アイリスオーヤマのIYM-013でヨーグルトを作りました

アイリスオーヤマのIYM-013でヨーグルトを作りました

アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーを買いました。

型番は「IYM-013」です。

 

購入した理由は「IYM-013」が一番評判がよく買われているからです。

 

価格は普段はAmazonが安くて、お買い物マラソンがあるときは楽天市場が最安値な印象。

楽天市場で購入する場合は店舗選びが大事。

 

アイリスオーヤマのIYM-013の段ボールの中身

 

「IYM-013」がお家に到着したときのダンボール。

 

アイリスオーヤマのIYM-013の中身

 

アイリスオーヤマのIYM-013の中身がこちら。

水切りカップ、スプーン(すり切りで25ML)、混ぜ棒。

写真に写すのを忘れましたが、混ぜ棒、牛乳パック用クリップ、900MLの透明容器が2つ付属。

 

そして、ヨーグルトを作りました。

 

ボタンを2回押せば完成ですが。

下準備が面倒くさいことが分かりました。

 

牛乳(1000MLか500ML)と市販のヨーグルト(100グラムか50グラム)を買う。

 

牛乳パック1000MLの牛乳を900MLにしなければなりません。

牛乳の中にヨーグルトを入れるとき、混ぜ棒を使うのですが清潔な状態で使わなければならない。

 

たったこれだけですが、面倒くさいなぁと思いました。

あと、牛乳パック用クリップは、なくさないように気を付けてください。

 

あとは簡単です!

9時間待たないといけませんが…

 

アイリスオーヤマのIYM-013 完成したヨーグルト上から

 

こちらが完成したヨーグルト。

アイリスオーヤマのIYM-013で作ったヨーグルトを牛乳パックの上からの画像。

 

もう一つ面倒くさいことができてしまいました。

1リットル分のヨーグルトをどう食べるか?

 

アイリスオーヤマのIYM-013 完成したヨーグルト紙コップの上から

 

アイリスオーヤマのIYM-013で作ったヨーグルトは紙コップに入れました。

 

1度に使いきれれば良いのですが。

何日かに分けて食べる場、どう仕方をするか?

 

長いスプーンがないとヨーグルトを取り出すのが大変だなぁと。

作る前にヨーグルトの仕分けの方法を考えておくと便利ですね。

 

ヨーグルトの味は普通のヨーグルトの味でした。

以上のブログを読んでみて、大丈夫だと思われたら購入してみてください。

 

楽天のほうが安かった時に買いました。

 

 

楽天市場最安値>>>ヨーグルトメーカー アイリスオーヤマ 甘酒 飲むヨーグルト IYM-013

 

 

Amazonの場合>>>アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー IYM-013

 

 

アイリスオーヤマのIYM-013でヨーグルトを作ってみました。

今度は甘酒作りに挑戦です!

エビ味の中華スープの素で半練りタイプの缶詰なら海鮮ウェイパー

エビ味の中華スープの素で半練りタイプの缶詰なら海鮮ウェイパー

乃木坂工事中で料理対決がありました。

そのとき出てきたアイテムが味覇(ウェイパー)でした。

 

ウェイパーは中華スープの素で赤色の缶詰。

乃木坂46のメンバーみんな美味しいと絶賛していました。

 

私も味覇(ウェイパー)を買ってみようと思い近くのスーパーへ。

しかし売っていませんでした。

 

でもドン・キホーテで販売していましたが、赤のウェイパーではなく、青のウェイパー。

それしか売っていなかったので青のウェイパーを購入。

 

エビ味の中華スープの素で半練りタイプの缶詰なら海鮮ウェイパー

 

お家に帰り早速、中華スープを飲んでみることに。

 

海鮮ウェイパーの中身

 

これが海鮮ウェイパーの中身です。

粉ではなく半ネリタイプ。

 

海鮮ウェイパーを溶かした画像

 

海鮮ウェイパーを溶かした画像。

紙コップに約200MLのお湯を入れ、海鮮ウェイパーを4グラム入れました。

 

そして、海鮮ウェイパー飲みました。

味はエビスープ。

 

特別美味しいとは感じませんでした。

もしかしたら、癖になる味かもしれません。

 

今度は赤のウェイパーを飲んでみたいと思います。

だいぶ前に赤のウェイパーがドンキホーテで売っていました。

 

そのとき買っておけば良かった。

 

スーパーマーケットで売ってたらスーパーで買うことをお勧めします。

スーパーになかったらネット購入しかありません。

 

250グラムでも、けっこう使い終わるまでに時間がかかりそうです。

エビ味の中華スープの素で半練りタイプの缶詰なら海鮮ウェイパー。

 

味はエビ風味のスープ、海鮮スープにしたり、海鮮チャーハンには合います

簡単に干し芋を作ることにしました

簡単に干し芋を手に入れる方法は買うことです。

スーパーで買うと高いので、Daisoなどの「焼き干し芋」を買うと安く買えます。

 

1パックに干し芋が入っているタイプと1パックに2パック入っているものがあります。

欲し芋を作るより、買ったほうが時間を節約できますよ。

 

普通に欲し芋を作る場合、芋を洗う→芋を蒸かす→芋の皮をむく→芋をパットなどに並べる→芋を切る→網の上で天日干しする→1日1回、芋を裏返す→3日~4日で完成となります。

 

完成後はすぐ食べるか、ラップに包み保存袋に入れて冷凍保存。

 

けっこう手間がかかり面倒くさいですね。

 

なので干し芋の作り方を簡略化しました。

 

芋を洗う→炊飯器で芋を炊く→芋を乾燥しやすいように切る(皮はむかない)→芋を段ボールに入れて部屋の中で放置して終わり。

 

放置の期間は適当で自分なりにテストしています。

完成後はすぐ食べるか、ラップに包み保存袋に入れて冷凍保存。

 

これでだいぶ楽になりました。

面倒くさくないならば天日干しをしてもいいと思います。

 

芋を乾燥させるときは、いつから始めたかメモをしておいたほうが安心。

これは気持ちの問題です。

 

コツは芋が乾燥しやすいように切ること。

皮を取りたい場合は、芋を蒸かした後すぐに竹串でむく。

 

当たり前ですが、干し芋を簡単に作るには、いかに手間を省くかですね。

Twitterのアカウントがロックされたが無事解除

Twitterのアカウントがロックされたが無事解除

ある日ツイッターを開いたら、画面に「ご利用のアカウントがロックされました」の文字が出現。

あれ? もうTwitter使えなくなるのかな? と思いました。

 

Twitterのアカウントがロックされたが無事解除1

 

ツイッターからメールが来ていたので見てみました。

そのときのメール文です。

 

Twitterのアカウントがロックされた理由は著作権を侵害したからでした。

アカウントのロックを解除するために対応に応じました。

 

Twitterのアカウントがロックされたが無事解除2

 

DMCA侵害の申し立てのコピーがメールで届きました。

 

Twitterのアカウントがロックされたが無事解除3

 

削除請求に異議申し立てはしませんでした。

 

そして、もう一通メールが来ていて、私のツイートのURLが張られていました。

このURLのツイートはある人が歌っている動画です。

 

この動画の音楽が著作権侵害とされていたのです。

そして、その動画は再生できないようになっていました。

 

動画付きツイートは削除しました。

それ以来、Twitterのアカウントがロックされることはありません。

 

当たり前の話ですが、これからは人の音楽を勝手にTwitterで流すのはやめます。

有名、無名かかわらず。

 

Twitterのアカウントがロックされたが無事解除されたお話でした。

一重の目が二重に見えるメイク方法

一重の目が二重に見えるメイク方法

<夜やること>

 

〇夜の洗顔後に、化粧水などで肌を整えた後、まぶたに「美容液」を塗ります。

そして、やさしく円を描くようにマッサージしたら、あとは寝るだけ。

 

寝ている間に「美容液」がまぶたになじみます。

 

夜以外も使用できますが、メイク前にはオフすることをお勧めします。

目の下や目尻にも「美容液」を使用してもOKです。

 

睡眠・・・

そして・・・

 

<朝やること>

 

〇起きたら、いつもと同じように洗顔します。

洗顔後に「二重のり」を目を細めてくぼみができる部分に塗ります。

 

二重にしたいラインを確認しながらプレッシャーでクセ付け。

 

以上となります。

 

夜にジェル、朝にふたえ形状を繰り返すと、詐欺メイクが不要になります。
自然な仕上がりで目力ばっちりですよ。

メイクオフは、お手持ちもクレンジングで優しくオフ。

 

夜に塗る美容液と朝に塗る二重のりが重要なアイテムになります。

これを間違えると目が台無しになります。

 

二重のりは安全。

 

整形ではないので、毎日ジェル&グルー&プッシャーをやらないといけませんが。

二重テープより良いと思いました。

 

おまけもついてて、得した気分も味わえる。

ぜひ、やってみてください。

 

一重の目が二重に見えるメイク方法のお話でした。

アンリンクルはシワ改善化粧下地

アンリンクルはシワ改善化粧下地

一度できたシワは、なくすことができるのか?

顔が痩せるとシワができる気がします。

 

重力で頬の肉が垂れ下がる。

それがシワに見える。

 

アンリンクルは「ナイアシンアミド」が配合。

肌の真皮層に直接アプローチしコラーゲン産生を促進。

 

アンリンクルを使ってみたいと思いました!

 

Amazonか楽天で購入しようとしましたが、やっぱりお値段が割高になっていました。

公式サイトで買うしかありません。

 

1000円クーポンは使います。

定期回数縛りもなくて安心しました。

 

「ナイアシンアミド」って言われてもピンときません。

医薬部外品で日本唯一の有効成分しか分かりません。

 

美容成分12種配合し、美容液が全体の94%配合されているので、アンリンクルがダメだったら、ほかのシワ改善化粧下地を使ってもダメなんじゃないのって思いました。

 

アンリンクルでシワ改善に挑戦します。

フルグラからmilkyオートミールに変えた結果

フルグラからmilkyオートミールに変えた結果

朝食にフルグラを食べていました。

750グラムで約864円 (税込)です。

 

これで何日間もつのだろう?

5日間~7日間くらいですかね。

 

フルグラって「お菓子」だと一時トレンドで話題になりました。

調べてみると50グラム当たり、糖質が31.5グラムでした。

炭水化物は50グラム当たり、糖質が36.55グラム。

 

もう少し朝食代わ安くして、健康的なシリアルを調べました。

調べた結果「milkyオートミール」にいきつきました。

 

50グラム当たり、糖質が29.85グラム。

炭水化物は50グラム当たり、糖質が34.0グラム。

お値段は500グラムで約400円。

 

フルグラからmilkyオートミールに変更しました。

 

その結果、フルグラよりmilkyオートミールのほうが、コストパフォーマンスは良く健康的なことが分かりました。

 

ただ、1つだけmilkyオートミールには欠点があります。

それは味がしないこと。

 

牛乳をかけても味は牛乳の味にしかありません。

味に関してはフルグラのほうが美味しい。

 

milkyオートミールに牛乳をかけた

 

milkyオートミールに牛乳をかけた画像。

でも、オートミールにいろいろな調理法があるので問題はありません。

 

カルビー フルグラ(750g)とmilkyオートミール。

 

 

楽天市場で買うなら>>>ミルキー オートミール 5kg (500g×10袋) オーツ麦100% ミルキーオートミール

 

 

楽天市場で買うなら>>>カルビー フルグラ(750g)

 

 

Amazonで買うなら>>>カルビー フルグラ750g

 

 

フルグラからmilkyオートミールに変えた結果、味はしませんがお金を節約するならmilkyオートミール。

美味しさ、甘さを重視するならカルビー フルグラを選んだほうが良いと分かりました。

ギガライト2からアハモに料金プラン変更ページへ

ギガライト2からahamoに料金プラン変更ページへ

現在、スマホはiPhoneで電話会社キャリアはドコモです。

サービスは「ギガライト2:2年契約」を利用。

 

金額は2680円~5680円。

みんなドコモ割が月額500割引き。

 

利用データ量によって携帯電話の料金が変わります。

これがあるからスマホ代が今月はいくらになるか分からなくなります。

 

最低料金が2180円で最高料金が5180円。

※SPモードのサービスを使っているのでプラス500円。

iPhoneでデータ量を調べることができるので、だいたい今月の料金は分かる。

 

自分が1ヶ月でどのくらいデータ量を使っているか分かれば、「ahamo」にしたほうがいいのか、しないほうがいいのかが分かりました。

 

「ahamo」はデータ量20GBまでで2970円(税込)

あとはahamoでは、キャリアメール等一部利用できないサービスがあるので、それをチェックしてOKなら、ahamoに変えればいいのですね。

 

ahamoで利用できないサービス

 

ahamoでご利用になれないサービス

 

以上に納得ができれば、「ahamo」に料金プランを変更します。

 

こちらのページだとすぐ変更できますよ>>>株式会社NTTドコモ

 

納得ができない場合は、今の料金プランでオプションサービスをやめてみる。

それかなるべくスマホで動画を見たりしないで、お家のパソコンから見るとかにするしかないですね。

 

オプションサービスには「ケータイ補償サービス」なんていうのもあります。

これが月額750円します。

 

ケータイ補償サービスをやめれば、年間9000円の節約になります。

契約書などを見て、加入しているか確認してみてください。

 

ケータイお探しサービスは月額50円。

これは位置情報検索サービスです。

 

ドコモのスマホの料金プランはネットできるので意外と簡単です。

「ahamo(アハモ)」はデータ量20GBまでで2970円(税込)となっています。

ワタミの宅食 日替わり5日間コースを初めて利用しました

ワタミの宅食 日替わり5日間コースを初めて利用しました

お家に夕食を運んでくれるサービスを開始してみました。

そのサービスがワタミの宅食。

 

土日祝日は配達しない5日間コースを選択。

 

お弁当は、

「まごころ手鞠(てまり)」2450円(税込)

「まごころおかず」3080円(税込)

にしてみました。

 

家に人がいる場合、スタッフが直接お届け。

スタッフと対面したくないとき、留守のときは、鍵付き安全ボックスに食事を入れてくれます。

 

直接受け取るときは、発泡スチロール容器の中にお弁当が入っています。

 

ワタミの宅配発泡スチロール

 

こちらが、ワタミの宅食の発泡スチロール。

 

ワタミの宅食の発泡スチロールの中身

 

こんな感じでお弁当が入っています。

中の水色の物体は保冷剤。

 

朝に決まった時間に到着します。

外出中でも自宅でまだ寝たいときも、鍵付き安全ボックスがあるので大丈夫でした。

 

お弁当は腐らないように保管されているため、温かくありません。

美味しくいただくためには電子レンジで温めてから食べるほうがいいです。

 

電子レンジで温めないで、そのまま食べても問題はありません。

 

ワタミの宅食のお弁当の味は普通です。

20代、30代なら物足りない量だと思いました。

 

実際に宅食を活用して得したことは、献立を考えずに済むことと、料理の時間が節約できたこと。

飽きてきたら気軽にやめることができることですね。

 

ワタミの宅食 日替わり5日間コースだと、2人用以上なら複数食割引が適用されますよ。

 

日替わり7日間コースもありました。

2日間、3日間コースは対象外。

 

※日替わり2日間コース、日替わり3日間コースは土日祝日は選択できません。
※日替わり7日間コースは、地域によりお届けする商品、価格が異なります。

 

ワタミの宅食 日替わり5日間コースを初めて利用しました。

問題はなかったので、ぜひ利用してみてください。

自動で甘酒を作れる甘酒メーカーならIYM-013

自動で甘酒を作れる甘酒メーカーならIYM-013

販売している甘酒を買うより、甘酒を自家製で作ろうと思いました。

買い物に行くのが面倒臭いし、自分で作った方が安いからです。

 

乾燥した米麹さえ買っておけば、甘酒を飲みたい時に作れますからね。

自家製の甘酒の作り方を調べた結果、甘酒メーカーで作るのが簡単だと判明。

 

甘酒メーカーの中でも、甘酒を自動で製造できる機械があることが分かりました。

 

調べた結果、アイリスオーヤマの甘酒メーカー「IYM-013」が性能的にもお値段的にもお買い得だと知りました。

 

温度調節機能があって1°刻みで温度設定ができるのが魅力的。

さらにレシピブックもついているので、レシピ通りに作れば誰でも甘酒が作れます。

 

あとはどこで買うのが安いかになります。

最安値を調べました。

 

こちら>>>アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー 甘酒メーカー 飲むヨーグルトモード レシピブック付き メーカー保証付き 温度調節機能 付き IYM-013

 

もし、楽天市場で購入を検討しているなら、

 

こちらですね>>>ヨーグルトメーカー アイリスオーヤマ 甘酒 IYM-013 低温調理器

 

ヨーグルト作りにも挑戦したいし、飲むヨーグルトを飲みたいです。

プレーンとカスピ海が自動メニューで作れちゃいます。

 

アイリスオーヤマ 甘酒メーカー「IYM-013」

付属品:容器(900ml)×2、水切りカップ、計量スプーン、混ぜ棒、牛乳パック用クリップ。

 

設定温度:25~65℃(1℃刻み)
タイマー:1時間~48時間(1時間刻み)

<自動メニュー>

飲むヨーグルト、プレーンヨーグルト・カスピ海ヨーグルト、甘酒、塩麹

 

調べた結果、自動で甘酒を作れる甘酒メーカーならIYM-013が良かったですよ。