「本」カテゴリーアーカイブ

乃木坂46×週刊プレイボーイ2018特典購入

2018年も終わろうとしていますが、乃木坂46はテレビ・雑誌に出まくります。 西野のなぁちゃんの卒業も迫ってきました。

雑誌で注目されているのが、乃木坂46×週刊プレイボーイ2018です。 何年かで連続して乃木坂46が特集されています。

 

セブンイレブン、Amazon、楽天で特典をチェック。 特典があるのは、セブンネットだけでした。

乃木坂46×週刊プレイボーイ2018の発売日は2018年12月28日。 価格は680円。

 

西野七瀬スペシャルクリアファイルはセブンネットだけ。 まるごと一冊「乃木坂46」増刊号、メンバー総出演!

他にはan・an(アン・アン)2018年12月19日号。 セブンネット特典が3パターンもあります。

 

・アップトゥボーイ 2019年 1月号(セブンネット限定特典:西野七瀬 ポストカード1枚付き) ・アップトゥボーイ 2019年 2月号(セブンネット限定特典:与田祐希ポストカード1枚付き)表紙&ソログラビア巻頭15ページ。

 

・月刊ヤングマガジン 2019年 1/12号 ・齋藤飛鳥の「CM NOW」

 

・ヤングマガジン→秋元真夏、伊藤理々杏、井上小百合、大園桃子、齋藤飛鳥、佐藤楓、白石麻衣、新内眞衣、高山一実、星野みなみ、与田祐希

・井上小百合の「週刊プレイボーイ」

・寺田蘭世、松村沙友理の「月刊ニュータイプ」

 

他にも雑誌は出るみたいですね。

高山一実の小説「トラペジウム」

高山一実の小説「トラペジウム」特典、かずみんお渡し会

現役女性アイドルが小説を上梓。
乃木坂46の高山一実さんが先生になりました。

 

小説のタイトルは「トラペジウム」といいますが、1回では覚えられません。
化学物質みないな名前。意味はオリオン大星雲中心部の星生成領域にある散開星団だそうです。

 

セブンネットでは発表したその日に売り上げランキングで2位。
アイドルの裏側とか書いていたら面白そう。現役アイドルだからリアリティある。

 

トラペジウム>>>セブンネット特典を探す(2冊目写真集は限定あり)

 

かずみん2冊目の写真集の発売日は2019年03月01日です。

 

写真集「恋かもしれない」セブンネット限定表紙版が再販売されました。

トラペジウムの売り上げ部数

12月10日付けのオリコン週間BOOKランキングで8位にランクイン。
2万部を売り上げた。「文芸書」で1位。

 

3度目重版で累計発行部数8万4000部になりました。
さらに、1.6万部売れました。

 

さらに、5万部増刷され、累計13万部を突破しました。

かずみん、印税1%もらえたとしても、182万円もらえます。

あらすじ

本作は雑誌『ダ・ヴィンチ』2016年5月号から2018年9月号まで、2年以上にわたって連載。

高校1年生の東ゆうは「絶対にアイドルになる」ため、己に4箇条を課して高校生活を送っていた。

 

「SNSはやらない」「彼氏は作らない」「学校では目立たない」「東西南北の美少女を仲間にする」……?

努力の末、ついに東西南北の“輝く星たち”を仲間にした東が、高校生活をかけて追いかけた夢の結末とは!?

 

かずみんが書いた小説読んでみたいです。
卒業しちゃうんじゃないかとファンの声もありますが、まだ大丈夫でしょう。

齋藤飛鳥・西野七瀬・長濱ねるのトラペジウム感想

齋藤飛鳥、西野七瀬、欅坂46長濱ねるの3人。

 

乃木坂46・齋藤飛鳥の『トラペジウム』読書感想文
こちら

 

乃木坂46・西野七瀬の『トラペジウム』読書感想文
こちら

 

欅坂46・長濱ねるの『トラペジウム』読書感想文
こちら

 

小説家の感想

羽田圭介
「時折あらわれる、鋭い“いじわる”表現が良い」」

 

中村文則
「これは一つの青春の終わりから、次の青春へ向かう物語」

 

高山が本好きになるきっかけになったベストセラー小説「告白」の著者の湊かなえさんコメント

「自分が作った扉から小説の世界に入ってきた方が、新しい扉を開いてくれる。これ以上、小説家として嬉しいことはありません」

2019年1月10日店着の重版分から帯に掲載。

Amazon特典&電子書籍

Kindleは2018年3月10日から登場。

 

Kindle版>>>トラペジウム【イラスト付き電子版】

 

現役トップアイドルが、アイドルを目指すある女の子の10年間を描いた感動の青春小説!

 

「仮フランス装」という封筒のように表紙が折り畳まれた特殊な装丁と、「天アンカット」という雑然とした用紙カットをあえて残す方式が採用されたそうです。

だから、重版に時間がかかるとのこと。

楽天ブックス特典&電子書籍

楽天KOBOは2018年3月10日から登場。

 

こちら>>>トラペジウム【イラスト付き電子版】【電子書籍】[ 高山 一実 ]

240ページあります。

20万部突破記念イベント

20万部突破記念イベントが、2019年3月18日(月)に東京・新宿の紀伊國屋書店新宿本店で開催予定。

お渡し会あり

SHOWROOMでお渡し会はあると言ってました。
出版社名 KADOKAWA

【八重洲ブックセンター】

開催日時:2018年11月26日 (月) 17:00~
場所:八重洲ブックセンター本店 8Fギャラリー

※八重洲ブックセンターではサイン会の実施はございませんので、ご注意ください。

【紀伊國屋書店】

開催日時:2018年12月3日(月)
場所:紀伊國屋書店新宿本店4階紀伊國屋ホール ロビー

①お渡し会17:00~18:00
②お渡し会 18:20~19:20
③サイン会 20:00~
※お渡し会またはサイン会、どちらへのご参加になるかはお選びいただけませんのでご了承ください。
※ご参加の時間帯はお選び頂けませんのでご了承ください。

高山一実コメント

長編執筆の決意をしてから2年半、バッグには常に原稿が入っていました。
トラペジウムのことを考えなかった日は一度もありません。

 

どんなメッセージを含ませたいか、その為にはどうやってストーリーを運んでいけば良いか、アイドルはどうあるべきか、主にこの3つを繰り返し自分に問いかけ、なんとか一冊の本に纏めることができました。

《アイドルの在り方》については主観というより統計かもしれません。

 

ヒントをくれる人たちが常に近くにいましたので、環境と時間が答えへと導いてくれました。夢を与える職業と言われているアイドル。

「小説」は、その夢の与え方がずっとわからなかった私が、やっと見つけた可能性です。どうか読んでくださった方の未来を照らす作品となりますように。

 

高山一実の2冊目写真集『独白』発売日かずみんお渡し会

けやき坂46 BLTセブンネット限定特典

セブンネット限定特典 別冊カドカワ総力特集 欅坂46&BLT8月号けやき坂46

別冊カドカワで欅坂46を大特集!
発売日 2018年7月3日

 

表紙巻頭 渡邉理佐

特集01 ソロ&グループ内ユニットから紐解く欅坂46ライブ考
特集02 欅坂46「モデル」としてのインパクト
巻末特集 菅井友香

 

セブンネット限定絵柄オリジナルポストカード付き!

特典つきURL>>>別冊カドカワ 総力特集 欅坂46

 

価格 980円(税込)

別冊カドカワで特集されるのは楽しみですね。

UTB+ Vol.45の特典は「平手友梨奈」か「金村美玖」のポストカード

アップ トゥ ボーイ プラス

 

セブンネット限定特典はポストカード2種より1枚ランダム封入「平手友梨奈」or「金村美玖」

発売日は2018年8月10日

欅坂46 7thシングルセブンネット限定特典

欅坂46が7枚目のシングルを発売します。
発売日は2018年08月15日。

 

アンビバレント

 

Type A、B、C、Dあり。
通常版もセブンネット限定特典あり。

 

セブンネット限定特典はポストカード。
価格は1,650円(税込)

KEYAKI~2018 Summer ツアーメモリアルBOOK~ セブンネット限定特典

夏の全国アリーナツアー開催を記念して発売される欅坂46初のツアー公式BOOK。

メンバー全員が1人1P責任編集しています。

 

セブンネット限定特典は平手友梨奈(てち)生写真

 

【内容】

・「かわいい欅坂」
長濱ねるさんの「寝起きねる」

デートスタイル(菅井友香さんや守屋茜さん、渡辺梨加さん、渡邉理佐さん)

・「かっこいい欅坂」

平手友梨奈さんが、早朝の渋谷でロケを敢行。
・全員がノリノリで撮影したコスプレ、微生物まで。

4.菅井友香さんと長濱ねるさんにスペシャルインタビュー。
(10,000字)

・付録はペンライトを両手に持つときに役立つサコッシュバッグ。
この公式BOOKでしか手に入らないオリジナルロゴ入りです。

B.L.T. 2018年8月号セブンネット限定表紙

そして、B.L.T. 2018年8月号ではセブンネット限定表紙で発売!

普通の値段が同じですからお得。

 

ABCと3つ表紙が別れています。

 

セブンネットショッピング版 A
表紙 潮紗理菜、佐々木久美、 東村芽依 、富田鈴花、松田好花 (けやき坂46)
別冊付録 潮紗理菜、佐々木久美、 東村芽依 、富田鈴花、松田好花 (けやき坂46) 両面特大ポスター

 

セブンネットショッピング版 B
表紙 井口眞緒、柿崎芽実、高瀬愛奈、丹生明里 、濱岸ひより (けやき坂46)
別冊付録 井口眞緒、柿崎芽実、高瀬愛奈、丹生明里 、濱岸ひより (けやき坂46) 両面特大ポスター 

 

セブンネットショッピング版 C
表紙 影山優佳、高本彩花、金村美玖、河田陽菜、宮田愛萌 (けやき坂46)
別冊付録 影山優佳、高本彩花、金村美玖、河田陽菜、宮田愛萌 (けやき坂46) 両面特大ポスター

 

価格は630円。

発売日は2018年6月23日です。

FLASHスペシャル グラビアBEST 初夏号

けやき坂46 1stアルバム『走り出す瞬間』発売記念スペシャル

 

齊藤京子 初表紙&グラビア
東村芽衣 めいめいの休日

 

注目の2期生 丹生明里 河田陽菜 富田鈴花 
『ひらがな推し』MCオードリーが、メンバー20人全員を解説

BUBKA 2018年8月号

表紙は「けやき坂46」です。
『BUBKA 2018年8月号』予約開始!

セブンネット限定特典にはポストカード付き!
付録は佐々木久美&小坂菜緒の特大両面ポスター!

けやき坂46「走り出す瞬間」を無料で聴いた方法

私はアマゾンプライム会員です。

Amazon Unlimitedの無料体験を使う。

 

PRIME会員じゃない人は、AmazonPRIMEの無料会員になる。

アマゾン アンリミテッドの無料体験を使う。

最新アルバムのけやき坂46「走り出す瞬間」が聴ける。

欅坂46、けやき坂46の過去の曲もタダで聴けました!

七つの大罪33巻と映画前売券ならセブンネット限定特典で店舗購入

七つの大罪とセブンイレブンは7が付くから提携してるのかな?

「七つの大罪 33巻」と「劇場版『七つの大罪 天空の囚われ人」をセブンネットで購入すると限定特典がついてきます。

 

条件は「セブンイレブン店舗受取り」にすることです。

他にメリットがあるとすれば、店頭受取りだと送料が無料。

 

劇場前売券の申込期限は2018年8月17日(金)23:59まで。

特典や料金の組み合わせも分かりやすく載ってますよ。

七つの大罪 33巻 限定版 セブンネット限定特典

セブンネット限定特典

ストーリーブックは全16ページ、うち14ページが鈴木央先生の新規描き下ろし。

 

・七つの大罪 33巻<通常版>セブンネット限定 オリジナルストーリーブック特典付き
値段 475円 (税込)

 

・七つの大罪 33巻<限定版>セブンネット限定 オリジナルストーリーブック特典付き
値段 1,620円 (税込)

劇場版「七つの大罪 天空の囚われ人」セブンネット限定特典

セブンネット限定特典

アニメ絵描き下ろしミニ色紙4枚セット(単品購入可能)

オリジナルストーリーブックは全16ページ、うち14ページが鈴木央先生の新規描き下ろし。

 

初回お渡し日は2018年8月8日の朝8時から。

 

ムビチケカード前売券(一般)+オリジナルストーリーブック&アニメ絵描き下ろしミニ色紙4枚セット付き

値段 3,100円 (税込)

 

ムビチケカード前売券(子供)+オリジナルストーリーブック&アニメ絵描き下ろしミニ色紙4枚セット付き

値段 2,600円 (税込)

 

セブンネット限定アニメ絵描き下ろしミニ色紙4枚セット(前売り券無し)

値段 1,700円 (税込)

 

劇場版「七つの大罪 天空の囚われ人」の公開日は2018年8月18日土曜日です。

セブンイレブンの店頭受取り専用となっていますが、その分お得な特典がついています。

OVERTUREのセブンネット限定特典は西野七瀬ポストカード(No.015)

OVERTUREのセブンネット限定特典は西野七瀬ポストカード(No.015)

アイドル&ファッション雑誌の「OVERTURE」No.015が発売。
今回のセブンネット限定特典は西野七瀬さんのポストカード1枚つき。

 

表紙・巻頭 西野七瀬(乃木坂46)

特集1 乃木坂46

特集2 欅坂46

特集3 モーニング娘。’18

特集4 NGT48

 

発売日は2018年6月22日(金)です。

値段は変わらないので、セブンネットから予約&購入して、特典をゲットしましょう!

 

店舗受取りだと送料無料で値段は1080円

6月23日(土)に受け取ることができます。

 

ちなみに乃木撮の発売日は6月26日。

まだ予約してない人は両方予約して、6月26日に受け取るのもあり。

 

さらに2017年の真夏のコンサートのDVDかBlue-rayをセブンネットから予約すると、セブンイレブン限定イベントに参加できる抽選券も特典で付いてきます。

 

2018年は乃木坂46の年になりました。

あとは誰が卒業するのかが注目。

 

斎藤ちはるさん(民放局のアナウンサーに内定)と相楽伊織さん(初の2期生)の卒業が決定しています。

西野七瀬さんの卒業は2018年12月31日になりました。卒コンは2019年2月のバスラ。

負けずぎらい。

広瀬すず「負けずぎらい。」フォトエッセイの特典を比較して購入

広瀬すずちゃんの写真集「負けずぎらい。」発売の発表がありました。

予約も殺到していて、人気があるのを再確認。

 

予約特典を比較をしてみます。無事発売日されました~!
セブンネット、楽天、Amazon、HMV、紀伊國屋書店など。

 

フォトエッセイ「負けずぎらい。」の発売日は2018年6月14日。価格は2160円。

広瀬すずちゃんのお誕生日(6月19日)。ちなみに去年のお誕生日にインスタ開設。

 

握手会やお渡し会は今のところないみたいですね。

ラインライブはあるような気がします。

セブンネットでの広瀬すず「負けずぎらい。」特典

セブンネット限定特典はフォトカード2枚。

(共通特典:クリアファイル付き)

 

セブンネット限定特典の「負けずぎらい」は売り切れました。

楽天での広瀬すず「負けずぎらい。」特典

楽天限定フォトカード2枚。

B6サイズクリアファイル。

 

>>>【楽天限定特典付き】負けずぎらい。広瀬すず [ 広瀬すず ]

 

発売日以降のお届け。

電子書籍版はまだありません。

Amazonでの広瀬すず「負けずぎらい。」特典

Amazon.co.jp限定は特製フォトカードつきVer.になります。

特製B6クリアフォルダつき。

 

>>>こちら

 

予定数量に達し次第、販売終了。

書籍3冊以上を購入する際、クーポンコード「MATOME3」を入力すると最大8%ポイント還元。(期限あり)

HMV・紀伊國屋書店での広瀬すず「負けずぎらい。」特典

フォトカード2枚

HMV(共通特典:クリアファイル付き)

 

フォトカード2枚

紀伊國屋書店(共通特典:クリアファイル付き)

注意点と中身

各店舗にフォトカードが特典として付きますが、載せてあるフォトはサンプルです。

だから実際に来る写真はまだわかりません。

 

広瀬すずの20歳メモリアル・フォトエッセー「負けず嫌い。」

負けず嫌いな性格はなんとなくわかります。

 

「日経エンタテインメント!」で連載していたもののフォトブック。

100点以上の初公開写真あり。

10代最後の1年を振り返り、20代への決意を初めて語る。

 

・20歳へのカウントダウン

・20代の私へ

高校卒業/女優デビュー/部活動で得たこと/ロケ撮影/モデル業/是枝裕和監督/オフの日の過ごし方/同世代の仲間/ブログ・SNS/ドラマ/先輩俳優から学ぶこと/ちはやふる/監督による演出の違い/支えてくれる、みなさん/10代からの卒業

・姉・広瀬アリスとのスペシャル対談

広瀬すず、20歳の誕生日メッセージ

今日誕生日を迎えました
はたちって思っていたよりやっぱり特別なんですね
今日だけで何回おめでとうをいただいたか
お母さんも喜ぶ、たっくさんの方に
そう言ってもらえた娘は幸せ者よ、お母さんありがとう
なんかブログをかこうかな
そっちに色々かくことにします、明日くらいに
ひとまず、わたしの大切なみなさまへ、
感謝の気持ちを込めてありがとうと伝えさせてください
20代楽します!本当にありがとう

ネットオフ

いらない本はネットオフで売るか捨てるか自炊デジタル化

お部屋の中に本がいっぱい。

満足感あるときもあれば、イライラすることもあります。

 

この本、もう読み返すことはないだろうな・・・。

お部屋がごちゃごちゃしてるとスッキリしたくなりました。

 

いらない本の処分3つの方法

・捨てる

・売る

・自炊(デジタル化)

いらない本はネットオフで売る

ブックオフで本を売っててもいいんですが、ネットオフの方がお得感があります。

ダンボール無料、時期によって買取額アップ、ポストにポンがある。

 

お家にダンボールがない場合、ネットで申し込めば6箱までくれます。

買取額アップは大きな休みの前後にキャンペーンがあります。

ポストにポンは最新作や高値買取なら1冊から売れて、切手を貼らずに送ってOK!

 

ダンボールで送るときは最低30冊からで、CD文字やDVD・ブルーレイディスクも大丈夫。

本をダンボールに入れて、ネットオフで手続きすれば、あとはお家に宅配便がくるだけ。

 

あとは査定をしてもらい金額に納得すれば自動で振り込まれます。

汚い本や価値がない本は0円で処分されます。

 

>>>ネットオフ(宅配買取)

いらない本を捨てる前に

いらない本を手っ取り早く処分する方法は本を捨てることです。

捨てる前に、へそくりを入れていないか思い出してください。

 

本にお金を入れたことがない人は問題ありません。

あと、人から借りた本もあるかもしれません。

 

本を捨てるのもアリですが、誰かにプレゼントするのもアリかもしれません。

オークションで売るのもありですね。

 

アイドルものだったら、雑誌の切り抜きでも売れることがあります。

切り抜き1枚よりも何枚かでパックにして売ったほうが買われやすいです。

 

ただ売れないといつまで経っても家の中にあることになりますが。

本は自炊(デジタル化)して部屋をスッキリ

本をスキャンしてデジタル化するとデータになります。

本の置き場所に困らなくなりますし、検索すれば本も見つかるし、読みたい箇所もすぐ見れる。

 

ただ、本をデジタル化するのは面倒くさい。

本を処分して、電子書籍化されている本を買うのが面倒くさいないです。

 

自炊は本を裁断してスキャンして文字化します。

そうなると裁断機を買ったり、スキャナーを買わないといけません。

 

スマホでアプリでスキャンできる方法もあります。

裁断機を使いデジタル化することは自分でする必要がないメリットもあります。

 

デメリットは面倒くさい、慣れるまで時間がかかる、本の量が多ければ時間がかかること。

メリットは1度デジタル化すれば、一生使える、引っ越しが楽、本を持ち運べる感覚だからいつでも本が読める。

 

高いけど、「ScanSnap iX500」なんかはいいですね。

 

 

U-NEXT

U-NEXTを無料体験したので感想レビュー

U-NEXTの無料会員になりました!

31日間無料でU-NEXTが利用できます。

 

登録面倒くさいかな?と思っていたんですが簡単でした。

3分かかりません。クレジットカードの番号は用意したほうがスムーズです。

 

これはFODもU-NEXTも同じですね。

U-NEXTは映画・ライブ・アニメ・バラエティ・コミック・キッズ・アダルト・雑誌など幅広く利用できます。

 

無料体験後は1ヶ月の料金が高め。

家族で利用できるのと、雑誌をよく読む人はU-NEXTのほうが得をします。

 

U-NEXTの解約で不安な人

U-NEXTの解約で不安な人もいると思います。

無料会員に登録するとメールが送られてきます。そのメールに解約URLも書いてあるので大丈夫ですよ。

 

 

これで安心。

ただし、31日を過ぎてしまうと、自動契約されてしまうので注意。

会員登録までの流れ

まずU-NEXTにアクセス。

 

 

クレジットカードの番号、氏名・生年月日・電話番号・性別・メールアドレスを入れるだけ。

無料体験は住所をいれなくても大丈夫でした。地域は選択しますけど。

 

 

家族のアカウントは無料会員えも3つ登録することができます。

子供には見せたくない対策もきちんとしていますよ。

無料会員でも1000ポイントゲット

ポイント使わないと見れない映画などがあります。

その場合でも最初に誰でももらえる1000ポイントを使えば視聴することができます。

 

福山雅治さんの「三度目の殺人」を見ようとしたら540ポイントでした。

だから、最初にこれだけは見たい映画は最初に見ておいたほうがいいですね。

 

ポイント失効は3ヶ月後と書いてありました。

ちなみに正式会員になりと毎月1200ポイントもらえます。

お得に感じるためには

旧作映画は見放題と考えていいでしょう。

家族が映画大好きならお得。

 

雑誌が読み放題。

いつも見たい雑誌が何冊かあるなら元取れる。

 

テレビ大好き。談志人ひとり会がありました。シブい。

特にお笑い大好きなら確実にお得。

 

アダルトコンテンツあります。

独身男性なら、これだけでもお得。アイドルコンテンツも多数あります。

 

U-NEXTを無料体験したので感想レビューを書きました。

楽天マガジンを無料で1ヶ月pcでも観覧OK

雑誌を電子書籍で読めるのは助かります。
買いに行かなくていいし、お家に雑誌がたまらないのもいい。

 

楽天マガジンがパソコンからでも読めるようになったので、これは使えると思いました。

 

しかも今なら無料で1ヶ月間読み放題。

変な縛りもなくちゃんと無料期間で解約できるのも好感触。

 

楽天マガジン>>>https://magazine.rakuten.co.jp/

 

1アカウントで5デバイス見れるのは嬉しいわ。
外ではスマホ、お家ではパソコンで見れるじゃないですか。これが別料金だったら入会しない。

 

1ヶ月価格418円(税込)でしょ、1年間購読なら3000円だったかな。
楽天ポイントを使えるのがすごくありがたい。

 

特に期間限定ポイントを使い切りたいときに支払える。

たまにFRIDAYとか読みたくなるんですけど買いに行くの恥ずかしいときある。笑

 

雑誌1冊買うぐらいなら楽天マガジン購読しちゃったほうが絶対お得。
東京ウォーカーとか正直買うまでもないなっなっていうのも読める。

 

読める雑誌は200以上で主に読めるのは・・・

 

MOREとか買うと重いんですよね。

これは暇つぶしにすごくいい。

 

↓に書いてあったんですけど、楽天ポイントも貯まり、今なら無料登録するだけで楽天ポイントがもらえるんですね。
ということは、楽天ポイントもらえて、雑誌1ヶ月読み放題かぁ。

 

楽天マガジン>>>https://magazine.rakuten.co.jp/

 

楽天マガジンを無料で1ヶ月pcでも観覧OK。

森昌子の本「母親力」の中身

森昌子さんは現在、若者の間では人気ロックバンドONE OK ROCKのボーカルTAKAのお母さんとして知られている。
TAKAさんは長男で三男もMY FIRST STORYというバンドのボーカルとして活躍。

 

お母さんは森昌子、お父さんは森進一。

歌手のサラブレッドだ。

 

森昌子さんはオーディション番組「スター誕生」に応募し見事合格。
その後、森昌子さんは1972年13歳の時、「せんせい」で歌手デビュー。

 

「せんせい」は売上51万枚を記録、作詞は阿久悠。

 

あれから46年。歌手生活46年。

58歳の今も精力的にライブをこなす大物歌手。

 

2年以上にわたる看病を終えて、愛する父を見送る。

 

電撃の歌手引退から離婚、そして歌手復帰と様々な人生経験を積んできた彼女が書いた本がいま話題になっている。

2017年2月に出版された「母親力」

この本は彼女が一生の仕事をして取り組んだと言う息子3人の子育てについての本。

>>>森昌子「母親力」

 

話題になったのはその子育てが独特だったから。

 

例えば、長男が2歳の時、手づかみでおかずをつかむと母親は長男の手を叩き、「きちゃんとをお箸で食べなさい」と叱る。

乳幼児のちょっとしたオイタも許せない厳しさ 。

 

それを見ていた森昌子さんの母も「あんたは鬼の様な母親だ」と言った。

 

森さんの子供は3兄弟。

次男、三男には長男に敬語で話すようにしつけている。

 

昌子さんは子供を名前で呼ばす、長男を1番、次男を2番、三男を3番と呼んでいた。

賛否両論あるがこれが昌子さん流。

 

息子を「メシが食える男」に育てるのが目的。

18歳になったら全員家を出て独立しなければならない。

 

現在、三兄弟とも独立をしている。

歌手であったことを息子たちに一切内緒にしていた

息子たちは母親が「歌手・森昌子」と知らずに育った。

 

昭和の歌を振り返る番組が家で流れてる時、自分の映像が流れそうだと思った瞬間チャンネルを変えて息子たちにはバレなかった。

 

森昌子さんは主婦の時、1度だけ紅白歌合戦に出場したことがある。

そのとき、家を1時間半抜け出し、子供たちにバレないようにテレビに出ました。

 

しかしある日、息子に歌手だったことを問い詰められ白状した。

 

子供たちは学校で母親が歌手だったことを言われたのだ。

昌子さんは「本当にあなた達だけのお母さんでいたかった」話す。

1995年、森昌子さんは森進一さんと離婚。

これからどうしようかと悩んでいる時に、長男・次男・三男、同じ日に

「お母さん、歌手もう一度やってみたら」と言われた。

 

2006年3月47歳のとき、歌手復帰。

現在は、歌手活動をしながら、テレビに出演したり、「ダウンタウンなう」のナレーターも務めている。

 

20年ぶりに歌手復帰を果たしたのは「きっとこんなダメな母さんだから自分たちが何とか支えてあげないといけないな」って兄弟3人で話し合って行った事だと思うと回想。

 

子育ては親も教わることも多い。

「こんな子育てもあるんだな」と読んでみるのも面白いでしょうね。