「プレゼント」カテゴリーアーカイブ

ラブあみ織り機で初めての編み物

娘に編み物をさせるなら、最初におもちゃの編み物機を使わせます。

「ラブあみ織り機」

 

初めてでも簡単。

細い糸から太い糸まで、万能に織れる織り機のおもちゃ。

 

年齢対象は6歳以上。

お値段は高いですけどね。

 

Amazonと楽天を比較してから最安値で購入ですかね。

 

>>>ラブあみ 織り機

 

新型ラブあみ織り機の発売日は2019年9月30日

定価は7000円となっています。

 

>>>ラブあみ 織り機

 

市販の麻ヒモやTシャツヤーンなど、素材や工夫次第で色々作れるのもいいですね。

ハマナカ社の毛糸などがいいみたいですが。

 

Tシャツヤーンは、その名の通りTシャツから生まれた編み糸です。

 

作れる編み物は、ニット帽、コースター、熊ポシェット、ルームシューズ、ブレスレット、トートバッグ、うさぎ、デニムポーチ、ポシェット、シュシュ、ペットボトルホルダーなど。

 

作り方動画

 

ラブあみ織り機で初めての編み物はどうですか?

お誕生日プレゼントにもいいと思いました。

 

簡単にマフラーやバッグなどのニット小物が織れる織り機。
タテ糸をセットして、ヨコ糸を通していくだけで、どんどん作品を作れます。

 

【セット内容】

本体×1、そうこうパーツ×1、棒固定パーツ×2、布巻きカバー×1、糸ガイドパーツ×1、まっすぐ棒×2、まっすぐ棒キャップ×2、シャトル×2、くし×1、とじ針×1、ヨコ糸用毛糸×2、タテ糸用毛糸×1、タテ糸おさえパーツ×1、取扱説明書×1

 

 

 

Google Playカードも楽天ポイントで支払可能

GooglePlayカードのスクラッチ削りすぎでラベルが見えない時の対処

本来ならGooglePlayカードのコードは、ラベル(スクラッチ)の部分をコインで削らないと数字やアルファベットを見ることができません。

 

それなのにコイン(お金)を触ると手が汚れるという理由で、ラベルを爪で剥がたりしていたらコードが見れなくなってしまいました。

 

5000円分買っていたので、これが全部使えないと思うと冷や汗が出てきました。
やっちゃいました。^^;

 

まずは、Google Play サポートへアクセス。

 

Google Play サポートのページへ行けば解決するので、Google Play サポートへアクセスしてください。

後はページの内容に従えば解決です。

 

で、急いでいる人は、電話で聞くこともできるので、電話でお問い合わせしたほうがいいと思いました。

あとで思ったんですが、電話の方が早く解決すると思い、電話にしておけば良かったと後悔。

 

私は、「サポートチームに問い合わせる」をクリックしました。

すると、いろいろ項目が出てくるので、自分が知りたいことをクリック。

 

GooglePlayカードの削りすぎでラベルが見えない時

 

そして、GooglePlayカードの裏面をカメラで撮影しアップロード。

 

すると「お問い合わせありがとうございます。サポート担当者から 1~2 営業日以内にご連絡させていただきます。」

となりました。

 

あとは連絡待ちをして、手続きすることになります。

そして、翌日メールが届きコードが送られてきました。

 

新しいコードではなく元々のコードの再発行です。

こうして、5000円分が帰ってきて使えることになりました。

 

一応、今回だけの

めでたしめでたし。

 

GooglePlayカードのラベルの銀のところはコインで削りましょう。

私は本当にアホでした。時間を無駄にしました。

 

 

Google Playカードも楽天ポイントで支払可能

セブンイレブンでグーグルプレイカードを買った特典もらえました

GooglePlayギフトカードをセブンイレブンで購入すると、10%分のクーポン(10%キャッシュバックみたいな感じ)がもらえるということで買ってみることにしました。

 

・セブンイレブンで5000円以上のGooglePlayギフトカードを買う
・キャンペーンページで登録をする

 

以上が10%もらえる条件。
4999円以下は無効。

 

近所のセブンイレブンへ行き5000円のGooglePlayギフトカードを買ってきました。

そして帰宅後、セブンイレブンのホームページへ行き、キャンペーンページにアクセス。

 

そして、10%クーポンをもらうための手続きを開始。

 

・メールアドレスを入力

・買った金額を選ぶ

・バーコード下番号末尾19桁入力(これが面倒臭い)

・アンケート8問に答える

 

確認が終わり登録すると、【 Google Play ギフトカードクーポンプレゼント! 】事務局からメールが来て、Google Play クーポンや受け取り方が書いてあります。

 

あとは10%分のクーポンを受け取り、5000円分を買ったので500円分の特典をもらうことができました。

 

あとは、元々の5000円を受け取り5500円となり、終了となります。

【Amazon.co.jp 限定】仮面ライダーゼロワン 変身ベルト DX飛電ゼロワンドライバー (購入特典 ビジュアルシートつき)

ゼロワンドライバー特典つき最安値

仮面ライダーゼロワンの変身ベルト「DX飛電ゼロワンドライバー」が早期購入特典付きで発売。

 

発売日は2019年8月31日(土)

早めにゼロワンドライバーを予約して確保しておきたいです。

 

定価で特典がもらえるのがお得なところ。

その特典というのが、ビジュアルシートになります。

 

どこのお店でも買えるのではなく、Amazon限定商品となっています。

定価は7538円。

 

 

 

こちら>>>仮面ライダーゼロワン 変身ベルト DX飛電ゼロワンドライバー (購入特典 ビジュアルシートつき)

 

早めに注文しておきたい理由は、今は定価より安くなっているからです。

そのうち特典もなくなるので、知っている人だけが特をする感じ。

 

購入特典がなくなったら、特典なしの飛電ゼロワンドライバーの販売となります。

そうすると、もう少し価格が安くなると思います。(クリスマスシーズンは品薄になるか値段が上がることがありますが)

 

DX飛電ゼロワンドライバーを簡単に説明すると、いつの時代も人気がある主人公が使う仮面ライダーの変身ベルトです。

まぁ、変身ベルトを知らない世代はいないでしょう。

 

今回は令和初の仮面ライダー、仮面ライダーゼロワン。

ベルトの他にライジングホッパープログライズキーが付属しています。

 

この「ライジングホッパープログライズキー」っていうのが分からないかもしれません。

ざっくりいうと、これがあると仮面ライダーゼロワン ライジングホッパーに変身できます。

 

このへんは仮面ライダーゼロワンを見ていくと分かってくると思います。

 

そして、別売りのプログライズキーをベルトにタッチすると、タッチ回数に応じて必殺技がパワーアップします。

他にも別売りのDXエイムズショットライザーなどと連動して遊べるようになります。

 

使用する電池は、単4電池3本(別売)、LR44電池6本(付属)

DXフライングファルコンプログライズキー

ゼロワンベルトにつけるキーの売り場

仮面ライダーゼロワンに変身する時のベルトはDX飛電ゼロワンドライバー。

そのベルトにつけることができるプログライズキーがあります。

 

それが、DXフライングファルコンプログライズキー

 

この名前が覚えにくい。

発売日が2019年8月3日(土)

 

定価は1620円。
使用電池: LR44×3(付属)

 

売り場ですが、Amazonと楽天があります。

アマゾンプライム会員なら1620円、違うなら送料がかかります。

 

Amazon>>>DXフライングファルコンプログライズキー

 

楽天だと最安値が1274円でありますが、楽天ビッグだと送料540円がかかります。

ついで買いするのであれば、楽天ビッグでもOK。いくらか買えば送料無料。」

 

楽天で買うなら>>>仮面ライダーゼロワン DXフライングファルコンプログライズキー【新品】 バンダイ 【宅配便のみ】

 

そして、仮面ライダーゼロワンの変身ベルトも販売されました。

DX飛電ゼロワンドライバーです。

 

発売日が2019年8月31日。

夏休み最終日ごろですね。

 

お値段は7,538円となっています。

消費財が10%に上がる前に買っておきたいですね。

 

クリスマスプレゼントで仮面ライダーのベルトは1位になることが多いです。

 

GooglePlayカードをセブンイレブンで買うと10%還元

GooglePlayカードをセブンイレブンで買うと10%還元

アプリゲームにハマっています。

課金もガンガンしていて、どこまで注ぎ込むのやら。

 

なるべく得する方法で、課金できる方法を模索中。

 

今回はセブンイレブンでGooglePlayカードを買うと10%分もらえるというキャンペーンを見つけました。

 

ただし、5000円以上のGooglePlayカードを買うのが条件。

4999円以下だと適用されないのが残念。

 

GooglePlayカードをセブンイレブン5000以上の表

 

<対象商品>
Google Play ギフトカード 5,000円券 / 10,000円券 / 20,000円券 / バリアブルカード (5,000円~50,000円)
*Google Play ギフトカードを返品された場合は対象外

 キャンペーン対象期間と締切2019

購入対象期間:2019年7月30日(火) 0:00 ~ 2019年8月19日(月) 23:59
登録締切:2019年8月20日(火) 23:59

特典の使用期限

Google Play クーポンは 2019年9月18日(水) までに Googleペイメントアカウントに追加する。

アカウントにチャージ後は 2020年7月29日(水) までが仕様期限。

登録方法と必要なもの

登録フォームから、メールアドレス、Google Play ギフトカードの裏面カード番号を入力し、ご登録ください。

 

<必要なもの>

・買ったGoogle Play ギフトカード

・メールアドレス

・アンケートに8問分答える時間1分(選択問題)

 

セブンイレブンでグーグルプレイカードを買った特典もらえました

4999円以下で得する方法

・4999円以下のキャンペーンまで待つ(いつになるかは不明)

・楽天ポイントを使う

・ポイントサイトのポイントタウン経由する

 

ポイントタウンについては>>>こちらをご覧ください

 

.

 

 

 

インコムジャパンのiTunesカードキャンペーンに応募してみた

ツイッターに広告が出ていました。

App Store & iTunes ギフトカード キャンペーン。

 

10%分の金額が必ずもらえるとのこと。

1万円買ったら1000円もらえますからね。

 

インコムジャパンという会社がキャンペーンをやってました。

初めて聞く名前でしたが、調べてみたら詐欺でもなさそうなので、応募してみることにしてみました。

 

条件はセブンイレブンかファミリーマートで、App Store & iTunes ギフトカードをバリアブルで買うこと。

バリアブルは1500円以上で買いたい額を指定できるやつ。

 

クレジットカードがない人、個人情報を入力したくない人にオススメ。
もちろん、私みたいに10%分の金額が必ずもらえるので買う人もいます。

 

あと、WEBページで申し込むときにメールアドレスを登録する必要がある。

(メールアドレスはキャンペーン以外には使用しないと書かれていました)

 

まずはファミリーマートで、App Store & iTunes ギフトカードをバリアブルで1500円以上分を買う。

そして、応募ページからメールアドレスとカード裏面のGCAで始まる番号を半角英数字で入力して応募する。

 

・最初にボーナス分を取りに行きました。
結局2000円分買ったので、200円分もらいました。

 

応募ボタンを押すとボーナスがもらえる画面に変わりました。
そこからAPPストアに行き、ボーナスコードを入れると、ボーナスがもらえます。

 

そのページを閉じてしまっても、メールが来ているので大丈夫です。

あとは元々買っていた分を入金して終了。

 

ここからは自分用メモ

アイラブバーガーのラズベリーが1800円。

App Storeの残高が40円。

なので、あと1760円分がほしい。

1600円分のバリアブルを買えば良い。

1600✕10%で1760円。1760円+40円=1800円。

計算式が分からず、適当に計算したらちょうどになった。

2000円分買えば、200円分もらえるのをヒントにした。

 

 

 

 

 

 

 

仮面ライダーゼロワンベルト

DX飛電ゼロワンドライバー変身ベルトが発売

令和元年の仮面ライダー「仮面ライダーゼロワン」の変身ベルトが発売されました。
まずはプレミアムバンダイで「DX飛電ゼロワンドライバー」が先行抽選販売です。

 

抽選発売には締め切りがあります。

2019年8月1日(木)11時から受付開始で、締め切りが8月2日(金)10:59まで。

 

こちらで受付中でした>>>大人気キャラクター商品が盛りだくさん!『プレミアムバンダイ』

 

<主なセット内容>

・飛電ゼロワンドライバー 1つ
・ライジングホッパープログライズキー 1つ
・取扱説明書 1つ
・ゼロワンライドウォッチ(キャンペーン景品) 1つ

 

令和の01号ライダー、ゼロワン。
企業のナンバー01社長ライダー、ゼロワン。

0と1のデジタル世界を駆け抜ける仮面ライダーゼロワン。
ゼロワンから令和仮面ライダー元年が始まります。

 

というわけで、「DX飛電ゼロワンドライバー」先行抽選販売決定のニュースでした。

地球にやさしいエコポットで育てるミニヒマワリ栽培セット

ミニひまわり栽培セットどれがいい?気軽に育てたい

ストレスを軽減するのに、お家に植物があるといいみたいです。

ミニひまわりを栽培したいと思いました。

 

気軽に育てたい。

そうなると、ミニひまわり栽培セットがいい。

 

ミニひまわりが売っているお店が分かりません。

お花屋さん?ホームセンター?

 

とりあえず通販で買うことにしました。

しかし、どのミニひまわり栽培セットがいいのか分からない。

 

どうやら必ずひまわりが咲くとは限らないとのこと。

住んでいるお家の状況や天候もあるのでしょうね。

 

とりあえず3つ候補を探しました。

 

・聖新陶芸 ミニヒマワリ栽培セット 1080円

・聖新陶芸 プランツカン ミニヒマワリ 972円

・地球にやさしいエコポットで育てるミニヒマワリ栽培セット 698円

 

他にも探せばあります。

どれを買ってもミニひまわりが咲くのもあれば、咲かないのもある。

 

そうなると、一番安いのにしようかな。

3つ買って比べてみるのもありかな。

 

地球にやさしいエコポットで育てるミニヒマワリ栽培セット

 

>>>地球にやさしいエコポットで育てるミニヒマワリ栽培セット スマイルサンフラワー エコット(インテリア・おしゃれ・かわいい ひまわり・ガーデニング・栽培キット 父の日)

 

父の日にプレゼントする人もいるんですね。

季節関わらず1年中ミニひまわりが育てられるのも知りませんでした。

 

やっぱり夏にひまわりは育てたいです。

ここの販売店は色々な栽培きっとが売られていて、見ていて楽しくなりました。

コロントシャボン

コロントシャボンは液体石鹸を作るおもちゃ

コロントシャボンは、いい香りがする石鹸を作るおもちゃ。

石鹸と書くと固形石鹸になってしまいますが、そうではなく液体ソープ。

 

コロントシャボン

 

種類は4種類。

お家で石鹸を使ってもいいですし、外へ持ち出し、お友達と使うのもいいでしょう。

 

対象年齢は6歳以上。

コロントシャボンの作り方

1.スプーンで石鹸の粉を型に入れる

2.押し棒で石鹸の粉を上から押し固める

3.型の底からシャボンを取り出して完成

4.カバンに入れて持ち歩いたり、お部屋に飾ったり

コロントシャボンの発売日と価格

発売日は2019年7月27日

価格は1404円

 

楽天最安値>>>コロントシャボン シェルキャリーセット

 

 

Amazon最安値>>>コロントシャボン スターキャリーセット

 

コロントシャボン ムーンキャリーセット

2019年12月下旬 発売
1,630円(税込)

コロントシャボン シズクキャリーセット

2019年12月下旬 発売
1,630円(税込)

 

セット内容
・スターキャリー
・せっけんの粉・・・2種
・星の型
・押し棒
・スプーン
・ボールチェーン
・プレイシート

コロントシャボンの種類

コロントシャボン

 

・コロントシャボン ダイヤキャリーセット
「サファイヤサボン」と「トゥインクルリリー」の香り

 

・コロントシャボン フラワーキャリーセット

「スイートアイリス」と「ピンキーフローラル」の香り

 

・コロントシャボン スターキャリーセット

「トゥインクルリリー」と「スイートアイリス」の香り

 

・コロントシャボン ハートキャリーセット

「ピンキーフローラル」と「サファイヤサボン」の香り

 

・コロントシャボン ムーンキャリーセット
「キュートジャスミン」と「スイートアイリス」の香り

 

・コロントシャボン シズクキャリーセット
「サファイアサボン」と「ハッピーラベンダー」の香り