「パン」タグアーカイブ

砂糖を使わないビーガンパンをTAMBARINに宅配してもらう

砂糖を使わないビーガンパンをTAMBARINに宅配してもらう

スーパーで販売しているパンは安いんですが、砂糖が入っています。

白砂糖の摂りすぎは体に良くありません。

 

これからの人生は食べ物にお金を使うこと決めました。

そして、無駄な時間はなるべく消費しない。

 

ビーガンパンを作ってもらって、宅配してもらう。

お金はかかりますが、健康と時間を手に入れる。

 

TAMBARIN(タンバリン)というところのビーガンパンを宅配してもらうことにしました。

 

低糖質 パン、高たんぱく パン。

気に入ったところは9つの不必要な成分を排除した点ですね。

 

・砂糖不必要

・卵

・バター

・香料

・牛乳

・乳化剤

・動物性食品

・PH調整剤

・酸化防止剤

 

ここまで私が理想としていたパンはありませんでした。

保存も常温で2週間もできる。

 

お値段は少々高いですが満足。

ビーガンパンは初めて食べる人にはオススメ。

 

ヴィ―ガンパンが正式名称かな?

成人病予防で糖質と炭水化物を抑制。

 

白砂糖は使っていませんが、アガベシロップを代用することで甘味はあります。

もちろん添加物不使用のヴィ―ガンパン。

 

TAMBARIN(タンバリン)のヴィ―ガンパンセット。

80gのスーパーフード入りパン10個、ヴィーガン食パン2斤の豪華セット。

 

健康志向&時間短縮志向に人にはたまりません。

美味しいヴィ―ガンパンで気持ちが良い1日が迎えられます。

 

砂糖を使わないビーガンパンをTAMBARINに宅配してもらいます。

大豆粉でナンをマルコメダイズラボで作りたい

大豆粉でナンをマルコメダイズラボで作りたい

糖質制限をしてるとパンが無性に食べたくなります。

特に最近はインドカレーでおなじみの「ナン」が食べたくてしょうがない。

 

買ったほうが手っ取り早いんですが、自分でナンを作ろう思い、大豆粉でナンを作ってみようと決意。

 

>>>マルコメ ダイズラボ 大豆粉 グルテンフリー

 

糖質は小麦粉と比べ73%オフ、食物繊維13.7g、たんぱく質41.6g(100gあたり)と大豆の栄養を丸ごと摂取できます。

 

【大豆粉のフライパンナン】

 

<材料(2枚分)>

具材分量
ダイズラボ 大豆粉 30g
強力粉 70g
ヨーグルト(プレーン) 30g

 

<調味料分量>

太白ごま油(なければサラダ油) 大さじ1/2
ベーキングパウダー 3g
塩 1g
水 大さじ2
バター 5g(適宜 )

 

<作り方>

①ボウルに水とバター以外の材料を合わせる。

水を少しずつ加え、菜箸を立ててぐるぐると混ぜ、粉気が少なくなったら手でこねてひとまとまりにする。

ラップでふんわり包み、室温に15分置く。

 

②①を半分にし、まな板の上で手のひらで押しながら楕円のナンの形に成型する。

(およそ厚さ5mm、長さ20cm)。

 

③フライパンに太白ごま油適量(分量外)を塗り伸ばし熱する。

②を並べ、焼き色がつくまで焼く(約1~2分)。

裏返し、裏面も同様に焼く。

お好みで火を止めバターを落とし、絡ませる。お好みのカレーにつけて食べる。

 

<ワンポイントアドバイス>

・盛り付けは裏返してから焼いた面を表にすると、よりナンらしい見た目になります(焼き色がまばらな方)。
・ベーキングパウダーを使うことで発酵いらず。
・ヨーグルトを入れることで生地がしっとりと仕上がります。
・調理時間に生地を置く時間は含まれません。

糖質オフのブランパンお試しセット5種類ふすまパン

糖質オフのブランパンお試しセット5種類ふすまパン

太らないパンと言われているブランパン。

糖質を大幅カット。

 

パンが好きでダイエット中にはありがたいパン。

 

普通のパンは糖質が多い。

例えば、ロールパン100gのうち、46.6%が糖質らしい。

 

ブランパン100gに含まれる糖質は7.86gほど。

 

糖質オフのブランパンを1度試してみたい方。

お試しがあります。

 

こちら>>>糖質オフ ふんわりブランパン ふすまパン お試しセット

 

どんなパンのセットなの?

 

・ロールパン

・ごまパン

・くるみパン

・チョココロネ

・クリームコロネ

 

個包装なので、食べたいときに取り出せます。

冷凍保存なので、非常食にも適してます。

 

ブランって言葉はオールブランで聞いたことがありました。

小麦のブランは外皮のことなので、糖質がほとんど入っていません。

 

ブランパンを食べるとき、一緒に食べたほうがいいのが6Pチーズ。

に足りない栄養素を補います。

 

小麦のブランにはタンパク質があまり含まれていません。
チーズにはタンパク質も乳酸菌も含まれているで、一緒にたべることをオススメします。

 

食事って、夜食べるのが一番カロリー吸収率が高い。

だから、脂肪になりやすい。

 

夜遅く、どうしてもお腹がすいたらブランパンがいいですね。

 

糖質が気になる人は、朝と昼に好きなものを食べて、夜にブランパンにするというのもあり。

 

糖質オフのブランパンお試しセット5種類ふすまパン食べてみてください。

NT-D700-Kオーブントースタービストロの最安値を探しました

NT-D700-Kオーブントースタービストロの最安値を探しました

Panasonicのオーブントースタービストロ。

型番「NT-D700-K」が2021年2月1日に発売。

 

価格は公表されていませんでした。

なので、独自で最安値を探すことにしました。

 

amazon最安値>>>パナソニック オーブントースター ビストロ NT-D700-K

 

価格は変動するので、時間が経てば値段はもっと安くなるはず。

そして、お買い物マラソン、クーポンがあればチャンス。

 

楽天最安値>>>パナソニック オーブントースター ビストロ NT-D700-K

 

 

色はブラック、ホワイト、グレーがあります。

調べた限りでは価格はどんなに安くても2万円以上ですね。

 

2万円以下なら即買いしたほうがいいです。

ちなみに、スタンダードモデルはAmazonで1万円で販売していました。

 

<NT-D700-Kの自動メニュー>

・うすぎりトースト
・あつぎりトースト
・アレンジトースト
・冷凍うすぎりトースト
・冷凍あつぎりトースト
・そうざいパン
・フランスパン
・クロワッサン
・冷凍クロワッサン
・チルドピザ
・冷凍ピザ
・フライ温め
・パックもち
・焼きいも
・じっくり焼きいも

 

庫内温度や周辺環境に応じた7200通りのプログラム。

厚切りも、冷凍も、外はサクッ、中はふんわりあつあつのトーストが食べられます。

 

高級オーブントースター。

パナソニック「NT-D700-K」でした。

三菱電機ブレッドTO-ST1-T

三菱ブレッドオーブンTO-ST1-Tの最安値

三菱電機のブレッドオーブン

型番「TO-ST1-T」究極の1枚を焼けるトースター。

 

定価(参考価格)は30,240円。

 

最安値はどこの販売店か調べました。

安かった販売店を2つ紹介します。

 

1位はこちら>>>三菱電機 ブレッドオーブン TO-ST1-T

 

そして、2位はそんなに割引ではありませんでした。

 

>>>MITSUBISHI ブレッドオーブンTO-ST1-T

 

ブレッドオーブン

究極の1枚を焼けるトースター

 

完成まで自動でボタンを1回押せば、あとは何もすることがありません。

 

フレンチトーストが美味しそうなんですよ。

時間がたったパンも、冷凍したパンも、耳までふんわりしっとりしています。

 

卵や野菜、チーズなどの具材を載せたトッピングトーストや、フレンチトーストの専用モードも搭載。

焼き色は、5段階から選べて、「薄め・ふつう・濃いめ・ふわふわ・サクサク」モード。

 

三菱電機のブレッドオーブン「TO-ST1-T」はお値段が高額なので、買うには抵抗があると思います。

お金持ち以外には向かないかもしれません。

こめの香の米粉パン用ミックス粉を割引価格で購入

こめの香の米粉パン用ミックス粉を割引価格で購入

AmazonのCMで見た、子供アレルギーパンでグルテンフリーのパン粉。

そのパン粉がグリコの「こめの香の米粉パン用ミックス粉」でした。

 

安く買える方法を見つけたので、シェアしたいと思います。

 

割引価格で購入のサイトは>>>こちらです。

 

15%割引と10%割引があります。

キャンペーンもやっているので、利用するともっと安く買えるかもしれません。

 

米粉パンを作るときには水、砂糖、塩、油脂、ドライイーストをご用意してください。

子供がアレルギーで小麦を利用したパンを食べられない人には嬉しい話。

 

最初は少量で試すと良いと書いてありました。

親がアレルギーがなく、子供にアレルギーがあると、ついつい忘れてしまいます。

 

もし、ついで買いをするなら?

 

・パイオニア企画、ドライイースト徳用 3g×30袋 

・オーガニックマウンテン ショートニング 680g

 

なんか、いかがでしょうか?

 

楽天市場だと、こめの香の米粉パン用ミックス粉はいくらなのか?

最安値は900gが2袋で1400円となっています。

 

ただし、送料無料ではありません。

 

で、Amazonのサイトだとパンの作り方までかいてあります。

相性のいいベーカーリーも書いてありますよ。

 

ちなみに、「パナソニック社のホームベーカリー(米粉コースの設定がある機種)」となっています。

 

こめの香の米粉パン用ミックス粉が割引価格で販売しています。

青山パン祭りは2017年10月に開催

5月に開催した第11回青山パン祭りが大好評。
10月にも青山パン祭りが開催されます。

 

前回開催された時の来場者数は5万人を突破。
場所もいいところなので人もたくさん集まります。

 

パンやサンドイッチ、パンと一緒に食べると美味しい物。
ハードパンからフォトジェニックパンまで様々な種類のパンが並びます。

 

発酵を考えるワークショップや人気店のコラボブースも登場。
入場無料ですよ。

 

第12回青山パン祭りの日程と場所

 

日程 2017年10月14日(土)、10月15日(日)
時間 10:00~16:00

 

場所 国連大学前広場
(Farmer’s Market@UNU中庭)
最寄駅 表参道だと徒歩5分、渋谷だと徒歩10分。

 

2日間で80店舗以上のパン屋さんが出店。

 

EYLON
Bagel&Coffee トムハナの木
K’s bakery
Minimal -Bean to Bar Chocolate-
キビヤベーカリー
などなど。

 

CRAFT BAKERIES(2015 EDITION) THE STORY OF ARTISAN BREA [ 入江葵 ]

 

出店情報は青山パン祭りのTwitterが便利です。

 

Twitterアカウント→@aoyamapanmatsuri
Facebookもやってます。

 

14日(土)は鎌倉のパン屋、パラダイスアレイの勝見さんのワークショップがあります。