「楽天モバイル」タグアーカイブ

指原莉乃のスマホオッポを楽天モバイルで申し込み

指原莉乃のスマホOPPOを楽天モバイルで申し込み

指原莉乃さんと木梨憲武さんがOPPOのスマホのイメージキャラクターになりました。

OPPOでオッポと読みます。

 

さっしーとのりさんのファンなら買ってみようかなと考えている人もいると思います。

 

OPPO A5 2020のスマホを買う場合、楽天モバイルから申し込むと価格が安くなります。

現在、楽天モバイルでは1年間通話無料キャンペーンを実施中。

 

そして、2020年7月15日より、夏のスマホ大特価キャンペーンが開始されました!

 

こちら>>>楽天モバイル

 

OPPO A5 2020がキャンペーン開始に合わせ、定価が安くなりました。
26,182円(税抜) 28,800円(税込)から→ 21,837円(税抜)24,020円(税込)

そして、後日楽天ポイントが22,000ポイントもらえます。

2万2000円も楽天でお買い物ができます。

 

スマホ下取りサービスを利用すれば、さらにお安くなりますね。

 

<OPPO A5 2020の特徴>

・1200万画素4眼アウトカメラ

・1600万画素インカメラ

・超広角レンズ

・ビデオ手ぶれ補正

・1600万画素A.I.ビューティーカメラ

A5は11時間以上連続してHDビデオも視聴できます。

楽天モバイルのメリットは楽天ポイントを使えること

スマホが1台必要になりました。

(通話SIM、新規電話番号取得)

楽天モバイルにしようと思いました。

 

その理由は、電話料金の支払いに楽天ポイントが使えるからです。

 

ただし、クレジットカードで支払いのみ適用。

口座振替では楽天ポイントの支払いはできません

 

機種によりますが今使っているiPhoneも使えます。

 

他に自分にとってメリットはないか、楽天モバイルについて色々調べました。

 

その結果、

楽天モバイルは、楽天ポイントを使えること以外にメリットはないと感じました。

 

ですが、

あまりスマホを使わないけど、スマホを持たなきゃいけない人には、楽天モバイルはいいと思います。

 

ただし、楽天ポイントがない人、楽天グループでお買い物をしない人には向いていません。

期間限定の楽天ポイントが使えるのは大変ありがたい。

 

*ポイントで支払う額を設定しておけば、毎月自動的に充当されます。

期間限定ポイントから使われます。

毎月全てのポイントを使うこともできます。

楽天ポイントがゼロになったら、楽天キャッシュが使われます。

 

注意点は、スマホ使用2年目からは月2980円になること。

月1480円は最初の1年目だけなので、気を付けてください。

*月料金税込み1628円

 

楽天モバイルは月2980円のスマホということになります。

*月料金税込み3278円

 

逆に言うと1年未満の使用なら楽天モバイルは月1480円のスマホ。

 

契約事務手数料
2019年10月1日より※ ドコモ回線:3,394円(税込 3,733円)

 

契約手続きに必要なもの

・契約者 本人確認書類

・楽天会員ログイン用のユーザIDとパスワード

 

支払い手続きに必要なもの

・契約者 本人名義のクレジットカード/デビットカード

か、

・契約者 本人名義のキャッシュカードおよび金融機関指定の口座確認に必要な項目

この場合だと楽天ポイント支払いができず、毎月の引き落とし時に、手数料100円(税別)

 

申し込み方法

・WEB 本人確認書類をアップロード

・店舗