも自動車の部品も多く取り扱っています。

ホーム&ガーデン用品もたくさんあります。

 

Amotopart 2003-2004 ホンダ CBR600RR フェアリング ABS 射出成形プラスチックセット 48色 ジェネリック

 

Amotopart Fairings ZX6R 636 (2013-2018) ボディワーク フェアリング ABS 射出成形プラスチック セット 4色 ジェネリック

 

Amotopart Fairings YZF 1000 R1 (1998-1999) ボディワーク フェアリング ABS 射出成形プラスチック セット 12 色 ジェネリック

 

Amotopart Fairings GSXR1000 (2000-2002) ボディワーク フェアリング ABS 射出成形プラスチック セット 18色 ジェネリック

 

Amotopart BMW S1000RR 2009-2014 ボディワーク フェアリング ABS 射出成形 14色 汎用

 

<vipjq.com>

・無料配達

迅速で便利な無料配送

・返金対応

30日内に返品対応可能

 

オートバイクの部品が豊富に売っているサイトvipjqでした。

Amazonで買える歯医者さんオススメの歯ブラシ3つ

無料情報ではなく、お金を払って教えてもらった歯ブラシ。

人それぞれ口の大きさと歯の形は違うので3つご紹介。

 

・推奨のハブラシ

 

こちら>>>クロスフィールド「TePe」やわらかめ

 

・おすすめのハブラシ

 

こちら>>>ライオン「システマ44M」ふつう

 

こちら>>>オーラルケア「タフト24」エクストラスーパーソフト

 

どれもAmazonから購入できる歯ブラシ。

いちばん良い使い方は3種類買って1つずつ試してみる方法です。

 

どうしても歯磨き粉が必要な場合はフッ素が1500ppmに近いものを選んでください。

これも歯医者さんから教えてもらいました。

 

残念ながら、おすすめの電動歯ブラシは教えてもらえませんでした。

電動ハブラシは移り変わりが早いので、正解にたどり着くのは大変らしい。

 

食後すぐの歯磨きはダメ。

普段、口の中は中性ですが、食べるの酸性になります。

歯は酸に弱く溶けやすい。 

口の中を中性にする必要がある。

もっというと唾液が中性にしてくれる。

 

正しい歯磨き

・食後30分過ぎてから歯を磨く

 

・歯医者さん推奨の歯ブラシ

 

クロスフィールド「TePe」やわらかめ

 

・歯医者さんオススメの歯ブラシ

 

ライオン「システマ44M」ふつう

 

オーラルケア「タフト24」エクストラスーパーソフト

 

Amazonブラックフライデーで失敗したこと

11月の最後の金曜日から12月1日まで開催されたAmazonのブラックフライデー。

Amazonで合計1万円以上のお買い物するとアマゾンポイントが通常よりも多くもらえる制度。

 

失敗したことは、注文したした人が多すぎて、商品到着が異常に遅いこと!

 

11月30日に11点お買い物をしましたが、12月9日到着予定が2つ。

12月16日到着予定が1つ、12月21日到着予定が1つです。

 

早くほしい物に限って到着が遅い。

ちなみに到着遅いのはオートミールと電池の充電器。

 

充電する乾電池が早く届いて、充電器が遅く届きます。

なので、Amazonのブラックフライデーでお買い物をするときは注意してください。

 

早くほしい物はブラックフライデーで初日に注文する。

最終日に注文すると12月の中旬、下旬に届く可能性があります。

 

Amazonで買いそびれたら、そのあとに楽天スーパーセールがあります。

値段の安さはアマゾンのほうが安いと思いますが。

 

Amazonブラックフライデーで失敗した話でした。

CT-2957コンパクトPCデスクを買って組み立て

コンパクトPCデスク「CT-2957」は、机の下にスライド式の板があるので買いました。

その板にキーボードを置くためです。

 

サカベという会社が製造しています。

Amazonで購入して机が到着しました。

 

>>>こちら 値段は変動していました。

 

CT-2957コンパクトPCデスクを買って組み立て前

 

CT-2957コンパクトPCデスクを買って組み立て前です。

お家に到着して机を組み立てました。

 

組み立て方法の説明書の紙は付属しています。

注意点はプラスドライバーが必要なこと。

 

プラスドライバーは付属していませんのでご注意を。

 

PCデスクを組み立ててみたのですが、結構苦戦しました。

組み立て方の紙を見て組み立てたのですが、それでも時間がかかりました。

 

CT-2957コンパクトPCデスクを買って組み立て後

 

CT-2957コンパクトPCデスクを買って組み立て後の写真。

1人でも組み立てられました。

 

苦労した点は?

ネジが何個もあるので、ネジの種類を見極めて組み立てること。

パーツがたくさんあるので把握するところ。

 

まぁ、結局完成することはできるのですが、DIYが苦手な方や初心者は時間がかかると思います。

30分くらいかかりました。

 

机が完成してから気になったことがあります。

スライドがスムーズに動かなくなったこと。

 

ネジを緩めたら少しはスライドがスムーズになりました。

油を塗ればスムーズになるかもしれません。

 

思い出しましたが、スライド部分のステンレスは油がついています。

手につくと油まみれになるので気を付けてください。

 

CT-2957コンパクトPCデスクを買う時は楽天市場よりAmazonのほうが安かったです。

 

>>>コンパクトPCデスク 60cm幅 ウオールナットCT-2957WAL

 

2,864円で買いました。

プラスドライバーは付属していませんので注意。

 

CT-2957コンパクトPCデスクを買って組み立ててみました。

アンパンマン知育パッド1.5歳から用の最安値を比較

アンパンマン知育パッド1.5歳から用の最安値を比較

1.5才からタッチでカンタン!アンパンマン知育パッド。

バンダイから2020年7月23日から新発売。

 

定価は17,050円(税込)と高いです。
少しでも安く買いたい。

 

Amazonと楽天市場の最安値を比較します。

 

Amazonの最安値は13,242円。

22%割引で3,808円安くなっています。

 

>>>1.5才からタッチでカンタン! アンパンマン知育パッド

 

楽天市場の最安値は12800円、12890円。

楽天の場合は送料無料の最安値から売れていきます。

 

>>>バンダイ BANDAI 1.5才からタッチでカンタン!アンパンマン知育パッド

 

マイプレイス楽天市場店。

トイスタジアム2号店。

 

Amazon、楽天市場、共に乾電池は別売り。

アンパンマン知育パッドで使用する電池は単3電池4本。

 

アダプターを使うなら、バンダイACアダプタ Bタイプ。

目に優しいブルーライトカット液晶保護フィルムも別売で販売しています。

 

遊べるジャンルは8種類。

言葉遊び、生活、色と形、名前いろいろ、数、映画、指先遊び、英語。

 

1.5才から遊んで学べる知育メニューが全41メニュー。

遊べる年齢の範囲は1.5才~5才くらいまで。

 

1.5才からタッチでカンタン!アンパンマン知育パッド。

発売日は2020年7月23日。