「食べ物」カテゴリーアーカイブ

東洋ライスの金芽米がカンブリア宮殿で登場

カンブリア宮殿。
村上龍さんと小池栄子さんが出演している企業や商品、サービスを紹介する番組。

 

2017年6月8日(木)のカンブリア宮殿には、東洋ライスの代表取締役社長 雜賀慶二さんが出演。

 

近年、金芽米が注目を浴びており金芽米の売れ行きが倍増している。
東洋ライスの金芽ロウカット玄米が大人気。

 

無洗米なので忙しい主婦や一人暮らし、めんどくさがり屋には大変ありがたいお米。

 

2キロ、4キロ、8キロの種類があります>>>金芽ロウカット玄米(無洗米) 2kg【1kg×2】 白米感覚で食べる玄米 話題のLPS(リポポリサッカライド)も豊富

 

通販で注文するので持ち帰らなくても大丈夫。

とくかく健康には気を使っている私には大変ありがたいお米。

 

免疫ビタミン「LPS」などの玄米の栄養などのはそのまま。
リポポリサッカライド(LPS)は体の免疫力を上げるのに必要不可欠といわれる免疫ビタミン。

ご飯(お米)は日本人なら毎日たべる主食ですからね。

 

金芽ロウカット玄米は玄米と同じ栄養価。

消化に優れている。

白米よりカロリーが20%オフ。

 

東洋ライスは精米機メーカー・米加工業者。

研究を重ねてお米を作ってくれています。

新技術により玄米表面にある蝋「ロウ」を除去。

 

健康に気を使っているけど、お米はどれにしたらいいか分からない人にとって、一度は食べてみたいお米だと思います。

カンブリア宮殿で紹介された東洋ライスの金芽米(無洗米)でした。

 

タニタの金芽米は>>>タニタ食堂の金芽米【無洗米】9kg【4.5kg×2袋】【送料込】【28年産】【丸の内タニタ食堂】【とがずに炊ける無洗米】【LPS リポポリサッカライド豊富 免疫力】きんめまい

 

タニタの金芽米。

こちらも紹介されています。

ブンブンチョッパーの激安販売店は?

ブンブンチョッパーはミジン切り器です。
サイズは小と大の2種類。

 


激安販売店こちら>>>K&A みじん切り器 ぶんぶんチョッパー BBC-01

 

定価は1490円ですが、激安販売店だと29%の割引料金です。
小サイズは12.5×12.5×9センチ。

 

一番人気があるのは型番BBC-01のブンブンチョッパー。
大サイズは12.5×12.5×11.7センチ。

 

乾電池で動くのではなくヒモを引っ張るタイプ。
8秒でみじん切りが完成。

 

ブンブンチョッパーの愛用者は10万人。
使い方も簡単なので人気があるのが分かります。

 

刃を使うので一生ものではありませんが、値段が安いので購入しやすいですね。
電池も使わないので経済的。

 

粗いみじん切りからみじん切りまで調節できます。
コールスローサラダやタルタルソースも簡単。

 

ブンブンチョッパーは楽天だといくらなのか?
最安値を掲載します。

 

楽天最安値>>>ぶんぶんチョッパー 1個 BBC-01

 

数量限定で1個1000円がありました。
ん~でも、送料が別でした。

 

配送料が安ければお買い得ですかね?
ブンブンチョッパーは大と小があるので間違わないでください。

 

容器に刃をセットして食材を入れて、フタをしてヒモを引っ張るだけです。

 

ブンブンチョッパーの激安販売店をご紹介しました。

博多久松のおせち玄海(1万円以下)

来年のお正月のおせちを考えています。

作るよりネットでおせちを注文する人が増えています。

 

条件として選んだおせちは1万円以下で12月31日に届くおせち。

博多久松のおせち玄海を選びました。

%e5%8d%9a%e5%a4%9a%e4%b9%85%e6%9d%be-%e5%a4%a7%e4%ba%ba2%e4%ba%ba%e5%89%8d%e6%9c%ac%e6%a0%bc%e3%81%8a%e3%81%9b%e3%81%a1-%e7%8e%84%e6%b5%b7-6-5%e5%af%b82%e6%ae%b5%e9%87%8d-%e5%85%a824%e5%93%81-2016
6.5寸の2段重で全24品にしました。

送料無料が分かりやすいです。

 

>>>博多久松 おせち 玄海

 

最近ではお試しおせちなんていうのもあるんですね。

送料入れると1000円ぐらいで試食できます。

うまかったら本番で買うってことですか。

 

おせちを通販で買うとき気になるのは評判です。

博多久松のおせちは口コミも好評なので安心しました。

 

博多久松のおせちは楽天でも販売されています。

レビューが600を超えているので信用できました。

 

楽天グルメ大賞10年連続受賞ですよ。
博多雑煮だしプレゼント中です。
特に味わいたい4品

・味付け数の子

・伊達巻

・イカ明太あえ

・鶏八幡巻

サヴァ缶の販売店ですマツコの知らない世界

「マツコの知らない世界」2017年12月5日(火)TBSで放送。

めちゃめちゃ売れた鯖缶がありました。

 

サヴァ缶というサバ缶があります。

魚の鯖です。

%e3%82%b5%e3%83%b4%e3%82%a1%e7%bc%b6

Cava?岩手県のサバ。

 

サヴァ缶には「オリーブオイル漬け」と「レモンバジル味」があります。
黄色い完がオリーブオイル漬け、黒い缶がレモンバジル味です。

 

サバのオリーブオイル漬けのほうが売れています。

 

サヴァ缶の販売店をご紹介します。

 

こちら>>>サヴァ缶 国産サバのオリーブオイル漬け

 

こちら>>>サヴァ缶 国産サバのレモンバジル味

 

そのままでも美味しく食べれます。
オリーブオイル漬けはサラダやパスタに。
レモンバジル味はマヨネーズを加えてフードプロセッサーでソースを作る。

 

楽天だと1缶から購入可能です。
(まとめて買った方が単価は安くなりますが)

 

楽天のついで買いに1缶買うのもいいですね。

 

>>>岩手県産 サヴァ缶 国産サバのオリーブオイル漬け 170g【楽天24】[岩手県産 さば缶詰]

 

>>>岩手県産 サヴァ缶 国産サバのレモンバジル味 170g【楽天24】

 

期間限定かもしれませんがクーポンも発行しています。
サバがそんなに好きでもない人でも別格と言われているサヴァ缶です。

 

パンと一緒に食べるのもいいですね。
パスタに入れて食べるのが定番となっています。

 

サヴァ缶でした。

久原本家の茅乃舎だし

茅乃舎の読みは「かやのや」です。

久原本家の茅乃舎だしを簡単に注文する方法をご紹介します。

%e4%b9%85%e5%8e%9f%e6%9c%ac%e5%ae%b6%e3%81%ae%e8%8c%85%e4%b9%83%e8%88%8e%e3%81%a0%e3%81%97

茅乃舎だしはスーパーなどでは販売していません。

なので久原本家から通販で買うことになります。

 

久原本家のホームページから購入すると送料無料になります。

ただし、まとめ割引はありません。

あと、住所とか入力するのが面倒臭いです。

 

久原本家の茅乃舎だしを簡単に注文するにはAmazonか楽天を利用するといいです。

*久原本家と書いて「くばらほんけ」と読みます。

 

Amazonはこちら>>>久原本家 茅乃舎だし

*送料無料です。

 

楽天は8グラム×5袋から購入できます

 

楽天はこちら>>>【久原本家 くばらほんけ】茅乃舎だし 8g×5袋粉末 国産【焼きあご(焼き飛び魚)かつお節 うるめいわし 真昆布】

*送料別払い。

 

試しに少し買ってみようという人向けです。

茅乃舎だしで大根を煮込む。

 

冬のおでんにもピッタリです。

チャーハンに茅乃舎だしをかけて食べるのもアリです。

 

使用しているのは焼あご、かつお節、ウルメイワシ、真昆布、海塩。

 

すぐ届けてほしい場合はAmazonが便利です。

久原本家の茅乃舎だしでした。

 

 

はじめての離乳食 裏ごしほうれんそう

ほうれん草は赤ちゃんにとってキツイかな?
と思っている人がいるかもしれません。

 

でも、そんなことはありませんでした。

それが「和光堂の裏ごしほうれんそう」です。

初めての離乳食

さっと溶けて便利です。
おかゆに混ぜると普通に食べてくれます。

 

 

>>>和光堂 はじめての離乳食 裏ごしほうれんそう 2.1g×6個

 

値段も安くお手軽価格になっています。
5ヶ月頃から食べることができます。

 

キューブになっているので、とても使いやすいです。

ほうれん草って裏ごししても繊維が残るので和光堂の裏ごしほうれん草は助かります。

初めての離乳食シリーズ

%e8%a3%8f%e3%81%94%e3%81%97%e3%81%bb%e3%81%86%e3%82%8c%e3%82%93%e8%8d%89

ほうれん草以外にも「とうもろこし」「かぼちゃ」「おさかな」「大豆」「さつまいも」「鶏レバーと野菜」「鶏ささみと野菜」があります。

 

初めての離乳食のために作られた製品なので安心して食べることができます。
ベビーフードに頼りましょう。

 

口コミも評判がよくネットで簡単に購入できます。
手作り応援 はじめての離乳食 裏ごしほうれんそう 2.1g 5か月頃から【楽天24】【あす楽対応】[手作り応援 ベビーフード 野菜(5ヶ月頃から)]

5ヶ月、6ヶ月の離乳食

1週間のメニューではバランスの良い食事を心がけたいでですね。
最初は1日1品。1ヶ月過ぎたら1日2品にしましょう。

 

1日目は「三色がゆ」「白身魚の和風おろし煮」
2日目「白身魚とカブのおろし煮」「とうもろこしのトロトロうどん」
3日目「おさかなリゾット」「ほうれん草の白和え」
4日目「ブロッコリー入りそうめん」「お魚の洋風キャロット和え」
5日目「玉ねぎのスープ」「白身魚のクリームがゆ」

6日目「じゃがいものスープ煮」「しらすとかぼちゃ煮」

7日目「豆腐のとろとろ煮」「とうもろこし粥」

 

和光堂のはじめての離乳食は主婦には助かります。

神田カレーグランプリで受賞したレトルトカレーが発売

東京神田では1年に1回「神田カレーグランプリ」行われています。
神田周辺で美味しいカレーを決めるイベントです。

 

その神田カレーグランプリの受賞店のカレーがレトルトカレーとして販売されました。

神田カレーグランプリに行けなかった人、行くのが面倒くさい人。

通販でグランプリ受賞のカレーが食べれるようになります。

ネットで買えるお店をご紹介します。

 

神田カレーグランプリがあると毎年買われるカレーです。

 

第1回優勝「欧風カレーボンディ」

 

記念すべき第1回神田カレーグランプリ優勝店。
ボンディの小川町店が優勝。

 

チーズカレーがレトルトで登場。

 

こちら>>>神田カレーグランプリ 欧風カレーボンディ チーズカレー

 

中辛で5個セットになります。
1個では販売していません。

*期間限定発売です。

 

ビーフの旨みとバターのコクが溶け込んだ奥深いソース。
濃厚なチーズを加えた極上の一皿。

 

ボンディはガキの使いでも出たことがあります。

 

第2回優勝「マンダラ」

 

第2回グランプリは「インドレストラン マンダラ」でした。

サグチキンカレーのレトルトカレーです。
サグとは「ほうれん草」のことです。

 

こちら>>>神田カレーグランプリ マンダラ サグチキンカレー

 

中辛で5個セットになります。
1個では販売していません。

*期間限定発売です。

 

香り立ち豊かなスパイスとほうれん草の甘みにが。
カシューナッツを合わせたコク深い一皿です。

 

本格派のインドカレー。

 

第3回優勝「日乃屋カレー」

 

神田カレーグランプリ第3回優勝は「日乃屋カレー神田」です。
日乃屋カレーは秋葉原、神保町、新宿、赤坂、両国、神谷町、下北沢、池袋など都内にたくさん支店があります。

 

和風のビーフカレーが特徴です。

 

こちら>>>神田カレーグランプリ 日乃屋カレー 和風ビーフカレー

 

中辛で5個セットになります。
1個では販売していません。

 

*期間限定発売です。

和風だしの濃厚な旨みに牛肉。
フルーツのコクと甘みが広がるスパイシーで余韻が残る一皿。

 

第4回優勝「100時間カレー」

 

2014年度の優勝は「100時間カレーB&R神田店」です。
その名のとおり100時間煮込んだ欧風ビーフカレーです。

 

 

こちら>>>神田カレーグランプリ 100時間カレーB&R 欧風ビーフカレー

 

中辛で5個セットになります。
1個では販売していません。

*期間限定発売です。

 

100時間カレーもたくさん支店があります。
本八幡、浦安、神田、北浦和、高円寺、武蔵小山、駒込など。

 

第5回優勝「上等カレー」

 

第5回は「上等カレー神田小川町店」でした。

 

上等カレーのレトルトカレーが欲しい場合。

以下のお店で直接購入できます。

 

上等カレー長居店/大阪市住吉区長居東4-2-10
上等カレー土佐堀店/大阪市西区土佐堀3-2-8
上等カレー塚本店/大阪市西淀川区柏里3-1-38
上等カレー岸和田店/岸和田市荒木町2-18-19
よしもと47ご当地市場/大阪市中央区難 波千日前11-6 なんばグランド花月ビル1F

 

通信販売の場合。

レトルトカレー1箱(4パック入)1980円(税込)
*5個以上のご注文で送料無料!

 

上等カレー(KOC)のHP
or
電話でご注文→フリーダイヤル0120-29-0141

 

第6回優勝「100時間カレーB&R神田店」(2016年)

 

第4回も優勝しています。

 

 

こちら>>>神田カレーグランプリ 100時間カレーB&R 欧風ビーフカレー

 

準グランプリ 御茶ノ水、大勝軒
3位 ジャンカレー

 

第7回優勝(2017年)

 

神田カレーグランプリ特集
グランプリ お茶の水 大勝軒
準グランプリ アジアンダイニングバー SAPANA 水道橋西口店
3位 ジャンカレー末広町店
神田カレーマイスター賞 カリー&ワヰン ビストロべっぴん舍

 

神田カレーグランプリ 4種アソート

 

第8回優勝(2018年)

 

グランプリ MAJI CURRY(マジカレー)神田神保町店
準グランプリ ジョイアルカレー 神田錦町店
3位 Spice Box(スパイスボックス)

神田カレーマイスター賞 Spice Box(スパイスボックス)

第9回優勝(2019年)カリガリ

優勝店は「カリガリ」でした。

「みなぎるカレー」が美味しいです。

 

秋葉原カリガリが監修しています。

代表は二木博さん。

 

神田カレーグランプリ2018

日程と場所

11月3日(土)11:00~19:00

11月4日(日)11:00~17:00

 

 

神田カレーグランプリ2017

日程と場所

11月4日(土)11:00~19:00
11月5日(日)11:00~17:00

 

場所 千代田区神田の小川広場

 

神田カレーグランプリ2016

日程と場所

2016-10-17_141556

11月5日(土)11:00~19:00

11月6日(日)11:00~17:00

 

千代田区神田の小川広場

 

イオンで販売

イオンに行ったら売ってました。

買って食べました。

 

神田カレーグランプリで受賞したレトルトカレーイオン表

 

神田カレーグランプリで受賞したレトルトカレーイオン裏

 

値段はいくらだったかな?

忘れちゃいましたけど、200円台だったと思います。

 

電子レンジで温めて食べましたが美味しかったです。

内堀醸造の臨醐山黒酢&レシピも紹介

%e8%87%a8%e9%86%90%e5%b1%b1%e9%bb%92%e9%85%a2
臨醐山黒酢と書いて「りんこさんくろず」と読みます。
ちなみに臨醐山は、岐阜県八百津の山です。

 

臨醐山黒酢の効果

 

黒酢の良さは必須アミノ酸が含まれているところです。
必須アミノ酸は健康を維持してくれています。

 

減塩効果もあるので塩分摂り過ぎと注意されている方にいいです。
血圧が高い人にオススメ。

 

血糖値を下げる効果もあるので血糖値スパイクに方にも是非。

健康食品という位置づけでいいです。
レビューもよく人気があるのが分かります。

 

臨醐山黒酢の楽天販売店

 

楽天でも臨醐山黒酢は売っていました。

 

楽天>>>臨醐山黒酢 900ml【楽天24】【あす楽対応】★税抜1880円以上送料無料★[内堀(うちぼり) 黒酢]

 

内堀酒造の本格的な臨醐山黒酢です。
売れている黒酢ですね。

 

Amazonはこちら>>>臨醐山黒酢

送料無料でお得です。
アマゾンプライム会員になると映画、音楽聴き放題。

 

臨醐山黒酢を使ったレシピ

酢豚

【材料】(4人分)
豚肩ロース肉(塊)200グラム
ゆでた筍50グラム
ニンジン50グラム
たまねぎ1個
ピーマン2個
干し椎茸3枚

 

水溶き片栗粉…大さじ1
サラダ油…適量

 

【下味】
しょうゆ…大さじ1と1/2
お酒…大さじ1
みりん…大さじ1/2
にんにく…1片
生姜絞り汁…少々
片栗粉…大さじ3

 

【あん】
臨醐山黒酢…大さじ4
しょうゆ…大さじ4
砂糖…大さじ4
スープ…カップ3/4
ごま油…大さじ1

 

【作り方】
1.豚肉は一口大の角切りにする。
下味に豚肉をつける。
片栗粉をまぶして豚肉を揚げる。

 

2.ニンジンは皮をむいて堅めに茹でる。
筍と共に乱切りにする。
ピーマンは縦半分に切って4つ切りにする。

 

3.干ししいたけは戻してそぎ切りにする。

 

4.あんの材料を混ぜて液を作る。
中華なべを熱してサラダ油をなじませる。
野菜類を炒めて、あんの液を絡ませる。。

 

5.揚げた豚肉を入れ、味が絡まったら水溶き片栗粉でとろみをつける。

 

まとめ

 

臨醐山黒酢は炒め物、焼き魚、そのまま飲んでもOK。
飲む場合は臨醐山黒酢1:水3+ハチミツを加えるといいです。

 

健康志向の方に臨醐山黒酢はぴったりです。
食欲不振でバテ気味の方にもオススメ。

ガルシアのオリーブオイル

ガルシアのオリーブオイル

 

スペインのオリーブオイルで人気なのがガルシアのオリーブオイルです。

%e3%82%ac%e3%83%ab%e3%82%b7%e3%82%a2%e3%82%a8%e3%82%af%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%b3%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%96%e3%82%aa%e3%82%a4%e3%83%ab

ピクアル種、コルニカブラ種オリーブを使用しています。
最高級のオリーブオイルです。

 

酸度が0.7%のオリーブオイルでエクストラヴァージンオイルの規格は0.8%以下。

ガルシアでは基準を0.1%低くしています。

 

2015年にはモンドセレクション銀賞を受賞しました。
健康に気を使っている人はヨーグルトを食べていると思います。

ヨーグルトにオリーブオイルをかけて食べると違った味わいが楽しめます。
健康にもとても良いです。

 

ガルシアのオリーブオイル販売店

 

ガルシアのオリーブオイルはスペインのオイルです。
日本で買う場合は通販がいいですよ。

 

こちら>>>ガルシアエクストラバージンオリーブオイル

 

ペットボトルなので割れる心配もありません。
配達なので持ち帰る必要はありません。

 

すぐ届くのもいいです。

楽天でも販売しています。

 

こちら>>>ガルシア エクストラバージンオリーブオイル(1L)[オリーブオイル エクストラバージンオリーブオイル]

 

レビューも書かれているので参考になります。

値段も安くてお得でした。

 

アヒージョとは

 

アヒージョとは魚介類をオリーブオイルで煮込んだスペイン料理です。

シーフードをアヒージョ鍋に入れてオリーブオイルで煮込みます。
コンロで中火にかけて3分でできます。

材料的にはシーフードミックス、エリンギ、バジルの葉。
オリーブオイル、黒胡椒、塩。

ガルシアのオリーブオイルはアヒージョにぴったりです。

%e3%82%a2%e3%83%92%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a7

パエリアも好きですがアヒージョも好きです。

 

富永貿易のオリーブオイルまとめ

 

製造している会社はガルシア・デ・ラ・クルス社です。
日本で買う場合は富永貿易を通して購入します。

 

スペインのオリーブオイルで人気があります。
ヨーグルトやパンにかけて食べ、アヒージョでも使用するオイルです。

 

フランスパンにかけると美味しいです。
オリーブオイルは健康食品としても好評です。