「HDD」タグアーカイブ

HDD 4TBが9000円のHD-AD4U3

HDD 4TBが9000円のHD-AD4U3

4TBのハードディスクが1万円を割る時代がついに来ました。

バッファロー「HD-AD4U3」が8990円です。

 

【Amazon.co.jp限定】で、ブラックフライデーのときに買いました。

 

バッファロー「HD-AD4U3」が8990円

 

こちら>>>HD-AD4U3

 

 

バッファロー「HD-AD4U3」

 

これがバッファロー「HD-AD4U3」4TBです。

思ったほど大きくないですし、重くはないです。

 

デメリットはACアダプターを使わないといけないところ。

それ以外は普通に使えます。

 

テレビとパソコンで共用はできません。

Windows、Macで使えます。

 

特に問題はなく使用しています。

 

Amazon.co.jp限定、バッファロー外付けハードディスク。

「HD-AD4U3」のレビューでした。

Dropbox 2TBの3年分を最安値で買える販売店

Dropbox 2TBの3年分を最安値で買える販売店

ドロップボックスの2TBを通常で購入する場合は3年間で4万7520円かかります。

ところが、これより安く買う方法があるんです。

 

Dropbox公式サイトで購入するのではなく、他の販売店から買えば最安値で購入可能。

 

条件は3年分まとめての購入となります。

2TBの3年版を買うことで料金が2万9800円(税込)となるのです。

 

1万7720円もの割引価格。

最安値で買える販売店をご紹介します。

 

>>>こちら

 

実はセールをやっていて、期間限定販売となっています。

期限は2022年9月17日(土)~9月30日(金)は終了。

 

この日を過ぎると3万8280円に戻ります。

すでにDropboxを利用中で、2024年12月末までに期限を迎える方もOK。

 

<最安ご購入保証>もありますよ。

 

「他のサイトで販売されているDropbox Plusの年間価格が、本製品を年額換算した価格より安かった場合、差額を返金」とあります。

 

詳しくは>>>こちらをご覧下さい。

 

今回Dropboxが最安値で買える販売店はソースネクストになります。

ソースネクストは、「Dropbox Plus」の正規販売店です。

 

今回ご紹介した「Dropbox Plus」は、もし今使っているDropboxがあれば同じアカウントでも使えます。

 

期限が切れたデータは無くなりませんの安心してください。

ただ、ファイルの追加と上書きはできなくなりますよ。

 

Dropbox 2TBの3年分を最安値で買える販売店のご紹介でした。

無料&有料で各社ストレージで容量を比較

各社クラウドストレージ容量を無料&有料で比較

運営

iCloud

Dropbox

OneDrive

Google Drive

個人用無料プラン

5B

2GB

5GB

15GB

個人用有料プラン月額

50GB 130円

2TB 1650円

100GB 224円

100GB 250円

 

200GB 400円

3TB 26401円

1TB 1284円

200GB 380円

 

2TB 1300円

   

2TB 1300円

ファイルの共有機能

対応

対応

対応

対応

ファイルのオンデマンド

対応

スマートシンク

対応

ドライブファイル

   

有料プランで対応

 

ストリーム機能

       

ビジネス向けプランのみ対応

ファイルサイズの制限

1ファイル当たり

1ファイル当たり

1ファイル当たり

1ファイル当たり

 

50GB未満

50GB以下

10GB未満

5TB未満

対応OS

MacOS

MacOS

MacOS

MacOS

 

iOS

iOS

iOS

iOS

 

Windows

Windows

Windows

Windows

 

Android未対応

Android

Android

Android

 

Google Drive、実は意外とお値打ち!?
1TB単価は最安なんです。

 

4大クラウドストレージの中では、無料で15GBも使えるGoogle Driveの存在感は頭ひとつ抜けていますが、有料プランになると少し話が変わります。

iCloudの2TBは1300円で、1TBあたりの単価は650円と最安。

さらにファィルの共有やオンデマンド機能への対応でビジネス適性も十分です。
唯一の泣き所はAndroid非対応という点ですが、iPad&iPhoneユーザーなら関係はありません。

WindowsとiPadの連携が深まりました。

 

iCloudはウィンドウズでも利用できます。
Windows版は大きく改良されワンドライブと同じ「cloud syncエンジン」という技術を導入しました。

ウィンドウズ版のiCloudはMacとWindowsパソコンの両方を使用、もしくはWindowsとios端末を組み合わせて使うユーザーから、同期が遅い、失敗するといった不満が出ていました。

しかし、Cloud syncエンジンの導入でWindows10への最適化が進み問題は改善しつつあります。

これにより、Windows10パソコンで途中まで編集した資料をiCloudを介してiPadでも編集するなどウィンドウズパソコンとiPadを連携させた使い方がより快適になりました。

トランセンド1TBのHDDのレビュー型番TS1TSJ25M3S

トランセンド1TBのHDDのレビュー型番TS1TSJ25M3S

Macで使いたいハードディスクを探していました。

見つけたのがトランセンドジャパンのHDD。

 

2メートルから落ちても衝撃に耐えられる丈夫なハードディスク。

これが決め手になりました。SuperSpeed USB 3.1 Gen 1にも対応。

 

1TBと2TBがあり、MacでもWindowsでも使用可能。

買ってみました。

 

 

クーポンで割引で購入しました。

 

こちら>>>Transcend ポータブルHDD 1TB USB3.1 2.5インチ スリムポータブルHDD 耐衝撃 3年保証 ハードディスク 外付けHDD ポータブルハードディスク トランセンド StoreJet

 

Amazon最安値>>>こちら

 

3年保証なのも安心。

電源供給はUSBより行われるので外部アダプタ不要。

 

レビューとして到着から開封まで書きます。

 

こんな感じで梱包されてました。

段ボール開けたところ。

 

外装。

 

外装を開けるとこれが入っていました。

本体、USBコードも付属しています。

 

TS1TSJ25M3Sの大きさは12.95 x 8.22 x 1.87センチ。

 

Windowsは届いたらすぐ使えます。

MacはMacを使いフォーマットします。

 

フォーマットのやり方はトランセンドジャパンのホームページに書いてありました。

無事にMacでも使用できました。

 

Transcend Eliteソフトウェアも一応インストールしました。

多分、私は使いません。バックアップもしないで保存用。