日本通信SIMシンプル290プランのレビュー

契約条件は以下の通りです。

 

・日本通信SIM

・合理的シンプル290プラン

・iPhone SE(第3世代)

・eSIM

・新しい電話番号を取得

 

月額料金290円(税込み)。

データ量は1GB。

通話は30秒で11円。

 

<回線手順>

 

・日本通信SIMのサイトでマイページ登録(メールアドレスが必要)

・合理的シンプル290プランの申込み(クレジットカードの番号が必要)

・数時間後にお客様情報の確認完了メールが来る

・数時間後に初期手数料のお知らせのメールが来る

・3日後に住所確認コードが入った書類が郵便で届く

・住所確認コードを使い開通手続きをする

・数時間後に開通完了のメールが来る

・eSIM設定をする

・開通&設定完了

 

日本通信SIMシンプル290プラン

 

日本通信SIMのサイトに掲載されている通りやれば問題なく開通手続きは完了するはずです。

特にSIMなら間違えることはないと思います。

 

私の場合はeSIMで回線をするのが初めてだったので不安でしたが無事回線を開けました。

手こずるとしたら、eSIM設定のところかもしれません。

 

開通すると電話はできてもネットができない場合。

APN構成プロファイルを下記ボタンからダウンロードしてない。

 

日本通信SIMシンプル290プランを実際に使ってみての感想は?

1GB契約なので、1日当たり約32MBしか使えません。

データ量の上限設定は1GBに設定しました。

 

1GB以上使ってもネットは使えます。

ただし、低速回線になります。

 

外出が多くスマホでネットする人はやめたほうがいいです。

ほぼ家にいて、家でWi-Fiを使えて、外出時にスマホでネットをほとんどしない人は日本通信SIMシンプル290で十分満足。

 

日本通信SIMのサイトで申し込むと事務手数料が3300円(税込)かかりますが、ネット通販で買うと2900円((税込))で少し得になります。

 

>>>日本通信SIM 合理的プラン(申込パッケージ)

 

ちなみにiPhone SE第3世代ならeSIMを使えますが、第1世代と第2世代だと開通できません。

以上、日本通信SIMシンプル290プランのレビューでした。

 

追記

日本通信SIMから請求明細が来ました。

請求金額は293円(税込)でした。

 

なにもオーバーしていないのに3円取られました。

その理由はユニバーサルサービス料2円と電話リレーサービス料1円です。

 

ユニバーサルサービスは国民生活に不可欠な通信サービス。

加入電話、公衆電話、緊急通報の提供を確保。

 

電話リレーサービスは聴覚や発話に困難のある人(以下、きこえない人)と、きこえる人(聴覚障害者等以外の人)との会話を通訳オペレータが「手話」または「文字」と「音声」を通訳することにより、電話で即時双方向につながることができるサービス。

 

ユニバーサルサービスと電話リレーサービスはやめることはできないっぽいです。

なので、日本通信SIMの合理的シンプル290プランの料金は最低で293円(税込)ということになりますね。

スマホ格安プラン月額300円以下でeSIMも対応可能は嬉しい

月々のスマホ回線の料金が税込価格で290円。

SIMでもeSIMでも利用可能で、回線はdocomoでこの低価格。

 

使えるデータ量は1GB。

つまり月額の基本料金290円に1GBがついています。

 

データ使用量の上限は設定できます。

1GB以上使いたくなったら、1GBにつき220円追加すれば2GB以上も利用可能。

 

上限の1GBを使い切ると、低速回線に切り替わります。

 

電話も掛けられますし、SMSの利用もできます。

ほとんどスマホを使わない人、ほとんどお家にいる人に向けのスマホ回線サービス。

 

動画をたくさん見る人、SNSをやってる方には向いていないサービス。
普段携帯を使わなくても、携帯電話の回線を持っておきたい人はけっこういます。

 

ネットショッピングするときや、ネット銀行などを使う時にSMSを利用します。

SMSが使えないと不便な時があるんですよね。

 

月290円の回線料金なら、1つ回線を持っていても安いもんです。

逆にスマホを2台持ちしたい場合のサブ回線として利用するのも手もあり。

 

eSIMなら複数SIMの併用も可能で1台のスマホで使えます。

eSIMはSIMフリーまたはSIMロックが解除された端末で使用することになります。

 

最新のiPhoneならeSIMです。

androidは確認する必要がありますので、絶対に確認してください。

 

これから新しくスマホデビューするなら、スマホを1台買わないといけません。

家族にiPhoneをもらうのもいいですし、もちろん新品のiPhoneを買っても大丈夫です。

 

iPhoneは値段が高いですからねぇ。

中古で買うのもいいですし、未使用iPhoneを買う手もあります。

 

スマホ格安プランは月額300円以下でeSIMも対応。

日本通信SIMの合理的シンプル290プランというものです。

 

私は現在利用しています。

このブログにもレビューを書きました。